2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

本日(30日)、川の道フットレースがスタート。フルの部(東京~新潟)、前半の部(東京~小諸)の選手が走っています。楽天ランナーは、いわすさん&ひろみさんが前半の部へ参戦中。素浪人さんが、序盤を応援されたとか。前日(29日)は、東京で開会式&説明会がありました。参加選手の多くが出席して、会場となった和室はビッシリ埋まっています。(上の画像には写っていませんが)私の隣りには、あきやまひろみさん。すぐそばに、おサルさん&いわすさんも座っています。皆さん、コースマップへの書き込みに忙しくしていました。おサルさんは、開始2時間で居眠りしていたけど。終了後は、アートスポーツ本店へ。ボトルポーチ、反射板、点滅ライトを買いました。往復の新幹線では、コースマップとにらめっこ。市販の地図から「コンビニ」、「スーパー」などの情報を転記します。黄色いメモは、チェックポイントの位置とか注意点を書いてあります。私は、5/3(日)11時に小諸をスタートします。その前日に小諸入りして、前半の部ゴールを出迎えする予定です。それでは、荷造りを始めます。
2009.04.30
コメント(5)

2度目のサブ10は達成ならず。微妙なアップダウンの連続と、吹き荒れる強風に降参です。10時間06分33秒、42位でした。前半50km:4時間51分後半50km:5時間15分ビルドアップするどころか、失速。2月以降、平坦コースしか走って来なかったツケが出ました。では、簡単な完走記です。新たに写真を戴いたので、追加掲載します。(私が写っているものは、トゥルースさん&ネガポチさん提供) 楽天ランナーが揃いましたが、ほんの一部です。AM5時、100kmの部スタート。序盤は下り基調だったので、意識的にペースを抑える。それでも、20km地点を1時間51分くらいで通過(ちょっと速いかも)。山中湖に入る手前で、素浪人さんを捕獲。30km過ぎの信号からは、コバティーさんを追いかけるような展開に。他に、わにわにさんと岩本里奈さんをターゲットにする。 40km地点を3時間45分で通過。笑石人さん、ひろみさん、クリさんの応援を受ける。大会エイドの隣りに、かおちゃん&雲助さんの私設エイドが。挨拶して、おにぎりとコーラをいただく。河口湖からは、向かい風がキツイ。あまりにも強い風に、帽子を押さえながら歩くことも。とてもキロ6分を維持できず、次第に貯金が減ってゆく・・・。65km地点からは、折り返し区間。ご近所の楽天ランナーでは、たくろうさんがトップで戻ってきました。続いてマシュさん、コバティーさん。本栖湖駐車場の手前で、再び笑石人さんたちの応援を受ける。(リタイヤした素浪人さんも、応援組に合流していた)折り返しポイントで、ペターさんと会う。折り返し区間の復路でクローチェさん、いわすさん、ポジパパさんと会う。 70km地点を7時間ギリギリで通過。昨年までなら、最後の30kmはペースアップするのですが・・・既に脚が終わっています。83.6km地点の西浜小学校エイド。コバティーさんとマシュさんが潰れてしまい、休憩されていた。90km地点を9時間01分で通過。サブテンの可能性を残していたが、どうやら表示が怪しい模様。92.5km地点の到着が9時間20分だったし。ここからは、4kmもの長~い上り。歩くことはないけど、キロ7分以上かかっています。ようやく、競技場へ戻ってきました。と、貧血症状が出てきて、視界が暗くなってきました。慎重にトラックを一周して、ゆっくりゴールテープを切ります。テントでヴァームゼリーを受け取ったら、そこでダウン。邪魔にならない場所まで3mほど転がりながら、そこで寝込みます。 このまま、ゴール後は30分も起き上がれず。コバティーさん、マシュさんのゴールは寝たまま見届けました。お互いのシューズチェックをする4人。楽天のサブテン6人衆は、揃って撃沈。たくろうさんが、初めてのサブテンを達成されました。ゆうちゃんは、終盤に(?)いわすさんを拾ってきたとか。競技場前の花道では、再び楽天ランナーが集結。時計を見ては、まだ戻って来ない仲間を思って落ち着かず。ラルム♪さん、うるとらyouさんの帰還には感動しました。ラルム♪さんのゴール。富士山をバックに記念写真(ラルム♪さん、ゆうちゃん)。
2009.04.27
コメント(28)
ブログの更新頻度がガタ落ちです。新会社の発足により、土日が完全休日ではなくなりました。週休2日制ですが、繁忙期などを考慮しての勤務シフトとなります。現在までは月1回の土日勤務でしたが、今後は・・・厳しいです。レース参戦はどうなるか?まず、川の道フットレース(4/29,5/3~5/5)の休みを確保。春シーズンの締めくくりなので、最優先で根回ししていました。今週になって、富士五湖ウルトラへの参戦も確定。ようやく、レンタカーの手配も済ませました。やった~♪別部署の先輩は、今週末のトライアスロン宮古島大会を断念。レース遠征に必要な休暇(4/18~21)を取れなかったそうです。私にとって、サロマ湖を断念するようなものかも・・・(悲)。今は、仕事が最優先。出来るときに、出来ることをやるだけです。追記)誕生日のお祝いメッセージ、ありがとうございました。
2009.04.16
コメント(24)
鶴沼100kmを走ってきました。2週連続フル(ペース走、ビルドアップ走)を走ってきましたが、3週目は専門種目(?)の100kmをペース走することに。結果は、9時間51分28秒(グロス)。序盤から脚が重かったけど、何とか踏ん張りました。これで、私もサブテン達成です。ここ7週間で6レース目ということで、調子が悪かったです。加えて仕事に忙殺されており、土曜日は死んだように寝ております。富士五湖まではレースがないので、ちょっと休養します。追記)諸事情により、今回は写真も完走記も載せません。----------------------------------------------------本日のラン 100km今月のラン 102km前月のラン 427km
2009.04.05
コメント(22)
全4件 (4件中 1-4件目)
1