蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.11.07
XML
カテゴリ: 塩パワー
簡単です。塩分をたっぷり摂りましょう。

現代栄養学では、塩分摂取が高血圧の元凶、とされています。
ぼく自身も血圧が高めだった頃、医師からは、

「減塩して様子をみましょう」

と、言われました。

だから、逆に低血圧症の人には塩分をたくさん摂りましょう、
というわけですね?

はい、以上は半分は冗談です。
半分は真面目です。

なんでなの?そこで、

牛乳に相談だ・・・じゃあなくって、

赤峰勝人さんに相談だ。

「私のところには、いろんな病気の人が集まってきます。
私は、高血圧の人にも低血圧の人にも、
濃い味噌汁や漬物 、玄米飯にごま
たっぷりかけて食べることを勧めます。
すると、高血圧は急激に下がって正常値になりますし、
低血圧も上昇して正常値を保つようになります。
今までに、一つの例外もありません。



精製塩ではだめですね?
自然海塩とか、自然塩、天日塩、と呼ばれている塩をお勧めします。

で、ぼくは「皇帝塩」を採用しています。

中国産です。

「中国産?」


でも、皇帝塩本舗の社長の「皇帝塩物語」を読んだら、
この社長は信頼できる、と思って、皇帝塩を食べています。

食べた時の味で体調がわかる、ミネラルたっぷりのお塩です無添加自然海水塩(皇帝塩1kg)

波動がいい塩だ、ということでも有名です。

皇帝塩本舗
http://www.k-sio.com/

【出典】


人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.07 21:13:22
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月15日… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: