全27件 (27件中 1-27件目)
1

オリンピックと同じなのか。今日2月29日の、うるう年。4年に一度しか来ないんだね。特別な日のように感じ、何かをしておかなきゃと思った。だから、今朝はプレーンヨーグルトを朝食に食べ、いつもと違う日にしてみた。明日からの3月セールの準備で、帰宅は深夜の12時くらいになるのも特別だ。さて、今日という日を、特別な日に出来るよう、頑張りますか。4年後、僕等はいったいどうなってるんだろうね。 君は7歳になってるね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月29日
コメント(8)

ケミストリーという男性ディオをご存じでしょうか。わたくし、大変大好きであります。いい歌多いです。彼等が奏でるハーモニーは、とても心地よく、時に熱く、なかなか良いのですよ。そんな彼等のコンサートに行くのが夢だったのですが、とうとう来てくれるらしいのです。北海道の三か所を回るらしいのですが、その中の一か所がこの街なのですよ。そりゃあなた。もう有頂天になりました。念願のライブがみれるのですから。3月1日ローソンチケットにて電話予約開始。4月10日のチケットを取ろうと考えました。絶対取ってやろうと、超張り切ってウハウハしてました。しかし。ここで冷静になりました。10日は木曜日。まさか。まさかだよな。最近の会議の日程をご存じでしょうか。毎月月初めくらいの金曜日に行われます。すでに、この時点で心の中に鉛のような重い空気を感じました。早速、バイヤーに確認の電話してみました。「あのぅ、4月の会議は何日になるのでしょうか?」「おぉぉ、4月ね。ちょっと待ってねぇ。あっ11日だよ11日」「ははははは。そうですか。ありがとうございました」ご愁傷さまです。11日会議ということは、10日のライブの時間には札幌にいるのです。お腹が痛いのですぅぅ。と会議を欠席してみますかね。すいません。泣かせてください。びぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇんんんんん。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月28日
コメント(6)

仕事を頑張った後のビールって美味いものです。そんな時って二本くらい買いたくなります。いいのです。給料出たんだし。今日は売れたし。いつになく強気になった自分は、とうとう二本買いました。二本買っても300円しないんですから。許してちょ。 最近、健康を考えてか、カロリーオフ。または糖質〇のビールが売れているようです。ブログでアサヒスタイルフリーの糖質〇ビールを飲んでいる女子を見かけます。とても美味しそうに写真をアップしているのでつられて飲んでました。この左側のアサヒ糖質〇ビール。かなり美味しいです。そんな中、ライバルの麒麟さんが、とうとう出しました。糖質〇ビール。カロリーもオフ。では、ちょっと頂いてみます。 おぉぉ。なるほど。なかなかあっさりした飲み口で、さらっと飲めます。麒麟さんらしい感じ。個人的には、やっぱりアサヒのスタイルフリーが美味しいかなぁ。明日は、アサヒをいっちゃいますか^^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月26日
コメント(8)

音楽を聴いている時間は、とても良いアルファ波が流れる。寒い冬の夜は、熱いコーヒーと良い音楽に触れたいもの。良い音で聴きたくもなるものです。最近は、ipod中心で、手軽に音楽が主流となってますが。時々、大きな音で聴くのもたまらなく良いものです。 ブログを書く時は、PCで音楽を聴きながら書くことが多いです。音楽ソフトiTunesには、たくさんの曲を入れてます。こうした大きめのヘッドホーンだと、やはり音が違います。音に深みが出ると言うか、ベースも心地よく響きます。思えば、人生最初のアルバイトで頂いたお給料で買ったのはミニコンポでした。ずっとラジカセだった音楽をミニコンポで聴いた時の感動は今でも忘れません。 これは、今現在使っているミニコンポ。ONKYOのです。最近のはとてもコンパクトですが、スピーカーも良く、音は抜群です。好きなアーティスト、好きな歌、美味しいコーヒーで、冬の夜長を過ごします^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月25日
コメント(8)

二日酔いです。昨夜は会社の送別会でした。大荒れとなった週末でしたので、ビールも回るの早いのですよ。 ドイツのビール。ピルスナーを頂きました。回って回って回って回るぅぅぅぅ。そんな本日。朝起きたら首が痛いです。寝違えたかもしれません。雪かきもしました。一日の体力全部使いました。そして、妙にお腹がすいてます。ラーメンに行きたいとこだけど、米食べたいのです。早炊きでご飯を炊いて、おにぎりにしようとひらめきました。おにぎり。なかなか食べる機会ないのですが、食べたいとなると無性に食べたいのです。 好きな具は人それぞれだと思いますが、僕はなんといってもかつお派です。これに、マヨネーズを混ぜるとまた格別なのです。かつおマヨネーズを具にします。 二日酔いですから。こんな悪戯もしちゃうのです。ゆで玉子も作りました。仲良しコンビのゆで玉子です。左側は恥ずかしがってるのですよ。 あつあつのご飯の真ん中に、かつおマヨネーズを入れて握ります。面の皮が厚いとはよくことわざで言われてますが、手の皮って薄いのですね。やけどしそうです。おにぎりのポイントは、塩加減だと思うのですが、なかなか難しいものです。 ひぃひぃ言いながらも出来あがり。なんとか三角おにぎりにしたかったけど、右側がかろうじて三角になったかな。そして。美味しい。炭水化物で、二日酔いもふっとんだようです。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月25日
コメント(6)

女満別へ行く途中の道の駅。四季によって表情が変わる丘があるらしいとのパンフレットをみつけ寄ってみる。こちらでは「メルヘンの丘」と呼ばれているようだ。道の駅を網走方面へ向うとすぐに、その丘がみえてきた。三脚を持ったカメラマンもよくみかけるとのことだ。四季によりということで、先日まず冬の丘を撮影してみた。思うに、これが春とか夏ならまた素晴しい情景が写せるのかなぁと考えてしまった。冬は冬で、静かで厳しい。しかし、春はもうすぐそこにやってきている。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月23日
コメント(6)

素直な自分はレポートしてと言われたらしちゃいます。昨日はミスド。そして本日はカレー納豆に挑戦です。ブロガーにどっぷりつかってます。IKKOさんがカレーヌードルに納豆を混ぜると美味しいとの情報を得て、体当たりレポです。素敵な女子はきっと尻込みすると思うので、あたしがやるわ。どんだけ~ 3分間クッキングの音楽流してください。お願いします。材料はいたってシンプルです。カレーヌードルに納豆。納豆は大粒が良いです。コンビニで150円でした。カレーヌードル。納豆は自前。冷蔵庫にあったやつ。納豆嫌いな人は、目を閉じた方が良いかもしれません。あたしは好きよ。大好きよ。 そもそも納豆。夏場などは、ざるそばにも混ぜて食べてます。これは一般的にも普及。納豆そばって美味しいですもんね。先日も納豆ピザトーストなるものもありましたし。こうしてカレーヌードルに入れても色も同じで違和感ありません。どれどれ、一口いってみましょうか。 やだわ。美味しいわちょっと。意外よ。このコラボ。納豆のネバネバとカレーの汁がマッチングしてるのよ。美味しいわ。や~ね、あなたあたしの真似してるの。SMAPの慎吾ちゃんの方があたしの真似上手いわよぉ。知ってる????? 完食。汁まで飲める。ズバリ。美味しい。周りに誰もいない時、一人の時、お家ごはんの時、こっそり試してみましょう。体験レポ無事に終わりましたので、ラッキー抱いて仮眠します。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月22日
コメント(6)

PCで仕事をしながら、iTunesから流れて来た音楽にふと指が止まる。いい歌だなぁ。これは。どうやら徳永英明がカバーしているようだ。子供の頃、お袋が子守唄に歌ってくれてたような記憶も。ちあきなおみ。彼女の代表曲である、喝采という曲だ。 喝采 吉田 旺 作詞 中村泰士 作曲 いつものように 幕があき 恋の歌うたう私に 届いた報せは 黒いふちどりが ありました あれは三年前 止めるあなた駅に残し 動きはじめた汽車に ひとり飛び乗った ひなびた町の 昼さがり 教会の前に たたずみ 喪服の わたしは 祈る言葉さえ 失くしてた つたがからまる 白い壁 細いかげ長く落として ひとりの私は こぼす涙さえ 忘れてた 暗い待合室 話すひともない私の 耳に私の歌が 通りすぎてゆく いつものように 幕があく 降りそそぐライトの その中 それでも わたしは 今日も恋の歌 うたってるなんとも言えない郷愁が漂う。思わずネットで検索して色々みてしまった。当時の彼女自身が歌う映像もみれた。喝采で検索。日本の名曲なんだなぁ。いい歌だ。古き良き時代の日本なんだね。徳永バージョンも実に素晴しい。こうした名曲を大事にして行きたいものです。 喝采収録。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月21日
コメント(4)

自分の中の天使と小悪魔が会話しています。天使 ねぇひろさん。今日はお休みだからゆっくりしましょう。 仕事もあるんだから、お家で私と一緒にいましょうね。小悪魔 ねぇひろ。ひろ、甘いもの食べたいでしょ。うふっ。 私みたいに甘い魅力たっぷりなのよ。ねぇ、ちょっと行ってみない?天使 まぁひろさん。誘惑に弱いんだから。天使の私を一人にしちゃいやよ。小悪魔 うふっ。ひろ、私の手を握って。ギュッと。連れていってあげる。天使 ダメよひろさん。甘い誘惑に負けちゃ。私だって甘いのよ。うふっ。小悪魔&天使 全く煮え切らない男だなぁ。好きにしなさい!このおたんこ。ひろ どっちも好きになりそうよ。天使も小悪魔も。ドキドキしちゃう。と、いうことで、1000円以内なら良しと思い行きました。 昨日発売のミスドの新商品パイ4種です。左側、アップルパイとプリンクリームパイ。右側、あずきもちパイとラズベリーチーズパイ。かなりサクサク感あります。撮影用に半分に切りますが、生地がサクサクでした。 中はこんな感じ。なぜか上の写真と配列違うのがまだまだ素人丸出しですな。左側が、アップルパイとあずきもちパイ。右側がプリンクリームパイとラズベリーパイ。この中で一番美味しかったのは、予想通りプリンクリームパイ。これは美味いよ。そして、定番なんだけどやっぱりアップルパイも美味しいねぇ。予算を1000円以内と決めていたので、まだまだ買える。ここは甘いのも食べたい。 最近のマイブーム。ミスドで顔を作る。顔になってるでしょう。しめて、お値段780円。どうだ奥さん。780円。これで780円だよ。明日は、IKKOさんがお勧めしていたという、カレーヌードルに納豆行ってみようと思っています。天使 やだわ、ひろさん。誘惑に負けたのね。でも1000円以内だから許してあげる。小悪魔 うふっ。ひろ、私はあなたの弱点知ってるのよ。うふふっ。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月21日
コメント(6)

出勤前の朝。美味しいコーヒーを落として、ふぅふぅ言いながら新聞を読むのが幸せです。新聞に行く前に、まずはチラシを見るのも幸せです。好きなチラシは家電系のチラシ。隅々まで見ちゃいます。競合店のチラシも好きです。買い物行きたくなります。今日は、イトーヨーカ○さんのチラシがぞくぞくします。なるほど。ドレッシング特集か。明日買い物行こうかな。自分のお店のチラシは嫌いです。仕事を思い出しちゃいます。そんな幸せ気分の中、うっ。というチラシを見つけてしまいました。 ミスド。今日発売なのですね。パイ各種。グラグラきてしまいます。しかし本日仕事。閉店21時まで。長すぎ。しまった。早番にしておくべきだった。明日おやすみだから、買いに行こうかな。甘いの食べたいのよ~~~~。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月20日
コメント(10)

今度衛星放送のWOWOWである俳優の特集を組んで放送してくれるらしい。その俳優とは。死して尚も伝説となっている松田優作さんだ。日本の俳優さんの中で、僕は彼が一番カッコヨカッタと今でも思う。そして、とにかく憧れた。どう頑張ってもキャラは違うけど。その中でも、探偵物語というドラマに強烈に惹かれていた。工藤探偵。工藤ちゃん。いつもスーツに派手なネクタイ。そして帽子。ライターは常に最大にしていて火がやたらと出る。バイクはベスパ。手錠をはめられても、あっというまに外して逃げる。アドリブがドラマの中でぽんぽんと飛び出し、松田優作のギャグセンスに脱帽した記憶がある。もちろんリアルタイムではみたことはなく、再放送でみてたわけだけど、それでも思いっきりハマっていた。 こんなドラマは、あれ以来二度とお目にかかってない。やはり彼にしか出来なかったんだろうね。松田優作さん。今は、その息子さん達が頑張ってるね。ビューネ君のCMに出てるのも息子さんだ。どことなく似ているよ。松田翔太君。いつか、探偵物語を息子さんがやってくれないだろうかなぁ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月18日
コメント(4)

給料日前の1週間が始まりましたね。今回は土日をはさんでの25日月曜日ですね。給料日。きつい...またそんな時に限って、今週休み多いときた。今日と木、金お休み。しびれますね。無駄使いブリブリしそうな気がしてますが。節約しましょうランチくらいは。うぅぅ。ラーメン屋さんに行きたかったけど、ぐっと我慢しましたよ。でもラーメンは食べたい。そんな時はこれですよね。 カップヌードル。カップ麺の中では、一番お洒落な品ですよカップヌードル。これは寒い中、外で食べるとより美味しいのですよね。昔CMでもありましたか。今回は、ちょっと趣向を変えて、あえてカレーチーズに挑戦です。このパッケージだけで、じんわり来ますね。もともとカップヌードルカレーってとっても美味しいのですよ。それにさらにチーズが加わってくれてます。 たまりません。カレーの香りがプンプンしてます。それにチーズがいたる所で助演女優賞しています。映画は主演より、助演の力が大きいですからね。カップヌードルも同じなわけです。 あぁぁ美味しい。カレーとラーメン一緒に食べた感じ。ありがとう。カップヌードル。いい食材です。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月18日
コメント(6)

ゲーム。なんてクールな響きなんだ。さぁ、ゲームの始まりだ。とかもよく使われる。おかげさまで少年時代は野球小僧だった為、部活派だった自分はゲームには無縁だった。大人になった今、携帯電話という素晴しく便利なアイテムを得て、ちょい時間潰しに出来るゲームに出会う場面もあるわけで。ドコモならiモード、auならezweb、ソフトバンクならyahoo!からゲームというサイトに入り、その中から100円で出来るゲームに熱くなってしまう。下の方に行くと、ケータイゲームというのがある。そこから入ると現われてくる。その一番上のゲームパックをクリック。真ん中くらいにこれがある。SIMPLE100シリーズというゲームコーナーだ。その名の通り、どれもあまりにもシンプルなゲーム。定番と言えば定番。今回は、オセロをやってみた。オセロ。誰にも負けない自信がある。強いんだよオセロ。とくに角を取ったものなら必ず勝つ。作戦として、あえて相手にどんどん取らせるんだ。そのうち、取る場所がなくなってくる。そこで一気に逆転を狙うわけだ。今度の相手はコンピューター。上級??ふふっ。なめんなよコンピューター。あたしを誰だと思ってるんだい。 ふふっ。予定通り黒をどんどん取らせてあげるよ。後から慌てるんじゃないよ。 ちょ、ちょっと待った。今のなし。やり直ししてコンピューターさん。そんな大差で負けるなんてありえないもん。なんかの間違いだよね。なんでそんなに黒が多くなってるの???負けを受け入れれないんですけど。コンピューターのバカ。悔しいから、旬のゲームもやってみた。スキージャンプ。 おっし。いいぞ~。カモーン原田!K点目指せよ~ あら?なに? なんか転んでないかい? どうした原田~~ ちょっと。聞いてないよ~。それ。頭来たから、その後10回くらい飛んでますが未だに着地失敗続きです。SIMPLE100シリーズ。悔しくても携帯を投げつけないようにしましょう。こんちくしょう。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月17日
コメント(8)

先日「犬とわたしの10の約束」をみてからでしょうか。なるべく時間があるとラッキーと遊んであげることにしています。今日は遅番なので、少し朝に余裕があり、早速遊んであげてます。ダックスという犬種は、とくに言葉を覚えやすい犬らしく、話かける言葉はほぼ理解しているように思います。だからいっぱい話かけてあげるのです。寝るのもご飯も一緒にです。とくにお昼寝の時などは、チョコチョコと歩いて来てベットに上ってきて隣にもぐりこんできます。あの温もりはとても良いものです。 こうして甘えるのです。遊びたいのですよね。お腹をこちょこちょしてあげます。 ボールを追いかける遊びに夢中になります。時々隠したりすると、それを探します。狩人の習性があるからねぇダックスには。最近は撮影にも慣れてきて、わざとレンズに鼻をちょんと近づけてくることも覚えました。朝のひと遊びが満足したのなら、あとはゆっくりとお昼寝出来るね。 良い子にして、お昼寝していてくださいよ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月16日
コメント(6)

愛車を運転していて、いい景色に巡り合うと嬉しいものです。でも、釘付けになってはいけません。よそ見運転となります。 はうっ。もう釘付けです。白い妖精さんですか?ウィンカー右に入れて、マックへ吸い込まれてしまいました。マックらしくないきのこクリームエビフィレオを買わざる負えない状態に。でも、タイアップがエビちゃんですから。買って当然です。ええ、買いますとも。 スクラッチカードがついてきます。なんとここ擦ったら250円分の当たりが出ました。マックと言えば、なんと言ってもビーフ系なのですが、これは優しいフィレオ系。ふっ。きっとエビちゃんの笑顔をイメージしたのだね。 とても柔らかい味です。ビーフ好きには物足りないかもしれませんが、グラタンのような感じで悪くないです。エビはプリプリしていて美味しい。ソースがさりげない自己主張でいい感じ。ハンバーガー=ビーフという図式は徐々に変わって来ているのかもしれませんね。それでもやはり定番は食べたいということで、ポテトとダブルチーズバーガーも購入。 どれも美味しく完食させてもらいました。ちょっとしたよそ見からの幸せ。ただ、この白い妖精さん。マックのホームページで壁紙ダウンロードあると思って期待満々でみてみたのですが、それはないようで。なるほど。また逢いにきてね。ってことか。マック。上手いぞその作戦。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月15日
コメント(4)

今日は久々にゆっくり時間が出来たので、DVD鑑賞をしてみた。以前からずっと借りようと思っていた作品があってね。それは、レオナルド.ディカプリオの「ディパーテッド」。 これは、アカデミー作品賞他4部門受賞に輝くクライムサスペンス。共演に、マット.デイモン、ジャック.ニコルソンという豪華な顔ぶれ。正直、「タイタニック」のディカプリオは好きではなかった。しかし、スピルバーグ監督作品で、トム.ハンクスと共演した「キャッチミー.イフ.ユーキャン」がとても素晴らしく、それ以降の作品から実に良い演技が続いている。昨年劇場で観た「ブラッド.ダイアモンド」も格別に良い演技だった。彼の良さは、アウトローながら実は芯の強い人間という役柄に見事に彼自身がマッチするとこだ。演技とは思えない自然な感じがする。今回のこの作品でも、潜入捜査官としての苦悩と葛藤、緊張感を見事に演じきっている。観ていて久々に手に汗を握った。ポテチを食べる手がいつしか止っていた。ネタバレになるのでこれ以上は書かないけど、渋い男の映画だった。僕の評価は、☆★☆★☆ 後半はトイレに立てないね。このDVDを借りた時に、これまた嬉しいものを発見。忘れかけてたけど、やっと発売となってくれた。またドラマでやってくれないかな。 Dr.コトー診療所。原作はもう22巻まで来ている。ドラマでの綺麗な景色が思い出されるね。原作のコトー先生は、わりとカッコいいんだな。ドラマのコトー先生は、純君っぽさがあってまたいいのですね。これから眠りにつくまで、じっくり読みたいと思います^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月13日
コメント(4)

一週間ぶりの休日です。中6日でした。途中会議を挟んでいた為、疲労度倍増です。6勤を作っちゃいけませんね。自分でシフト作って自分でハマってしまいました。でも、やっぱりお休みは嬉しい。今日は体力回復に努め静養が良いですね。最近マイブームだった落とすコーヒーの最初の一袋をやっと飲み終えました。案外減らないものなんですよ。習慣になっている訳ではないので、飲まない時はほとんど飲みません。でも、本日からやっと新しいコーヒーに移ることになりました。 前回もそうでしたが、やはりモカブレンド。美味しいですね。飲みやすいのですよ。胃にも来ませんし、香りもよくてお気に入りです。まだまだブラックで飲むほど大人じゃない為、砂糖を入れますが。砂糖。これはいけません。正直太ります。でも甘さも欲しい。それでこのコーヒーの横にあるものが活躍してくれます。 オリゴ糖。これ、ほんのり甘くて美味しいです。美人になりそうです。ヨーグルトに混ぜたり、料理にも使えるようですね。コーヒーにはまさにピッタリです。甘いの好きなので、ちょっと多めに入れてしまいますが。さて、モカブレンド。落してみますか^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月13日
コメント(4)

♪ほ~ら春咲き小紅 みにみに みに来てね~私の心 ふわふわ踊ってるぅっふぅ♪また歌わすのですか。恥ずかしがりなんですから。矢野顕子さんの名曲ですね。なんだかそんな気持ちになったのです。今朝の気温がとうとうプラスになったのですよ。いつもの寒さは和らぎ、なにか暖かな空気だったのです。これはまさか。春なのか。春の足音なのか。♪春なのに お別れですかぁ 春なのにぃ♪もういいって。カラオケ苦手だから せめてブログで歌わせてもらうか。春咲小紅で思い出しましたが、春って化粧品のCMがとてもいいいですよね。かつて松田聖子さんの「ロックンルージュ」という曲でのCMなかったでしたっけ?♪ピュアピュアリップス 待っててプリーズ 花びら色の春に アイウィルフォーリンラブ♪もう声かれてきますから。歌ブログですかここは。今年は、どんな女優さん、または綺麗な方のCMが出るのでしょうね。楽しみです。寒い冬を乗り越えての春ってのが、とても大好きです。春の息吹とでも言いますか。草の香りも好きです。ふきのとうも出ます。季節の中で、春って一番初々しくないですか?新しい自分になるもよし、去年の自分を反省し春と供に軽やかになるもよし。思えば昨年の今頃でしたか、突然の人事異動発令が出たのは。突然過ぎて驚いて動揺していましたが、無事に1年が過ぎようとしています。慣れない土地での仕事でしたが、今ではすっかり同化したのかもしれません。毎日仕事はきついですが、こうして元気に過ごしております。ブログの方もマイペースに、書かせて頂いてます。平凡さという幸せを大事にして、今年の春もふわふわと行きたいですね^^ 昨年の4月 公園にて青い空^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月12日
コメント(4)

♪ハートのエースが出てこな~い ハートのエースが出てこな~い♪なんかこんな曲どっかでなかったでしょうか。遠い記憶にかすかに浮かぶ歌声。どちらかというと蘭ちゃんが好きだったかも。知ってるんじゃないのキャンディーズ。任せてよ懐メロ大好きだから。ハートのエース。強いですねぇトランプでは。なんだか華がありますよね。スペードのエースじゃダメなのです。やはりハートのエースなのです。神経衰弱というのかな?トランプで同じ柄か数字のカードを引き当てるゲームがありますが。そのゲームって神経衰弱っていったっけ?自信なくなってきた。ともかく、ハートのエースを引き当てた時って嬉しいものです。そんなハート型の可愛らしいものをみつけました。 ハート型のチーズです。目を引きますね。可愛いけどお値段は強気だなぁ。半額になったら買ってみようかな^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月11日
コメント(10)

更新ばかりしてて、レス書けてません。少々お待ちください。レス書くのも大好きなので、ゆっくり時間ある時にちゃんとお返事しますからね^^いつもコメントありがとうございます。それで、今日のタイトルちょっと大袈裟すぎましたか。ラッシュという程アップは出来ないのですが、先日の会議で春の新商品展示会があったのですよ。そこで気に入ったのアップです。後半はおまけ画像でもあるのですが。この商品を説明するには、ある程度のストーリーが必要となります。そこで、昨日の日記に登場して好印象を残してくれたジェイミーを使いますか。ジェイミー彼氏 「おいおい兄ちゃんよ、うちの可愛いベイビーをつかまえておいて、 写真撮影とはどういうことなんだ??あん??」自分 「す、す、すいません。あまりにキュートだったので」ジェイミー彼氏 「兄ちゃんよ、あんたに言われなくたってそんなのわかってるよ。 このオトシマエどうつけてくれるんだい??あん??」自分 「はい..す.す.すいません。これで勘弁してください」 出ましたね。男前豆腐シリーズに新商品です。題して「オトシマエ豆腐店」この豆腐をみせたことで納得して頂きました。はいはい、座布団3枚は欲しいとこねここ。これはまたしびれるネーミングで来ましたねぇ^^それと、カゴメ野菜生活シリーズからも、美味しいの出ます。これ本当に美味しいの! 野菜生活緑の野菜マスカット&キュウイです。会議中の為電卓やらありますが気にしないでくださいね。これね、とってもスイーティ。でも砂糖食塩無添加なのですよ。フルーツの味たっぷり。野菜生活ちょっと苦手って人でも、これならすんなり飲めますよ。マスカットの香りもとっても良いです。これ一押しだと思われます。その他にもたくさんあったのですが、多すぎて時間ありませんでした。すいません。おまけの新商品として、今日お店でみつけたいいものがあります。 おやきです。サザエさんで発売になった、イチゴヨーグルトクリームおやきです。115円。閉店前に気づきました。もう売り切れでした。おやき大好きです。サザエさんには、他にも豆乳クリーム入りおやきとか、抹茶クリーム入りおやきとかがありますが、このイチゴヨーグルトクリームのはとくに美味しそうです。店員さんに聞くと、とても評判いいらしいです。今度暇をみつけて、ぜひ買ってみようと思います。春の新商品をちょこっと紹介してみました^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月09日
コメント(4)

自分の中で札幌の夜シリーズを作って楽しんでいます。これが意外と楽しくて、シリーズ化万歳って感じです。それで今回は2月編。ちょうど雪祭りと重なって、絶妙なタイミングの出張となりました。しかし、いつも思うのですが、JRに4時間ってほんと長いのですよ。降りる頃にはへろへろです。お腹もすいたしで、今夜は気分的にステラのオムライス専門店ポムの樹にしたかったのですが。行列です。おまけにカップルばかりです。イジメですか。出張の悲しい部分がちらり。一人だと限られちゃうのですよねお店。私用だとこんなことまずないのですが。 お世話になったのは、サラリーマンご用達と言っても過言ではない、パセオにある釜めしとやきとりの蕃さんです。ここは、とにかく落ち着きます。スーツの人ばかり。そしておひとり様用のカウンターがしっかりとあります。奥の方には常連さんらしい、役人さんみたいなスーツの方がいました。 食べたのは、季節の釜めし。これとっても美味しいです。いつの間にか、横にお1人様で女子が来たのですが、同じく別の釜めしを注文し、ここで全く同じ行動を取るのです。僕は携帯で撮ってましたが。デジカメ持って、自分の釜めしをバシャバシャとフラッシュな撮影。うっ。これは札幌ブロガーだなと思い、ブログを書する者同士妙な連帯感を抱いたのでした。さて、お腹も満たされ、隣のヨドバシ行こうとしましたが、今日は雪祭りだったのですよ。北海道人のくせに、雪祭りなんてじっくりみてないやと思い、せっかくだから行きました。きっと今週の北海道ブログは雪祭りオンパレードだと思いますが、それに乗っちゃいますか。 何丁目まであるか忘れましたが、テレビ塔からスタートでした。 このスケートリンクとっても綺麗でしたねぇ。氷のオブジェも色が変わるのですね。 鮮やかなブルー。ここに一番観光客が集まっていたように思いました。寒いので、みなさんカメラを持つ手が冷たそうでした。 雪像を眺めながら、楽しく歩いていると、やはりお腹がすくのでしょうかね。美味しそうな食べ物屋さんがたくさんあります。その中で、けっこう目立ってたのが、先日のミュンヘン市でもやっていたらしいドイツのアーモンド店。ジャーマンアーモンド。 ここは外国の方がたくさん。そして、売り子さんも外国の女子。可愛い笑顔を振りまいて試食を出していたので、思わず写真を撮らせてとお願いしてみた。英語で話しかけたけど、通じるもんだねぇ。偉いよ自分。ヘイ!ベイビー!カモーン。ピクチャアプリーズ! ピースかよ。日本人と違いますか君。たぶん名前はジェイミーだな。ジェイミー。君のカメラ目線悪くないよ。コーヒーでもごっちするかい。国際色も豊かな札幌雪祭り。久々に、夜歩いたけど、なんだか綺麗でとっても良かったな。それでも、さすがに冷えてきたので、あとはコンビニでおつまみ買ってホテルに戻りました。戻る途中、実はこちらも札幌名物である時計台の前を通りました。 三脚をもったカメラマンがいました。意外といいんですよこの被写体。札幌はいい街です。ぜひ一度いらっしゃってください^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月08日
コメント(8)

そろそろ賑わってきましたか。バレンタインチョココーナー。今日も札幌の百貨店がテレビに出てましたが、女性客だらけです。この際チョコになりますかあなた。あんまり女性客だらけだと緊張するってもんだい。単にチョコ好きでそこに買いにいくのは強烈な勇気がいるでしょう。そんな弱気な自分ですが、バレンタイン。昔のような感動も段々となくなってくものですね。かつて、小学5年生の時でしたでしょうか。わざわざ家まで、女の子5人がチョコを渡しに来てくれましたよ。はい。モテタってことなのでしょうか。まだ純でしたからね。今は、ラッキーくらいでしょうか。愛をくれるの。ほっといてください。話は戻りますが、その5人の女の子。いわゆるゴレンジャー。可愛い子ばかりでしたが、ひとりおませな子がいたのですね。他の4人は、みるからにバレンタインという可愛らしいチョコを渡してくれたのですが、ひとりの子。なんだかウィスキーの形をしたチョコをくれたのです。ある意味新鮮でしたね。そして、そんな君にハートがプルプル。プルプルしながらウィスキー型のチョコを食べてみました。もうオチがみえましたか。気づいたらお口の中がプルプル。なんじゃこりゃぁぁ。松田優作さん調で。良い子のお母さん。ウイスキーボンボンだけは気をつけてあげましょう。 そんな懐かしい思い出もあり、ちょっと大人のチョコを買ってみました。今食べると実に美味しいのですね。逆に、これくらいでないとなと思ってしまいます。あの子はきっと、そんな自分を描いていてくれたのね。告れば良かった。今の気持ちをチョコで表現してみるよ。かつての君へ。 僕は君にストロベリー77%だったんだ。と、いうことで、明日は昼から札幌へ出張に行ってまいります^^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月06日
コメント(8)

今、愛犬家の間で静かなブームを呼んでいるものがあります。実は僕も目にはしていましたが、しっかりとは読んでいませんでした。昨日、書店でついつい可愛らしい表紙に魅せられてちらっと読んでみました。 犬と私の10の約束。なんて可愛らしいんでしょ。この表紙だけで、すでに鼻の奥がつんときました。まずいです。だんだんと目が潤んできます。男のくせに、やばいです。隣のOLさんに気づかれてはいけません。涙目なんて。この本には、犬を愛する作者不明な人が書した、「犬の十戒」なるものがあります。犬に限ったことではなく、生き物を愛する全ての人の共感を呼ぶ短編詩があります。ここで、その10の約束を書いてみます。 1.私と気長につきあってください。 2. 私を信じてください。それだけで私は幸せです。 3. 私にも心があることを忘れないでください。 4. 言うことをきかないときは理由があります。 5. 私にたくさん話しかけてください。人のことばは話せないけど、わかっています。 6. 私をたたかないで。本気になったら私のほうが強いことを忘れないで。 7. 私が年を取っても、仲良くしてください。 8. 私は十年くらいしか生きられません。だからできるだけ私と一緒にいてください。 9. あなたには学校もあるし友だちもいます。でも私にはあなたしかいません。 10. 私が死ぬとき、お願いです、そばにいてください。どうか覚えていてください、私が ずっ とあなたを愛していたことを。 なんて健気で優しい詩なのでしょう。犬は、こんな気持ちを持っているのですよ。涙が流れるのを必死にこらえていたため、鼻水の方が出てしまいます。目と鼻は繋がってるのですね。ここで鼻をすすると完全に泣いてるのわかります。だから、僕は。すいません。鼻水を手でこすりました。涙なので、ほとんど水ですからいいのですよ。とくに、5番、8番、9番10番の詩は、ダメです。今でもダメです。この10の約束。しっかりと守ってあげたいなと思います。犬は、その飼い主と出会った時が運命だそうです。犬は飼い主を選べません。だから、良い人生を送らせてあげたいな。ラッキーよ。この作品は、3月15日に、田中麗奈ちゃん主演で映画にもなります。思わずホームページの予告編みて再度涙。きっと映画館では、声を上げて泣いてしまいそうなので、レイトショーでこっそりにしようかなとか思っています。よし!ラッキーよ。明日はおやすみだから、また散歩に行こうな^^ 先日の流氷見学。寒いのでマフラー^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月05日
コメント(8)

何気に利用してるコンビニ。お客さん心理を上手く掴むレイアウトだなぁとつくづく思います。入ってすぐにまずは書籍コーナー。ここでかなり立ち止まらされます。情報の最前線ですからね。立ち読み禁止。いえいえ、読ませてもらいます。読んでると喉が乾くのです。そのまま歩くと今度は突き当りに飲料の冷蔵庫があります。定価でビールにジュース。しかし、ガソリン代考えたらこれでも良いと納得。と、まぁとても購買意欲を湧かせてくれるコンビニですが、伏兵がレジ前に潜んでいます。目を閉じて自分のよく行くコンビニを思い浮かべましょう。ありますね。街のホットステーションとはこのことで。レジ前のホットコーナーです。 最近、激的にハマっているのがこれです。ローソンさんのです。熱々を袋に入れてもらいます。開けてみますか。ラッキーのお鼻がピクピクしてます。 竜田揚げ。から揚げじゃダメなんです。竜田揚げなのです。160円。お弁当に何入れてほしい?と聞かれると、まず一番に竜田揚げでしょう。 何が良いって、この外側のサクサクした感じと、中側のジューシーさでしょうか。これだけでもご飯行けます。セブンイレブン派だったのですが、この竜田揚げに出会ってローソンにグラグラです。実際ローソンさん、結構美味しいもの置いてます。 このパンもとっても美味しかったです。いい玉子使ってますねぇ。コンビニのもうひとつのポイントは、スイーツコーナーとパンコーナーですよね。厳しい業界ですが、最前線の情報を持つ街のコンビニさん。いつもしっかり利用させてもらいますよ~そして、明日5日からは、いよいよ札幌雪祭りがスタートですね^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月04日
コメント(6)

飲んでますか?牛乳。ビールばっかりじゃダメですよ。とお袋の喝が入りそうですが。牛乳飲んでます。でも時々です。毎日とは行かないようですが。シチューやら料理に使う頻度の方が高い気もしますが、生で飲んでますか?色々な牛乳がありますが、僕はこの牛乳がお気に入りです。 毎日骨太牛乳。ずっと昔、CMでペプシコーラ当てみたいなのありましたが、これを牛乳でやってみてと言われると、当てる自信あります。飲み比べしても毎日骨太はすぐ解ります。なぜかと言うと、ほんのり甘いからです。一度、この甘さにやられると他の牛乳がイマイチに感じます。 ブログアップ用にコップ一杯飲みほします。美味しいのですが、今夜はきっとお腹がゴロゴロするでしょう。冷たい牛乳を飲むと、どうもお腹に来ますねぇ。だから、普段はどちらかと言うとレンジでチンしてホットで飲みます。ブロガーは身体を張ってのレポートが鉄則ですからね。うっ。ゴロゴロ。給食の時に出てた、三角パックの牛乳もたまに飲みたくなります。そうだ。今度、温泉に行った時は、ビンのフルーツ牛乳を飲もう。もちろん、腰に手を当てて上を向いてぐびっと。牛乳飲んで、毎日骨太な自分になりましょうね^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月03日
コメント(10)

2月3日は節分の日ですね。鬼は外。福は内。そして、豆まきに恵方巻き。これが定番なのですが、最近は色々と関連で出て来てますね。自分で仕事をしながらも、なるほどなぁという発見にしばし新鮮な気持ちになりますね。今日は、仕事中ですが、これも仕事という冷静な顔で撮影をしてみました。いいのです、いいのです。主任の特権です。 こちら、麺の菊水さんから頂いたPOPです。菊水さん、いつも本当にお世話になってます。会議で逢いたいですねぇ。なるほど。節分には、お蕎麦を食べると縁起が言いわけです。お蕎麦大好きです。 寒いから、ゆでも良いですが、これはちょっとざるそばで食べたくなっちゃうな。生そば。いいねぇ~、やぁ~食べたいかも。けど、甘いのも食べたいわけで、そうなるとやっぱりこれですよ。 今年はどっち向いて食べればいいんだっけ?がぶりといっちゃうよあなた。この恵方スイーツ。節分の日。それぞれの楽しみ方で、福を呼んでくださいね^^ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月02日
コメント(6)

連日報道されている、冷凍餃子事件。思うことはたくさんあるのですが、まだ何とも言えません。原因が明確でないからです。憶測はとても怖いからです。ただ現場の人間として、とても悲しい気持ちでいっぱいです。今は、早く原因をと願うばかりです。本日も冷凍食品は動きが鈍いです。そんな中、パイシートを買ってくださったお客様。感謝致します。一声までかけて頂き、本当にありがとうございました。しばらくはまだ混乱が続くでしょうが、なんとか頑張ります。不思議なもので、電話応対等、朝から晩まで緊張の糸が張り詰めているのにお腹がすきます。人間って弱いのですよ。食がないと生きて行けないのです。いつも食べる時間もない社員食堂に、今日は甘えてしまいます。食堂のおばちゃんも、優しくて、心に染みるってやつですね。特別にお餅をサービスしてくれました。 野菜ラーメン380円とライス100円。しまった。これだと定食450円より高くついてしまった。 餅があった。そうだよ、お餅2個サービスだったんだ。そして、ラーメンに餅。おばちゃん。美味いよこれ。社員食堂。あなどれないな。人情を意気に感じて、明日も頑張るぞ。そして、早く全てが明らかになることを祈ってます。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年02月01日
コメント(10)
全27件 (27件中 1-27件目)
1