東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月09日
XML
カテゴリ: ラーメン
 暑くなったかと思えば、涼しくなったりして、何ともハッキリしない天気が続いているけど、麺業界は夏モードに突入している。コンビニに行けば、そうめんや冷やし中華がドーン。まあ、そうめんはいいとして、冷やし中華には実はそんなに魅力を感じないんですよね、私。どうもあの酸っぱ系の醤油味が苦手みたい。酸っぱいのは好きだし、醤油味も大好きなんだけど、なぜかこれが組み合わさった冷やし中華は美味しいと思わないんだよね。どうしてだろう? 単に美味しい冷やし中華に出合ってないだけなのだろうか?

 まあそれはともかくとして、久しぶりに久米川駅南口のラーメン屋 「もみじ」 に行ったら、「冷やし味噌南蛮らーめん」(850円)という新メニューが出ていた。見本写真を見ると、スープがたっぷり入った「冷やしラーメン」というより「冷やし中華」に近いタイプだ。
「味噌味の冷やし中華とは面白いかも」……そう思った私は、「冷やし味噌南蛮らーめん」を注文してみた。
 しばらくして出て来たのがコレ。

冷やし味噌南蛮らーめん

 麺の上に挽き肉やモヤシ、メンマなどを辛めに和えた具が乗り、一番上に味付け玉子半個。周りには海苔が散らされている。普通の冷やし中華のような見た目の清涼感はないが、旨そうだ。

麺のアップ

 麺は細い縮れ麺。ゴマの効いたやや甘酸っぱい味噌スープを持ち上げて旨い。具は少しピリ辛で、ほのかにニンニクの香りがする。いっしょに食べると、これまた旨い。
「これはイケる」とワシワシ食べるのだが……減らない。見た感じ、普通に見えたから気づかなかったが、麺が普通より多いみたいだ。2玉ということはないが、1・5玉は確実に入っていると思う。
 食べ終えたら、もうお腹いっぱい。「ふぅ~」とひと息つくと、その息がニンニク臭い。食べているときには、微かにしか感じなかったのだが、どうやらこのラーメン、かなりニンニクが入っているようだ。腹いっぱいになって、なおかつスタミナもつくというワケだ。



【DATA】
住所:東村山市栄町2-7-29
電話:042-394-3003
営業時間:午前11時半~午後3時
      午後5時~11時半



【このお店に関する過去の記事】
2005年04月07日「東村山にようやく満足できる塩ラーメンが登場」
2005年04月23日「あっさり味で旨い醤油ラーメン」
2005年05月28日「久米川のつけ麺~醤油編」
2005年08月05日「汗をかいた後にピッタリのつけ麺」
2005年11月19日「写真失敗!でも旨かったトッピングのワンタン」
2005年11月21日「グイグイ飲んでしまう魔性のスープ」
2005年12月01日「ピリ辛で体が温まる味噌ラーメン」
2006年02月23日「腹減りクンの強い味方」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時57分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: