横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2015年10月16日
XML
カテゴリ: 福富町

DSC09610.JPG

金と女と欲望が渦巻く街「福富町」。大岡川を挟んで野毛の対面にある街は外国人の働くスナックが、所狭しと並んでいる地域。

如何にも日本人率低いだろ~的なこの街に来るの客は、呑んだり食べたり、人のコミュニケーションを楽しもうという客ではなく、とにかく女が目的!その客を取り込もうとする客引きも多い。

そんな街にも深夜営業の居酒屋が数軒あります。こちらは福富町西通りに8/31にオープンした「ハイサイダイニング」。

このお店の前には、日本語ペラペラの中国人が経営していた「 天楽 」という海鮮居酒屋があったのですが、界隈は一般人がフラッと歩く場所では無いし場所的に厳しかったのか、閉店してしまいました。

新しく出来た沖縄料理のお店はどうなのでしょう。さっそく入店!

DSC09617.JPG

カウンターの上にずらっと泡盛が並べられている店内は、カウンター6席とその後ろに4人掛テーブルが2席。奥にはお座敷席が2席あります。

厨房にはいかにも沖縄人っぽい濃い顔のご主人とその奥さんの二人で切り盛りしているお店。西表島出身のご主人の西表さん(珍)は横浜に住んで20年と言うベテランの浜っ子!恐らく、飲食業で勤めていて、今回が初めて独立したという感じでしょうかね。

DSC09612.JPG

フードのメニュー

んんっ!福富町の立地としては、かなり安い価格となっているメニュー。お通し代は取るけど、それがなんと100円だって!一見で入った客なのに、店主も腰が低くて最初から好印象!

DSC09611.JPG

酒のメニュー

泡盛はほとんどがワンコイン以下という価格。サワー類はちょい高目か?おっ?オリオンの中瓶!?

DSC09614.JPG

横浜でオリオンというと、缶がでてくることが多いが、ここは珍しい瓶のオリオン(480円)が置いてある!缶で呑むのは味気ないし、価格も良心的!

DSC09613.JPG

100円のお通しは「スクガラス豆腐」。豆腐の上にいるのがスクガラス。沖縄の方言でアイゴの稚魚のことを「スク」といい、塩漬けを「カラス」と言うのでスクガラス。

塩分が強めなので、お酒にピッタリのアテかも!

DSC09615.JPG

「沖縄焼そばケチャップ味(480円)」

モチモチっとした平打ちの沖縄そばをケチャップで炒めた一品は麺がモチモチでコシがあり、普通のナポリタンとはかなり掛け外れている料理。沖縄の麺を食べた事が無い方は、一度試して欲しい!

DSC09618.JPG

沖縄の定番プレート「ポーク玉子(430円)」をツマミで注文。

缶詰のポークランチョンミートと呼ばれている厚いいハムを玉子で閉じたシンプル料理。味は見た目通り(笑)でも、酒のアテとしては、なかなか良いよ!

DSC09619.JPG

奥の座敷には、沖縄好きな人達が集まって宴会をしていた。

場所的に一見で足を踏み入れるのは、躊躇するけど、人の良さそうな経営者のご夫婦は、沖縄に何回も言っていると言う話をすると、色々と話しかけてきてくれた。

沖縄料理屋も、こちらにくるとかなり高いな~というお店が多いのですが、ここは沖縄とほとんど変わらない価格設定。年内は年中無休で深夜2時まで営業しているので、一人で呑むのも良いし、大目の人数で来ても良いでしょう。次回は沖縄そばを頂いてみましょうね!

食べログ グルメブログランキング

ハイサイダイニング 居酒屋 / 日ノ出町駅 桜木町駅 伊勢佐木長者町駅







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月08日 16時01分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: