inti-solのブログ

inti-solのブログ

2016.06.13
XML
先週末に、アジサイの写真も何か所かで撮ってきました。今の時期には、東京ではあちこちに咲いています。

Hydrangea01.JPG
花がちょっと縮れている品種です。

Hydrangea02.JPG
これも同様。

Hydrangea03.JPG
日比谷公園で笛の練習の合間に撮影。もっとも一般的なアジサイです。

Hydrangea04.JPG
日比谷公園にはいっぱい咲いていました。

Hydrangea05.JPG

Hydrangea06.JPG
これも日比谷公園で撮ったものですが、野外で見るアジサイはほとんどこの形態なので、おそらくこれがアジサイの原種なのでしょう。

Hydrangea07.JPG
普通の(園芸品の)アジサイより、天然の原種(多分)のほうが好きかも。

Hydrangea08.JPG
駅の出入り口にも咲いていました。青とピンクは、土壌が酸性かアルカリ性かで決まるようです。

Hydrangea09.JPG
ピンク色のアジサイは、比較的稀です。

Hydrangea10.JPG

アジサイは、まだまだしばらくは見頃が続きます。
それにしても、ついこの間ウメが咲いていたのに、あっという間に桜、ツツジ、サツキも終わり(サツキはまだ多少咲いているけど)もうアジサイか、と。時の流れの何と早いことか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.13 22:55:28
コメント(2) | コメントを書く
[登山・自然・山と野鳥の写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: