蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.07.28
XML
テーマ: 卵(?)(2)
カテゴリ: 少食のすごさ
続きはこちら↓
「ゴミ」にされた鶏の数・・・、237万羽(推計)
「病気だからこの部分はゴミ、この部分は売ろう」、
348万羽(推計)です。

飼育されている鶏の約22%がとても重い病気です。


へえ、そうなんだ。
っていうか、
「あ、やっぱりね」
ですよね?
続きを読んでみましょう。

わたしたちは、卵を食べないという選択をすることもできます。
でももし卵を食べるなら、どんな卵を選択すればよいのでしょうか?

平飼いの卵というと、「広々としたところで飼育された、健康な鶏の卵」というイメージがあります。
でも、実際は必ずしもそうではありません。

卵のパッケージに「平飼い卵」と表示するためには、「鶏舎内または屋外で鶏が自由に地面を運動できるように飼育」(※3)することが必要です。
しかしそれ以上の表示規定はありません。

EUでは鶏を放して飼育する場合の密度は9羽/1平方メートルという規定がありますが、日本には平飼い卵の飼育密度についての決まりはありません。

たとえば1平方メートル(1m×1m)あたり16羽(※4)という過密飼育であったとしても「平飼い卵」と表示する事ができます。

このように過密に飼育される鶏が、幸せで健康であるといえるでしょうか?
畜産研究所などの研究論文では、平飼いの場合、飼育密度を高くすると病気の発症率、および卵質の低下などが起こる事が指摘されているそうです

NPO個人ケイ&リルこの世界のために 全日本動物愛護連合 アニマルポリス 動物愛護党

全文はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/6cd333e715dc82f7267a90df7a60f49c


ちなみにおいらは卵を食べません。


白砂糖も使っていないそうです。

クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ





クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ

★本日9つめの記事でした。前のも読んでくださいね★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.28 21:16:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【正しい卵の選び方】「え?そんなのあるの?」はい。飼育されている鶏の約22%とても重い病気です。日本全国で「殺したけど売り物にならないからゴミ」にされた鶏の数・・・(07/28)  
くま吉 さん
安全な卵。。。とか言いますけど、平飼いの鶏なんてどこに居るんでしょうか?イギリスのTVコマーシャルでも”この子たちは自由に歩き回って居るから安心!”なんていう平飼の卵のコマーシャルがあります(鶏が滑り台で遊んでいるのが映ります)が、田舎に旅行をしても、外を歩いている鶏なんて一度も見たことありません。大体何千羽の鶏を平飼して、会社が儲かるとは思えません。これもまた高い卵を買わせるワザなんじゃないでしょうか?私は食べませんけど、騙されない様にしないと怖いですね。 (2016.03.03 18:44:12)

Re[1]:【正しい卵の選び方】「え?そんなのあるの?」はい。飼育されている鶏の約22%とても重い病気です。日本全国で「殺したけど売り物にならないからゴミ」にされた鶏の数・・・(07/28)  
為谷 邦男  さん
くま吉さん
>安全な卵。。。とか言いますけど、平飼いの鶏なんてどこに居るんでしょうか?イギリスのTVコマーシャルでも”この子たちは自由に歩き回って居るから安心!”なんていう平飼の卵のコマーシャルがあります(鶏が滑り台で遊んでいるのが映ります)が、田舎に旅行をしても、外を歩いている鶏なんて一度も見たことありません。大体何千羽の鶏を平飼して、会社が儲かるとは思えません。これもまた高い卵を買わせるワザなんじゃないでしょうか?私は食べませんけど、騙されない様にしないと怖いですね。
-----
日本では実際にあります。
私の友人は農家で平飼い鶏の卵を供給しています。
鶏の数も少ないので、狭い場所でもできています。

以前は買いに行っていたのですが、今はしてません。

(2016.03.03 19:23:22)

Re[2]:【正しい卵の選び方】「え?そんなのあるの?」はい。飼育されている鶏の約22%とても重い病気です。日本全国で「殺したけど売り物にならないからゴミ」にされた鶏の数・・・(07/28)  
くま吉 さん
為谷 邦男さん
>くま吉さん
>>安全な卵。。。とか言いますけど、平飼いの鶏なんてどこに居るんでしょうか?イギリスのTVコマーシャルでも”この子たちは自由に歩き回って居るから安心!”なんていう平飼の卵のコマーシャルがあります(鶏が滑り台で遊んでいるのが映ります)が、田舎に旅行をしても、外を歩いている鶏なんて一度も見たことありません。大体何千羽の鶏を平飼して、会社が儲かるとは思えません。これもまた高い卵を買わせるワザなんじゃないでしょうか?私は食べませんけど、騙されない様にしないと怖いですね。
>-----
>日本では実際にあります。
>私の友人は農家で平飼い鶏の卵を供給しています。
>鶏の数も少ないので、狭い場所でもできています。

>以前は買いに行っていたのですが、今はしてません。


-----
そうなんですね。私も邦男さんと同じで自分は食べませんけど、まるきり嘘で無いということがわかり安心しました。有難うございます。 (2016.03.04 01:00:20)

Re[3]:【正しい卵の選び方】「え?そんなのあるの?」はい。飼育されている鶏の約22%とても重い病気です。日本全国で「殺したけど売り物にならないからゴミ」にされた鶏の数・・・(07/28)  
為谷 邦男  さん
くま吉さん

>>日本では実際にあります。
>>私の友人は農家で平飼い鶏の卵を供給しています。
>>鶏の数も少ないので、狭い場所でもできています。
>>
>>以前は買いに行っていたのですが、今はしてません。
>>
>>
>-----
>そうなんですね。私も邦男さんと同じで自分は食べませんけど、まるきり嘘で無いということがわかり安心しました。有難うございます。
-----
日本ではスーパー以外の場所、つまりいろんな農家が
直売している野菜販売所があって、そういうところでは
平飼い卵があることが多いですよ。
だいたい1個50円前後しますね。
バタリーケージの卵は一個15円くらいですね。
たまに、特売日では10個パックを50円引き、
などといって安売りしています。



(2016.03.04 17:58:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

リチウム欠乏で、”ア… New! 藻緯羅さん

心が軽くなる“神様と… New! lovelovelove7240さん

区長会:娘家族 New! ごねあさん

11/28 エアロビ New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

長生きのリスク ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: