全34件 (34件中 1-34件目)
1

明日から、歩いて出勤することに決めましたなぜって?それは、健康の為。それが一番。でも、本音は違う。7月からまたガソリンが値上がりする為が本音(涙) 愛車を通勤に使うのはもったいない。この愛車君、なんせハイオク仕様だし、リッター6だし。普段はおとなしくしていてもらいましょ。でも、歩くということは良いことだ。片道20分程度の徒歩通勤。 ipodで好きな音楽を聴きながら行ける。無駄な寄り道や、無駄買いをしなくなる。その日の空気を感じれる。晴れの日は灼熱の太陽を。雨の日は、雨の匂いを。小麦色のマーメイドになれる。アネッサいるかも。 世の中色々大変だけど。 こうして健康に歩けることに感謝しながら進んで行こう。明日への活力と、自分へのエール。今夜はこの画像でお別れしますか。 ガリガリ君勢ぞろい。あなたはどのガリガリ君が好きですか?(^_-)-☆ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月30日
コメント(2)

なんちゅう題名なんでしょう。そうなの...あたし...なっちゃった....マジかよぉぉぉ! 愛犬ラッキー。ヒート日に突入です。3歳ってことは、人間で言うと20代。24歳くらいになるのかな。お年頃じゃないですかぁぁ。人間の女性で言うと、つまり...その...えっと...女史日。いや、わかりやすく言うと、生理に突入です。そう、きちゃったの。 ラッキーの場合、どうもマタニティパンツ?いや、違うか、エチケットパンツか^^;嫌がるんだよね。だから家の中の絨毯、アクセントラグ等を全部はずさなければいけなくなる。いつも一緒にテレビをみるソファーにもエチケットマットを敷く。なるべく普段通りにいさせてあげたいしね。ネットで可愛いパンツとか調べてみたら結構あって。 前。前って^^; 後ろ。これなんか可愛いよねぇ(^◇^)何調べてんだかまったく。でも、ラッキーに何度か穿かせてみたんだけど、気づいたらすぐ脱いでるんだよね。 なんとなくいつもよりおとなしくて、潮らしい。お散歩の時も、やはりヒート日なので、おしっこ2回もした。マーキングしてたり。そんな時って、男の子のワンちゃんがクンクンと匂い嗅ぎに寄ってくるらしいので、しっかりガード。そう、僕は君のボディガード。しばらくはケビン.コスナーにならないとな。 いつも一緒に寝てたけど、これから3週間はこのヒート用ベットでおやすみね。その昔、サザンの桑田さんがCMで言ってましたね。 男にだって 生理がほしいポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月30日
コメント(9)

もう一軒行きたかった店があり、この夏休みに無事ミッション達成。暑くなってくると、食欲もなくなり、どうしてもあっさり系が食べたくなります。そんな時ってやっぱり美味しいお蕎麦。それも太麺手打ちなら文句なし。 恵庭にある手打ち蕎麦の老舗「思君楼」さんに行ってきました。場所は、恵庭市本町53。札幌から千歳へ向う国道36号線を走り、恵庭インターチェンジに向って右折した後の一本目を右に行けばそこにあります。やはりここも昼時は満員御礼状態になるので、開店11時を狙って行きます。恵庭には恵み野店というのもあり、そこはmina嬢のお気に入り。mina嬢の記事はこちら→「minaのへっぽこ日記」より メニュー。他に裏にはセットものとかも載ってます。今回頼んだのはこちら↓ 大ざるそば。690円。何が良いって、とにかく麺が太い。 手打ちなので、打ってるとこも実際にみれます。太さも時々強烈に太いのがあったりで、まさに出来たてって感じに幸せ感あります。麺が太麺で歯ごたえばっちりなので、アゴけっこう疲れます。けど美味しい。 新鮮なネギとわさび。食後には美味しい蕎麦湯。にて、気持ちよく。 完食。思君楼さん。美味しかったです。またお世話になります^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月29日
コメント(2)

ブロガーの楽しみの一つに、お店巡りがあります。大好きなブロガーさんや、有名ブロガーさんが訪れてアップしたのを自分も食べる。今日は、北海道の大御所ブロガーさん達が訪れていた長沼町の「赤字丼」を行きましょう。ちりめんじゃこブロガーの自分がアップするのはまことに恐縮なんだけど(泣)ってか、ちりめんって美味しいよね。お醤油と味の素をかけてご飯と一緒に食べると超美味いから!ちりめんじゃこ...今度アップしよ。 仕出し屋「いわき」さん。場所は長沼町中央南1丁目。向いに大きな町立病院があります。この赤字丼って、ちゃんと商標もあるみたいですね。有名なんだねぇ。この日は夏日で暑かった。それも昼時に行ったもんだから混んでわや。暑いし(涙)2階の大広間で頂きました。赤字丼の他にも色々メニューはあるようで、皆さんがっつり食べてます。さてと、どんなもんなんでしょう。来ました来ました赤字丼。 これが赤字丼。1100円。エビちゃんデカ!5本入ってますね。おいおい、これで1100円なんて赤字じゃねぇかぁ!でついたかどうかは解りませんが、確かに赤字だ~ねこれ。 これだけデカいですからね。ちゃんとタレがついて来ます。それと一緒に、塩辛と三升漬け。これがまた辛い(泣)それでなくてもこの夏日。汗かきましたよマジに。 この海老。衣がサクサクしてて身もしっかり入ってて、かなり食べ応えあります。ある程度お腹すかせて行かないと途中で苦しくなるし、飽きてきます。 他のブロガーの皆さんもおっしゃってましたが、ご飯とエビのバランスいまいち良くないかもしれません。 残り2本を残して、これだけのご飯。もうちょいあってもいいですね。この日は暑さと人の多さ、そして撮影の照れくささもありバテバテ。にて... 完食。塩辛と三升漬けは食べきれませんでした(泣)辛いもん^^;食後にコーヒーのサービスもあり、かなり大満足にはなれると思います。赤字丼。しばらく天ぷらは食べなくてもいいなこれで。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月29日
コメント(2)

