inti-solのブログ

inti-solのブログ

2017.11.17
XML
カテゴリ: 政治
維新・足立議員「石破氏らは犯罪者」「朝日報道は捏造」


足立氏は質問で、玉木氏と福山氏について「献金もらってるんですよ。獣医師会から」と指摘。請託を受けてあっせんをしたり、国会で質問したりすればあっせん収賄などの罪にあたると主張した。
さらに「何らかの権限がある」として石破氏の名を挙げ、「受託収賄、様々な疑惑が取り沙汰されている」と発言。3人について「わたしは犯罪者だと思っています」と述べた。犯罪と断定するだけの証拠は示さなかった。
その上で、問題をめぐる国会の審議について、冨岡勉委員長に対し、「今の国会は疑惑ある国会議員を追及する場がない」として、質疑の機会を設けるよう求めた。
足立氏はさらに、獣医学部新設計画について、内閣府から「総理のご意向だと聞いている」と言われたとする記録などを文科省が文書にしていることを報じた朝日新聞の報道を「捏造」とし、加計学園の問題が「捏造報道から始まっている」との自説を述べた。
足立氏は経済産業省の元官僚で、現在3期目。国会で民進党に対し「アホ」と発言するなどして懲罰動議を出されたことがある。加計学園の問題をめぐる朝日新聞の今月11日付朝刊の社説に対し、ツイッターで「朝日新聞、死ね」と投稿していた。

---

20年前、閣僚が「南京大虐殺はなかった」だの「大東亜戦争は正義の戦争」だのと言えば、閣僚の地位を失いました。ところが、今はそういう極右系政治家がゴロゴロいるようになってしまいました。そして、今度は特定の新聞社名を挙げて「死ね」という政治家まで現れた。
ということは、今はさすがにこの発言は大批判を浴びているけれど、このままいけば20年後には本当に政治家が朝日新聞を「殺す」日がきてしまうかもしれません。もっとも、朝日の前に産経が「死ぬ」かもしれませんけど。もちろん、政治的に弾圧されるという意味ではなく、経営が立ち行かなくなるという意味ですが。

それにしても、確たる根拠も示さず、単なるネット上のデマをそのまま鵜呑みにして、新聞社や議員を名指しで「捏造」だの「犯罪者」だのと、言い方が滅茶苦茶過ぎます。それならば、「足立議員よ、お前も安倍を擁護するために、安倍から金をもらってそういう攻撃をしているんだろう、お前も犯罪者だ、ソースは俺の脳内だ」と言っても構わないことになります。
「朝日新聞死ね」は、自分は死ねという言葉がよいとは思っていないが、「日本死ね」が許されるならいいだろ、と、要約するとそういう言い分です。アタマ悪いとしか思えません。
そもそも、名もしれぬ誰かが「日本死ね」と書いたら国会議員が同じことをして良い、ということにはなりません。「日本死ね」の投稿に国会で言及した山尾議員も、「言葉は荒っぽいが」という留保をつけた上で引用しています。

それ以上に重要なのは、日本人が「日本死ね」というのと、外国人が「日本死ね」というのは、意味合いや受け取られ方がまったく違う、ということです。自民党総裁(当時)である小泉純一郎が「自民党をぶっ壊せ」というのと、野党の議員が「自民党をぶっ壊せ」と言うのも、意味合いが違います。同様に朝日新聞の社員が「朝日新聞死ね」というのと社外の人間が「朝日新聞死ね」と言うのも意味合いが違います。しかも、「日本死ね」は、別にその言葉に主眼があるわけではなく、保育園落ちたの窮状に注意を向けるための枕詞でしかありません。
つまり、明らかに日本人である誰かが、保育園に落ちた窮状を訴えるために「日本死ね」ということと、朝日新聞の社員ではない国会議員が、朝日新聞を非難攻撃する意図で「朝日新聞死ね」というのは、まったく同列におくことはできない、ということです。
そういう要素を無視して、「日本死ね」が良いなら「朝日死ね」もいいじゃないか、というのは、字面だけを見てその奥にあるものを読み取れない、あるいは読み取ろうとしない人間、ということです。知性のかけらもない、と言うしかありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.17 20:57:28
コメント(4) | コメントを書く
[政治] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネトウヨ議員だらけ(11/17)  
Bill McCreary さん
いくら維新とはいえ、野党議員がこのようなことをほざくのはおったまげますね。足立はその種の前科には事欠きませんが、この間の選挙で維新は議席を減らしているのに比例復活とはいえこういう人物が当選するのもどうかです。

ところで9日もまたお邪魔するつもりですが、レストランに電話したら予約は受けつてけていまへーんといわれてしまいました。だから満席だったら帰ります。でも早めに行けば大丈夫かな。 (2017.11.18 09:14:37)

Re[1]:ネトウヨ議員だらけ(11/17)  
inti-sol  さん
Bill McCrearyさん

>いくら維新とはいえ、野党議員がこのようなことをほざくのはおったまげますね。

そのとおり、と言いたいところですが、私は維新の党を「野党」とは思いません。安倍政権(必ずしも「自民党の」ではないけれど)の党外応援団のようなものです。偽装野党と言ってもいい。

12月9日の演奏ですが、いろいろと詳細が変更になりました。料理は自由に注文ではなく、セットメニューのみになりました(コーヒー付、それ以外の飲み物は別途ご注文ください)。
予約についてはお店ではなく出演者のほうで受け付けることになりましたので、Bill McCrearyさんの予約は私が承っておきます。 (2017.11.18 19:03:58)

Re:ネトウヨ議員だらけ(11/17)  
Bill McCreary さん
>私は維新の党を「野党」とは思いません。安倍政権(必ずしも「自民党の」ではないけれど)の党外応援団のようなものです。偽装野党と言ってもいい。

ほんとそうですよね。他の党ですが、安倍が首相でい続ければいいとほざいた中山成彬といい、非常識な連中です。まさに自民党別行動隊です。

>予約についてはお店ではなく出演者のほうで受け付けることになりましたので、Bill McCrearyさんの予約は私が承っておきます。

ありがとうございます。ってことは、HNを申し上げればよろしいですかね?

(2017.11.18 19:59:49)

Re[1]:ネトウヨ議員だらけ(11/17)  
inti-sol  さん
Bill McCrearyさん

>ってことは、HNを申し上げればよろしいですかね?

はい。まさかこの場に本名を書いていただくわけにもいかないので、それで大丈夫です。 (2017.11.20 20:30:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: