inti-solのブログ

inti-solのブログ

2015.07.29
XML
カテゴリ: 政治
ホリエモン氏が『安保関連法案に反対するママの会』を非難「頭にウジが湧いてるんだね」
子育て中の母親たちでつくるグループ「安保関連法案に反対するママの会」が東京・渋谷駅前で、「戦争立法反対!ママの渋谷ジャック!」と題したデモを開催した

それに対して堀江貴文が

頭にウジが湧いてるんだね
RT @randa6010: @takapon_jp @katsuyatakasu ベビーカーに乗せられいる子供がぐったりしている、子供の命を危険に晒しているのはどっちだ! pic.twitter.com/dMEB4QAv4R
2015年7月26日 18:57


などとツィートした、とか。
こういう、子どもを極端に腫れ物扱いする意見って、時々見かけるんですけど、何なんだろうなと思います。
少し前にも、ある女性タレントが生後2ヶ月のわが子を居酒屋に連れて行った、というだけでバッシングをするばかばかしい報道を批判したことがあります。

たいした問題とは思えません(生後2ヶ月の子を居酒屋に?)

私自身は、いろいろなデモ、集会に今まで数十回参加していますが、屋外の集会に子どもを連れて行ったことはありません。(子どもが小さいときに、相棒にも用事があったりして屋内の集会や会議に連れて行ったことはある)
でも、真夏の炎天下に子どもを連れて屋外に遊びに行ったことなら、ずいぶんありますよ。だいたい、夏休みは家族旅行に行くし、行けば屋内で引きこもっているわけないし。真夏の動物園とか博物館とか、ずいぶん行きました。それで子どもが体調を崩したことなど、一度もありませんね。もちろん、飲み物は充分に持っていきますけど。
子どもはそんなにヤワなものじゃない。

同じく堀江の

戦争になるくらいなら死んだ方がマシ的な笑
RT @ChikaYukichi: @takapon_jp @randa6010 @katsuyatakasu はぁ…お子様達が熱中症や汗疹になっても
気にしないのかなぁ⁉
2015年7月26日 19:24



はっきりいってしまえば、熱中症は気にします。それは当たり前。しかし、あせもは気にしません。なったら、お風呂でよく体を洗って、場合によっては塗り薬で治せばいい(軽ければ、よく洗ってほっとけば治る)。あせもにならないように真夏はエアコンの聞いた室内に閉じ込めておけって?過保護にもほどがあるってものです。

もっとも、今回の件は、多分、本心では子どもを腫れ物扱いと言うより、そういうタテマエで安保法制反対派を揶揄したいだけなんだろうけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.29 19:40:52
コメント(0) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: