横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2017年06月19日
XML
カテゴリ: 吉野町


地下鉄 吉野町駅から16号線を磯子方面に歩いて10分ほど。
中村橋のたもとにある、今はフグ、うなぎ、すっぽんがメインのお店「 忠勇



確か、神奈川でふぐ料理店発祥のお店だったと思います。
そして、ここの先代御店主である永島四郎さんが1938年に同業者を結集し、横浜市民酒場を築きあげたと聞いてます。



その前に、私の出身校の先輩のお店なんですけどね。。
以前入ったのは5年前なので、相当な久し振りとなります。
さっそく入店と行きましょう!!



こちらのお店、市民酒場としてもかなりの歴史がありますが、お店自体の歴史は創業100年という横浜の中でも、かなり古いお店で御座います。




まずお酒は、ハイボールから開始!
こちらのハイボールは、ウィスキーと割物が別々に出てくるシステム!!

と言うのも、割物の炭酸水を残しておいて、後で中身のウィスキーがお代わりできる画期的なシステムなんですm(_ _)m
いわゆる、ホッピーのハイボール版といったところ!



続いて定番の冷奴!
器には氷が盛られていて、その上に冷奴という見るからに涼し気な風情。
薬味タップリなのもグッド!!



そしてハイボールの中身お代わり!
炭酸水が無くなった人は、ロックで呑むことになりますね!!



ハイボールには揚げ物が良く合う。
という事で、鶏の唐揚げを注文!


ハフハフしながら頬張って、ハイボールで流し込めヽ(´エ`)ノ



ハイボールを呑み終えたところで、いつもの様に日本酒の出番で御座います。。。
こちらは千葉の

あまり千葉の日本酒って、聞かないけど透明感のあるスッキリした飲み口。
やはり土地で日本酒を判断しては駄目だという言うことかな。。




日本酒を呑むとすぐに記憶が飛んでしまうのが困ったところ。

恐らく、美味しかったんじゃ無いかと思いますm(_ _)m



大衆酒場という訳では無いので、それほど安いって言う価格ではないけど、以前食べた鰻は絶品だし、すっぽんも予約が入ってから、生きたものを仕入れると言ってました。

もちろん、食事だけでもOKなので、興味のある人は足を運んでみてはいかが?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年06月19日 20時19分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: