横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2013年08月04日
XML
カテゴリ: 栄、戸塚、金沢区

IMG_3313.JPG

ちょっと前まで嵌っていた洋食屋巡りがひと段落したので、今度は市場の食堂などを巡ってみたいと思います。

やってきたのは、金沢区にある南部市場!実は市場の横を通勤で、毎日通っているのだけど、帰りに寄ろうと思っても、市場の食堂は14:00ぐらいで終わってしまうのね!

休日に会社方面に行くのも気が重いので、南部市場には一度も足を運んだことが無かったの!

IMG_3314.JPG

この日は身体の検査のため、会社を午後半休(ラッキー)ということで初の南部市場に潜入してみました!

訪れたのは市場の入り口から程近い食堂「 横濱屋本舗 」さん。南部市場の中でも、かなりの人気のお店なんだって!

IMG_3316.JPG

本当は、市場の奥にある食堂の市場飯を追い求めたかったのだけど、通院時間が迫っていたので、こちらで食事をすることにします。

IMG_3321.JPG

外観もさることながら、店内もかなりお洒落で、市場の食堂には思えない!おまけにお客さんは、市場関係者はほとんど居なくて、一般の年配の方やサラリーマンばっかり!

市場関係者が多いだろうと思って、作業着で入店した私は少し浮いていたわ!

これはおかしいぞ!と言うことで、中央市場の魚屋さんに聞いてみたら、こちらのお店はケチャップで有名な「 横濱屋本舗 」が、たまたま市場内に開店したお店で、あまり市場とは関係ないみたい!魚も市場物かどうか疑問?って言っていた・・・・

IMG_3318.JPG IMG_3324.JPG IMG_3325.JPG

IMG_3317.JPG

さっそく、メニューを拝見!

海鮮を売りにしているだけあって、寿司や海鮮丼、天ぷらなどが揃っています。でも、魚は市場物かはわからないけど、地物を使っているみたい!

IMG_3323.JPG

限定4食(ほんとかな?)という穴子天ぷら定食(1200円)を注文!食事が出来上がるまで、ポット入りの冷たい緑茶をドンと置いてくれます。

こういう心遣いが、人気になる秘密なのでしょうね。

IMG_3326.JPG

小柴漁港産の穴子を使った天ぷら定食がやってきました!天ぷらに小鉢が2点と味噌汁、ご飯、天つゆと大根おろしの薬味です。

見た目は、なかなか豪華そうね。

IMG_3327.JPG

小鉢は大豆の煮物と漬物で味噌汁は、おふとワカメ。天つゆがポットに並々と注がれているのが嬉しいですね。

IMG_3328.JPG IMG_3329.JPG

メインの天ぷらは穴子に海苔、オクラ、レンコン、茄子が盛り付けられています。アクセントになっている骨煎餅により、なんとなく上品そうにみえますね。

さっそく、野菜類から頂いてみると、衣がサクサクで油っぽさを感じない天ぷらは、上手く揚がっていて、全くくどさを感じません。

なかなか美味しいじゃないの!

IMG_3330.JPG

小柴産と言う穴子は、これも衣がサクサクで身がフワフワ!ボリュームもある!

天つゆや薬味類も、沢山入っているし、店員さんの接客態度も良い!

なるほど、市場にある食堂と言う宣伝文句と共に料理も美味しく、これは人気になる訳ですね!

ただ、自分が求めていた市場飯とはちょっと、イメージが違ったけど、お得なランチではないでしょうか!

横濱屋本舗食堂 魚介・海鮮料理 / 南部市場駅 鳥浜駅

食べログ グルメブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 23時39分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: