横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2012年11月24日
XML
カテゴリ: 吉野町

IMG_6999.JPG

この日は、阪東橋界隈でランチ情報を発信している Blog 塵壺日誌 さんが紹介していた吉野町交差点近くの鎌倉街道沿いにあるお寿司屋「 入船寿司 」さんへ

実はこのお店、地元の有名な方にもオススメを頂いていたのですが、敷居の高さやディープな雰囲気は得意なのですが、夜の寿司屋さんって常連さんが多くて、そこで会話に入れないと結構、辛い思いをすることがあるんですよ!

私も伊勢佐木モールで営業していて、今は廃業してしまったお寿司屋さんの常連だったので、その経験から、こちらのお店はちょっと躊躇して入らずじまいでした。

IMG_7003.JPG

と思っていたところ、ランチ営業しているとの情報を聞き、ランチであれば気軽に入れるので調査がてら、伺ってみることに!

IMG_7017.JPG

清潔感ある店内は、すぐ右手に10名ぐらいが座れるカウンター席、店の奥にはお座敷の個室と思われる部屋が2~3席程あったと思います。

先客は、近所のお年を召されたご婦人が1名。カウンター内にはこのお店を経営している御主人、息子さんと思われる方がいらっしゃる。もしかしたら、家族で経営しているお店かも知れません。

結局、なんだかんだ言ったところで、入店してしまえば大したこと無いんですよね!(たまに例外がありますが・・・)

IMG_7038.JPG

なんだかんだ言ったところで、入店してしまえば大したこと無いんです!(すでに適応しています・・・)で、まずはビールを注文(笑)

IMG_7040.JPG IMG_7041.JPG

メニューを拝見。

一品物が500円~、刺身三点盛り1500円~、天ぷら1200円~となっており、外観の敷居の高そうな印象からすると、かなり割安な価格!

ランチ限定のメニューもあるのですが、夜に来た時のことも考えて、夜営業時にも注文できる”旬ちらし(1500円)”というものを注文します!

IMG_7039.JPG

イカの塩辛

ちらしが出来る間、ビールをチビチビと呑んでいたら、ツマミになる物がないでしょう!ということでサービスで頂きました!

熟成された塩辛は、ねっとりとした独特の味が口中に広がり、美味しい!ご飯が 呑みたい  食べたくなってくる!!

IMG_7043.JPG IMG_7044.JPG

旬ちらしが到着。

海鮮類は、蒸しエビ、マグロ赤身、鯛、烏賊、コハダ、蛸、煮牡蠣、イクラ、帆立に蒲鉾と卵、椎茸等が酢飯の上に乗せられています。

これさえ食べてしまえば、ここの寿司ネタのほとんどを食べてしまえる程、豪華ですねぇ。

当然ながら、寿司で出すネタなので海鮮類は新鮮でありまして、烏賊はネットリとした食感で帆立も甘みがあるし、コハダの締め具合もバッチリ!椎茸もダシ汁がしっかりと染みていて美味しい~!酢飯も酸味のバランスが良くて私好みです。

このクオリティが1500円というお値段で食べれるのは、かなりお得と思いました。

IMG_7047.JPG

お吸い物は、アジのあらが入っている澄まし汁!

自分でも一度だけ作ったことがありますが、あらを煮過ぎてしまうと煮がボロボロになり、濁ってしまうことがあるのですが、こちらの澄まし汁は、底まで透き通ってますね!

見た目には、薄そうなのですが飲んでみると、しっかりとしたダシと魚の味がしていて、これまた美味しい!

これは、もっと早く入店していれば良かったかも!

IMG_7049.JPG

これだけでもお得感があるのに最後には茶碗蒸しが出てきました。

熱々の状態で提供される茶碗蒸しは、卵がフワットしていて、ゆずと三つ葉としっかりとしたダシが相まって、とても美味しい!

これは夜の部も期待できますね。といっても先立つものがないので、当分はランチで伺うことになりますが(笑)

入船寿司 寿司 / 吉野町駅 黄金町駅 阪東橋駅


食べログ グルメブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年11月25日 11時32分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: