2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
我が家の電話、ちょっと壊れ気味だったので新しくしました~♪今まではFAXはついてなかったけど、今度はFAX&コピー付き。いずれピカが幼稚園に行く様になったら使うのではと見込んでます。それに、今のFAXってロール紙じゃないんだ!と初めて知りました。ついで?に私の携帯も新しくしました♪ピカが産まれて少ししてから買った携帯。2年も経ってないけど、なんか最新機種を見てると、自分の携帯がすっごく古く感じる~あまり使わない機能まで付いちゃって、結構なお値段。そんなに機能つけなくて良いから、安くして欲しいよな~と思うのは私だけ(^^;?写メを撮るのに、クルクル回転するタイプを買ったんだけど、ピカがやたらとそれがお気に入り。もう壊してしまいそうな勢いでクルクル回転させるから、ハラハラするよ~
2005年06月29日
コメント(0)
この前の日曜、とっても暑い日が続いてたので、海へ行って来ました~すっごく久々に出したキャンプ用品。タープを広げて、テーブルやコンロなど、準備するだけで汗だく;;それから焼きそばを作って、焼おにぎりまで焼いて食べました。やっぱり外で食べるとおいしい♪この夏は、またやりたいな~と思っています。本格的?にピカを海に入れるのは初めて!どうかな~?と思ったけど、なんなく遊んでました(^^)まぁ波の少ない所で、水遊びって感じだったんだけど。よっぽど楽しいらしく、だんだん潮が満ちてきたっていうのに、なかなか海から出ようとしないピカ。しまいには、暴れるピカを抱っこして強制退去!また来ようね~(^^;パパはというと、必死に穴を掘ってアサリ探し。他の方々はバケツに結構入ってるのに、パパは掘っても掘ってもアサリが出ない。やっと見つけた貴重な1個も、バケツに入れたとたんピカに捨てられちゃうし(--;期待はしてなかったけど、残念だわ。私は、焼きそばの準備と写真撮影に追われ、ロクに遊べませんでした(--)まぁ、水着を着る自信も失いつつあるんだけどね…
2005年06月28日
コメント(0)
パパの北海道土産の中で、またヒットだったのが「じゃがポックル」って言うスナック菓子。聞いたことはなかったんだけど、食べたらすばらしくおいしい~♪本当のフライドポテトが乾燥したスナックな感じ。カルビーで作ってる、北海道限定のものみたい。10袋入ってるんだけど、ピカもすっごい食いつきで(^^)あっという間になくなっちゃいそう(><)!!もったいないけど食べた~い!パパが「人気らしいよ」って、買ってきてくれたんだけど、人気だったら、せめて2箱位買ってきてよ~!!ネットで探したけど売り切れてるし…はぁ~~ いっぱい食べたいよ~(でも太る。。)
2005年06月20日
コメント(1)
パパが会社の北海道旅行から帰って来ました。なんか張り切って、た~っくさんお土産を買ってきました。なんといっても目玉はカニといくら。おいしそ~♪と、さっそく夕飯はカニ。それに、いくらご飯。まだカニが動いていたので、ピカに見せたら逃げる逃げる(^^;怖いみたい。カニが怖いなんて、ピカったらカワイイな~と思う私達(^^)でも、ピカはいくらを見たとたん「食べる!食べる!!」って、大はしゃぎ!普段はご飯を1膳食べるか食べないかのピカが、いくらご飯にしたらお代わりして食べまくってました。私も食べたら、確かに超おいしぃ~♪ピカは怖がって、カニを食べなかったけど、カニもいくらもすっごくおいしくて、幸せな夕飯でした(^^)
2005年06月19日
コメント(0)
今日は姑さんとピカの3人で、幼稚園の予備登録に行って来ました~。3年か2年かはまだ決まってないけど、とりあえずピカの幼稚園探しは一段落。あとは、いずれ来る入園まで、心置きなく遊びたいな~って感じです。
2005年06月18日
コメント(1)
またまた幼稚園見学してきました~(^^)今日はお友達のNちゃんと一緒に見学。ちょっとお高い幼稚園なんだけど、園庭が半端じゃなく広くて、アスレチック公園みたい!しかも、馬とか羊もいるし!遊びきれないくらい、いっぱい遊具があって、ピカはNちゃんと2時間位遊び通しました。付き合ってる私達も疲れるわ~でも、とっても楽しそうな2人でした♪我が家的には、ここが第一候補。少~し高いんだけど、英語に触れる機会も多いし、しつけも割りとしっかりしてる感じだし、環境も良いし…2年か3年はまだ悩み中だけど、なんとか節約頑張って、ピカを通わせたいなと思ってます。とりあえず、幼稚園見学はひと段落かな~
2005年06月08日
コメント(0)
今日もまたまた幼稚園見学へ行って来ました~。ちまたの噂では、割と評判の良い幼稚園。行くと、結構なお年の園長先生(♀)が、仕切ってるって感じ(^^)先生達にも子供達にも、ちょっと厳しい感じがしたけど、温かみのある厳しさで、なかなか良い感じでした。園児達が近くの畑の豆を取りに行くところで、私達も誘ってくれました。調子に乗って、園児達と手をつないで畑へ。なんか気分は幼稚園の先生(^^)ピカも女の子と手をつないで楽しそう♪畑に着いて、「上手に豆を取った人は、飴をあげます~」と園長先生。ピカはもう飴が欲しくてたまらな~い。豆を取っては、園長先生に「飴食べた~い!」って催促(--;ようやく飴をゲットしたピカ。園長先生は、おまけに摘みたてイチゴもくれました♪飴をゲットした後は、園児達に負けず遊び放題。幼稚園を2年にしようか迷い始めた私は、また迷いました(@@)
2005年06月07日
コメント(0)
またまた久々の日記です(^^;今日は初めて幼稚園見学へ行きました。ピカは超早生まれなので、幼稚園は2年か3年で迷ったんだけど、今でも激しい遊びをするピカは、幼稚園でたくさんの友達とたっぷり遊んだほうがいいのかな~と、今のところ3年に入れる計画です。今日は近くの幼稚園に行ってきました。やっぱり近くが何かと便利かな~と思ったんだけど、行った感じはまぁ、こんなものかな~って。この辺は公立の幼稚園がほとんどなくて、みんな私立。結構幼稚園の数はあるんだけど、費用が結構かかるわ~と、もらった入学案内を見てため息。。まだいろいろ見学する予定です。園庭で遊んで良いとの事で、ピカはもうすっごい勢いで遊びまくり~もう1年後には、やっぱりバリバリ遊ぶでしょ~そこでピカは水道の蛇口をジャー。思いっきりズボンと靴が濡れました(--;着替えを持っていかなかったので、そそくさと帰る羽目に…家に帰って着替えてお昼。今度は飲んでた豆乳をジャバ~またまたズボンを交換(--;それからおやつ、今度は麦茶をジャ~またまた着替え…ハァ。。。本領発揮してきた、魔の2歳児です。
2005年06月02日
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
