東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月08日
XML
カテゴリ: ノンジャンル
【これまでの食べ歩きリスト】
2009年分46店
2010年04月03日「ますも庵」
2010年04月04日「竜苑」
2010年04月05日「まごころ亭」
2010年04月06日「まるみ」
2010年04月09日「美・ちゅら」
2010年04月11日「上海酒家 好(はお)」
2010年04月13日「しげ老鮨」
2010年04月13日「illuminazione(イッルミナツィオーネ)」
2010年04月15日「ダイヤ寿司」
2010年04月22日「氣ごころ」
2010年04月23日「笑顔(にこ)」
2010年04月30日「レストランメープル」
2010年05月03日「たつごろう」
2010年05月08日「茶香(ちゃこ)」
2010年05月10日「KAI」
2010年05月12日「も暖亭」
2010年05月14日「石庭こまち」
2010年06月06日「エベレスト&富士」
2010年06月07日「ボン」
2010年06月18日「とぅばらま家」
2010年06月19日「のんちゃん」
2010年06月20日「友利屋(ともりや)」
2010年07月07日「炭味坐(すみざ)」




 今回の黒焼そばキャンペーンの凄いところは、コンビニでも期間限定で発売されたことだ。第1弾として4月半ばから5月にかけて 「ローソン」 が発売。残念ながら、この時の黒焼そば、私は食べ逃してしまったんですよね。

 だがまた今回、別のコンビニが黒焼そばを期間限定で発売した。 「サークルK」 「サンクス」 だ。そこで、「今度こそ食べよう」と思った私は、市役所のちょうど裏手にある 「サークルK東村山本町店」 に行ってみた。

サークルK東村山本町店

「ローソン」 がやっていた時には、例の幟が立っていたりしたんだけど、このお店にはないみたい。「本当にやっているのかなぁ?」と思いつつ、近づいてみると……。

入り口にポスターが

 おおっ、入り口に張り紙があるではないか! では早速、お弁当コーナーへ……。

お弁当コーナーにあった!

 あった、あった。「東村山名物 黒焼そば」(398円)。温めてもらって、急いで仕事場に持ち帰った。

黒焼そば

 これが「東村山名物 黒焼そば」。野菜を一緒に炒めず、上に乗せているから、見た目がキレイ。でも、よく見ると……あれれ? 豚肉とか魚介類とか、メインの具材がないぞ。野菜だけとは、何ともヘルシーだねぇ。

麺のアップ

 では、いただきま~す……おおっ、これは旨い。麺には黒焼そばソースがシッカリ絡んでいて、ストレートに黒焼そばソースの旨味が伝わってくる。そしてそれとは別に野菜の旨味も感じる。野菜を黒焼そばソースで炒めていないから、野菜の旨味もストレートに伝わってくるんだね。
 野菜を別にするのはいい考えかも。黒焼そばソースって、個性が強いからね。一緒に炒めるとソースの方が強いから、素材の旨さは伝わりにくいかも。

 ヘルシーでいいんだけど、個人的には豚肉が入っているとうれしかったかな(笑)。



【サークルK東村山本町店DATA】
住所:東村山市本町4-6-2
電話:042-398-2687
営業時間:24時間


【サークルK東村山八坂駅前店DATA】
住所:東村山市栄町3-26-1
電話:042-390-4170
営業時間:24時間


【サンクス東村山久米川南口店DATA】
住所:東村山市栄町2-9-32
電話:042-390-8087
営業時間:24時間

ホームページはこちら



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月09日 10時25分42秒
コメント(4) | コメントを書く
[ノンジャンル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: