蚤とダイエット

蚤とダイエット

2025.05.21
XML
テーマ:動物解放が奴隷解放に次ぐ今世紀最大の人類の課題だ

『私の牛がハンバーガーになるまで』には、
悲惨な状況がそのまま描写されていることが多い。
次もそのひとつだ。

=======引用=======

ローネル・ファームの事務室の裏手、温室前には死んだ牛が
積み重ねられ、回収業者がやってくるのを待っている。
そこは「死体置き場」だ。時折様子を見に行くと必ず1~2頭
積まれていて、私は死骸をのぞきこんでは、なぜ牛が死んだのか

今朝、死体置き場に移されたのは1頭だ。いつものようにそばで
見ようとして近づくと、こちらを見た。まだ生きている、
今のところは、私の動きに合わせて眼球だけがあとを追う。
そして耳がほんの少し角度を変える。
スーの話によるとその牛は第四胃変位(第四胃が正常な位置にない)で、
通常は手術で治療するのだが、この牛は蹄にも異常をきたし
起立不全を起こしていたため、回収業者にひきとられることに
なったのだ。

=======引用ここまで=======

酪農業者にはこういう仕打ちを牛にすることが
当たり前になっているのでしょうね。

命ある牛もはじき出してしまうのだ。

参考文献:

私の牛がハンバーガーになるまで 牛肉と食文化をめぐる、ある真実の物語 [ ピーター・ローベンハイム ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.21 16:18:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

(藻緯羅の庵)[藻緯… New! 藻緯羅さん

11/28 エアロビ New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

私とは誰なんだ。 New! lovelovelove7240さん

長生きのリスク New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

区長会の準備 ごねあさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: