inti-solのブログ

inti-solのブログ

2009.08.20
XML
テーマ: ニュース(95873)
カテゴリ: 医療・衛生
私の周囲(職場関係)で新型インフルエンザの罹患者が出ています。ふと気が付くと、いまとてつもない勢いで新型インフルエンザ大流行中です。こんなに暑くて湿気のある時期、しかも学校が夏休み中にインフルエンザなんて、常識では考えられないのですが、それが新型の新型たる所以でしょう。
新学期が始まったら、そして冬場になったらいったいどういうことになるのだろうか、ちょっと怖いものがあります。
それに、今は死亡率などはそれほど深刻ではないけれど、もしウィルスが変異して強毒化したらどうなるのか、これも怖いです。強毒化の可能性がどの程度あるのかは分かりませんが、そういう事態を想定した場合は、むしろ今のうちにどんどんインフルエンザが大流行して、多くの人が抗体を獲得している方が良いのかも知れません。

わが家は一応マスクをある程度ストックしているのですが、50枚のマスクがあっても、家族3人なら17日分にしかなりません。インフルエンザの流行がそんな短期間で終息するとは思えませんが、かといってマスクを500枚も600枚もため込むのも難しいし、だいたい、今マスクはどこの薬屋でも品薄です。

なかなか個人では対策を見いだしにくいです。家に立て籠もって外出しなければいいのかも知れませんが、仕事があるからそういうわけにもいきません。ワクチンは増産しているのでしょうが、どうなっているんでしょうね。
とりあえず、この秋冬は、きっと玉子が品薄になるんじゃないかという気がします。(ワクチンの培養地として、玉子が大量に必要になるので)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.20 23:18:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: