inti-solのブログ

inti-solのブログ

2011.03.08
XML
カテゴリ: 戦争と平和
昨日の記事で米国国務省日本部長の暴言について書きました。
ところが、この暴言を持ち上げている人たちが、日本の中にいるのです。
それは誰かというと、ネットウヨクども。

たとえば、今や2ちゃんねるを凌いでネットウヨクの総本山となりつつあるヤフーニュースのコメント欄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110308-00000086-jij-int

>沖縄の政治家は日本政府との交渉で合意しても、地元に戻れば合意していないと言う」と発言
事実なので反論できない

---

言い方は悪いが言ってる内容は間違っちゃいない
米軍基地周りで金儲けしようと後から集まってきたくせに被害者ヅラしちゃってるもんね



沖縄県のゆすり体質は事実だが、名人というのは事実に反するな。

---
(以下延々と続くけれど省略)

2ちゃんねるも同様です。(引用しませんが)
「民族の独立」だとか「誇り」がどうとか言っている人間が、米国人メアの差別発言の尻馬に乗って、同じ日本人である沖縄の人々を罵倒しているという、実に醜悪な光景です。
強いものにはへつらい、弱いものには敵意をむき出しにする。
中国や韓国に対しては、「民族の独立」とかを強調するが、宗主国たる米国に対しては、喜々としてその靴をなめる。
それがネットウヨクというものの本質だということを、改めて思い知らせてくれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.09 00:11:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: