inti-solのブログ

inti-solのブログ

2012.08.25
XML
昨日今日と1泊2日の日程で、ある山に登ってきました。
その山は
3000m峰です。
山頂に立派な神社があります。多分日本最高所にある神社(有人の)ではないかと思うのですが、調べた限りでは分かりませんでした。山頂ばかりでなく、山のあちこちに神社があります。
日本の3000メートル峰の中では、比較的簡単に登れる山の一つです。神社があるので、白装束の行者さんが沢山のぼっていました。衣装は白装束なんだけど、背中にはザック、足下は登山靴(運動靴の人もいるけど)。まあ、いくら簡単といっても、そこはやせてもかれても3000メートル峰ですからね。

On01.JPG
この山です。

On02.JPG
山頂から見た風景です。山頂付近はどちらかというと殺風景。見て分かると思いますが、火山です。

On04.JPG
山頂火口の反対側からの撮影です。右端の一番高い場所が山頂です。

On03.JPG
花のシーズンはほとんど終わりに近く、あまりたくさんの花は咲いていなかったのですが、この花だけはたくさん咲いていました。

On05.JPG


On06.JPG
北側から山頂方面を見上げた写真です。

On07.JPG
そうそう、池がたくさんある山です。全部で5つあるようです。いずれも火口湖、つまり噴火口に水がたまってできた池です。これは「三の池」。殺風景な山頂付近に比べると、このあたりは高山植物も多く、緑豊かです。

On08.JPG
先ほどの三の池の畔から。青く澄んだ、きれいな水です。

On09.JPG
またまた山頂から。(昨日と今日、二回山頂まで行きました)下に見えるのは、先ほどの「三の池」ではなく、「二の池」です。エメラルドグリーンの水面が神秘的です。

さて、私が登った山はどこかというと・・・・・・回答は、明日にしましょうかね。某所ではすでに回答を書いてあるんですけど。分かった方は、コメント欄に書いていただいて結構です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.25 23:21:12
コメント(0) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: