2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
もうすぐ2歳になるピカ。ますます活発になってきて、だんだんついていくのが大変になってきた私。ここのとこ、私を悩ませるピカの言動が『ピカもやりた~い!!』、『ピカにもやらせて~!!』。私が何かする度に「やらせて!やらせて!」とせがんでくる(--;さっきは掃除。掃除機をかけて、廊下にモップをかけてたら『ピカにもやらせて~!』。仕方ないから、キレイにしてからモップをピカに預けて、私はお台所の床拭き。すこ~しするとピカがやってきて、ホコリのついたモップを振り回してるし…(--;やめてくれ~!!と叫んだところで、ピカはやめる訳もなく、モップ片手にあちこちウロウロ。掃除したばっかりなのに、な~んかホコリが残ってて私はイライラ…もぉ~~~お昼ごはんの時パンを焼こうと思ったら、またまたピカが『ピカにも~!』って。仕方ないから、トースターは熱いからってミトンをはめさせたら、それがお気に召したらしく、ミトンを外そうとしたら「イヤイヤ~!」結局ミトンでパンをつかんでました(--)さっきも、あたしがハサミを使ってたら、「ピカも~!」とやってきて、「危ないからダメ!!」って言ったら、暴れてるし…もう少し大きくなったら、たっぷりいろいろと手伝って欲しいから、やる気をなくさせても考えものだし、どうしたものかな~昨日、耳鼻科へピカの耳そうじをしてもらいに行ってきました。少し前に私が掃除したら、大量の耳あかが出てきてビックリしたんだけど、まだ残ってるのか、かゆそうだったので連れて行くことに。さんざん大泣きしたピカだけど、とりあえずスッキリして良かった~耳も鼻も喉も点検してもらったから、しばらくは安心だわ(^^)
2005年02月23日
コメント(1)
昨日、かなり雪が積もりました~結構雪かき好きな私。ピカがお昼寝したのを見計らい、張り切ってかまくらとソリ遊び場をお庭に作ったの。無心になって作ったので、ジーンズとか濡れてるのも気づかず、気づいた時には『寒いな~』ってなってて、案の定、夜になってお熱が出てきました(--;37.5度。昨日は姑さんは旅行、パパは真夜中帰り、ピカは元気。ピカをお風呂に入れたかったけど、これ以上熱が上がっちゃマズイと、お風呂は中止。とりあえずピカにご飯を食べさせた後、コタツで横になってたの。ゾクゾクとすっごい寒気!久しぶりに熱出したな~でもピカは一人でおりこうさんに遊んでくれてるな~と思ったら、ピカが『どうしたの?』ってやってきた。「ママ、お熱があるの~」って言ったら、なんとピカは体温計を持ってきた!なんて優しいお子様なの~(T0T)と感動して、体温計を受けとろうと思ったら、ピカは『イヤイヤ~』して、渡してくれない。え?どうやらピカがママの脇に体温計を挟んで、持っていたいらしい。しかし的外れな所に突っ込むもんだから、すっごい低体温で、熱がない人みたいでした(^^;おかげで、今日にはすっかり元気になった私。懲りずに今日もピカと雪かきしちゃいました。しかし昨日苦労して作ったかまくらとソリ場は、ピカが遊ぶ事なく見事に溶けてました(--)
2005年02月17日
コメント(1)

先日、我が家に食器洗い乾燥機がやってきた!毎日毎日、大量の食器を洗うのに苦戦してた私。少~し欲しいな~とは思っていたけど、姑さんが「贅沢品だ!」と言っていたので、半分あきらめてたんだけど、パパの会社で「自社製品を買いましょうキャンペーン」みたいなのがあって、他に買う物もないので急遽購入することに。電気屋さんで下見をしてたけれど、実際台所に置くと結構でかい!でも、これで毎日の食器洗いから開放される~♪と喜んでたのもつかの間、姑さんはやっぱり「食器洗い機は認めない」ってオーラを出しまくり(--;でも毎日洗ってるのは、この私。気にしないわ~いざ使ってみると、これが結構面倒。食器がうまい具合に並んでくれなくて、並べてる時間で洗い終わっちゃいそうだわ(^^;まぁ、慣れればスムーズにいくでしょう。食器洗い乾燥機が入ってた大きい段ボール箱。とってもしっかりした紙だったので、ピカのお家を作ってあげることにしました(^^)工作大好きなパパと私。あり合わせの材料で、ケンカしながらも半日かかってできあがり!ピカは作ってる最中から、ダンボールの中に入って楽しんでたけど、完成したらもっと楽しそうに遊んでました。良かった~♪もっとカワイイお家にしたかったけど、家に貼る包装紙もロクなのがなくて、ちょっと殺風景だけど、まぁ良しとしましょう(^^)
2005年02月14日
コメント(4)

今日は、パパが珍しく「ソリ遊びをしに行こう!」と言い出し、近くのスキー場へ行って来たよ。ピカは初めてのスキー場。あたしもパパも、すっごく久々にスキー場へ行ったんだけど、今日の目的はソリ遊び。服装は完璧ボードをやる格好なのに、今日はスキー場の下の方で、ちまちまソリを楽しんで来ました。あたし的には、スキーもスノボもやりたいよ~~!!ピカがあと少し育ったら、ピカにもスキーをやらせて、一緒に滑りたいな~今日はとっても寒かった~雪がガジガジで固くて、ソリに乗ってるとガタガタとすごい音と振動。ピカは最初楽しそうだったのに、少しすると『ちょっと怖いぃ~~!!』を連発!とっても怖そうなのに、『ちょっと』って言うところが可愛いピカでした(^^)ソリだけなので、そんなに時間がかからず、2時間近く滑って帰りました。また行こうね~♪
2005年02月11日
コメント(3)

2月3日の節分以来、ピカはすっかり豆まき好き?に(^^;まだ残ってる落花生を見つけては、「鬼は外~!!」を連発して豆をまきたがるの~仕方がないから、豆を少~し渡すと、なんと豆をまくのではなく、謎の行動のアイテムに仲間入りさせてました(^^;豆を手にしたピカは、いつもの座布団へ直行!早速、座布団の下へ突っ込み開始!コタツの中にも入れる入れる。おかげで掃除するたび、コタツの敷布団の下から豆がゴロゴロと出てくるよ。何なんでしょね。先日、雪がいっぱい降って積もったので、張り切って雪だるまを作ってみました。小さい頃、実家では何度も作った雪だるま。久々だな~と作ってたんだけど、お天気が良かったせいもあって、どんどん雪が溶けてくる~急いで作った雪だるま。ピカも雪だるまの目を探しに、お庭へ行ったり来たり…ピカと合作の雪だるまが2つできました♪ しかし翌日には溶けてしまって、ちょっと怖い雪だるまに…翌日になって見たパパは「妖怪みたいだ」って(--;
2005年02月06日
コメント(3)
今日でピカは1歳10ヶ月になりました。親ばかですが、ますますカワイイわ~(^^)今日は児童館で豆まきがありました。児童館の先生達が鬼の格好をして登場すると「怖い~~(TT)」って、泣き出す子が続出。あんな鬼を見て怖いって泣くなんて、子供ってホント可愛いな~ピカはというと、普通に鬼さんを見てボケっとしてました(^^;最近、ピカは謎の行動を多々する様に。毎日必死でする事は、トランプとクーピーをバラバラと出して、一生懸命コタツや布団の下に突っ込むの。ゼェゼェと息を切らしながら、トランプを突っ込んでると、勢いあまって突っ込んでたトランプが、布団から出てきたりするんだけど、それを見つけてまたとことん突っ込んで…一体、何をしているんでしょう??彼は、この謎の行動を30分以上はやってます(^^;その間は、遊び相手をしなくていいので、ちょっと楽チンだったりもするのよね~
2005年02月01日
コメント(3)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()