inti-solのブログ

inti-solのブログ

2015.05.10
XML
カテゴリ: 音楽
大和市渋谷学習センターというところで演奏してきました。たった4曲なのですが、ヘトヘトに疲れました。2曲をYoutubeにアップしました。


Tierra Mestiza メスティソの大地
メキシコの、ロス・フォルクロリスタスというグループの曲です。アンデスの曲ではないのですが、ケーナの音色にとてもよく合う曲です。ボリビアでも、ルミリャフタというグループがこの曲を演奏しています。


ボリビアニータ(ボリビアの娘)
名前からしてボリビアの曲!という感じです。カラマルカというグループの曲です。原曲はシンセサイザーの打ち込みをかなり使っているのですが、我々はアコースティックの楽器のみで演奏します。

ところで、私のデジカメは、動画は連続して25分くらいしか撮影できません。そのため、演奏を撮影すると、いつも途中で撮影が止まってしまいます。
そこで、今日はiPad miniで撮影しました。iPad miniは、動画の連続撮影に時間制限がない。しかも、解像度も私のデジカメは動画はHD画質(1280x720)ですが、iPad miniはFHD画質(1920x1080)で撮影できる。ただ、画素数はともかく、画質はデジカメのほうが上だし、音もよくありまぜん(iPad miniはモノラル録音)でも、音は別にICレコーダーで録音しており、後で映像に重ね合わせるので、動画の音質は悪くてもいいのです。画質も、充分実用の範囲内かなと思います。

いいこと尽くめなのに、なぜ今までiPad miniで録画しなかったか。そりゃ、タブレットは三脚に固定できないからです。場所によってはiPadを床置きで、壁などに立てかけて撮影することもありますが、コンサートやライブの会場では、それはちょっと難しい。しかし、三脚にタブレットを固定できるアダプターを発見したのです!

iPad mini.jpg

iPad mini.jpg

弱点は、カバーをつけたままではでは固定できず、カバーを外す必要があることかな。でも、私は、初代iPad miniに、それより0.3mm厚いiPad mini2用のカバーをつけているため(レンズやボタンの開口部は完全に一致しているので問題なし)、カバーの着脱はしやすいのです。いい道具を見つけました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.10 23:14:44
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: