全24件 (24件中 1-24件目)
1

これまたチラシ保存ファイルの奥から発見しました。丸井映画試写会の入場券です。その数枚の中から、一番ぐっと来た『幻の湖』を。…モギられてないので観れなかったのですね。※『幻の湖』レビューに気はこちら^^)>>みなさん「丸井映画試写会」をご存知ですか?昔、丸井が中野サンプラザで定期的にやっていた一般向けの試写会です。入場券は、丸井のサービスカウンターで先着XX名様に無料配布。その配布日と上映映画作品の告知はは、丸井提供の5分の帯番組のCMで告知していました。その日が来ると、来客の少なそうな丸井(私と友人たちの場合は、今は無き下北沢店)に、下校後ダッシュで行ったものでした。もちろん無料!タダで映画が観れたので、当時とても助かりました^^)このときで、201回。果たして、いつまでやっていたのでしょう…。幻の湖監督:橋本忍出演者:南條玲子、 長谷川初範、 北大路欣也収録時間:164分レンタル開始日:2004-10-08Story橋本忍が贈るSFドラマ。何者かに愛犬を殺されたソープ嬢・道子は復讐を誓い、犯人捜しを開始。実はこの復讐劇には戦国時代からの怨念が絡んでおり、さらに事態は混乱し始める。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.30
コメント(3)

昔のファイルから、たまたま見つけました。「不毛地帯」つながりということで、ほんの一部のページだけですが、ご紹介します。表紙:山口百恵裏表紙:マキシムの広告はカーク・ダグラス!チャールズ・ブロンソン、ピーター・フォーク、ジュリアーノ・ジェンマ、「ラッタッター」のソフィア・ローレンとこのころのTVCMは外国映画俳優の起用が流行ってました。特集「不毛地帯」「不毛地帯」名場面集・山本監督の絵コンテが貴重!映画DVD:[DVDソフト] 不毛地帯【お買い物駅伝0908】--------------ぽすれん:不毛地帯監督:山本薩夫出演者:仲代達矢、 田宮二郎、 丹波哲郎、 山形勲収録時間:181分レンタル開始日:2007-03-01Story『白い巨塔』の山本薩夫監督による社会派ドラマ。主力戦闘機選定を巡って他社と血みどろの商戦を展開していた近畿商事。社員の壱岐は、テスト飛行のために渡ったアメリカでかつての戦友と出会うが、それはライバル社が仕組んだ謀略の始まりだった。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.29
コメント(0)

『007ワールド・イズ・ノット・イナフ』の音楽は、前作「トゥモロー・ネバー・ダイ」に続きデイビッド・アーノルド!前作同様、得意のアーノルド・ボンド節が全編にわたって炸裂!特に「2. ショウ・ミー・ザ・マネー」から「3. カム・イン・007,ユア・タイム・イズ・アップ」への流れは最高にエキサイティング!MI-6でMと札束を前に歓談~ボンドが札束に急ぐ~爆発~QのボートでMI6本部から直接テムズ川へジャンプ!(ここから3曲目)というくだりで、ジェームズ・ボンドのテーマが響き渡ります。必聴です!※CDジャケット表+帯/CDジャケット裏+帯: また、ガービッジの主題歌と、LUNA SEAのエンディング・テーマも収録。1曲目のガービッジの歌は、のたうつようでなまめかしい歌い方、007らしいアレンジが特長。20曲目のLUNA SEAによるエンディングテーマは日本盤のみに収録。これもちょっと007っぽいアレンジになってますが、これは公開時には日本での上映に限ってエンドクレジットのときに流されたもので、その後発売されたDVD等ではジェームズ・ボンドのテーマが流れています。ライナーノーツは、両面カラー3つ折り6P英語(曲名リストと写真数点)と、モノクロ日本語12ページ(日本語曲名リスト、作品解説・音楽解説、英日歌詞)が付属しています。※ライナーノーツ(英語)の一部: 【中古】映画音楽(洋画) 「ワールド・イズ・ノット・イナフ」オリジナル・サウンドトラック/...【未開封CD】◆◇007 / ワールド・イズ・ノット・イナフ ― オリジナル・サウンドトラックサントラレーベル/販売元:ユニバーサル ミュージック(株)発売日:2000年01月19日収録時間:73分22秒総曲数:20(アルバム)曲目リスト(英文は原題)01.オープニング・テーマ,ワールド・イズ・ノット・イナフ[3:58] World Is Not Enough02.ショウ・ミー・ザ・マネー[1:27] Show Me the Money03.カム・イン・007,ユア・タイム・イズ・アップ[5:20] Come in 007, Your Time Is Up04.アクセス拒否[1:33] Access Denied05.Mの告白[1:32] M's Confession06.バクーへようこそ[1:43] Welcome to Baku07.カジノ[2:57] Casino08.アイス・バンディッツ[3:42] Ice Bandits09.エレクトラのテーマ[2:07] Elektra's Theme10.ボディ・ダブル[3:00] Body Double11.ゴーイング・ダウン~ザ・バンカー[6:28] Going Down/The Bunker12.パイプライン[4:16] Pipeline13.リメンバー・プレジャー[2:46] Remember Pleasure14.キャビア工場[6:01] Caviar Factory15.トーチャー・クイーン[2:22] Torture Queen16.アイ・ネヴァー・ミス[3:33] I Never Miss17.サブマリン[10:21] Submarine18.トルコのクリスマス[1:28] Christmas in Turkey19.オンリー・マイセルフ・トゥ・ブレイム[3:41] Only Myself to Blame 20.エンディング・テーマ,スウィーテスト・コーマ・アゲイン[5:07] (日本盤のみの収録)--------------------------------以下ぽすれんです。【Blu-ray】ワールド・イズ・ノット・イナフ監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ収録時間:128分レンタル開始日:2009-04-02Story殺人ライセンスを持つスパイ“007”ことジェームズ・ボンドの活躍を描く「007」シリーズ第19作。MI6本部で石油王の暗殺事件が発生。テロリスト集団の関与を察知したボンドは、石油王の娘の護衛に名乗り出るが…。 (詳細はこちら)ワールド・イズ・ノット・イナフ デジタルリマスター・バージョン監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ収録時間:128分レンタル開始日:2007-05-17Story007シリーズの第19作。暗殺された石油王の娘・エレクトラを護衛するためにカスピ海へ飛んだボンドは、そこでテロ組織のリーダー・レナードのパイプライン破壊計画を知る。音声・映像共にグレードアップしたデジタルリマスター・バージョン。 (詳細はこちら)007 ワールド・イズ・ノット・イナフ <特別編>監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ、 デズモンド・リューウェリン収録時間:128分レンタル開始日:2001-07-05Story石油王ロバート・キング卿の巨額の現金をテロリストから取り戻したボンド。だがその紙幣には爆薬が仕掛けられており、英国諜報本部内でキング卿を暗殺されるという、かつてない屈辱的な事態となる。次に狙われるであろう娘・エレクトラを護衛するためボンドはカスピ海へ飛ぶが…。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.28
コメント(0)
![]()
2009年10月より唐沢寿明主演でドラマ化される『不毛地帯』の東宝による映画化作品です。一度観たのですが、ドラマの予習のために再見しました。映画ポスター:◎【ポスター】不毛地帯山形勲 【約B2サイズ】'70年代の社会派大作です!!シベリア・ロケ、アメリカ・ロケの映像、豪華なセット、そしてオールスターキャスト!!当時良く見た懐かしいスターたちが次から次へと登場します。物語は、主人公を通じて、終戦、シベリア抑留の過去と、帰国後商社に入社し徐々に企業戦争の渦中に身を投じる現代が並行して描かれます。「ロッキード事件」をヒントに描かれる、国際商戦に暗躍する政財界の黒い人脈、金脈、癒着、密約…途中、自衛隊にスクランブルがかかったかと思えば、送金された裏金を使えなくする方策が描かれるなど、企業、政治、自衛隊の内幕ものの側面もあって面白い。内容が、戦争責任、安保、反戦にまで至るところは、社会派・山本薩夫監督ならではでしょうか。戦争の影を負いながら武骨に生きていたで主人公は、入社当初は、軍事には関わるまいとしながらも、結局は巻き込まれてしまう。友人のために苦悩する主人公を、仲代達矢の熱演が胸に迫ります。特撮ファンとしては戦時中の飛行機の爆発シーンや、戦闘機のテスト飛行シーンなどで、ドキュメンタリー映像に「一瞬だけ」挿入される特撮も見ものでした!(一瞬だと見分けられないカットも?)それと本編は181分もあるため、途中で「休憩」(という字幕)が入ります!(「2001年宇宙の旅」とかにも休憩がありますよね?)これだけ重厚な作品は、今後もう二度と観ることはできないのでしょうか。映画DVD:[DVDソフト] 不毛地帯【お買い物駅伝0908】1976年8月14日東宝系封切作品原作:山崎豊子監督:山本薩夫 脚本:山田信夫音楽:佐藤勝ナレーター:鈴木瑞穂仲代達矢 丹波哲郎 田宮二郎 山本圭 北大路欣也小沢栄太郎 加藤嘉 大滝秀治 山形勲神山繁 日下武史 仲谷昇 滝田裕介 山口崇八千草薫 秋吉久美子 藤村志保時間:181分原作:不毛地帯(第1巻)--------------ぽすれん:不毛地帯監督:山本薩夫出演者:仲代達矢、 田宮二郎、 丹波哲郎、 山形勲収録時間:181分レンタル開始日:2007-03-01Story『白い巨塔』の山本薩夫監督による社会派ドラマ。主力戦闘機選定を巡って他社と血みどろの商戦を展開していた近畿商事。社員の壱岐は、テスト飛行のために渡ったアメリカでかつての戦友と出会うが、それはライバル社が仕組んだ謀略の始まりだった。 (詳細はこちら)───────────────────────────10月放映開始・ドラマシリーズ2009年9月19日撮影JR渋谷駅構内.ここは、フジテレビの定位置です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼「不毛地帯」 - フジテレビ開局50周年記念ドラマ▼http://wwwz.fujitv.co.jp/fumouchitai/index.html───────────────────────────フジテレビによる公式サイト。山崎豊子原作。唐沢寿明、和久井映見、柳葉敏郎、小雪らが出演。───────────────────────────9.18動画トピックス:最新TVスポットをご紹介します! 9.17公式サイトリニューアルしました。 9.17予告:2009年10月放送、第一話予告をUP ───────────────────────────▼スタッフ原作…山崎豊子『不毛地帯』(新潮社刊)脚本…橋部敦子メインテーマ曲…坂本龍一音楽…菅野祐悟演出…澤田鎌作 / 平野 眞 / 水田成英プロデュース…長部聡介 / 清水一幸制作…フジテレビドラマ制作センター制作著作…フジテレビ▼キャスト壹岐正 … 唐沢寿明壹岐佳子 … 和久井映見壹岐直子 … 多部未華子壹岐誠 … 高橋平川又伊佐雄… 柳葉敏郎貝塚道生 … 段田安則芦田国雄 … 古田新太久松清蔵 … 伊東四朗田原秀雄 … 阿部サダヲ浜中紅子 … 天海祐希 ほか━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.28
コメント(0)

ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション2009/06/10発売号 (第9号)『007サンダーボール作戦』出版社:アシェット・コレクションズ・ジャパン■ジェームズ・ボンド公式DVDコレクションの目次- ボンドをビートルズよりメジャーにした映画:『サンダーボール作戦』- 『サンダーボール作戦』製作秘話大幅に増額された予算と高まる期待により、本当のヒット作を生み出す時がやってきた。- ボンドガール クロディーヌ・オージェメインのボンドガール、ドミノとして、この元ミス・フランスは清純さと色気の程よりバランスを保っていた。- 撮影の裏側 水面下の戦いシリーズに全く新しい何かをもたらしたいという希望に沿うために企画された、手の込んだ水中での戦闘シーンであったが、海底での撮影は困難を極めた。- ボンドガール ルチアナ・パルッツィドミノ役は取り逃したものの、ルチアナ・パルッツィは悪の手先フィオナ・ヴォルペ役を演じることに興奮を抑えきれなかった。- 撮影の裏側 ロケットマン元々戦争用に開発された007の素晴らしいジェット・パックは、映画にセンセーショナルなオープニングをもたらした。※冒頭のジェット・パック「ロケットマン」シーンは、実際に飛ばしてたんですねぇ。てっきりワイヤーで吊っているのかと思いました。- ボンドの必需品 ボンドカー秘密兵器を搭載したDB5は瞬く間に人気者となり、ハイテクメカを搭載した自動車は007の必須アイテムとなった。付属DVD:原題:Thunderball Ultimate Edition制作:ケビン・マクローリー原作:イアン・フレミング監督:テレンス・ヤング出演:ショーン・コネリー、クローディーヌ・オージェ、アドルフォ・チェリ、マルティーヌ・ベズウィック音楽:ジョン・バリー収録時間:131分----------------------ぽすれん・・・・・・・ブルーレイ:【Blu-ray】サンダーボール作戦監督:テレンス・ヤング出演者:ショーン・コネリー、 クローディーヌ・オージェ、 アドルフォ・チェリ、 マルティーヌ・ベズウィック収録時間:130分レンタル開始日:2008-12-19Story「007」シリーズ第4作。原爆を搭載したNATOのジェット機が世界的犯罪組織・スペクターに奪われる。原爆奪還の指令を受け、ジェット機が消えたバハマへと飛んだボンドは、謎の大富豪に出会い…。 (詳細はこちら)デジタルリマスターDVD:サンダーボール作戦 デジタルリマスター・バージョン監督:テレンス・ヤング出演者:ショーン・コネリー、 クローディーヌ・オージェ、 アドルフォ・チェリ、 マルティーヌ・ベズウィック収録時間:131分レンタル開始日:2007-05-17Story007シリーズの第4作。世界的犯罪組織“スペクター”に奪われたNATOのジェット機を奪還するため、ボンドはバハマへと飛ぶ。そこで出会ったのは謎の大富豪・ラルゴだった。音声・映像共にグレードアップしたデジタルリマスター・バージョン。 (詳細はこちら)旧版:007 サンダーボール作戦 <特別編>監督:テレンス・ヤング出演者:ショーン・コネリー、 クロディーヌ・オージェ、 アドルフォ・チェリ収録時間:130分レンタル開始日:2001-07-05Story原爆を2基搭載したNATOのジェット機が実践訓練中に“スペクター”と名乗る組織に奪われた。まもなく英米両国首脳のもとに原爆と引き換えに1億ポンドのダイヤを要求する脅迫状が届く。1週間以内に要求が受け入れられぬ場合は両国に原爆を落とすという…。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.27
コメント(0)

やっぱり生演奏のミュージカルはいいです。まず、舞台上、左右にも観客席があるのが目に入ります。舞台の奥には大きな木があって、シンプルで美しい風景が作らていて、とても奥行きがあります。オーケストラ・ピットは舞台奥下にあり、舞台上の席からしか見えないのが少し残念ですが、その分手前まで舞台がせり出している感じで、俳優さんたちが間近に感じます。 生まれてすぐ両親を失ったジェーン・エアの波乱に満ちた純愛物語。身分差別など時代背景が、多分にキリスト教が色濃く反映されている話です。松たか子さんの歌はうまく、また心の揺れ動く様子の演技も良かったです。主人公は、原作では「美しくない」ことになっていて、セリフにも「美しくない」とあるのですが、松さんが演じるとやはり美しく、その矛盾?は気になります。しかし、パンフでは作者自身が「自分を美しくはないと思い込んでいた」というくだりがあり、そのせいだと勝手に納得しました。そして、さとう未知子さん演じるヘレン・バーンズは、気が強くわがままな幼いジェーンに、愛と信仰を教えるその優しさがとっても良かったです。10歳のジェーンと教え子アデールの女の子の子役2人が、また上手い。(特に後者)芝居全体の雰囲気を大きく変えていて、非常に重要な役回りだと思いました。なお、本作も「レミゼ」のケアードの演出によるもの。リニューアル版としての初演ということですが、ケアードは本当に日本風にあっていると思います。さて、いよいよ今度は「レミゼ」です!──────────────────────◆◆◆ Musical ジェーン・エア公式: http://je-musical.com/──────────────────────出演: 松たか子 橋本さとし 幸田浩子寿ひずる 旺なつき 伊東弘美 山崎直子小西遼生 さとう未知子 福井貴一 壤晴彦原作=シャーロット・ブロンテ脚本・作詞・演出=ジョン・ケアード作曲・作詞=ポール・ゴードン──────────────────────主催:松竹株式会社・フジテレビジョン/協賛:山崎製パン株式会社ジェーン・エア---------------以下映画版:ジェーン・エア/オーソン・ウェルズ[DVD]制作年:1944 アメリカ原作:シャーロット・ブロンテ監督:ロバート・スティーブンスン出演:オーソン・ウェルズ ジョーン・フォンテイン ジェーン・エア/誰がために鐘はなるぽすれん:世界名作映画全集 29 ジェーン・エア監督:ロバート・スティーヴンソン出演者:オーソン・ウェルズ、 ジョーン・フォンテイン、 マーガレット・オブライエン、 ペギー・アン・ガーナー収録時間:96分レンタル開始日:2005-01-25Story懐かしの映画を堪能できる「世界名作映画全集」シリーズの第29巻は、幸薄い女性の半生を綴ったシャーロット・ブロンテによる英文学の名作を映画化したドラマ。孤児のジェーンがさまざまな差別やいじめを受けながらも、たくましく成長していく姿を描く。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.27
コメント(0)

”もう一方の”怪獣王の、まさにオーソドックスなスタイルでの復活!そのために用意された映画音楽もまた、まさに王道を行く、重厚・スペクタクルな、オーケストラ音楽です。(ジャケット+帯)/(ジャケット裏) ガメラのテーマ曲、調査・探索、自衛隊の作戦行動、怪獣の出現・破壊・対決の音楽など、聴いていてわくわくしてきます。特に、「13.ギャオス逃げ去る」は、そのヤマ場がTVCMや予告編でも頻繁に使われた、福岡ドームでガメラが回転ジェットで去るときの曲が俄然、盛り上がります!またこの曲は、北海道で放送されたバラエティ番組「水曜どうでしょう」の予告で使われたことでも有名です。「28. エンディング・テーマ~海へ 」はコーラスも交え、雄大・穏やかで感動的。最後の鳴き声まで収録されてます。エンディングで、クレジットに流れた主題歌「29. 主題歌「神話」(爆風スランプ) 」も収録していて、その点でもポイント高し。(ソニーレコードからのライセンス供与)音楽の大谷幸さんは、平成ガメラ3作の他「クロスファイア」「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」など映画、アニメ、ゲーム音楽など多数担当された方です。(特にアニメが多い)オールカラー12ページの付属ブックレット(解説書)には、ストーリー、映画解説、「神話」歌詞、大谷幸プロフィール、写真などを掲載。初回封入特典は、ちょっと小型の「ガメラメタルステッカー」でした。これ↓です。左)ブックレット裏表紙/右)CD盤面【送料無料】【10%OFF】ガメラ大怪獣空中戦/オリジナルサントラレーベル: (株)徳間ジャパンコミュニケーションズ販売元: (株)ファースト・ディストリビューション発売日: 1995年02月25日メーカー品番:TKCA-70596ディスク枚数:1枚(CD1枚)総曲数: 29(アルバム)------------------ぽすれん:ガメラ 大怪獣空中決戦監督:金子修介出演者:伊原剛志、 小野寺昭、 藤谷文子、 中山忍収録時間:95分レンタル開始日:2004-06-25Storyガメラ生誕30年を記念して、14年ぶりに復活した新シリーズ第1弾。遥かな時を超え、日本に甦った超遺伝子獣・ギャオスと守護神・ガメラ。福岡ドームを舞台に繰り広げられた2匹の壮絶な戦いは、東京へ場所を移し、首都上空での大空中バトルに発展する。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.26
コメント(2)
![]()
朝ドラの主題歌にふさわしく、爽やかに、愛と季節の移り変わりを歌った曲です。今年4月(正確には3月末)にスタートしたドラマの主題歌にしては、発売が遅すぎです。もう、ドラマは最終週。9月26日(土)には最終回を迎えます。特典DVD収録のPVでは、そのドラマ「つばさ」のヒロイン・多部未華子が出演。アンジーの弾き語りの映像に、多部未華子が四季を彩る自然の中を歩くイメージがカットバックされ、非常に美しい映像になってます。特典DVD2トラック目のPVメイキングは、アンジーのパートのスタジオでのPV撮影風景。スタジオの床面にピアノごと回転する装置が組まれていたのがわかります。残念ながら、多部未華子の撮影風景はありません。特典DVD3トラック目は、DVDのCMプロモーション映像です。同時発売のDVDとのダブル購入者抽選応募ハガキ封入。さて、アンジーは今年も12月26日に日本武道館で、恒例の弾き語りライブが予定されてます。今から楽しみです!※初回生産限定盤・DVD付: 送料無料 CD/アンジェラ・アキ/愛の季節 (DVD付初回限定盤) /ESCL-3268CD (2009/9/16) ディスク枚数: 2 フォーマット: Single, CD+DVD, Limited Edition レーベル: ERJ 収録時間: 12 分 ディスク:1 CD1. 愛の季節2. エミリー3. It’s So Hard To Say Goodbye To Yesterdayディスク:2 DVD1. 愛の季節 ~music video~ 2. 愛の季節 ~music video~ メイキング映像 3. 「浪花のMY KEYS 2008 in 大阪城ホール&MY KEYS 2008 in 武道館」プレミア・ムービー 【初回生産限定盤】DVD付き2枚組。同時発売のDVDとのダブル購入者抽選応募ハガキ封入予定※通常盤:愛の季節ディスク:1 CD1. 愛の季節2. エミリー3. It’s So Hard To Say Goodbye To Yesterdayアンジェラ・アキ ピアノ弾き語りライブ 浪花のMY KEYS 2008 in 大阪城ホール&MY KEYS 2008 in ...▼2009年上半期放映作品「つばさ」関連商品をご紹介!NHK連続テレビ小説 つばさ オリジナル・サウンドトラック『NHK連続テレビ小説つばさ写真集多部未華子』 価格 2,310円(税込) 【写真集】ヒロイン・多部未華子がつばさとして過ごした一日が、川越のやわらかい光の中でよみがえる。 NHK連続テレビ小説つばさ写真集多部未華子『つばさ』 連続テレビ小説 NHKドラマ・ガイド価格 1,050円(税込) 【公式ガイドブック】ヒロインを演じる多部未華子ら出演者インタビュー、座談会、舞台地紹介、あらすじなど情報満載の公式ガイドブック。 つばさ『つばさ(上)』『つばさ(下)』 価格 各 1,260円(税込) 【ノベライズ】『つばさ(上)』:第1週-第13週の放送台本をもとに小説化。 つばさ(上)つばさ(下)▼2009年上半期放映作品「つばさ」関連商品をご紹介!:▼NHK朝ドラ 「つばさ」特集【予告動画放映中】:☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.25
コメント(0)
![]()
さて空間ゼリーの舞台『暗ポップ』開演前のお客さん入れの時間にかかっていた歌が気になって、その歌詞の一部からネットで検索!相対性理論のアルバム『ハイファイ新書』の「ルネサンス」「さわやか会社員」だと判明しました!そして即購入!(ちなみに終演後の休憩時間にかかっていたのは、同じく相対性理論のアルバム『シフォン主義』の「LOVEずっきゅん」!)舞台「ネジと紙幣」のパンフレットでは、森山未來さんの稽古中の必須アイテムとして「相対性理論」がリストアップ。「狙い澄ました萌え系バンドが僕のハートを焦がします」と。森山さんは22日の、いいとも・テレホンショッキングに出演、携帯を持たないだけでなくテレビもない、と言ってました。ちなみに23日は鈴木杏ちゃん、24日はネジに戻って、ともさかりえさんへとつながっていました。前出のパンフレットで、ともさかりえさんの必須CDはけいこ中は「あっぱ/ラシポ紀」、帰り道は「Perfume/GAME」だそう。特に「ネジと紙幣」は「あっぱ/ラシポ紀」とイメージが重なるそうです。(どう重なるのか…買ってみました!)楽天レンタル:楽天レンタルで「ハイファイ新書/相対性理論」を借りようそのSF+オカルトチックでシュールな詩、女性ボーカル・やくしまるえつこ嬢の甘~くささやく独特な歌い方と曲調がユニークで、聴いていてとっても心地よく癖になります。特に韻を踏んで、意味が無いようで実は深いような歌詞、音作りは、前作『シフォン主義』にあった歌謡曲的なノリ(個人的にはそこが良かったのですが…)がなくなり、ぐっとおしゃれに、テクノよりになった感じがします。販売:『ハイファイ新書』/CD【送料無料】【10%OFF】ハイファイ新書アーティスト:相対性理論(SOTAISEIRIRON)レーベル:みらいrecords販売元:バウンディ(株)発売日:2009年01月07日メーカー品番:MRIR-1233JAN:4988006218857通常価格 2,300円 (税込) のところ、特別価格 1,971円 (税込 2,070 円) 送料無料 収録曲:1. テレ東 (3'53")2. 地獄先生 (3'08")3. ふしぎデカルト (3'32")4. 四角革命 (3'39")5. 品川ナンバー (3'47")6. 学級崩壊 (3'00")7. さわやか会社員 (4'23")8. ルネサンス (3'35")9. バーモント・キス (4'15")楽天レンタル:楽天レンタルで「シフォン主義/相対性理論」を借りよう販売:『シフォン主義』/CD【送料無料】【10%OFF】シフォン主義アーティスト: 相対性理論(SOTAISEIRIRON) レーベル: 株式会社EMIエンタテインメント・ジャパン 販売元: バウンディ(株) 発売日: 2008年05月08日 メーカー品番: XQEH-1002 ディスク枚数: 1枚(CD1枚) 収録時間: 15分54秒 総曲数: 5(アルバム) JAN:4580296180021 通常価格 1,000円 (税込) のところ、 特別価格 856円 (税込 899 円) 送料無料 収録曲:1. スマトラ警備隊[2:42]2. LOVEずっきゅん[3:19]3. 夏の黄金比[3:40]4. おはようオーパーツ[3:29]5. 元素紀行[2:44]※2009年 5月12日 CDショップ店員が選ぶ「第1回CDショップ大賞」(全日本CDショップ店員組合主催)大賞受賞。『おやすみパラドックス/ジェニーはご機嫌ななめ』やくしまるえつこおやすみパラドックス/やくしまるえつこ[CD]おやすみパラドックス/やくしまるえつこ[CD]JAN 4988003378172 KICM-1296Joshin web価格 1,200円 (税込) 送料別品 番:KICM-1296発売日:2009年10月21日発売出荷目安:発売日当日~4日 CDS(12cm)発売元:キングレコード「おやすみパラドックス」作曲:近田春夫、書き下ろし新曲。作詞は相対性理論などでも作詞を手がける、ティカ・αが担当。「ジェニーはご機嫌ななめ」は高橋幸宏がアレンジ。収録曲:1.おやすみパラドックス《TX系アニメ「夏のあらし!春夏冬中」オープニング・テーマ》2.ジェニーはご機嫌ななめ3.おやすみパラドックス off vocal ver.4.ジェニーはご機嫌ななめ off vocal ver.ハイファイ新書アーティスト:相対性理論収録時間:33分レンタル開始日:2009-07-09Story4人組ロック・バンド、相対性理論の2009年1月発表のアルバム。エレクトリックでポップなサウンドを軸に、独自のシュールな世界を展開している。先行配信されたポップ・ナンバー「地獄先生」ほか収録。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.23
コメント(0)

松尾版(大人計画版)朝の連続ドラマ小説!初大人計画です。覚悟はしてましたが、結構エグい。下ネタはまだしも汚いのは苦手でして。 NHKの朝の連ドラ+なんと覚せい剤の話!いつも元気な蕎麦屋の娘サッちゃんの周囲は、じつは非常に危うい状況が取り巻いていた…と。旬の話題だからかなと思いきや、脚本のほうが先で、松尾さんが渋谷のホテルで本を書いている最中に、のりぴーの事件が後から起きたそうです。障害者に対する逆の意味での偏見ネタや北朝鮮のミサイルなど、避けられない危ない話を盛り込んだ毒のある話でした。鈴木蘭々さんの普段はきかないきわどいせりふ、しかも歌もあっていろいろ挑戦した舞台だったようです。話全体のギャップの象徴としての役割を果たされておりました。(ミュージカル経験者にしては、歌声の通りが今一だったような…)ほかの皆さんは曲者ぞろいで…特に家納ジュンコさんの露骨な演技は見事でした。なんかうなされそうな夜でした…。─────────────────────────▼▼▼松尾スズキ 新作! 「サッちゃんの明日」─────────────────────────【作・演出】 松尾スズキ【出演】鈴木蘭々 宮藤官九郎 猫背椿 皆川猿時星野源 家納ジュンコ 小松和重 松尾スズキ─────────────────────────公式: http://www9.big.or.jp/~otona/next.html─────────────────────────☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.22
コメント(0)

新ドラマ『不毛地帯』フジテレビ10月スタート!原作:山崎豊子×主演:唐沢寿明=文芸大作路線、大ヒット『白い巨塔』の夢再び!メインテーマ曲が坂本龍一、音楽は「ガリレオ」「SP」の菅野祐悟。2009年9月19日撮影JR渋谷駅構内.ここは、フジテレビの定位置です。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▼「不毛地帯」 - フジテレビ開局50周年記念ドラマ▼http://wwwz.fujitv.co.jp/fumouchitai/index.html───────────────────────────フジテレビによる公式サイト。山崎豊子原作。唐沢寿明、和久井映見、柳葉敏郎、小雪らが出演。───────────────────────────9.18動画トピックス:最新TVスポットをご紹介します! 9.17公式サイトリニューアルしました。 9.17予告:2009年10月放送、第一話予告をUP ───────────────────────────▼スタッフ原作…山崎豊子『不毛地帯』(新潮社刊)脚本…橋部敦子メインテーマ曲…坂本龍一音楽…菅野祐悟演出…澤田鎌作 / 平野 眞 / 水田成英プロデュース…長部聡介 / 清水一幸制作…フジテレビドラマ制作センター制作著作…フジテレビ▼キャスト壹岐正 … 唐沢寿明壹岐佳子 … 和久井映見壹岐直子 … 多部未華子壹岐誠 … 高橋平川又伊佐雄… 柳葉敏郎貝塚道生 … 段田安則芦田国雄 … 古田新太久松清蔵 … 伊東四朗田原秀雄 … 阿部サダヲ浜中紅子 … 天海祐希 ほか━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━原作:不毛地帯(第1巻)映画ポスター:◎【ポスター】不毛地帯山形勲 【約B2サイズ】映画DVD:[DVDソフト] 不毛地帯【お買い物駅伝0908】----------------------------------------------ぽすれん・映画版「不毛地帯」 ( 1976 日本 )不毛地帯監督:山本薩夫出演者:仲代達矢、 田宮二郎、 丹波哲郎、 山形勲収録時間:181分レンタル開始日:2007-03-01Story『白い巨塔』の山本薩夫監督による社会派ドラマ。主力戦闘機選定を巡って他社と血みどろの商戦を展開していた近畿商事。社員の壱岐は、テスト飛行のために渡ったアメリカでかつての戦友と出会うが、それはライバル社が仕組んだ謀略の始まりだった。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.21
コメント(0)

劇場限定グッズ『ねじキューピー・リボン付き』天王洲銀河劇場・舞台「ネジと紙幣」限定版。 「ネジと紙幣」レビューはこちら>>ご当地キューピーがこんなところにも進出!リボンのねじがカワイイです。おみやげに即ゲットです。 お土産なので、連休明けにはあげてしまいます。───────────────────────────▼▼▼「ネジと紙幣」〈based on 女殺油地獄〉▼▼▼ (旧題「溶解」)(東京・宮城)───────────────────────────[劇作・脚本・演出]倉持裕[出演]森山未來/ともさかりえ/長谷川朝晴/江口のりこ/ 細見大輔/野間口徹/満島ひかり/小林高鹿/田口浩正/ 根岸季衣/他───────────────────────────☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.20
コメント(0)

元が「女殺油地獄」なので結末が暗くなることは織り込み済み。そこに至るまでの「過程」が見どころです。良い悪いでは割り切れない人々のそれぞれの心情が描かれます。今回、特にすごいと思ったのが、ともさか演じる妻と夫の会話です。気を遣いすぎたりする夫婦間の気持ちと、言葉のすれ違いがリアルでドキッとしました。どちらが悪くもなく、むしろ気にかけているのにすれ違ってしまう…非常に哀しい。最も注目の出演者は、実は、江口のりこさんです。今回は、ちょっと外した?キャバ嬢役。外した感じと、すれた感じが良かったです。もっと長い出番でじっくり見たい面白い役者さんです。意外やストレートプレイ初出演・森山未來さんのダメ男ぶりが哀しい。ともさかりえさんは幼馴染みとの距離感や、家庭内で気を遣う主婦の微妙な心の変化を演じる難しい役に挑戦。田口浩正さんはシリアスな演技が絶対光ってる!それも日常の場面でのコミカルで弱気なキャラクターづくりがあってこそ、怒りの部分が強調されるよう。満島ひかりさんは、私にとっては今でもウルトラマンマックスのエリーですが、主人公に通じる暗く重い部分を抱えてました。根岸季衣さんは、ストーブに手を着くネタで手が届かなくてタイミングをはずしてましたが…演技はさすがです。───────────────────────────▼▼▼「ネジと紙幣」〈based on 女殺油地獄〉▼▼▼ (旧題「溶解」)(東京・宮城)───────────────────────────江戸の街を震撼させた殺人事件を元に近松門左衛門が描いた「女殺油地獄」をベースにペンギンプルペイルパイルズの倉持裕が、独自のフィルターを通し、現代に問いかける注目作。出演はストレートプレイ初出演の森山未來、ともさかりえ、ほか。───────────────────────────[劇作・脚本・演出]倉持裕[出演]森山未來/ともさかりえ/長谷川朝晴/江口のりこ/ 細見大輔/野間口徹/満島ひかり/小林高鹿/田口浩正/ 根岸季衣/他───────────────────────────※劇場限定グッズ「ネジキューピー」!!おみやげに即ゲットです。 ☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.20
コメント(0)

この実力派4人の出演者で、小ホール公演という間近で特別な空間。「野田秀樹芸術監督就任記念プログラム」だから実現できたのか?能、源氏物語を題材に、多重人格者?容疑者の深層心理と犯罪の記憶の海に漂う物語。難解な物語の展開に、観客は「考えること」を要求される。非常に密度の濃い、最高に贅沢な時間でした。まったく違う4人の絶妙なカラーと、かけ合いが見どころ。大竹しのぶさんの変幻自在な演技。いっけいさんはテレビショー司会でノリ全開!刑事役ではカタブツで古いタイプ。北村さんは、ひたすら渋く地味にしっかりと押さえた演技。野田さんも徹底して飾りのないストレートな精神分析医。すべてが、大竹しのぶさんを最大限に立てる、最大限に演技を引き出せるように展開されているように感じました。それにしても、近年立て続けに舞台に出演し続けている大竹しのぶさんのパワーに脱帽です。パンフレットの座談会も最高に面白いです。しかもパンフレット安い!───────────────────────────▼▼▼「ザ・ダイバー」日本バージョン▼▼▼ □8月20日(木) ~ 9月20日(日) 東京芸術劇場 小ホール1───────────────────────────2008年にロンドンで初演された野田秀樹作・演出の「The Diver」。今回、東京芸術劇場の初代芸術監督に就任した記念プログラムの一環として待望の日本版を上演する。大竹しのぶらベテラン俳優が収容人数が非常に限られた小ホールに登場するというだけでも非常に贅沢な公演。───────────────────────────[出演・劇作・脚本・演出]野田秀樹[出演]大竹しのぶ/渡辺いっけい/北村有起哉─────────────────────────── 野田秀樹さん芸術監督就任おめでとうございます。☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.19
コメント(0)
![]()
これもまたブルーレイディスクBOXで観直してます。LD購入後、DVD-BOXは見送っていました。 ガメラ 大怪獣空中決戦【Blu-rayDisc Video】平成ガメラ BOX【Blu-rayDisc Video】:平成ガメラ・シリーズ第一弾!ガメラ奇跡の復活!!ファンが観たかった、リアルでシリアス(そしてそれだけではない)、『面白い怪獣映画を復活させた作品』として、非常に重要な作品です。当時、怪獣映画は、年一回の平成ゴジラのみで、そのゴジラも、都庁とか、やたら広大なミニチュアを作るだけで、昔の怪獣映画の興奮には遠く及ばず、私も毎回やきもきしながら見ていました。その思いは一般ファンだけでなく、同じ感想をもっていた金子監督が、見事に、面白い大怪獣映画を復活させてくれました。この映画の成功と、参加スタッフたちの実績が、ミレニアムゴジラシリーズ、平成ウルトラマンシリーズ(ティガ)、平成ライダーなどに多大な貢献をしたことも重要です。緻密なミニチュア、怪獣出現を伝えるTVニュース、自衛隊出動のシミュレーション、それだけではなく、怪獣激突の興奮も味わえます。ガメラが最初に飛ぶシーンや、ギャオスの超音波、ガメラの火炎弾など見所満載!!しかも、シリアス、リアルな面だけではなく、ガメラが子供の味方だった点がさりげなく描かれたり、藤谷文子 と心を交わせるシーンもあり、非常に緻密に凝ったつくりです。傑作です!!あと、中山忍若い!!DVD:楽天レンタルで「ガメラ 大怪獣空中決戦」を借りよう制作年:1995年監督:金子修介 脚本:伊藤和典 特技監督:樋口真嗣 怪獣造型:原口智生 出演:藤谷文子/小野寺昭/中山忍/伊原剛志/本田博太郎/螢雪次朗/渡辺裕之/風吹ジュン 【中古】DVD ガメラ 大怪獣空中決戦:ガメラ 大怪獣空中決戦 / 伊原剛志/藤谷文子:【送料無料】ガメラ大怪獣空中決戦 / サントラ:(LD)ガメラ:ガメラ 大怪獣空中決戦監督:金子修介出演者:伊原剛志、 小野寺昭、 藤谷文子、 中山忍収録時間:95分レンタル開始日:2004-06-25Storyガメラ生誕30年を記念して、14年ぶりに復活した新シリーズ第1弾。遥かな時を超え、日本に甦った超遺伝子獣・ギャオスと守護神・ガメラ。福岡ドームを舞台に繰り広げられた2匹の壮絶な戦いは、東京へ場所を移し、首都上空での大空中バトルに発展する。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.18
コメント(4)
![]()
レンタルで鑑賞、普通に面白かった。次々に起きることがわかるのはなぜ?ドキドキ!の前半。特に、カー・アクションが迫力あり!楽天レンタル:スティーブン・スピルバーグ製作総指揮なので、一定レベルはクリアした完成度ではあります。公開時のテレビCMから受けていた「大作イメージ」よりは意外と小ぶりの作品でした。あーそういうことなのかなー…とわかり始めてからは、少しトーンダウンかも。もっと、リアルな展開を想像していたのですが。その方が、怖くて面白かったと思います。「エネミー・オブ・アメリカ」にも似てるし、中盤以降、明かされるネタは、確かに昔~しっからよくあったアイディア。すべての機器がネットにつながっていて、コンピュータ制御が可能でないと、実現できないアイディアなので、現代のアメリカでも本当にそこまで末端まで普及しているのかは疑問。レンタルDVDも特典映像付き。未公開シーン、メイキングが各4分弱と短いのですが楽しめます。特に未公開シーンでは、SAYURIツアーズのバス・日本語アナウンスが興味深い。バスのアナウンスは、ちゃんと英語も日本語イントネーションで流れてます。未公開シーンは、そんなに短いのならカットしなくてもよかったのに…とも思いました。ぜひ忘れずに観てください。※ちなみに、蛇足ですが、電光掲示板のデータもパソコンから送ることが多いので、ネットにつながってれば普通に実現可能です。イーグル・アイ スペシャル・エディション制作年:2008年制作国:アメリカ原題:EAGLE EYE監督:D・J ・カルーソ出演者:シャイア・ラブーフ、 ミシェル・モナハン、 ロザリオ・ドーソン、 マイケル・チクリス制作:スティーブン・スピルバーグ脚本:ダン・マクダーモット収録時間:117分【Blu-ray】イーグル・アイ監督:D・J ・カルーソ出演者:シャイア・ラブーフ、 ミシェル・モナハン、 ロザリオ・ドーソン、 マイケル・チクリス収録時間:117分レンタル開始日:2009-02-13Storyスティーブン・スピルバーグ製作総指揮、『テイキング・ライブス』のD・J・カルーソ監督によるサスペンスアクション。双子の兄の葬儀を終えアパートに帰ったジェリーは、「30秒でFBIが到着する。今すぐ逃げなさい」という謎のメッセージを受け取る。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.17
コメント(0)

ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション2009/05/27発売号 (第8号)『ワールド・イズ・ノット・イナフ』出版社:アシェット・コレクションズ・ジャパン■ジェームズ・ボンド公式DVDコレクションの目次 - ボンドのもうひとつの顔:『ワールド・イズ・ノット・イナフ』- 『ワールド・イズ・ノット・イナフ』製作秘話監督マイケル・アプテッドが映画製作の契約を交わし、内面的により深みのある登場人物とアクションがひとつになった。- ボンドガール ソフィー・マルソーこの華麗なフランス人スターは、ボンドのライバルとなる女性としては最初の大物悪役を演じるのに十分な資質を備えていた。- 撮影の裏側 「リアルなものにしたいんだ」ズコフスキーのキャビア工場で繰り広げられる戦闘シーンのために、巨大なセットがパインウッド・スタジオに出現した。- ボンドカー BMW Z8最新でありながらレトロな雰囲気をもつドイツ製オープンカーは、多くの注目を集めたが、悲惨な最期が待っていた。※リモコンは前作より一挙に簡略化されました。- 撮影の裏側 テムズ川の大追跡ロンドンのテムズ川を舞台に、驚異のスタントが織りなす目を見張るアクションシーンが展開された。※このボートの正式名称は「Qのボート」なんですね。 映画を見れば由来がわかります。- ボンドの必需品 フェリックス・ライターこの有能なアメリカCIAの謀報員は、ボンドシリーズの始まりから定番の登場人物だった。しかし役者は何度も入れ替わった。 付属DVDジャケット:ブルーレイ・楽天レンタル:原題 : The World Is Not Enough 制作年 : 1999年 制作国 : イギリス 制作 : マイケル・G・ウィルソン , バーバラ・ブロッコリ 監督 : マイケル・アプテッド 出演 : ピアース・ブロスナン、ソフィー・マルソー、ロバート・カーライル、デニース・リチャーズ、デズモンド・リュウェリン音楽 : デヴィッド・アーノルド 収録時間 : 128分 以下ぽすれんです。【Blu-ray】ワールド・イズ・ノット・イナフ監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ収録時間:128分レンタル開始日:2009-04-02Story殺人ライセンスを持つスパイ“007”ことジェームズ・ボンドの活躍を描く「007」シリーズ第19作。MI6本部で石油王の暗殺事件が発生。テロリスト集団の関与を察知したボンドは、石油王の娘の護衛に名乗り出るが…。 (詳細はこちら)ワールド・イズ・ノット・イナフ デジタルリマスター・バージョン監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ収録時間:128分レンタル開始日:2007-05-17Story007シリーズの第19作。暗殺された石油王の娘・エレクトラを護衛するためにカスピ海へ飛んだボンドは、そこでテロ組織のリーダー・レナードのパイプライン破壊計画を知る。音声・映像共にグレードアップしたデジタルリマスター・バージョン。 (詳細はこちら)007 ワールド・イズ・ノット・イナフ <特別編>監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ、 デズモンド・リューウェリン収録時間:128分レンタル開始日:2001-07-05Story石油王ロバート・キング卿の巨額の現金をテロリストから取り戻したボンド。だがその紙幣には爆薬が仕掛けられており、英国諜報本部内でキング卿を暗殺されるという、かつてない屈辱的な事態となる。次に狙われるであろう娘・エレクトラを護衛するためボンドはカスピ海へ飛ぶが…。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.16
コメント(0)

007シリーズ第19作にして、ブロスナン・ボンド4作目。左:「デジタルリマスターバージョン」楽天レンタル:右:「特別編」楽天レンタル: おなじみのガン・バレル(銃口)マークの後に続く、主題歌・タイトル、恒例の一大アクション・シークェンス!!が、今回は特に非常に素晴らしい!!エキサイティングで、見物です。「本編よりも!!」現金を奪取して敵陣から脱出するシーンの、脱出方法が知恵を使ってるのが面白い。実際は、その紐は、そんなに丈夫じゃないでしょうが…。その後の、MI-6本部からジェット・ボート発進のくだりが、ボンド音楽とともに最高に盛り上がる!そして、始まる追跡シーンでは、ブロスナンの「水中でネクタイを緩める仕草」がさすがの余裕の演技!何とテムズ川でのボート・チェイス、それを遠くから俯瞰でみたスケールの大きなシーンが最高です。しかし、まさかソフィ・マルソーがボンド・ガールというか悪役で出演するとは、想像もしませんでしたね。勝気な演技はいいのですが、もう少しあでやかで、なまめかしければ・・・ちょっと色気が足りないでしょうか。で、登場人物の役名が面白いのもお約束。ソフィ・マルソーがエレクトラ・キング!!で、デニス・リチャーズがクリスマス・ジョーンズ!!あんな格好した女性原子物理学者がいたらいいけど。デニス・リチャーズ一躍大出世ですね。(その後が続かないみたいで・・・)ただ、Mが現場にのこのこ参上して、捕まっちゃうのはあまりにも無用心で安易。特筆すべきは、Q役デズモンド・リュウェリン最後の出演。本作の後に、交通事故でお亡くなりになって残念です。映画ではそろそろ引退の雰囲気を漂わせ、R役のジョン・グリーズ(モンティパイソンで有名)を後任に。最後の名セリフと退場の場面が、本当の別れの挨拶になってしまいました。これまで長い間楽しませてくれてありがとう。おつかれさまでした。ジェームズ・ボンド公式DVDコレクション2009/05/27発売号 (第8号)『ワールド・イズ・ノット・イナフ』出版社:アシェット・コレクションズ・ジャパン付属DVDジャケット:ブルーレイ・楽天レンタル:原題 : The World Is Not Enough 制作年 : 1999年 制作国 : イギリス 制作 : マイケル・G・ウィルソン , バーバラ・ブロッコリ 監督 : マイケル・アプテッド 出演 : ピアース・ブロスナン、ソフィー・マルソー、ロバート・カーライル、デニース・リチャーズ、デズモンド・リュウェリン音楽 : デヴィッド・アーノルド 収録時間 : 128分 -----------------------ぽすれん:【Blu-ray】ワールド・イズ・ノット・イナフ監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ収録時間:128分レンタル開始日:2009-04-02Story殺人ライセンスを持つスパイ“007”ことジェームズ・ボンドの活躍を描く「007」シリーズ第19作。MI6本部で石油王の暗殺事件が発生。テロリスト集団の関与を察知したボンドは、石油王の娘の護衛に名乗り出るが…。 (詳細はこちら)ワールド・イズ・ノット・イナフ デジタルリマスター・バージョン監督:マイケル・アプテッド出演者:ピアース・ブロスナン、 ソフィー・マルソー、 ロバート・カーライル、 デニース・リチャーズ収録時間:128分レンタル開始日:2007-05-17Story007シリーズの第19作。暗殺された石油王の娘・エレクトラを護衛するためにカスピ海へ飛んだボンドは、そこでテロ組織のリーダー・レナードのパイプライン破壊計画を知る。音声・映像共にグレードアップしたデジタルリマスター・バージョン。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.15
コメント(0)

初めて見る劇団「柿喰う客」です。Jホラー好きとして、今回の「悪趣味」のチラシの「怖さ」不気味さに惹かれての鑑賞。まず舞台上は、村はずれのさびれた神社の鳥居、井戸、などいかにも怖い。そしてお客入れ時のBGMも、悲鳴、足音、赤ん坊の泣き声などおどろおどろしい効果音で開演前から雰囲気満点。開演前のアナウンスも電波が乱れて途切れるという念の入れよう。チラシのイメージもあって結構普通の芝居か?と思いきや…。始まると、役者はみなハイテンションで客席に向かって叫ぶ、キャラクターの演技も衣装もデフォルメされている、ギャグや下ネタも時々交えて。そして、休憩なしと言いながら、突然前編の終了、数秒の休憩時間、再開するとミニコントコーナー…なるほどこういう劇団だったか!ある意味私の「小劇団」のイメージです。村の狐伝説を調べにきた学者と女子大生、男優が女装した自殺願望OL、ナタをふりまわす女子高生、時々発作を起こす不気味な母親と家族たち、ゾンビの村長、「車椅子のコスプレ」の長老老婆、ジェイソン風、メガネのメイド、ゲイの家庭教師、飼い犬、河童…出演俳優は26人。ホラー的なあらゆる要素をぶち込んだごった煮状態は、多少ありがちな遊びが目立たなくもないですが…。私のツボは、片桐はづき嬢。ぼたん丸が実にキュート。あの棒演技と、せりふとびリピートに大受けでした。また、演劇集団キャラメルボックスの渡邊安理さんの客演にびっくり。普段と違う面を楽しみました。最後に代表の挨拶、「ひたすら自分たちの好きなことだけをやるので、好きなお客さんは観に来てください」という言葉には納得。スタンスがはっきりしていて気持ちいい。(^^)シリアスなホラー劇も観たくなりました。思いっきり怖いやつ。「柿喰う客」の次回公演も観たくなりました。―――――――――――――――――――――――――――■■■柿喰う客第15回公演 1年越しの新作本公演!! ■■■ 「悪趣味」■■■飛び散る鮮血! こだまする悲鳴! ■■■超B級アダルト×オカルト×サスペンス!!―――――――――――――――――――――――――――柿喰う客公式サイト http://kaki-kuu-kyaku.com/―――――――――――――――――――――――――――■脚本・演出:中屋敷法仁 ■出演: 七味まゆ味 コロ 玉置玲央 深谷由梨香村上誠基 本郷剛史 高木エルム 中屋敷法仁(以上、柿喰う客)梨澤慧以子 國重直也 片桐はづき 須貝英(箱庭円舞曲)齋藤陽介(ひょっとこ乱舞) 野元準也(ビビプロ)出来本泰史(劇団Seven Stars) 高見靖二(チャリT企画)佐野功 浅見臣樹 永島敬三 佐賀モトキ 伊藤淳二川口聡 瀬尾卓也 柳沢尚美 熊谷有芳渡邊安理(演劇集団キャラメルボックス)―――――――――――――――――――――――――――説明 ――北東北の山深き寒村、霧田村。人を食い殺す“化け狐”伝説が残るこの村で身元不明の惨殺死体が見つかった時村人たちの運命の歯車は、少しずつ狂い始める―飛び散る鮮血! こだまする悲鳴! 終わらない恐怖!そして、予想不可能な衝撃のクライマックス…って、何だよコレ!いろんなスリルがてんこ盛り過ぎて、もうマジでわけわかんねー(素直)!!夢と希望と皮肉と悪ノリが支配する、柿喰う客の結成5周年記念公演!超B級アダルト×オカルト×サスペンス! ここに解禁!! ―――――――――――――――――――――――――――☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.14
コメント(0)

ブリキでできた潜水艦ノーチラス号、それは「海底2万哩」が好きな少年・星野タケシが過ごした思い出の夏休みの宿題。15年前の夏、小学6年のタケシは、人の言葉を話す犬サブリナに出会った。そして、忘れられない、ある事件が起きる…。作・演出の成井豊の実体験を基にしている、もちろんキャラメルらしい、ハートウォーミングな、少年の成長物語です。潜水艦クルーをイメージした冒頭のダンスも、いつもより長めで難易度も高そう!けれど振りはぴったりそろってて、さすが。いつもどおり予備知識なしで観た私は、てっきりノーチラス号やネモ船長が出てくるものとばかり思っていました。しかし、潜水艦も船長に対してもただ夢見たり憧れたりするだけではなくて、結果的には「乗り越えてしまう」のも、ラストの爽やかさもいいです。キャストでは、なんといってもサブリナが最高。演じる坂口さんも最近は落ち着いた中年の女性の役が多いようなイメージがありましたが、今回は犬!しかも唯一初演時と同じ役での出演。年配の犬という設定でもあるため、変に可愛いぶらず、過度な動物演技もしないところがイイです。今回客演はクロムモリブデンから、森下亮さんと、久保貫太郎さん。特に久保さんの、ちょっと情けない、おっさんノリが笑えました。でも優しくていい人そうで…。※今日のみき丸は…高校生トリオにちなんで?制服バージョン.───────────────────────────▼▼演劇集団キャラメルボックス 2009 オータムツアー☆▼▼☆『さよならノーチラス号』▼☆▼▼───────────────────────────脚本・演出: 成井豊出演: 多田直人、岡田達也、坂口理恵、真柴あずき 前田綾、温井摩耶、筒井俊作、井上麻美子、 鍛治本大樹、稲野杏那、森下亮(クロムモリブデン) 久保貫太郎(クロムモリブデン)───────────────────────────☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.13
コメント(0)

劇場版前3作の重厚スペクタクル一辺倒の音楽から、本作は、映画作品の内容にあわせて、良い意味での遊びと余裕を感じる楽しい音楽となっています。まず「1. メイン・タイトル」では、オリジナルテレビシリーズの有名な出だしのフレーズはきちんと尊重しながらも、本作オリジナルのテーマを優雅に歌い上げ、次第に雄大に展開する曲の構成は、さすが、巨匠にして職人のレナード・ローゼンマンです。(「エデンの東」!!「バリー・リンドン」などで知られる作曲者)※オールカラーのライナーノーツから2ページ。3つ折り6ページ、曲名とスタッフクレジットのみの簡単なテキスト、全文英語。それだけではなく、現代音楽「3. マーケット・ストリート」「 5. 鯨のバラード」では映画の舞台になっているサンフランシスコで活躍中だった4人組アーティスト・イエロージャケッツとコラボレーション。メイン・タイトルのサックスアレンジなどが聴けます。それに加えて「7. 航空士チェコフ」はチェコフに合わせてロシア音楽調、「9. ホスピタル・チェイス」ではチェコフ救出劇のドタバタシーンを楽しくコミカルに彩る曲。それにしてもスタトレ劇場版は、1作目のジェリー・ゴールドスミス、2,3作のジェームズ・ホーナーとすごい人ばかりを起用していて驚きです。■オリジナル・サウンドトラック故郷への長い道(スター・トレック4)(廃盤)音楽:レナード・ローゼンマン CD (1987/3/25) レーベル: ワーナーミュージック・ジャパン 収録時間: 36 分 曲目リスト1. メイン・タイトル MAIN TITLE2. 捕鯨船 THE WHALER3. マーケット・ストリート MARKET STREET4. 衝突のフーガ CRASH-WHALE FUGUE5. 鯨のバラード BALLAD OF THE WHALE6. ジリアン博士が捜すカーク GILLIAN SEEKS KIRK7. 航空士チェコフ CHEKOV'S RUN8. タイム・トラベル TIME TRAVEL9. ホスピタル・チェイス HOSPITAQL CHASE10. 調査 THE PROBE11. 帰郷 HOME AGAIN: END CREDITS封入日本語解説書。モノクロ片面。柳生すみまろ による映画解説、映画音楽・曲目解説掲載。※DVDレンタル:楽天レンタルで「スター・トレック4 故郷への長い道」を借りよう※DVDレンタル:スター・トレック4 故郷への長い道監督:レナード・ニモイ 出演者:ウィリアム・シャトナー、 レナード・ニモイ、 ディフォレスト・ケリー、 ジェームズ・ドゥーアン収録時間:119分レンタル開始日:2002-12-20StoryコアなSFファンに高い人気を博す、人気シリーズの劇場版第4弾。突如地球を襲った謎の生命体。彼等の発する言語とコンタクトの取れる生物が、死滅した鯨だけと知り、カークたちは鯨の生存した時代、1986年のロサンゼルスへのタイムトラベルを決行する。 (詳細はこちら)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.12
コメント(0)

広告ディスプレイ『ザ・ビートルズBOX』HMV渋谷店 9月9日(水)撮影 2009年9月9日発売!絶対買いですが、迷ってます。^^;)>経済的な理由で…。安いところは、すでに売り切れ!ザ・ビートルズ・ボックス (ステレオ リマスター)☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑もし少しでも気に入っていただけましたら、1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.10
コメント(4)
![]()
空間ゼリーの舞台『暗ポップ』終演後の休憩時間にかかっていて、昔どこかで聞いた「LOVEずっきゅん」が気になって購入しました!(ちなみに開演前のお客さん入れの時間には、同じく相対性理論の「ルネサンス」「さわやか会社員」などアルバム『ハイファイ新書』がかかっていました。)女性ボーカル・やくしまるえつこ の淡々とした歌い方、意味深なのか意味がないのか韻を踏んだユニークな歌詞、エレキがちょっと昭和っぽい曲のアレンジ、とにかく個性的で、しかも聞いていて心地よい。・・・やってきた恐竜街破壊、アマゾン帰りの恋するハイティーン、白亜紀ジュラ紀、そして酸素水素・・・元素名まで歌詞になって少し笑ってしまう新しい感覚が病みつきになりそうです。なかでも「LOVEずっきゅん」は、強烈なフレーズと突き放した歌い方が微妙にあいまって、とっても可愛らしい歌になってます。(もちろん、アルバム『ハイファイ新書』も即買いました。)『シフォン主義』/CD【送料無料】【10%OFF】シフォン主義アーティスト: 相対性理論(SOTAISEIRIRON) レーベル: 株式会社EMIエンタテインメント・ジャパン 販売元: バウンディ(株) 発売日: 2008年05月08日 メーカー品番: XQEH-1002 ディスク枚数: 1枚(CD1枚) 収録時間: 15分54秒 総曲数: 5(アルバム) JAN:4580296180021 通常価格 1,000円 (税込) のところ、 特別価格 856円 (税込 899 円) 送料無料 収録曲:1.スマトラ警備隊[2:42]2.LOVEずっきゅん[3:19]3.夏の黄金比[3:40]4.おはようオーパーツ[3:29]5.元素紀行[2:44]※2009年 5月12日 CDショップ店員が選ぶ「第1回CDショップ大賞」(全日本CDショップ店員組合主催)大賞受賞。『ハイファイ新書』/CD【送料無料】【10%OFF】ハイファイ新書アーティスト:相対性理論(SOTAISEIRIRON)レーベル:みらいrecords販売元:バウンディ(株)発売日:2009年01月07日メーカー品番:MRIR-1233JAN:4988006218857通常価格 2,300円 (税込) のところ、特別価格 1,971円 (税込 2,070 円) 送料無料 『おやすみパラドックス/ジェニーはご機嫌ななめ』やくしまるえつこおやすみパラドックス/やくしまるえつこ[CD]おやすみパラドックス/やくしまるえつこ[CD]JAN 4988003378172 KICM-1296Joshin web価格 1,200円 (税込) 送料別品 番:KICM-1296発売日:2009年10月21日発売出荷目安:発売日当日~4日 CDS(12cm)発売元:キングレコード「おやすみパラドックス」作曲:近田春夫、書き下ろし新曲。作詞は相対性理論などでも作詞を手がける、ティカ・αが担当。「ジェニーはご機嫌ななめ」は高橋幸宏がアレンジ。収録曲:1.おやすみパラドックス《TX系アニメ「夏のあらし!春夏冬中」オープニング・テーマ》2.ジェニーはご機嫌ななめ3.おやすみパラドックス off vocal ver.4.ジェニーはご機嫌ななめ off vocal ver.☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.09
コメント(0)

一言で言えば「世界終末もの」で、出ると思った「パンデミック・ネタ」。最後の審判と未知の伝染病の関係とは・・・。※(上)この渋い看板は、看板屋さんの手書きの「絵」なんですね。佐々木蔵之介さん中心のユニット「Team申」第3弾。2弾がRED/THEATERだったことを思うと、いきなり拡大!PARCO劇場に。「イキウメ」の前川さん得意のSF的寓話世界が面白い。以前から公言されているように、発送の根源には「ウルトラセブン」が色濃くあるそうで、本作のパンフレットにもセブンのDVD3本のジャケット写真とともにそのことが語られてます。ちなみに写真掲載はこの3本。出演者も2人から6人に。しかし、男性だけ6人の座組みでも、それを感じさせないのはこのメンバーの取り合わせが面白いからでしょう。そして、佐々木さんのクールさと、手塚さんの面妖さの妙か。それにしても手塚さんは、はまりすぎの役柄で、あえて言えばぴったり過ぎて面白くないともいえます。そう考えると市川さん以外は、全員そのままの役ですね。市川亀治郎さんは、初の現代劇ストレートプレイで、いい味を出してました。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆PARCO PRESENTS  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◆「Team申」第3回公演「狭き門より入れ」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■「世界の更新」が目の前に迫っているとしたら… ■混沌の世界に救いの道は残っているのだろうか、 ■絶望の果てにみえるもの、それは希望の光…! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▼「狭き門より入れ」(東京)佐々木蔵之介のユニット「Team申」の第3弾作品決定! 脚本・演出は「Team申」の前回公演『抜け穴の会議室』(2007)でタッグを組んだ劇団『イキウメ』の脚本・演出家の前川知大。----------------------------------------------[劇作・脚本・演出]前川知大[出演]佐々木蔵之介/市川亀治郎/中尾明慶/ 有川マコト/手塚とおる/浅野和之----------------------------------------------(下)隣の看板は「ドラえもん」とタワレコのコラボ商品の宣伝。☆人気ブログランキングへ☆↑ランキングに参加してます。↑よろしければ1クリック投票いただけると嬉しいです。m(_ _)m
2009.09.05
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
![]()