私は心の通う動物は食べれません。
飼っている犬や猫をを食べるのと同じだと思います。
「肉は血液を汚す」と脳にインプットされているので、全然食べていませんけどね。



(2009.07.12 21:51:56)

蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.07.12
XML
今話題の絵本です。みなさん感動しています。

なので購入して読みました。

為谷の感想: 肉食を容認・正当化するだけの話だ

「みなさんが感動しているのになんてこと言うの?為谷君!」

そんな声が聞こえてきそうです。

でもこれが為谷の素直な感想です。

みなさんもぜひ読んでください。そうしてみなさんのブログで感想を書いて下さい。
こちらへのコメントももちろん歓迎いたします。

あ、読むのに本を買わなくてもいいんです。
いのちをいただく の全文をアップしているブログがあるので、
そちら↓で読んでくださいね? 絵はありませんが・・・。
http://plaza.rakuten.co.jp/hamukolife/diary/200805110000/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.12 21:13:52
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


読みました  
ごねあ  さん

Re:いのちをいただく  
内田美智子 (2009.07.13 00:24:45)

Re:いのちをいただく   
すみません…間違えてボタンを押してしまいました。

内田美智子先生は存じ上げているし、本も1冊持っていて、涙を流しながら読みました。
でも、紹介されているページを読みましたが、これは全く感動できませんでした。
もちろんこういう仕事は現状として誰かがやらなくちゃいけないわけで、何も考えず悩まずやっているという方が問題かもしれませんが…。
でもこれほど自信の持てない仕事なら辞めてしまえ!というのが感想です。
誰より子どもに胸を張っていられない、そのことにガッカリしました。
理想と現実は違うのかもしれません。
牛を売らないと生きていけない家族もあるのかもしれません。
でもそれ以外の方法で生きている人もいる。
私もただの正当化だと感じました。 (2009.07.13 00:30:07)

わ~!  
まりえf  さん
「いのちをいただく」という題名だけで、ちょっと拒否反応ですね~。為谷さんの文を読ませていただき、う~ん、読むか?読んでみるか・・・と思いました。
正当化でしかないって思うのは、動物を食べたくない人で、それは、でも、少数派なのよね・・・・。
全文アップしてくれてるのは、ありがたいですね。
ずっと前の「鏡の法則」のようですね。それでも必要なら、本は売れるし、ベストセラーになるんですから、大丈夫ですね。
いろんな意味で、多くの人が読む必要のあるもののようですね。教えていただき、有難うございます。
また感想書ければ、書くか、トラバさせていただきます。 (2009.07.13 16:13:36)

Re:読みました(07/12)  
為谷 邦男  さん
ごねあさん
>私は心の通う動物は食べれません。

そうですね。
みぃちゃんが涙を流した場面には
みなさんかわいそうになって
泣いたと思います。
それでも感謝して食べちゃうの?

>飼っている犬や猫を食べるのと同じだと思います。

そうですね。アメリカ人は馬も食べない。馬はペットだから。

>「肉は血液を汚す」と脳にインプットされているので、全然食べていませんけどね。

このこともありますよね?
「肉は血液を汚す」ということが日本人の常識にならないとね?
-----

(2009.07.14 22:53:45)

Re[1]:いのちをいただく(07/12)  
為谷 邦男  さん
みじゅりんママさん
>すみません…間違えてボタンを押してしまいました。

>内田美智子先生は存じ上げているし、本も1冊持っていて、涙を流しながら読みました。
>でも、紹介されているページを読みましたが、これは全く感動できませんでした。
>もちろんこういう仕事は現状として誰かがやらなくちゃいけないわけで、何も考えず悩まずやっているという方が問題かもしれませんが…。
>でもこれほど自信の持てない仕事なら辞めてしまえ!というのが感想です。
>誰より子どもに胸を張っていられない、そのことにガッカリしました。
>理想と現実は違うのかもしれません。
>牛を売らないと生きていけない家族もあるのかもしれません。
>でもそれ以外の方法で生きている人もいる。
>私もただの正当化だと感じました。
-----
コメントありがとうございました。
(2009.07.14 22:55:48)

Re:わ~!(07/12)  
為谷 邦男  さん
まりえfさん
>「いのちをいただく」という題名だけで、ちょっと拒否反応ですね~。為谷さんの文を読ませていただき、う~ん、読むか?読んでみるか・・・と思いました。
>正当化でしかないって思うのは、動物を食べたくない人で、それは、でも、少数派なのよね・・・・。

そうなのですよね。残念なことです。
こういう本を読んでもみなさん気づかない。
残念です。

>全文アップしてくれてるのは、ありがたいですね。
>ずっと前の「鏡の法則」のようですね。それでも必要なら、本は売れるし、ベストセラーになるんですから、大丈夫ですね。
>いろんな意味で、多くの人が読む必要のあるもののようですね。教えていただき、有難うございます。
>また感想書ければ、書くか、トラバさせていただきます。

ぜひ書いて下さいね?
-----
(2009.07.14 22:58:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月16日… New! 藻緯羅さん

「催眠療法 初めての… New! lovelovelove7240さん

恐ろしいこと New! ヨーガ1950さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

11/15 自治会防災訓練 JIMEsanさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: