2020/12/06
XML
-SPTC遠征記-

『山里の自然の味 そばや』

「財匠」さんで"からみ大根"の蕎麦を食べた我々は、山を越えて徳島に入りました、、、そして本日二軒目の蕎麦屋、「山里の自然の味 そばや」さんに到着です。。。こちらの蕎麦は「財匠」さんと全然違う蕎麦で、、、知る人ぞ知るという祖谷蕎麦のお店ですぇ。。。

[お店外観]



我々が到着したのはお昼の12時5分、、、お店は11時半からなので開店30分余りだったのですが、店主さんが我々の人数を確認して、看板を営業終了にひっくり返しました。。。ええぇぇぇ、確か限定20食との情報だったのですが、なんと我々で最後!! いやあぁぁぁ、滑り込みセーフだったのですねぇ。。。

[店内の様子]



さて入店すると、マシンガンのように店主さんが話しかけてきてくれます、、、なんだか我々は、すでに常連さんのよう(笑)。。。そんなペースで私とポストライダーは店主さんオススメの"生そばとろろ入り"を、、、みんなそれぞれ"かけそば"や"ぶっかけそば"などをお願いしました。。。すると待つこと約2分、、、アッという間にできあがりです。。。

[生そばとろろ入り:¥700]



さぁ気になるお味(生そばとろろ入り)です。。。ほぅほうほぅ、祖谷蕎麦らしい黒くて太い麺です、、、昔ながらの製法で、そば粉と水のみの十割蕎麦ということで、長さも5cm位の短い麺でしょう。。。

[各アップで]



まず蕎麦のみを食べてみます、、、おおぉぉぉ、甘いっ!! 蕎麦粉の風味がプンっと香ります!! 次にとろろと出汁醤油を纏わせて、、、ほぅほぅほぅ、デュルル~っととろろが絡み、程よい出汁醤油が蕎麦を引き立てます。。。





なるほど、今までこのタイプの祖谷蕎麦は、ボソボソでイマイチ好みじゃなかったのですが、これは別物ですねぇ、、、これが本格の祖谷蕎麦なのでしょう。。。うんうん、旨い旨い~☆

[店前には木製かかし117体]



それにしても我々が食べている間、3分ごとくらいに電話がなります、、、でも店主さん、どうせ蕎麦がないからと電話に出ません。。。これは予約すら困難なお店かもしれませんねぇ(笑)。。。また店前には"木製かかし"がズラ~~っ!! TVでも紹介されたらしいのですが、、、ちゃんと服も着せて、よく作ったものです。。。でも集合体恐怖症の人には、ちょっと冷汗ものかなあぁぁぁ。。。

[メニュー]



*************************************************
【お店の情報】
住所:徳島県三好市池田町中西イバ518-1
電話:0883-74-5139
営業時間:11:30~売切次第終了
定休日:月~金曜日(土・日曜日のみ営業)
席数:約10席

HP:?

【メニュー】(一例)
※記事中写真ご参照ください
*************************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/12/09 09:21:39 AM
[県外ラーメン・うどん・そば・パスタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: