全3件 (3件中 1-3件目)
1

煩悩多き人であったからこそ、生きることにもがき苦しみ誠実であったからこそ心のうちにひそむ放埓(ほうらつ)の血に苦しむ苦しんだ末に何かが宿り光を放つ『 親鸞 激動篇 上・下 五木寛之さん著 』この続きを早く読みたい・・・僕のうちにひそむ放埓の血が騒いだ・・・初の 『 ラーメン二郎 仙台店 』お通夜参列で訪れた仙台・・・二郎さんに寄るなんて不謹慎きわまりなし煩悩多き僕に仙台店の店主さんが猛省を促したもうたのか。。。しかしながら放埓の血の騒ぎは静まることなく体内でフツフツと煮えたぎっていた沸点に達したFridayNight!♪盗んだバイクで走りだす~じゃなくて♪黄色い電車に飛び乗った~煩悩の塊のような僕のような存在でも救われる場所があったのだこれじゃなんだかわからないね(^^)『 ラーメン二郎 @ 桜台 』小ラーメン・ニンニク増し増し・ヤサイ心から手を合わせたくなります。。。では、もう一度ドンブリを覆い尽くすほどの豚さんに心も体も至福の海に包まれたのだ仙台制覇はいつになるのやら
2012/04/21
コメント(20)

週末は天気よかったけど寒かったですねこんな寒い週末のお花見には、二郎さんが欠かせません(^^)まずはチャリでいつもの石神井川へ毎年必ず見に行くんだけど今年もお見事です(^^)夜はうちの奥様の強いリクエストで千鳥が淵の夜桜見物(^^ゞ東京に出て来て25年以上たつけど超有名な千鳥が淵の桜は初めてですほんとに素晴らしい、なかんか感動いたしました(^^)飯田橋まで歩いてみると川沿いにCafeがあってここの桜もまたじんわりと夜空に映えていました満月と桜も日本的で風流なのだ(^^)日曜日も晴天でしたねランチのついでにチャリでフラフラと目白方面へ自由学園 明日館、いつも雰囲気抜群です青い空に桜が映えるな~目白庭園、目白の住宅街のなかにひっそりと庭園がありますしだれ桜も日本の心ですな~今年は桜三昧で堪能させてもらいましたこれだけの桜が散る時、また格別の美しさなんでしょうねしかし、何ということか・・・桜に見とれている間に、お花見二郎食いそびれてしまったじゃないか
2012/04/08
コメント(14)

2011年度が終わりました今週から2012年度今年はうまく週末で年度代わりになったので気持ちを切り替えるためにもキッチリ儀式をしておかないとね(^^)昨年度の感謝の気持ちと来年度が飛躍の年となることを祈念してラーメン二郎@桜台小ラーメン・ニンニク増し増しなんとも言えない麺とニンニクとスープのバランス豚さんの照りがこのうえなく神々しい(^^)1年間の感謝の気持ちをこめて、カレー粉をふりかけてあげましたウッヒョーこれウマ過ぎ~!!これで2011年度へ感謝の気持ちが伝わったかな(^^)こんどは、2012年度をお迎えしないと。。。ラーメン二郎@小金井小つけ麺・しょうが・ニンニク少し・ヤサイうっわ~ これだけで腹一杯になりそうなスープ丼。。。この白いのはニンニクじゃなくて、しょうが反対側はもう豚さんまみれ、豚入りでもないのに豚だらけ^^;こりゃー2012年度はパワフルになりそうなのだあつ盛りの麺シンプル イズ ベスト! 麺がうまそう2012年度はシンプルに行け! ということなのか(^^)ご一緒いただいた皆々様久しぶりにお会い出来て楽しかったですなんかこう、心安らぐひと時をありがとうございました(^^)皆様にとってもよい1年であることをお祈りしておりますそして2012年度もおいしく二郎を食い続けたい
2012/04/01
コメント(20)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


