全13件 (13件中 1-13件目)
1
なんかスポットと的な仕事があって、結構梃子摺ってます。なかなか片付かんので、ちょっと焦り気味。明日・・・ってもう今日か・・・からは給与計算本番だし、もうちょっとテキパキと仕事をこなせないものかと気ばかりあせってます。寝よ!
2006年11月20日
コメント(6)
さて、休日ダイヤのなかを、大体いつもと同じ時間帯で出勤してきました。得意先から、書類を送ったという連絡があったのは昨日の事ですが、昨日(17日)は反対方面へ出かけておりましたので・・・最近は面倒くさがらずに商売になりそうな話には出て行くことにしてます。ちょっとは商売っ気を出すというか、稼いでおかないと来年は車検なもので・・・。残念ながら走行距離も出てないので検査受けしますけどもね。その次の車種が・・・・じつはひそかに狙ってる車があるのですが・・・これを買うぞ!といって反対されないためには・・・・ねぇ。さて、送られてきたどさっと分厚い封筒には、さまざまな書類が入っているのですが・・・・これをするにはアレが足らん、アレをするには必要なコレがないといった具合で、なかなか処理が進みません。というわけで、さすがに疲れましての帰り道、乗換駅で電車に乗り遅れまいと走ったら・・・・ものすごく足が重たくて思うように走れません。なんとか目的の電車には乗れましたが、休日は京阪特急の停車駅が増える」ため、途中で時間がかかってしまうのが原因で走ったんですが・・・・来週の土曜日も出勤予定なんだけども、ヤメトコかと怠け心がささやいてます。ンなわけで疲れました。
2006年11月18日
コメント(0)
さて、官公庁並み完全週休2日制+雨降りは臨時休業の事務所なんですが、明日は珍しく出社することにしました。ちょっと仕事が押してきた・・・・実は間に合わないのが確実なモノもあるのですが・・・・ので、ちょっと頑張ります。
2006年11月17日
コメント(0)
このところ大川を流れるウォーターレタスが増えてます。先日の日経(関西版)にも記事が掲載されてましたが、外来の水生植物だそうで、上流の淀川のわんど(岸がえぐれて水がよどんでるところ?)で 、大量発生しているそうです。観賞用か、魚の水槽に入れとくのか知りませんが、誰かが捨てたのが繁殖したとか。レタスといっても食べられません。大阪SR経営センターから体脂肪計が届きました。近いうちに家にもって帰ろうと思いますが、計ってみて高い数値が出たら・・・(^_^;)。なんか仕事が押して来てます。ありがたいことですねぇ・・・マジで。しかし、その割りに儲からん!ワーキング・プアとは社労士のことだったのかも・・・。
2006年11月16日
コメント(2)
パートの社保適用で、週20時間でも1年以上雇用された場合には適用対象とするとか、一定の所得以上っていうか・・・・要するに時給やね・・・・を基準に社保適用するとかいうことが考えられてるとか。もしこれが実施されたら、パートは1年で確実に首を切られるっていうか、退職を余儀なくされるし、賃上げ要求も出来なくなるのはミエミエ。単に20時間以上のパートを対象にするのには、小売業界をはじめ反対が多かったようだが、 今度の案なら賛成するかもしれないね。1年経ったら、ほとんどは自己都合で退職してくれるので雇い止めの問題も起こらないし、賃上げ要求出されても「それはいいですけども、社保適用になるので手取りは減りますよ」っていえば大方は要求を引っ込めるだろうから。
2006年11月15日
コメント(2)
今日は今年一番の冷え込み?だったのでしょうか。朝はかなり寒かったですね。この日曜日に電気設備の点検がありましたので、電話の時間設定がリセットされていました。ナンバーディスプレーなので着信履歴の確認に時間設定は必要不可欠なんで、さっそく設定しなおそうとマニュアルを探したんですが、これがなかなか見つからない。結局かなりの時間をロスしてしまいました。 さて、午後は神戸まで出張と言うことで、直帰の体制で出発。途中、労働局へ寄ったりしたので、仕事を終えて神戸駅に着いたのが5時前。予定通り直帰することにして、新快速に乗り込んで席に着くと・・・・暖房が・・・しかし、冬の電車の暖房が効いてるのに乗って一眠りってのは最高ですねぇ・・・・乗り過ぎなければですが。というわけで大阪を出た頃から本格的に眠りについて・・・・ふぃっと目を覚ましたんですが・・・・外は暗くて景色も見えないし・・・ここはどこ?ンひょっとして乗り過ごしたんちゃうか!そのうち車内アナウンスが始まって、乗り換えの案内が・・・・山陰線は・・・聞こえたので、一安心。無事に京都駅で下車しました。久しぶりでよく寝たって気がしました。改札を出ると551蓬莱の店には長蛇の列が!ああ、冬が近づいてるなあと思いながら素通りして来ました。
2006年11月13日
コメント(0)

2週間ほど前に、某スーパーでオーダーしたカバンが出来上がったとの連絡があったので、早速取りにいってきました。MADE IN 豊岡の茶色の大型ダレスバッグ。パラフィンレザーです。中はこんな具合です。中仕切り1枚タイプ。ネームが入ってます。5年間は無料で修理してくれるそうです。欲を言えば、もうちょっと細かいところも選べたり、注文できるとさらに良いのではないかと。うまいこと2割引セール中だったので、かなりやすく買えました。 月末には、このカバンのふるさと豊岡の、ちょっとむこうまで行く予定。
2006年11月12日
コメント(4)
月に1回得意先へ行くためにあるビルの横手を通ります。1階はガラス張りになってて広々としたフロアが見渡せます。いかにも大企業のオフィスと言う感じなんですが・・・・・・。その敷地内の一角に、いつも数人の社員がたむろしてタバコをすってます。おそらくビルの中は禁煙になってるんでしょう。で、タバコを吸う人のために敷地内のオープンエアスペースが割り当てられてるんでしょう。しかし、高い塀の中で吸ってるわけでもなく、道行く人からは丸見えです。風向きによっては道路に煙が流れてくることもありますので、結構不快に感じるときもあります。 おそらく、この会社では社内の環境を維持するために、喫煙は外でと決められてるんでしょうが、それって・・・・自分の会社の中さえ快適に保てれば、外のことはどうでも良いってことですね。おりしも御堂筋では歩行喫煙を禁止して、違反者からは「罰金」を取ろうかと言う話が出てるときに、かくも公衆道徳の欠如した企業もあったもんだと呆れ果てます。ちなみに損保会社なんですが、こんな会社と契約してる奴の顔が見たい・・・・・と思うときには鏡を見ております(笑)。
2006年11月11日
コメント(2)
久しぶりでカメラを出してみました。Nikon new FM2という銀塩フィルムカメラです。押入れの奥にしまいこんでから何年も・・・というか取り出すのは21世紀になってはじめて、いや社労士になってからでもはじめてかな?ずしりと思いボディーを構えて、ファインダーを覗いてシャッターを切ると・・・切るって感じがします。デジカメのぐしゃっとした感じとはまるで違いますね。ミラーが跳ね上がる軽い振動が伝わってきて、遠い昔のことを思い出したり・・・。ファインダーの中に露出状態を示すマークが出るのですが、適正は○不足はー、オーバーは+と表示されます。しかし全部赤色なんです。適正だったら緑、ややオーバーとかやや不足気味だったら黄色、まったくダメな場合は赤で表示が出たらいいのになぁなんて思ってたのですが、青色発光ダイオードが発明される、はるか前の代物なんで、それは無理な要求だったんですね。 恥ずかしながらデジカメ一眼レフというのは、触ったこともないので良くわからないのですが、やっぱりミラーが跳ね上がったりするのかな?構造的には不要なことですけどもね。
2006年11月10日
コメント(4)
まぁ、あと1か月もすれば忘年会シーズン真っ盛りになるわけで、今から会場を押さえておかないと人気のお店はアウトになってしまいます。というわけで、恒例になってるisrfml忘年会の会場探しも結構しんどいものですが、今回は大阪のメンバーが適当な店見つけて、予約も入れてくれましたので助かりました。去年は、新入りと言うことで支部の忘年会にも出ましたが、今年からはパスして、まぁ個人的なものまで入れても、3,4回で抑える予定はしてます。といっても下手すると毎週宴会か・・・・。
2006年11月05日
コメント(0)
まぁ歳がばれちゃいますが、本日11月3日は30回目の結婚記念日でした。真珠婚式というらしいです。振り返ってみると、ホンの少し前のことのような気もします。まぁこの商売やってると、定年で退職金が入ったとたんに熟年離婚なんて危険性は低いのですが・・・・死ぬまで働け!といわれてますけども(;_;)。 まぁホント奥さんには感謝してますf(^_^;。
2006年11月03日
コメント(8)
占いとか結構好きです・・・たって金払ってまで占ってもらおうとは思いませんが。で、購読してるビジネス系のメルマガに星座占いが載ってるんですが、必ず読むのはそこだけ。私の星座は一番最後に出てくるので、探しやすいというのがメリット?それによると、遠方での開拓とか営業はあまり良くないらしい。遠方と言うと、このところ遠方の仕事があることはあるのですが・・・・まぁ通いなれてるところと、そうでないところでは遠方というのから受ける感じが異なりますが。で、今日は行きの電車の中で気持ちよく寝られたのに始まり、なんとなくすっきりした1日でした。まぁ帰りの電車で降りる駅の近所まで来て、危うく眠りそうになったのはご愛嬌か? 原稿書きも一段落と言いたいところですが、じつはイラストの元図を作る作業があって、これが頭のなかで右だか左だか忘れたが、文章を書くのとは違う方の脳を使うのだそうで・・・・切り替えがうまく行かん。 寝る。
2006年11月02日
コメント(0)
毎月一日のネタとしては使えますが・・・でも今年も残り10か月じゃ実感がないしなぁ。で、早くも年賀状が届きました・・・・いや、届いたのは年賀はがきです!。とりあえず住所録を修正しておかないといけないんですが、年賀ソフトの買い替えor乗換えとか、準備が大変です。社労士のメーリングリスト isrfml の忘年会会場探しもやらなあかんし・・・・仕事してる間がない? 脱稿したといいながら、引き続き原稿書きに追われる11月です。
2006年11月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1