横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2017年08月09日
XML
カテゴリ: 南、中区



暑くなると食べたくなるのが辛いもの。

そして、呑んだ後に食べたくなるのがラーメン!
そんな時は一石二鳥の「担々麺」が良いかと!!



そんな訳で、京急 弘明寺駅界隈で呑んだ帰り道、以前から担々麺が美味しいと評判のお店「 まえたん 」に入ってみました。



こちらは担々麺専門店という訳ではなく、定食類も揃っているけど辛い系に力を入れていると言った印象の定食兼ラーメン屋と言う位置づけかな?

頼んだのはもちろん「特製担々麺(800円)」



具には白髪葱、青菜、肉そぼろぐらいだったかな?




麺は通常のストレート麺。
さっそく一口食べてみると、辛れ~!

とは言え、芝麻醤ベースのスープと混ざるとコクが有る辛さで、美味い!!
もう、汗だくの鼻水ダラダラ状態・・・
でも、それが快感だったりするんだよね。。。

いや、弘明寺の「まえたん」レベル高いっす!
で、続いてのお店!!



京急 日の出町駅からストリップ「横浜ロック座」をわき目に通り過ぎてすぐの地下にある四川担々麺のお店「 清星



大昔にイソゲン系の「ニュータンタン」が入っていた時代から、「桜鶏」→「横浜市中区宮川町3丁目ラーメン」を経て、今のお店になった訳で、かなり入れ替わりの激しい場所。

地下という事で分かりにくいと言う部分もあるかも知れません。




頼んだのは「清星特製担々麺(830円)」
見た目は「まえたん」よりも辣油が少ないとは言え、半分ほど汁が真っ赤な見た目!

具には同じように、白髪葱、青菜、肉そぼろ、とペースト状のピーナッツが乗っていたと思う。



辣油の量は「まえたん」よりかなり抑えられているので、辛いもの苦手な人でも大丈夫な部類の辛さ!
芝麻醤のスープにピーナッツペースト?と辣油が程よく絡んで、バランスが取れた担々麺!!


少し辛さが足りないかなと思ったけど、その辺は調整可能とのこと。

夏バテ飲み過ぎの身体をリセットするために、ガッツリと辛いものを食べて老廃物を全部出し切る!
そんなことを実行しているバカな呑兵衛で御座います。
だったら、呑むな!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 22時43分10秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: