inti-solのブログ

inti-solのブログ

2011.01.04
XML
カテゴリ: 音楽
昨日の、固定ドと移動ドについての記事でも書きましたが、私は小中学生の頃、音楽の授業は大の苦手でした。私が音楽の授業がどれほど苦手だったかという話は、ずっと以前の記事にも書いたことがあります。

多分、私は小学生の頃、クラスでももっとも音楽のできない子どもだったと思います。いや、実は音楽に限らないのですが。小学校1~2年の頃の私は、早生まれの版でもあったのかも知れませんが、どの教科でも、何をやっても他の子より遅いところがありましたから。それでも、他の教科は、小学校高学年以降人並み以上にはなったのですが、最後までずっと苦手なままで終わってしまった教科が2つあって、それが音楽と体育でした。
考えてみると、今、趣味として日常的にやっているランニングと音楽のどちらも、子どもの頃は大の苦手だったのですから、不思議なものです。(もっとも、ランニングの方は、「趣味」と言って良いのかどうかは分かりませんけれど)

ところで、音楽が苦手だった苦手だったと常日頃書いていますが、通信簿上の成績が極端に悪かったわけではありません。小学校の成績は、もはやまったく記憶がありませんが、中学では音楽の成績は、だいたい3でした。2は記憶にありません。あったとしても1回くらいでしょう。逆に4を取ったことも、1回くらいはあったかも知れません。1と5を取ったことがないことは、はっきり覚えています。
一方、もう一つの苦手科目体育の方はというと、1年の1学期から3年の3学期まで、3年間まったく変動なく、常に2でした。
つまり、同じ「苦手科目」でも、実は音楽より体育の方が、よほど成績は悪かったということになります。むしろ、音楽は通信簿の成績だけで見れば、むしろ平均並みということになります。

そうすると、「リコーダーは苦手、楽譜も読めない」というのは、果たして私一人だったんだろうか、という疑問が湧いてきます。だって、あんなに音楽が苦手だった私でも通信簿の音楽が3なら、私と同様に音楽が苦手な子が、他にもたくさん(ひょっとするとクラスの半分以上)いたはずだ、ということになります。もちろん、通信簿の成績と、音楽の才能はイコールではないですけれど。

考えてみると、「楽譜が読める」という人は、私の周囲でそんなに多数派ではなかったような気がします。フォルクローレの演奏仲間ですら、みんなが楽譜が読めるわけではありません。私自身もそうですし、他にも、楽譜が読めずにフォルクローレを演奏している人は少なくない。まして、音楽とは無縁の生活をしている人たち一般は推して知るべしです。
無作為で選んだ100人に楽譜を渡して、「読んでください」と言って、メロディーを再現できる人がどのくらいいるでしょうか。せいぜい2~30人ってところではないかと思うのですが、どうでしょう。


そう考えると、音楽の授業って、ある意味で「落ちこぼれ率」の非常に高い教科とも言えるかも知れません。でも、それだったら、音楽の授業って、いったい何のためにやっているんだろうかと思ってしまうのです。
実利面だけで考えれば音楽が出来なく経って社会生活上困ることは何もないですけれど、音楽のない人生なんて、私にはとても魅力のない生活としか思えません。そういう音楽のすばらしさを、音楽の授業が伝えていくことができるならいいんだろうなと思うのですが・・・・・・。

※余談ですが、私が中学時代にもっとも低い成績を取ったのは、体育でも音楽でもなく、美術でした。1を取ったのです。確か、中学3年間で1を取ったのは全教科通じて1回だけだったと思います。そのとき、通信簿には、担任のコメントで、「1から5までの全部の評価をとった珍しい生徒です」と書かれていました。確かに、通信簿は美術が1、体育が2の他、345も全部そろっていたのです。
でも、美術は音楽ほどには苦手意識はありませんでした。絵は下手でしたけど好きでした。で、1をとった学年の間に、2学期だったか3学期だったか、成績は突然4に急上昇。何故1を取ったのかも、何故それが4に上がったのかも記憶がないですけれどね。
もう一つ余談。そんなに苦手だった体育、中学の時は通信簿は常に2でしたが、高校に入ったら、成績は5に急上昇!
その理由は!・・・・・・高校の成績は10段階評価だったんです。(だから、5はちょうど真ん中)
それに、中学は相対評価でしたが、高校は絶対評価だったのです。高校の体育の先生は、ちゃんと出席している限りは生徒全員に5以上の評価をくれる方針だったようです。つまり、5というのは最低評価だったわけです。やっぱり・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.05 00:48:03
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: