2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

スピード走の反動なのか、ちょっと脚を痛めていました。(負荷をかけると、左太もも裏側で膝に近い部分が攣りそうになる)平日は休足に徹し、休日はゆっくりジョグを楽しんでおります。今月は、たまっていた休日出勤の代休を毎週水曜日に取っているので、週休3日という嬉しいシフトに♪さて、本日は読売犬山ハーフマラソンに参戦しました。早くから本命レース(スピード走の総仕上げ)として考えていましたが・・・まだ脚が不安なのと、「川の道」対策のために走り込みすることに。1.自宅→会場をラン2.ハーフマラソン出走3.会場→自宅をラン自宅~会場は20kmですが、コンビニ休憩を数回入れて距離を調整。ちょうど、21km走を3本入れる感じで調整しました。1本目。キロ7分くらいのジョグにて。24時間スーパーやコンビニへ寄りつつ、2時間30分かけて到着。歩きながら食べたのですが、トイレタイムが2回・・・。2本目。ハーフマラソンへ出走し、ビルドアップしながらゴール。グロスで1時間36分25秒(ネットタイムは1時間35分20秒)でした。5kmごとのラップは、25:26 23:03 21:53 21:34 4:29。会場風景(スタート1時間前)3本目。脚は大丈夫だったので、キロ7分ペースで。お腹が減ったので、何度かおやつ(おにぎり、五平餅)タイムを入れる。2時間45分かけて到着。尾張広域緑道にて。無事に63kmの走り込みを終えることができました。レースは会社関係のメンバー7人で参戦、全員頑張りましたよ。私にとって、とても刺激をいただいている存在です。楽天ランナーでは、ラルム♪さんに遭遇(ゴール手前で捕獲)。走力が近いので、逃げ切られる直前でした。ゴール300m手前だったかな??-------------------------------------------------------21日のラン 33km22日のラン 63km今月のラン 356km
2009.02.22
コメント(28)
私はリバーサイドランが好きです。マイコースはもちろん、観光ランも川沿いを好んで走っています。わざわざ、東京や大阪まで遠征することもあります。そんな私にピッタリ(?)な大会を見つけました。日本横断「川の道」フットレース。東京都・葛西臨海公園駅~荒川遡上~埼玉県秩父市川又~三国峠(中津川林道)~信濃川下降(長野県小諸市「小諸グランドキャッスルホテル」:265kmの部のゴール/255kmの部のスタート)~長野市~飯山市~新潟県長岡市~新潟市・日本海海岸~新潟市「ホンマ健康ランド」日本横断ステージは520kmもあって、全くお話になりません。休暇の関係もあり、後半ステージ(小諸市~新潟市)へエントリー。5/3の11時にスタートし、5/5の17時まで(54時間)にゴールすれば完走です。制限時間は緩やかに見えますが、255kmは長いです。加えて、大の苦手な夜間ラン・・・う~ん、不安がいっぱいです。あとは、ちゃんと休みを取れますように。
2009.02.10
コメント(24)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