5連休明けの久々の出勤。身体ボロボロです。なんとも情けない(泣)この5日間部下を始めスタッフ一同はしっかりと売場を守ってくれてました。感謝感激です。が、しかし。当の本人....激しい筋肉痛です。足がガクガクしてます。しゃがむのさえ...あいたたたたたぁぁ....情けない。 原因はこれ。先日行ったボーリング。実に3年ぶり。2ゲームもしたし。まさかそんなことは言えませんからね。足ぶつけたと言っておきます。しかし、筋肉痛。普通はその日に来るはずです。けど来たの昨日から今日にかけて。まさか...まさかだよね。まさかそれって....トシクッタッテコトデスカ?(エルさん風に)だからかな。今朝方変な夢みた。いや、変じゃないな。うはうはする夢をみた。それは...峰不二子の夢。 峰不二子。嫌いじゃない。むしろ大好きだ。ふ.ふ.不二子ちゃぁぁぁぁぁ~ん!ってかこの不二子ちゃん良すぎ^^;やばいくらい。ちょうど不二子ちゃんが得意のベッドの上で待っていてさ。ルパンになった自分が、スポーンとダイブするわけだ。すると、そこはものけの空。ありがちなパターンだねぇ。で目覚めた。 しかしながら、峰不二子。つかめそうでつかめない。こんな女性に弱いのですなルパンは。よ~し、今夜は不二子ちゃんセクシー画像集でも見るか!土曜日だし(^v^)間違ってキューティーハニーみちゃうかもだけど...すいません。連休ボケです。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月28日
コメント(0)

一気に書ききれなくて、こちらにまた書きましょう。今夜も必殺かな入力ブイブイ言わせて書いてますよ。先ほどの「ハレル屋さん」と隣接してるのがここ牛小屋のアイス。ホームページは→こちら なんとものどかな風景です。ここ実は2年ぶりです。懐かしい。先日訪れましたが、定休日でした(涙)当時、じゃらん、poroco、北海道ウォーカーと、数ある北海道雑誌に載って、とにかく人気店であります。現在はメニューも2年前より数倍も増え、まさに風格さえ感じます。夏は並んで食べれないくらいになります。 とっても可愛らしいログハウス調の店構え。入口に、メニューが飾ってあります。 これも懐かしい(泣)2年ぶりって長いよね。さて、お店に入りましょう。ハレル屋さんで撮影したことでリラックス出来たのでしょうか。ちょっとしたフォトライター風に登場出来たので、撮影許可もバッチリです。 とってもエスニック調な店内。これが不思議と落ち着きます。なんせマスターのやっさんが素晴らしい!すいません。肝心のやっさん撮影忘れました^^; こちらのボックスからも選べます。種類もたくさんになり、どうしようか迷います。迷った時は、おまかせコースでも良いので、そこはやっさんに任せてみましょ。とってもフレンドリーで、初めての方でもきっと会話に引き込まれますよ~そんな自分は、本日フルーツいっぱいアイスを注文。では、作ってもらいますか! とっても冷たい鉄板の上に、ベースのアイスを乗せます。そこへフルーツをいっぱい乗せてもらいます。ハレル屋さん同様、見事な手さばきです! だんだんとアイスに色がついてきました。ソースをかけると本当に色どりが鮮やか。こうして作ってる最中に話かけてくれます。緊張してるお客様が一気に和みます。 「2年ぶりなのかぁ~。そっかぁ。今はどこにいるんだい?」 「はい、前は○○市ですぐ来れたんだけど、今は○○市なんです(笑)」 「おいおい、また随分遠くになっちゃったねぇ!今日はどうした??里帰りかい?」 「はい^^夏休みで。でもこれから帰ります(笑)」 「いやいやまた遠いなぁ^^;また来るんだぞ!」 そして出来上がるベリーたっぷりのまぜまぜアイス。美味しい。ほんとに美味しい。 美味しいアイスと、なんとも言えないノスタルジーな景色で心和ませてくれる牛小屋アイス。僕の大好きな場所です。夏は混みますので、開店10時を狙うと良いですよ~^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月27日
コメント(2)

先ほど無事戻りました。短い夏休みも終了です。この五日間。とにかく晴れ。それも快晴!どうですかこの晴れ男っぷり。ミスターサンシャインと呼んでください。あなたの心も晴らせてみせますよ。そんな夏休み。最終日にとっておいたとっておきリゾートのお話をしましょう。ここは、「髪結い処ふたばの日常」のふたばさんお気に入りのお店でもあります。ふたばさんの記事はこちら→「ほのぼのと心暖か」 由仁町にあるロールケーキのお店「ハレル屋」さん。ホームページは→こちら札幌から国道274号線を真っすぐ夕張に向いて走ります。途中マオイの道の駅等もあり、自然の景色を楽しみながらの心地よいドライブコースでもあります。 お店に入る前に、とっても可愛らしい子牛ちゃん達が迎えてくれます。 二人ともおとなしくて良い子(涙)左側が女の子で右側が男の子って感じがしますねぇ。さて、ドキドキしながらお店に向いましょう。 メインはやっぱりロールケーキです。どれもすっごく美味しそう!中に入り、注文をしてから、まさに手作りでの実演販売をしてくれます。今回頼んだのは、ふたばさんと同じティラミス。すでに、この時、「ふたばさんのブログ友なんです^^」と盛りあがってましたので。快く撮影許可を頂いてのアップです。 ロールが出来るまでを撮影させてもらいました。なんとも優しい作り方。そして手の動きが早いっす! あぁ!巻かさる!早っ!お母さん...手タレになれますよって。 お見事でした。綺麗に包まれて完成です。 我慢出来なくて真ん中から切りました。美味しい!なんて言うんだろ...クリームがほんと搾りたて!って感じ。甘さもあっさりだから、生クリーム苦手な人でもきっと大丈夫だと思います。何より、ここの雰囲気にもう心が癒されます。最後に、可愛らしい受付の女の子と、ロールを作ってくださったお母さんで記念撮影です。「撮っていいかい?^^」と聞くと、「えぇぇぇっ!でも今日はそんな運命なんだ!わぁぁ」 いい笑顔です。ありがとうね^^ハレル屋さん。仕事に疲れた時、ホッとしたい時。優しく迎えてくれますよ。そして、ふたばさん。写真いっぱい撮ってきましたからね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月27日
コメント(4)
短い夏休みも明日で終了。夕方にはもう向うに着いているだろう。実家もあり、仲間も多いこちらの方が自分の街なのかもしれない。FMをつければ、大好きだった82.5MHのノースウェイブが流れている。久しぶりに聞くタックハーシーの語り口。須磨さんの辛口トーク。懐かしい。そー言えば、ヒロ福地ことヒロさんは最近テレビだけなのだろうか?同じヒロとして強烈なライバル心を持ってる訳だけど、彼のDJぶりも大好きだ。静かな休息の日々だが、思わず笑ってしまう自分もいる。毎朝新聞やテレビのニュースで今日の天気を確認するんだけど、見てしまうのはつい北海道の右側。今いる場所は左側。テレビのチャンネルの番号がいつもと違う。どうやら僕の現在のホームタウンは、ここではないようだ。仕事柄色々な土地へ出向く。ベースはきっとここなんだろうけど、なんだか今現在暮らしている自分の家が恋しくなってしまう。1年半前まで住んでいた街が、遠い過去のような気がする。時間は早く、環境も景色もどんどん変わって行く。自分の心はきっとずっと変わらないんだろうなぁと思っていたのが、不思議と変わっている。きっとまた転勤をすると、今の街は過去になって行くのかなぁ。そしてまた新しい街に落ち着きを覚えるんだろうなぁ。明日は、そんな心を癒してくれる優しいリゾート地に寄ってから帰ります。食べる前にちゃんと写真を撮らないとね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月26日
コメント(8)
一日半もPCの前から離れていると。やばい。しっくりこない(泣)それで今ネットカフェ!父上。どうかネットを繋いでくださいまし。ネットないと息子はダメッすよ。まっ、自分のお古のPCを譲った訳なので大きな口は叩けませんか。譲ったのはいいんだけど、なんか変なフォルダとか残してなかったよなぁ...微妙に心配^^;そんな訳で連休なんとか元気です。昨日も今日も夏日でしたねぇ。暑かった今日も札幌は。いつもなら本日激務日なのですが、公休日ですからね。頑張ってる他店の主任へ挨拶にと思い、札幌市内の系列店巡り致しました。皆さん頑張っておりました。おぉぉぉ!と声をかけられ笑ってしまいましたが、たまにこうして自分のお店以外を見るのも良い勉強になります。また札幌市内店&近郊店に転勤になることもありますからね。その時はよろしくね^^こちらを離れて1年半になりますが、色々とお店も出来て驚いてしまいます。コストコってあそこに出来たんだねぇ!そうだったのかぁ!1年半で浦島太郎状態になっちゃうよぉぉぉ~でも変らぬ風景もあるわけで。驚きと安心が混ざった幸せな感覚になっています。さて、いきなりですが、明日知人の子供さん達とボーリング大会をすることになりました。もちろん知人達も含めてですが、日頃「兄ちゃん」と呼ばれている自分。相手は小学5年生の男子と、中学2年の女子。よく出来た子じゃぁないですかぁ。ねぇ。だって仕事してる時なんか、今のガキ「おじさん!アイス売場はどこですかぁ??」と来る。 ***おっおじっ.....いらっしゃいませ。アイス売場ねぇ。こちらですよ~*****まっ、子供から見れば25歳過ぎたらもうおじさんだからね。でもあんまりカチンと来たら、君のママとコーヒー飲むぞ!(冗談ですよ冗談^^;)で、ボーリング。ちょっとブランクあるけど、ベストスコア198持ってますからね。ミスタースペアとまで言われたからね。多少は自信あり。それで、賭けをすることになった。 もし兄ちゃんが負けたらマックご馳走してねぇ~ 僕等が負けたら美味しいビールご馳走してあげる^^ 元来負けず嫌いですからね自分。だから野球の時だって負けてみんなケロッとしてるのにひとり悔し泣きしたくらいですから。ついつい勝負事は本気モードになっちゃう。でもさ、こんな健気に言われるとさ。わざと負けてあげなきゃなぁって思ってさ。マックご馳走。いいよそれくらい、いくらでもご馳走してあげるよ。可愛いと思うよ。そこで、「誰か綺麗な女子紹介してね」なんて言われたらドン引きするとこだったけど^^;ビールご馳走は気持ちだけでいいよ^^ありがとうね。でもな少年。わざと負けるってことも時には必要なんだよ。そう。君に好きな人が出来た時。恋の駆け引きは、わざと負けてあげるんだぞ。 とりあえず、ボーリング。最低でも150は出したいねぇ^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月24日
コメント(4)

親愛なる皆様。おはようございます^^いつも「ひろ主任のひとり言」ご愛読頂きまして心より感謝致します。こんなブログですが、素敵で優しい皆様に支えられて毎日楽しいブログライフを送らせてもらってます。そんなわたくし、実は本日より少し早めの夏休みを頂きます。お仕事をされてる方には大変申し訳ありませんが、5連休をもらいました。はい、会社の方針で取らないといけないのです。 普段仕事ばっかりしてるもので、いざこうしたまとまったお休みを貰うと、何をして良いのか困ってしまうという情けなさでもあります。これといった予定もないので、お盆に帰れない分お墓参りとか、親孝行とか、これまた1年ぶりに里帰りするラッキーを連れて散歩したりとか、ゆっくりと過ごしたいと思います。個人的には、美味しいお店巡りとかもして、ブログにアップ出来るネタ探しになりそうな予感もしてますが。ネットカフェで更新した時は笑ってやってください。だぶんするね^^;では、愛車にガソリンを満タンにして、カメラを持って、ラッキーを連れて。札幌方面にこれから向います。皆様に、良い一週間が訪れること、願っています^^ ラッキーも夏休み^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月23日
コメント(6)

今週も1週間お疲れ様でした。日曜日の夜は、なんだかホッとして力が抜けますね。僕等の仕事って普通の方と逆になるわけで。週末はほぼ仕事となります。そして月曜日にお休み入れるのが多くなります。だから、日曜の夜。好きです。自然と、仕事帰りにオヤツを買ってしまうのも日曜日。 大好きなOREOのクッキー買いました。色んなクッキーがあるけど、僕はこれが一番好きです。ちょうど良い甘さとほんのりビター。大人のクッキーだと思います。 袋を開けると、こうして二つに分れて入ってます。これも食べやすくて良いところ。もう少し余裕があれば、リッツを買ってきて、チーズを乗せたりしながらの晩酌気分を味わえるのですが、やはりビター&スイートとなるとOREOです。 美味しい。今週も頑張ったなぁとくつろぎタイムです。 一緒に買ったチョコバナナアイス。ちょっと奥さん!これ45円よ45円!だから寄り道はやめられません^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月22日
コメント(8)

この仕事をしていると、時々嬉しくなることがある。販売員としてではなく、ひとりの消費者についつい戻ってしまう。そんな瞬間がちょっと嬉しい。例えば、なかなか手に入らない全国銘菓が入ってきたり、有名駅弁大会なるもので地方の美味しい商品をこの目でみれたり。そんな時って主任の顔じゃないかもしれない。でも、その嬉しい気持ちがお客様に伝わって買って頂けるなら、それこそ本望だ。販売する方が、そんな気持ちになれるのは実は良いことかもしれないと、ちょっと思う。そんな本日。閉店作業をしている時に、思わずみつけた商品に笑顔がこぼれる。もうお客様もいないので、じっくりと手に取ってみる。 「長沼カチョカバロチーズ」初めてみて、感激してしまった!長沼は愛着のある街。南空知では、栗山、長沼、由仁とどの街もとっても好きだ。先日訪れた時の記事は→こちらカチョカバロチーズってのがまた可愛い。この独特のひょうたん型のチーズ。有名なところでは、伊達市の牧家カチョカバロチーズがある。そのままスライスして食べてもよし。細かく刻んで、サラダやピザにしてもよし。溶かしてピザトーストでも良しと、とにかく美味しい。 この長沼町のカチョカバロは、色が白いようだ。触った感じも柔らかくてとてもいい。こうした流通に流れてくると言うことは、マオイの道の駅にも置いてるかもしれない。買ってみようかなぁ。また由仁の牛小屋のアイスに行く楽しみが増えてしまう。 チーズ王国北海道。早来町のチーズも、とっても人気ありますよぉ。美味しいチーズと、美味しいビール。夏はこれで決まりです^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月21日
コメント(2)

土曜日のシフトは遅番にすることが多い。いつも早起きで早番だと、時々完全な睡眠不足になる。だから週に1度は遅番を入れるようにしている。それが土曜日。少しゆったりと朝を迎えれる。遅番だと、帰りは遅いけど、朝の慌ただしいのがない分ゆったりと新聞を読んだりコーヒーを落としたり出来るのが好きだ。 こうしてラッキーと遊ぶ時間も大切にしている。いつも一緒に寝てるんだけど、暑くなってくるとラッキーも一人で寝るのが良いらしい(涙)でも、そこを強引にベットに運ぶ。なんというか、人と一緒で寝息がする。時々寝言も言う。思わずクスッと笑ってしまう。 ただ、ひとつお願いがある。どうか新聞配達が来た時に、大きく反応するのはやめてほしい。毎朝4時半過ぎに一度起こされる身にもなってちょうだい。 一応、君も番犬のつもりなのかもしれないねぇ^^;今日も良い子でお留守番よろしくね。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月21日
コメント(3)

いよいよ暑くなってきた。昨日は、室温30度となり、さすがにラッキーもへばってるのか、床にべったり状態。そんな自分も暑くてショートパンツ一丁になっていた。しかし気づいた。そうか!今年はエアコンがついたんだ。 天井近くから部屋全体に涼しい冷風が。あ~、たまらん。エアコンってこんなに気持ち良かったんだねぇ。いつも自然の風か扇風機でひと夏を越していたんだけど、こちらに転勤してきた昨年。向えた初めての夏。あまりの暑さにギブアップ。今年は、どうやら快適に眠れそうだ。電気代恐いけど^^; エアコン~嬉しい。そんな暑い夏。自然と飲料系に気持ちが走る。とことん暑いとアイスとか冷やしラーメンでは持たない。やはり冷たいドリンクなんだ。そして、ここで大事な小物が。フリーザーに「勝手に氷」機能が付いている冷蔵庫をお持ちの方が羨ましい。自分の冷蔵庫それ付いてません(涙)いちいち水を氷作り器に入れて作ってます。 今日は帰りに美味しい氷買いました。この氷。やはり違う。なんせ溶けない。長持ちします。 涼しい。この画像だけでも涼しい。まるでダイアモンドのようだ。ちょっと試しに氷を使ってカクテルを飲んでみよう。 こちらも新発売。TWO DOGS!ブルドックちゃんかな??可愛いねぇ。 美味い。なんせ氷が違う。冷たさ倍増。そして酔わない!氷が美味しいから。いつかロックで飲める大人になりたい。SAYURIが歌う♪~~がお好きでしょ♪的な大人になりたい。よし、ちょっとやってみよう。 ロックで。これぞオン.ザ.ロック。画面の向こうの素敵な女子が叫ぶ。だめ。やめなさいって。絶対回るから。無理しないの。ねゴクリ....あっ。やばい。ロック...あっ。あぁぁぁぁぁぁぁぁぁわぁぁぁ。おいちい。このウーロン茶。ロックでウィスキー。まだまだ先ですね^^;vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月20日
コメント(2)

蒸し暑かった今日一日。暑くなると妙に食べたくなるのが、カレー。暑いから余計美味しい。 全く行く気はなかったんだけど、気持ち良さそうになびく旗に負けた。カレーハウスCoCo壱番屋さんに行って来ました。すごく久しぶりなんだけど、たまに食べると強烈に美味しく感じます。食指を動かしたのがこのメニュー。 夏野菜。いいですねぇ~。普段野菜カレーなんて作らないからなぁ。ちょっとした冒険なのですが、とにかく野菜入ってますからね。それに期間限定だし。一足先にカレーで夏気分です。 チキンと夏野菜イカカレー来ました。ご飯は500gにしましたよ。盛り過ぎかい?^^;なんだかお野菜たっぷりで美味しそう!ミニトマトに茄子におくら?入ってます。 イカリング美味しい(涙)でも、ミニトマト...ちょっと微妙(泣)カレーだけだと身体に良くないですからね。サラダも頼みます。 半熟玉子のシーザーサラダ。やばい。半熟美味そう!ってかサラダ美味しい(泣)今度ビクトリアステーションのサラダバーだけの行きたいかも!辛くて汗かくけど.... 完食(汚)^^;夏野菜カレー。美味しかったです。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月19日
コメント(4)

何気に見ていたワイドショー。ちょっと面白いネタについつい引き込まれてしまった。どうも世間は今、「枯れおやじ」ブームになりつつあるようだ。なんとも冴えないネーミングだけど、これがまた熱いらしい。少し前の「ちょい悪オヤジ」から、今は「枯れおやじ」へと流行は移ったようだ。 カレセンだって^^;ひぇぇぇ~ 中身チラッと読めます→こちらなんと本まで出ているんだよね。先日のB型の本以来の驚き。そもそも枯れおやじとは。 *ひとりの時間を持て余すことがない *路地裏が似合う *ビールは缶より瓶 *ペットは犬より猫が好き *一人でふらりと寄れる行きつけの店がある *さりげなく物知り *金や女を深追いしない *自分の年齢を受け入れている(若ぶらない) *人生を逆算したことがあるなんだって!へぇ~、なるほど。まだまだ枯れる年ではないんだけど、自分はどうかやってみた。一人の時間は持て余してないなぁ。やることいっぱいある。ペットは犬より猫。犬も大好きだし猫ちゃんも好きよん。一人でふらりと寄れる行きつけの店がある。あるある!山岡家(泣)あと、セブン。マック。金と女を深追いしない。いやぁ~本当にしなくなりましたよ^^;ブログのおかげ。なんかさ、疲れてると枯れおやじの仲間入りしそうだよぉぉ。でもね、思うのです。世の中の女子達がカレセンになる理由がなんとなく解る気がするのです。それは男子側からみても同じことで。もう刺激はいらないのです。安心感や、癒しが欲しいのですよ。花より男子はテレビの世界だけで良いのです。僕イケメン!で笑えれば良いのです。あなたの側にも、そんな愛しい枯れおやじ。いるかもしれませんよぉ~ 来週に少し早めの夏休み。この小物を身につけている男子いたら僕です。そして疲れてるっぽかったら間違いなく自分です。枯れ気味ですからぁぁ。ほぇぇ^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月18日
コメント(6)

本日の業務も無事終了。長い一日だったなぁ。でも、こうしてPCの前に座るとホッとしますね。昨夜は酔っ払ってしまい、お見苦しいとこを見せて申し訳ありませんでした。あれが素かも^^;今夜はまだ飲んでませんからね!後でリベンジしましょう。さてと、先日の話なのですが。ベーカリーにて、甘いパンやらコテコテ系のパンやらを買ってアップしましたが、ちょっと身体のことも考えて少し違ったのも入れなさいとのアドバイスを頂きました。はい、母親から言われたようで、素直な自分はすぐ実行。アドバイスを頂いたのは、「髪結い処ふたばの日常」のふたばさん☆ふたばさん、いつもとっても美味しそうな夕食をアップしてくれてます。それで、昨日、お気に入りのパン屋さんに行きまして、いいパンを見つけました。 これ、お米パン。詳しくわかりませんが、お米で出来てるってことかい??なんでも、たんぱく質が普通の小麦粉より倍以上入ってるってことで、なんともヘルシーで良いなぁと思いまして。炭水化物ばっかだと危ないもんね。たんぱく質も取らないと。回りの生地は、ちょっと固いくらいなんだけど、切ってみてビックリ!! なんかとっても、もちもち。あぁ~なるほど。お米パンってだからなのかぁ。 すごく栄養ありそうというか、菓子パンより絶対身体に良さそう。なんだかトーストするのもったいなくて、そのまま食べました。ほんと、もちもち食感。ただ、これお米パンってだけあって、かなりの満腹感あり。半分食べると、もうやばいくらいお腹いっぱい。これご飯にすると何膳分あるんだぁぁ????感覚的に、おかわり3膳って感じ??しまいに、こんなんして食べちゃった。 お米にマーマレードだよ(泣)菓子パンになっちゃうじゃん。でも美味しい。お米パンで美味しいってことは、普通のご飯にジャムとかも合うのかなぁ...やばい。素直な自分は、試しにやってみてとか言われたら、やってしまいそうだ。でも、今回はしませんよ。お米パン、一度お試しくださいませ^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月17日
コメント(4)

先日何気にみてたCM。思わず声が出る。キタァァァァァァァァァ(ここ織田裕二風でお願いします) カゴメとアサヒのコラボ第3弾。ベジッシュ発売です。今年に入り、ベジーテとトマーテというとっても美味しい商品を出したこのシリーズ。待望の第3弾いよいよ発売です。今日は2本も買いましたからね。しっかりレポです。 前作とは違いスパークリングカクテルなのですよ。なので振ってはいけません。飲む時は、グラスに氷を浮かべてが良いでしょう。 色々野菜入ってますね。何よりアルコール4%のリキュール。すいません。ちょっと回ってます。やばい。目が寄る。酔うと甘えたくなります。やばいっす。いかんいかん。レポレポ。 色はグレープフルーツ色。シュワシュワ感ありますね。では、頂いてみます。 おぉぉ。これはスパークリング!グレープフルーツカクテルって感じだ。グレープフルーツ好きならたまりませんな。ってか、回ってる。ほんとやばい。すいません。膝枕してください。酔って女子の膝枕。理想です。結論。ベジーテ&トマーテの方がたぶん好きっす!だめだ...もう寝る。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月16日
コメント(8)

月曜日はお休みが多いので大好きです。せっかくのお休みですからね。今日はちょっと美味しい物手作りでもしてみっかぁと思い、やってしまいました。それで朝からスーパーへ買い出しに行きました。最初納豆ざるそばかなぁと思ってたけど、こっちがいいなぁと決めました。 マルちゃん塩やきそば。今日158円でお買い得だったし。自分のお店のより安いや(泣)焼きそばってやっぱりマルちゃんです。だって美味しいもん。粉末スープの味が全然違うよね。今日は、塩味の方にしてみました。では、ここでキューピー3分間クッキングのテーマまたお願いします。 材料はいたって簡単。自分が作れるくらいですから女子ならもっと簡単に思われます。キャベツとベーコンは冷蔵庫にあったので、買ったのはピーマン68円とボイル帆立145円ともやし39円の3つだけ。これ焼きそば入れても500円しないのよぉ!料理の基本は、美味しくお安く。 刻んだ具材を炒めます。油は、コレステロールゼロのキャノーラ油使ってます。具が多いようですが、炒めているうちにちょうど良くなります。ホタテのエキスがじんわり出てきて美味しそうです。もやしは絶対入れます。美味しいもんもやし。意外なレシピがあったのですが、最後の隠し味にバターとお醤油少々入れます。バターは雪印ですね。ちなみに自分は昆布醤油使ってます。そろそろ出来上がりですよ。本当に簡単です。 はい完成。お好みで、青のりとかかけても良いと思われます。では、いただきます^^そうそう、買い物していて、やったぜ!という物をみつけました。 出た!ベジーテ&トマーテに続く第3弾。ベジッシュ(涙)嬉しくて2本買っちゃった。今はお昼なので飲めませんから、今夜飲んで感想をアップしたいと思います。これ色がメッチャきれいねぇ。ドキドキワクワク。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月16日
コメント(2)

明日15日は父の日なのですね。全国のお父さん。いつもいつもお仕事お疲れ様です。あなたのおかげで家族が元気にいられるのですよ。どうか明日は美味しいお酒を飲んでくださいね。そんな父の日。父との思い出は何だい?と聞かれると、僕はきっとこう答える。「キャッチボール」僕が野球を始めたのは、間違いなく父親の影響だ。まだ幼かった僕は、父とのキャッチボールがとても好きだったらしいと母親から聞いたことがある。ボールを投げて、父がそれを返して。僕はキャッキャッと喜んだようだ。自衛官であった父は転勤が多く、僕は小学3年から5年生までは沖縄に住んでいた。そこで完全に少年野球チームに入ることになる。その頃には僕の球も早くなっていた。父は父で、部隊の野球チームに所属していたので、その倍は球が早かった。その時に教わったのが、キャッチボールの基本。野球少年君。いいですか。ボールは相手の左胸めがけて投げるんだよ。その一点に集中すれば、おのずとコントロールはつくものだからね。 北海道に戻り、ここでもしっかりと野球部に所属する。反抗期もきっとあったんだろうけど、野球という部活に全てをかけていたので、それほど親には当たらなかったと思う。父が怖かったのもある。怖いって変な意味じゃなく、やはり父親は一家の主。逆らったことはなかった。だからその分お袋にいったのかもしれない。でも、全然可愛いもんで、良い子だったかな。ある日、町内会の野球大会があった。どうしてもキャッチャーを出来る人がいなく、たまたま日曜日だけど練習が休みだった自分に声がかかった。現役野球部キャッチャーなので、あんまり目立たないようにしてたけど、なんせピッチャーが父親だ。これは照れた。どれどれ、どんな球を投げるんだと、興味津々でマスクを被って受けてみたが、なんとなかなか。ストレートが早い。ただひとつ問題が。その頃の僕は、もう立派なキャッチーだ。配球をしっかりと考えた攻めをしている。ヤクルトの古田選手が好きだったし。その組み立てでサインを出すのだが、どうも首を降る。さすが親子だ。全く息が合わない。追い込んでからの決め球に僕はカーブを要求した。しかし、全く首を縦に振らない。わかったよ。ストレートでいいよ。すると二ヤリと笑う父親。結果、左中間への2塁打を浴びてしまう。あぁ~、だから言ったじゃんと目線を送ると、そんなの気にしてない風なさわやかな笑顔。 ただ、その時思った。真っ向勝負で打たれると、逆に気持ち良いものなんだと。それは、きっと今の人生にも当てはまるような気がしてならない。人は、何か辛いことや、嫌なことがあると、どうしてもカーブを投げてしまう。きっとそこで逃げても結果は同じなのに。だったら、逃げずにストレート勝負で行こうや!とその時学んだ気がする。高校時代、憧れの甲子園には出場出来なかったけど、最後の夏は燃え尽きれた。キャプテンとして泣くなと思ったけど、人前で号泣したのは後にも先にもきっと最後の夏だけだと思う。父親にそこをみられたのがちょっと恥ずかしいけど。その悔しい気持ちは、社会人野球大会で3年連続全国大会で兵庫に行けたことで解消された。あれから何年かな。今はもう定休日もなくなり、会社の野球チームもなくなってしまった。でも、野球は僕の青春だ。それもこれも父親とのキャッチボールから始まったんだ。このブログを書いていることも知らないであろう父親へ。オッケー!決め球はストレートでいいよ^^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月14日
コメント(8)

7月のシフトを見てふと思った。やばい!月初に健康診断がある...あぁぁこれはやばい。疲れてるという大義名分のもと、ペプシネクスばかり飲んでいた。だってカロリーゼロだし。美味しいし。だから僕は、ペプシネクス(V6岡田風に) 似てねぇ。でも飲み過ぎはやばい。 だから僕は今日から充実野菜(泣)もう遅いってかい?いやいや、気休めでも野菜は健康の王様。おまけにこれ、砂糖、食塩、無添加。素晴しい健康ドリンクじゃないか! 産地表示だってバッチリ書いてある。意外なことに、チリって国は野菜が素晴らしいのかな。ぶどうもチリだ。チリってどこだったっけ....地理苦手なんだ。 美味い(涙)とくに緑の野菜の方。ほとんどジュース!でもこれってしっかり野菜!なんか健康になったみたい。これセイコーマートで188円だった!安い!スーパーより安い。最近セイコマあなどれなくて、カード会員になってしまった。よぉし。残りの一か月で綺麗な身体になるぞぉ!! でも、パンは好きなので買っちゃう。全部節制したらストレスで逆にひっかかるし。デリケートだからね人間は。 帰りに、競合店の視察に行った時、思わず美味しそうで買ってしまった!だって、明太子フランスもあったし!やばい。衝動買いしてしまった。この明太子フランス。どうも辛子明太子風で辛い。ドンクのと比べると、かなり辛い。でも美味しかった。くっそぉ。客入ってるなぁ。Aコー○。ポイント7倍だ。こりゃ日曜日はポイント10倍で絶対にやられてしまうな。でも、パンは美味しかったです。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月13日
コメント(6)

あまりの天気の良さに、ついついカメラを持って出かけてしまった。疲れはピークなんだけど、元来の晴れ男。天気は元気をくれるんだ。 美幌峠に行ってきました。ここはパノラマの景色が楽しめる絶景のポイント。晴れていると、澄んだ空気と、広がる自然に心が癒される。風がとても優しく、思わず車の窓を開けて走ってしまう。 ひたすら真っすぐに走る。BGMは映画「ニューシネマパラダイス」のサントラ。日頃人混みの中で仕事をしているので、休日くらいは静かに過ごしたい。仕事を完全に忘れて、こうして車を走らせるのは幸せで、そしてほっとする。 峠の頂点まで辿り着くと、そこは大パノラマ景色。自然は大きい!360度見渡せるこの景色に、人間はなんて小さいんだと思ってしまう。 空が青い!空はいつみてもたまらない。疲れも飛んじゃうよ! なんか揚げいもまで青いよ^^;美味いねぇ~峠で食べる揚げいも。いつも札幌の中山峠で食べてたんだ揚げいも。あそこのが一番美味しい!!でも、かれこれ4~5年は行ってない。懐かしいなぁ中山峠。 断崖絶壁の中でも、こうして植物は元気に生きている! 負けませんよぉ~青空にも!でも、ちょっと昼寝しよ。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月12日
コメント(8)

先日、実家から本社へ向うのにバスを使いました。めったに乗らなくなったバス。ちょっと新鮮でした。それよりバス停まで見送りに来るの勘弁してくださいお袋様。自分、もういい大人なんですから^^;でも、そこは親です。ちゃんと手を振ってあげました。一番最初の駅から乗るので、一番乗りです。昔からそうですが、なぜか一番後ろの席が好きです。とくに窓際。そこだけ椅子が長く、そしてひとつ段が高くて見晴らしが良いです。子供の頃は、実はバスの運転手になりたかったくらいバスが好きでした。実際中学時代とかは、冬はバス通学でしたからね。停留所に停まる度に高校生達がたくさん乗ってきます。もう席もびっしりであとは立ってる人でもびっしり。そんな中、驚きというか感心というか、新鮮な光景をみてました。今時風の高校生達でしたが、自分の中のイメージでは、きっと携帯をいじりながらメールしてたり、きゃっきゃっと楽しそうに恋話でもしてる。そんなイメージでした。ところが...何をしてるかと言うと、みんな参考書を読んでいるのです。またはノートのおさらい。耳にはipod。しかし英会話の復習だったかもしれないし。頑張ってるなぁと微笑ましくなりました。そんな自分は、ipodの選曲でクルクルしてたわけで。こうして大人になって思うことは、学生時代はもっと勉強すれば良かったなぁってこと。どちらかというと、部活一本だった気がする。もちろん野球部だったから、毎日ヘトヘトで帰宅してた。でもご飯を食べた後は、家の庭で素振りを何百回。それはとても充実していた。文武両道はちょっと難しかったかぁ。学生達がバスを降りて行く。良い光景の中、ひとつだけ気になった。最近の女子高生。スカート短いなぁ^^;ははははは^^; 青春の円山球場。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月11日
コメント(0)

今日の北海道暑かった。ここも29度まで行ったみたい。さらに、休み明けのフルタイム激務。これは来てます。暑かったので、お客様の服装が軽くて良かったけど。どこみてんのよぉぉぉぉ~そんな自分。昼飯なんて食べる時間もなく一日業務でしたからね。もう寄り道してなんか買ってかないと気が済みませんってば。でも、何が食べたいかイマイチはっきりしないんだなぁ。アイス..甘いパン..シュークリーム。いや。違う。今日の気分はどうも違う。そうかぁ。やはり真夏日の影響か。ついにピンと来た。 水ようかん(涙)セブンのやつ。強烈に食べたくなった。なんせ甘い。これぞ甘味処ってやつだ。夏だし、冷えてるし。 パカッと蓋を開けると、可愛いスプーンもついている。そして、冷えてる(嬉) 美味しい。美味すぎるよ(泣)なんか今日の疲れこれで一気に飛んでっちゃったな。峠の茶屋じゃないけど、昔から日本人は甘味処に癒されるのですねぇ。 小岩井オレンジ。今夜はビールやめて、美味しいジュースです。たぶん1.5リットル行けちゃうよ^^;やばい。夜中におトイレ起きそうだ。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月10日
コメント(8)

今、見終わりました。プライベートライアン。何度みても考えさせられます。激しい映画だけど、生きる大切さを学べます。 トム.ハンクス。やはりあなたは素晴しい。その存在だけで、何が大切かいつも教えてくれる気がします。こんな時間まで映画を鑑賞するのも久しぶりで。ついついお腹もすきます。映画を観ながら食べると、どうしてこんなに美味しいんだろう。 やってもうた。冷凍のたこ焼きレンジでチン。おまけにコカコーラ。最強のジャンクカップルだぁねぇ。ちなみにカロリーゼロのダイエットコーラなので、まっ良しとするべ。しかし、夜に食べるとなんでこんなに美味しいかなぁ^^;さぁ!明日は....いやいや、もう今日だね。火曜日、一週間の中で一番忙しい日だ!閉店21時まで、頑張るぞぉぉ!おやすみなさいませ^-^ 今宵も良い夢を☆ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月09日
コメント(4)

夏も近いですね。そろそろお部屋の整理整頓もしなきゃ快適な夏は迎えられません。今日、以前から思っていた古本の売却に行ってきました。もともと読書家なのですが、主任になってからとブログを始めてからは読書タイムとは疎遠となってました。いっぱい読んだ本があるので、今回そうしました。今、古本屋さんで本を購入される方も増えているので、喜ばれるかなぁとも思いまして。 ハードカバーが多いので、そこそこの買い取り額にはなるかなぁと期待。3000円くらいになるかなぁ。たぶん。美味しいものでも食べるかぁそれで。査定してもらいました。ドキドキします。初めてですから。相場もわかりませんが、売ってる本が定価の半額とかなので、ちょっと期待。「はい、査定終了です。えぇ 675円となります」はい??とは言いません。しかし、心の声が叫びます。安い(涙)1冊5円ってのもありました。あとは30円とか50円(泣)安っ!なるほど、これが相場かぁ。675円ですか。ここはミスドかマックでなんか買うか。 夕日が沈みます。明日は最高気温29度だそうですこちら。夏が来ましたねぇ。今夜は、WOWOWで「プライベートライアン」があるので、今からお風呂に入って、早めにスタンバイします。ビールの美味しい季節になってきましたね^^vポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月09日
コメント(2)

僕には4歳下の妹がいる。先日実家に泊まった時に、色々探し物をしていて。今はもうちょっとした荷物置場となっている妹の部屋にも入らせてもらった。CDを探してみたかったから。兄妹とは不思議なもので、音楽好きは似てるようだ。ただ趣向がちょっと違う。自分は完全なPOP志向。メロディアスな音楽を好んでいた。洋楽にしても、ホール&オーツ、ビリージョエル、スティービーワンダーと、まさに王道。ところが妹はロック志向。とにかくビートルズが好きだった。驚くくらいアルバムを集めていた。バイト代を全部つぎ込んだんじゃないだろうか。全く世代の違うビートルズに彼女がなぜそれほどひかれたのかはわからない。やがて僕は日本のPOPSにも開眼し、山下達郎に松任谷由実へと移行する。妹はというと、今度はレ二ー.クラビッツに走った。実は、これにはちょっと嬉しくなった。こっそりアルバム借りれるなと。そんな正反対な兄妹だったけど、基本は似ているのかな。または妹が失恋でもしたか。突然、カーペンターズベストなるアルバムを買ってきた。そしてしっとりと聴いていた。 カレンの繊細な歌声が心に染みるカーペンターズ。好きなアーティストのひとり。「遥かなる影~クロストゥユー」「雨の日と月曜日は」「青春の輝き」。一番有名なのは、「イエスタディ.ワンス.モア」歌声聴けます。→♪今、札幌で美容師として頑張っている妹へ。カーペンターズ...ちょっと借りるからな。 ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月08日
コメント(8)

実家に泊まって少しのんびりしてきました。息子が帰って来るからと、お寿司でも取ろうかという親心をありがたく思いましたが、僕は庭でバーベキューの方が好きなのです。気持ち良いし、安上がりだし、迷惑かけなくて良いじゃないですか。外の空気を吸いながら、お庭で焼肉。それでいいのです。 今回は、なんと言っても旬のアスパラです。とっても新鮮で美味しそう。お肉はもちろん「かねひろ」ジンギスカン。ビールは発泡酒で十分です。冷えてます。やっぱり実家ですね。気持ちが完全にオフになっています。ビール美味しいんだぁ。 ちょうど夕焼けがアスパラを照らしています。アスパラ焼いたら本当に美味しい。今の時期、一番美味しいのがアスパラだと思います。幸せ感じちゃいます。初夏の風は、とても心地よく。思わず童心に戻ってしまいます。そこが実家の良さなのでしょうか。青春時代の名残が出てきました。 ちゃんとありました。銀色夏生さんの詩集です。 ページをめくる手が感動しています。このお話はまたの機会にでも。 初夏の北海道。大好きです^-^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月07日
コメント(2)

6月5、6日と1泊二日の出張無事終了です。今日は一日雨模様でしたが、前日5日はまさに夏の陽気。札幌も快晴です。 そろそろ洞爺湖サミットが近いからでしょうか。駅には警察官がうじゃうじゃいました。 それにしても暑い。半袖ワイシャツで良かったかもしれない。道行く人も、もうすっかり夏模様だ。 よさこいソーラン祭りなんだよね札幌は。混んでいる。そして暑い。一番居心地良かったのがこの噴水だったかもしれない。 あまりに気持ち良くて、しばらくそこで和んでいた。すると、どこからか賑やかな歌声が。なんとも言えないエスニックな雰囲気。生ライブをみてしまった。これも夏の札幌だねぇ。 凄く上手でした!さて、暑くて暑くてまいってきた。ここはご飯とかでなく、冷たいデザートにした。とにかく休憩したかった。地下の「ナガサワ」の美味しいパフェを食べようとしたけど、超混み混み。ここは雪印パーラーにしてみた。 美味そう....やばい。大きいの食べたい。でも、ちょうど隣の席に女子大生っぽいの二人いて。自分お1人様だったし。思いきれなくて、控えめにこれにした。 ミックスベリーパフェ。780円だったかな。運ばれてきた時、こっちみてるし女子大生。「あの人男子のくせにパフェ??」的感じ。姉ちゃん。暑い時はやっぱ冷たいものでしょ。リーマンだからってコーヒーばっか飲んでると思っちゃいかんぞ。甘味は世界共通よ。でも、パフェ。かなり勇気いりますな。いきなり手帳だして、仕事しながらのフリをしながら食べましたよ(泣)芸が細いぞあんた! これ、まわりのベリーが酸っぱくて美味しい。他に1500円とかのパフェたくさんあったけど、それはまたの時ね。パフェ食べてやっと涼しくなりました。これだけ晴れたのって久しぶり。札幌の青空もきれいだったな。そして、駅に向って歩いていると、爽やかな笑顔に出会った。 見たいなぁ。見てみたいなぁ。ん~、でもちょっと時間がないなぁ。まさに、揺れる想い。坂井泉水さん。お綺麗な方でしたね。青い空に、彼女の微笑みがとても映えていた札幌でした^-^***本日7日土曜日、雨が降らないことを祈ってます***ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月06日
コメント(2)

今日も快晴です。6月に入り、好天が続き気分も良いですねぇ。そんな中、今日は10時発札幌行きのJRに乗って出張に行きます。いつもは14時発に乗るんだけど、少し早めることで札幌に15時には着きます。ちょうど今、よさこいソーラン祭りやってますからね。混み混みの札幌。ホテル取れませんでしたからぁぁぁぁ。なので、今月も実家に泊まります。お袋様、よろしくお願い致します。15時に着くと、少し散策出来るかなぁ。ってまたヨドバシかい(泣)なんか美味しいものは食べて行きたいなぁと考えています。月1の札幌出張、少し羽を伸ばしますか。いやいや、真面目に伸ばすってことよ。街もきっと初夏で綺麗だろうしね^^ テレビ塔みると大番さん行きたくなるなぁ^^;ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月05日
コメント(8)

ちょっと書くの恥ずかしいかもだけど。自分、パソコンの入力方法「かな入力」を使っています(泣)泣くこたぁないんだけど、周りにほとんどいません。みなさん「ローマ字入力」です。職場にもほとんどいません。なので、PCで書類を作る時に、入力変換しなければならなく、戻さないと自分が使ったとバレバレです。しかし、居るのです。このお店にもいました。それも同じ主任仲間です。前の店でも、先輩同僚の方がそうでした。なんとも言えない連帯感。実は、お世話になった次長も、本社で唯一のかな入力だったらしく、血筋は争えません。どうしてローマ字入力にしないの?絶対ローマ字入力の方が早いし簡単なのにぃとは言われ続けてますが、かな入力に慣れるとこれほど楽なのもないのです。ローマ字入力だと、濁音の時とか難しそうで^^;めっちゃ恥ずかしいのですが、かな入力です。いいのさぁ~ かな入力な方。愛しています。ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月04日
コメント(6)

以前ブログでも書いたが、お隣さんもダックスを飼っている。残念ながら声紋を取って泣き声はしないが、愛嬌があってとても人懐っこい。天気の良かった夕方に、仲良く一緒にいさせてあげた。 2歳の男の子。ラッキーが3歳の女の子なのでひとつ年下の男の子だ。今ではすっかり仲良くなり、自然と寄り添うようにもなっている。 面白いもので、行動が似ていて見ていると楽しい。カメラを向けても、安心してくれてとても楽に撮れる。 そろそろ飽きてきたラッキーの様子をみて、今日はおしまい。夕日が眩しいねぇ。動物は、なんと言うか人と同じなわけで。こうして一緒にいるのをみていると、命のありがたみを感じる。こんな小さな身体に、人を幸せにする力を持っている。時間の流れはとても早いけど。いつまでも、このままでいて欲しいと思う。 ダルメシアンだっけかな?101匹ワンちゃんの親子もここにいる^^ 本物みたいねぇ~ ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月02日
コメント(10)

昔、好きな作家に銀色夏生さんという方がいた。センチメンタルな詩集も素晴らしいが、彼女の写真がとくに良かった。実家に空の写真集があったはずだ!今度帰った時に探してみよう。彼女の撮る写真は、どれも皆物語に満ちていて、女流写真家としても好きな人だ。 とくに多かったのが、空の写真。今の自分が雲の写真を好きでいるのもその影響かもしれない。 雲の写真を撮るのはとても楽しい。なぜかと言うと、表情が常に変わる。ソフトクリームな雲だと思うと、ちょっと目を離すとちぎれ雲になったりしている。 空を眺めてると、時間を忘れてしまうようだ。天気の良い時の空を見るのはとても楽しい。 まるで何かを食べているようにもみえるしね^^ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月02日
コメント(6)

食パン。食べてますか?僕はあれば食べますが好んでは買いません。食パンを選ぶ時のポイントってなんだろうね。値段、ブランド、厚さ、食べたい気持ち、そして硬さ、柔らかさ。色々あると思われますが、本日ヤマザキから出た新発売の食パンを販売してみました。 やわらか食パンです。その名の通りです。携帯で売場を写す時は、さも仕事をしている様に装うのがブロガーの定めです。なんせこの食パン。驚くほど柔らかい!!ビックリするくらい。ふわふわ。マシュマロのよう。まるで女子のよう(なんでやねん^^;) お客様の反応も、「うわっ、これ柔らかいのねぇ」との声が多数。やりますね、ヤマザキさん。値上がりで、6枚入り食パンも、いよいよ198円とか200円超えの今。新発売で、158円プライスの販売ということもあり、上々の売れ行きでした。一度、このふわふわ感、触ってみると楽しいよ。今度は自分でも買って食べてみて、味を確かめてみようっと^^Vちなみに、パンにはやっぱりネオソフト!ポチってよろしくね^^ランキング参加してます^^人気blogランキングへ
2008年06月01日
コメント(2)
全34件 (34件中 1-34件目)
1

