横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2014年07月07日
XML
カテゴリ: 南、中区

IMG_2240.JPG

京急 南太田駅の周辺って、居酒屋さんが少ない割には意外に焼き鳥屋が多いの!そんな中に駅から徒歩5分ぐらい、平戸桜木道路沿いにポツンとある焼き鳥屋さんが気になっていました!

お店の名前は「 焼鳥食堂まさむね 」。数年前から存在したこのお店!もしかしたら美味しいけど、誰も知らない穴場のお店かもしれません、、さっそく入店よっ♪

IMG_2282.JPG

店内はカウンター6人ぐらい座れたかな?

他にも4人掛けテーブル席が何席かあって、焼き鳥屋にしては広めのお店。

厨房には焼鳥を焼いている大将とバイトと思われる若い女性の二人で切り盛りしているようです。

IMG_2247.JPG

まずはグラス生ビール(350円)を注文。お酒は生ビール、瓶ビール、ホッピーにサワー、酎ハイ(400円~)とカクテル(500円~)等が揃っていて、ホッピーのお代わり焼酎(200円)なんてのも置いてあります。

IMG_2288.JPG

特に力を入れていると思うのが、聞いたことの無いような銘柄が色々と置いてある日本酒と焼酎。

焼鳥と日本酒って意外に合うのよね。お値段は550円~となってます。

IMG_2251.JPG

お通し(200円)は3種類から選べるようになっていて、枝豆、大根おろしと後は忘れちゃったけど(笑)無難な枝豆を選択!

焼鳥は、「適当に5本焼いてください」と注文。とはいえ、焼きあがるまでに時間が掛かりそうなので他に一品ものを頼んでみることに!

IMG_2263.JPG

頼んだのは鶏皮ポン酢(350円?)他にも鶏刺しや鶏の竜田揚げ等の鶏メニューが豊富に揃ってましたね!

焼いてしまうと少しだけしつこく感じる鶏皮も、こうして食べるとさっぱりしていて病みつきになりそう!これには、ビールは合いませんのでお酒を変えましょう!

IMG_2255.JPG

奈良の日本酒 梅の宿(550円)を常温で頂きます!

他の日本酒はいいものを揃えているためか、700円台が多かったのですが、こちらのお酒は癖も無く、常温から熱燗まで幅広く対応できる日本酒だとのこと。

確かに癖が無くてスイスイと呑めてしまう!個人的には人も酒も、癖があるほうが好きだけど、、、

IMG_2260.JPG

日本酒でいい感じに酔ってきたところで、焼鳥3本の到着。

左からモモ肉、レバー、砂肝だったはず、、かなり食べ応えがありそうな焼鳥ですが、価格は120円ぐらいだったかな?良心的な値段が嬉しいね。

炭火でじっくりと焼き上げた焼鳥をさっそく頂いてみると、肉の旨みが口の中に広がって、これは美味しいですね。

鶏肉を炭で焼き上げただけの料理ですが、「煮炊き三年、焼き一生」といわれるぐらい、焼鳥は焼き加減で味が違ってしまいますが、これは標準以上のレベル!

ちなみに店主は横浜と上大岡の焼き鳥屋で働いていたらしいです(店名は特に聞きませんでしたが、、)

IMG_2271.JPG

続いて、残りの2本のつくねと鶏ささみが到着!

美味しいものは見ればわかると言う様に、つくねは外側カリカリで中フワフワ。鶏ささみも焼きすぎず、なま過ぎずに鶏の旨みがじっくりと味わえます。

IMG_2279.JPG

せっかくなので、店主に焼鳥に合う焼酎なんてありますかね?と声を掛けてオススメ頂いたのがトヨノカゼという焼酎。

麦のとっても香ばしい味が口に広がって、とても美味しく頂きました。美味しい焼鳥とお酒!いやー、、このお店!気に入ってしまったかも!!

IMG_2290.JPG

最後は、こちらの常連さんの方にこれは是非食べて!といわれていた鶏出汁ラーメンのハーフ(普通サイズ750円ハーフ550円)

鶏のもみじや色々な部位を数日間煮込んで作った鶏スープを使ったラーメン!

塩味ベースのラーメンはさっぱりとした味わいの中に、濃厚な鶏の旨みが感じられて、これは最高に美味しい!!

贅沢に鶏肉を使えるお店だからこそ、このような美味しいスープが取れるのかも知れませんね。これはラーメンマニアの方にも、是非食べていただきたい!

他にも半熟親子丼や鶏煮込みカレーなどが美味しいとのこと。それらを食べに、また次回も行かなきゃね!

食べログ グルメブログランキング

焼鳥食堂まさむね 焼き鳥 / 南太田駅 吉野町駅 蒔田駅

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 22時36分03秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: