2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
ちょっとずつはいはいが上手になってきたいっちゃん。まだまだ足の運びがぎこちないけれど、行動範囲は確実に広がりつつあります。でも、リビングとキッチンの間の段差(5cm程の)がなかなか超えられません。キッチンに居る母を求めて必死に超えようとするけれど、大抵はその場に突っ伏して泣き出してしまいます。いっちゃんにとっては難関。高いハードルのようです。(笑)ここ数日、いっちゃんお休み前に必ずすることが。寝かし付けようとすると寝返り打ってむくっと起き上がり行動開始!薄暗闇の中でローチェストの上に置いてあるぬいぐるみを次から次へとすべて落っことし、今度はリモコンで部屋の電気を点けたり消したり。最初は四つん這いの状態で手だけを伸ばして必死に取っていましたが、昨日辺りから膝をついて立つことができるようになりいたずらもパワーアップ!ぬいぐるみも両手を使ってぽんぽん放り投げます。時々うとうとし始めた母の方にも飛んで来てしっかり起こされてしまいます。(笑)いたずらしてる時のいっちゃん、なぜか顎がしゃくれています。悪そうですよ~!さんざん辺りを散らかして遊び疲れたら母の所へやって来てぐすぐず。やっとお休みタイムです。満足げな寝顔zzz
2004年07月31日
コメント(0)
今日は旦那さんがお休みを取ってくれたので、数日遅れで結婚記念日のお祝いをしました。結婚式&披露宴をしたホテルでのディナー♪もちろんいっちゃんも一緒です。久しぶりのフルコースのディナーに母はわくわく♪「いっちゃん大丈夫かねぇ。」と、ちょっぴり不安げな旦那さん。まずは食事の前にスタジオにて記念撮影。このホテル、結婚記念日のスペシャルディナーの特典として記念写真をプレゼントしてくれるのです。昨年は大きなお腹で写真撮影。いい思い出になってます。いっちゃんは得意のカメラ目線でバッチリ笑顔!お父さんとお母さんの方が表情が硬いって言われちゃった。(笑)レストランに移動。いよいよディナーです。いっちゃんもいつもと違った雰囲気にちょっぴりそわそわしています。いつもゆっくり時間をかけてご飯を食べるいっちゃんのペースにコース料理はぴったりでした。いっちゃんにもオレンジジュース(もちろん100%)やバターロールなど、口に出来るものはお裾分け。主には瓶入りベビーフードだったんですけどね。ごめんね。ぐずったり暴れたりすることもなく、約1時間半の間とってもおりこうさんにしていてくれました。おかげで父と母はゆっくり味わって料理を食べることが出来たよ。ありがとう!来年はいっちゃんもお子様ランチが食べられるかな?
2004年07月30日
コメント(2)
いっちゃん今日は災難続き。おしゃべりができてたらきっと「お母しゃんもっとちゃんといちゅきのこと見てて下しゃい。こんなんじゃ身体がいくちゅあっても足りないでしゅ。」って言っただろうなぁ。災難その1:『たんこぶ』今日はチビ妻さん&ゆいちゃんとお昼を食べに出掛けました。高島屋の2階、紳士服売り場の奥にあるレストラン。こんな所にレストランがあるなんて知らなかったねぇということで入ってみることに。いつものようにいっちゃんと母はソファー席。しか~し、これが間違いだった!!テーブルを手前に引いて転落防止。注意してたつもりだったんだけど...。いっちゃんテーブルに背を向けて後ろ向きに座って遊び始めた。そして、ちょっと母が油断した隙に後ろ向きにずず~っとお座りの状態で進んじゃったのです。前傾姿勢だったのでテーブルの下も難なく通過、後は床に真っ逆さま。ど~ん!と大きな音。続いていっちゃんのものすごい泣き声が。慌てて抱き上げた時には頭に大きなたんこぶ...。手を出したけれど間に合いませんでした。ごめんね、いっちゃん。痛かったね。高さは大したことなかったし、床もカーペットだったからよかったけれど、どうやら机の脚で後頭部を打っちゃったみたい。たまたま持っていた保冷剤でしばらく冷やして様子を見ました。いっちゃんはとにかくびっくりしたのと痛いのとでいつにも増して大泣き!!「泣いてるから大丈夫だな。」と思ったものの頭だけにちょっと心配。しばらくすると、何事もなかったかのようにいつものいっちゃんに。その後も変わった様子はなかったので、病院には行きませんでした。災難その2:『ぶくぶくぶく...』夕方になるとたんこぶも気にならない程度になっていたので、いつも通りお風呂に入れることに。母が身体を洗っている間、いっちゃんは湯船の中で水遊び!ところが...ざぶ~ん!おもちゃを取ろうとしてつるっと滑ってしまい前のめりに顔からお湯に突っ込んでしまいました。すぐに抱き上げたけれどお湯を飲んでしまったらしく、げほげほっごほごほっ!うえっ!大変なことになってます。ごめんね、いっちゃん。苦しかったね。しばらく背中をトントンしながら抱っこ。いっちゃんはとにかくびっくりしたらしく、泣きながらぎゅっと母にしがみついてました。「水が怖くなっちゃったかなぁ?」という母の心配をよそに、すぐに湯船に戻りたがったいっちゃん。再び水遊びタイム!強いね~!お風呂上り、いつもより念入りに耳掃除をしました。今回は幸運にも大事には至らなかったからよかったようなものの、かなり自己嫌悪の母であります。これからもっともっと動きも激しくなり行動範囲も広がります。もっともっと視野を広く注意深く見てあげなくちゃ!私がしっかりせねば!
2004年07月29日
コメント(2)
今日はちび妻さんのお家でゆいちゃんとプール遊び♪いっちゃんプール初体験!初水着です。まだ立っちのできないいっちゃん。ビニールプールがちょうどいい!ゆいちゃんはしばらくの間、洗面器に水を入れてプールの外に撒くのに夢中!いしし...と笑いながら。私もしっかり足元をびしょびしょにされました。(笑)それから、水鉄砲で遊んだり、上手にぷか~っと浮いたり、プール遊びもお手の物です。アニマル柄の水着が食い込んだお尻がなんともかわゆい!ぷりっぷりぴっちぴちでした。(笑)いっちゃんはというと、なぜだかプールの水を飲もうと必死!何度も阻止したけれど母の隙を狙っては飲もうとします。マグマグにお茶を入れて渡しても見向きもしない。勘弁して~!しばらくするとおもちゃをプールの外に放っては身を乗り出して取るの繰り返し。そのうちプールの外に飛び出してしまうのでは?というような勢いです。ざぶ~ん!いっちゃん勢い余って顔から水に突っ込んじゃいました。「泣くかな?」という母とチビ妻さんの予想に反していっちゃんはへっちゃら!強いぞ、いっちゃん。鼻に水が入って辛そうにげほげほ言ってたんですけどね。楽しい方が勝ってたみたい。ゆいちゃんが叫べばいっちゃんも叫ぶ。ゆいちゃんが暴れればいっちゃんも暴れる。ちびっこ怪獣2人組。仲良くプール遊びを満喫しました。楽しかったね♪チビ妻さん、また誘ってね!
2004年07月28日
コメント(0)
今日は結婚記念日です。でも、平日なのでいつもと何ら変わらない1日。ただ、いっちゃんも母もめずらしく早起きでした。せっかく早起きしたので、保健所の子育て交流会に行ってみることに。3月に行って以来、お寝坊2人組なので行けてなかったんだよね。今日もやっぱり遅刻したけど...。(笑)“新しいお友達が出来るといいなぁ。”なんて思ってたのに、交流の時間になった頃にはいっちゃん眠くてぐずりだしちゃいました。3月の交流会で会ったみなみちゃんのママが話しかけてくれて少しお話。お隣に座っていたなつほちゃんのママとも少しお話。でも、いっちゃんの眠気がピークとなり、踏ん反り返って暴れだしたのでお先に失礼することに。え~ん、がっかりだぁ。買い物して帰宅すると、いっちゃんの眠気はどこかへ飛んで行ってしまった様子。なので、お昼ご飯を食べてお風呂で水浴びすることに。遊び疲れたのか、その後zzzぐっすり寝ているようだったので、母はさぼり気味だったいっちゃんのアルバム作りを開始。G.W辺りから...かなり記憶があやしいゾ!日記を読み返しながらコメント入れねば。約2ヶ月前のいつきちゃん、お座りクッションを使ってなんとか座ってるって感じです。なんだかちょっと懐かしい。ゆっくりだけどちゃあんと成長してるんだね。
2004年07月27日
コメント(1)
週末(金・土・日)大阪のおじいちゃん・おばあちゃんのお家へお泊りに行きました♪お父さんは土曜日お仕事だったので、いっちゃんと2人で一足先に!バス&電車の中でいっちゃんは大暴れ!!抱っこしてても後ろに踏ん反り返るわ押さえ付けると叫ぶわ暴れるわの大騒ぎ!母は落っことしそうでひやひや。周りの皆様が温かく見守ってくれていたからいいようなものの...梅田に着く頃、母は疲れきっていましたとさ。ばあばが梅田までお迎えに来てくれました。お昼寝をしていない上に大暴れだったいっちゃん。お昼ご飯もそこそこに眠くてぐずり始めました。やっぱりな...。でも、母は負けないぞ!しっかり食べるし、買い物だってしちゃうのだ!なんたって今日はばあばという強~い味方がいるのですから。お家に着いて、しばらくは落ち着かない様子でキョロキョロ辺りを見回していたいっちゃん。が、すぐに慣れて活動開始!お部屋が広いから転がしたおもちゃを取りに行くのも大変です。手を伸ばし頑張っているうちに、ぎこちな~くだけど足も前に出るようになってきました。おおっちょっぴり前進!頑張れいっちゃん!3日間でずいぶん前へ進めるようになりました。芸も1つ増えましたよ。「じょうずじょうず~。」と言うとお手手をぱちぱち。ただ、ばいばいをあまりしなくなったような...。1つ覚えると1つ抜けていく...まるでお父さんみたい?(笑)じいじがMIKIHOUSEのお洋服を買ってくれていました。かわいいうさちゃんのTシャツを着てフリルのついた赤いパンツをはくと、いっちゃんも女の子って感じです。よく男の子に間違えられるもんねぇ。おじいちゃんかわいいお洋服をありがとう♪じいじとばあばがいつも傍に居てくれるのでとにかくいっちゃんは上機嫌♪にっこにこです。積み木やボールでキャッキャ言いながら遊んでもらっています。母はデジカメ片手にシャッターチャンスを狙います。おかげでメモリーはいっぱいに!いい表情(写真)がいっぱい撮れました。フルーツが大好きないっちゃん。最近は桃にはまっています。じいじとばあばにメロンを買ってもらって1つ好きなフルーツが増えました。父と母はたま~にしか買ってあげられないけどね。(笑)日曜日、いっちゃん初めての花火をしました。母はドラマ「逃亡者」が見たくてお家の中にいたんだけど、いっちゃんの泣き声に誘われてお外へ。どうやら花火にびっくりしたようです。でも、すぐに慣れて興味津々!手を伸ばして触ろうとしてました。きれいだったね。またしようね!土曜の夜、興奮していたのか夜泣きがすごかったね。ちなみに自宅に帰った日曜の夜も。お父さんはお仕事があるからリビングに避難!(笑)結局、朝方までぐずぐず。お父さんの判断は正しかった!月曜日、いっちゃんはお昼頃まで寝てました。そしてお昼寝&夕寝もしっかり!そりゃあ眠いよね。(笑)母もぼけ~っとした頭で1日過ごしました。(いつものことかも?)
2004年07月26日
コメント(1)
今日はママ友達とLunnch♪先週集まりがあったのだけど、いっちゃんと2人してダウンしてたから行けなかったんです。いっちゃんも久しぶりにお友達に会えてうれしそう。いっちゃんはおちびちゃん達の中で紅一点!男の子のお友達が多いのです。おてんばさんになるかなぁ。素質は充分だし...。さてさて、おちびちゃん達とのお食事は楽しいけれど大変です!!満腹になると順番にギャーギャー怪獣さんに変~身!母達はゆっくり食べてる暇もありません。でも、たまには外食したいんだよねぇ。ラクセーヌでレゴのイベント?をしてたので行ってみることに。おちびちゃん達は投げたり舐めたり本来の遊び方とは異なるもののレゴのプールの中でなんだかとっても楽しそうです。いっぱい遊んで疲れたら授乳室にておっぱいタイム!そして、zzz母達はしばしおしゃべりタイム!取り留めのない話題なんだけど、これが楽しいんだよね~♪ストレス解消になるのです。何のストレスなんだか。(笑)今日は土用の丑の日。洛西高島屋の食料品売り場はうなぎの蒲焼のいいにおい!今日の晩御飯はうなぎの蒲焼でございます。
2004年07月21日
コメント(1)
朝のおっぱいタイム。しばらくすると乳首を噛んでひっぱり始めたいっちゃん。「痛~い!」でも、なぁんかチクチクいつもより痛いような...。気のせいかな?そんなこんなでお昼ご飯。あ~んしたいっちゃんの口へスプーンを持っていこうとしたその時!んっ!?なんか白いのが下の歯茎から顔をのぞかせてる?かすかにだけど確かに生えてきてる!そういえば最近よく授乳中に乳首を噛んで遊んでたっけ...。やったねぇ、いっちゃん♪のんびりマイペースに成長する我が家のいつきちゃん。これまでにも、最近よくよだれが出るなぁ...歯固めをよく噛んで遊んでるなぁ...乳首を噛んで引っ張るようになって痛いなぁ...と「もしかして歯が生えるのかしら?」と期待しては見事に裏切られ続けること数ヶ月。たはは...。まぁゆっくり成長してくれた方が母は楽なんだけどね。最近、ちょっとずつ行動範囲も広がってきました!触りたいものを発見するとお座りの状態からそれに向かって可能な限り身体と手を伸ばして必死に取ろうとします。で、時々前のめりにベチャッと転んじゃうんですけど泣きません。強くなりました。でも、まだ微妙にはいはいとは言えないなぁ。四つん這いの状態で足を前に上手に出すことが出来ないようです。ザリガニさんのように後ろに進むのはとっても上手なんですけどねぇ。(笑)そうそう、最近のいつきさん自分の思い通りにならないことがあると母に八つ当たり?するようになりました。お手手をパーにして母の身体に置いて、ぎゅって一瞬掴むんです。これがつねられてるみたいにと~っても痛い!最初は偶然かな?って思ってたけど、絶対分かってやってる気がする。今からこれじゃぁ先が思いやられます。とほほ...。
2004年07月20日
コメント(1)
朝から『びわ湖わんわん王国』に行って来ました♪今日もいい天気!暑い暑い暑いぃ~!ということで、いっちゃんと2人してUVクリームを塗って帽子をかぶって日焼け対策バッチリ!入場するなりわんちゃんと記念撮影。暑さでバテ気味のわんちゃんになんとかお座りしてもらって「ハイ、チーズ!」いい表情できたかなぁ?劇団わんちゃんたちによる『そんごくう』の劇(ショー?)。場内が暗くなったり急に大きな音がしたりで驚いて半べそかいてたいっちゃん。でも、すぐに慣れてかわいいわんちゃんたちのショーをおしゃべりしながら夢中で見ていたね。わんわんパレードでは大きなわんちゃんにびっくり!自分と同じような小さなわんちゃんが好きみたいね♪わんわん王国の人気者“びわ公”と記念撮影もできて大満足。お昼は“ごちそうの家”で食べました。いっちゃんは瓶入りベビーフードだったんだけど...。体調を崩してから食欲がいまいちだったいっちゃん。今日はペロッと食べちゃったね。はしゃいでお腹が空いたのかな?お出掛けがうれしかったのかな?どちらにしてもいっぱい食べるのはいいことだ!わんちゃんの水浴びタイムを見学!いっちゃん一番楽しそうでした。ず~っとにっこにこ♪「私も一緒に入りたいよ~!」と言わんばかりに身を乗り出してプールの中で遊ぶわんちゃんを見ていました。水遊び大好きだもんね。わんわんレースは父母共にギャンブル運が全くなく、プレゼントGETできなかったね。ごめ~ん!応援してたわんちゃんがダントツのビリッっけつだったのには大笑い。あのわんちゃんやる気なかったね~!(笑)氷の彫刻ショーも涼しげでよかったね。耳やしっぽをドライアイスを使って後からくっつけるのには驚いた!帰りの車の中でもいっちゃんはしばらく大はしゃぎ!そして、眠ってしまいました。疲れたんだね~。「まだ分かんないかな~?」なんて旦那さんと話しながら来たんだけど、分からないなりにも楽しんでくれたみたいでよかった♪ベビーカーのレンタルに授乳室も完備。ベビー連れにお勧めです。ゆったりした雰囲気だし。いっちゃんが歩けるようになった頃にまた行きたいな♪
2004年07月19日
コメント(1)
いっちゃんも母もすっかり元気になりました♪今回は2人一緒にダウンだったから長かったぁ~。☆7月16日(金曜日)☆今日は朝から関西医大へ。いっちゃんはすっかり平熱に戻って元気だけど念のため。連休前だし、先生にも「もう一度だけ診せてね!」って言われてたから。今回も結局“突発性湿疹”ではなかったね。でも、暑いのに2日間お風呂に入れなかったいっちゃん。体中に汗疹ができてしまって、先生が「突発だったのか?」なんて思わず口にしてしまうほど。こまめに身体拭いてお着替えして薬も塗ってあげてたんだけどダメだったなぁ。「今日はシャワーならいいですよ。」と先生。よかったね~!「祇園祭は来年のお楽しみだね!子どもがいると予定狂うよ~。」確かに。3連休もお出掛け出来るのは最終日くらいかなぁ。「このまま熱が出なければ明後日くらいから外出もいいでしょう。」やった~♪夜、旦那さんがビデオを借りて帰って来ました。いっちゃんを寝かし付けてから2人でゆっくり!レンジでポップコーンまで作ってやる気です。(笑)「たまにはこういうのもいいな。」と旦那さん。「いっちゃん生まれてから2人の時間なんてなかったもんね~。」☆7月17日(土曜日)☆今日は1日お家での~んびり。お父さんは朝から散発へ。スッキリ爽やか?になって帰って来ました。そして、暑い中日曜大工に取り掛かります。エアコンの室外機の排水ホースの延長!ベランダの隙間から排水がぽたぽた落ちて1階の人にご迷惑をかけていたようなのです。すみません。無事終わり、これで大丈夫!気兼ねなくエアコンのスイッチ入れられる♪いっちゃんは順調に回復。母もほぼ回復。明日は外出できるかなぁ~♪とりあえず明日はお買い物に行きたいな。昨夜に続いて今日もビデオ上映会。ちなみに今夜は“ラスト侍”。よかったぁ!夜中のビデオ上映会。はまったかも~♪☆7月18日(日曜日)☆今日は洛西高島屋までお買い物。いっちゃんも私も病み上がり?なので、必要なものをぱぱっと買ってさっさと帰りました。病み上がりといえば、いっちゃん病み上がりはとっても甘えん坊になります。みんなそうなんだろうけど、お父さんが傍に居るのに「お母さ~ん!」って泣いちゃうとお父さんがすねちゃうよ。「樹どうした?お父さんがいるやろ?」お休みに入ってからもう何度聞いたことか。私もついつい旦那さんにいっちゃんを任せて用事済ませたりしちゃってるから。でも、ちょっぴり嬉しい母なのでした。明日はちょっぴり遠出の予定。3人でお出掛けも久しぶり!楽しみだな~♪
2004年07月18日
コメント(0)
お久しぶりのHP。いっちゃんと2人して体調を崩しておりました。とほほ...。やっと日記を書く気になったので、ここ数日を振り返ってみま~す!☆7月12日(月曜日)☆朝からなんだか頭が痛い。起き上がろうとするとふらふら。あれれ~。いっちゃんに「もう少しだけ~!」と言いながらお昼までごろごろしていたけど、一向に治まる気配なし。嫌な予感...。そしてとうとう頭の中を飛行機が飛び始めた。キ~ン!耳鳴りだぁ!しかも眩暈まで!やっぱりなぁ。実は時々あるのです。私...。でも、今日のいつきちゃん。なぜかとってもおりこうさん!お昼寝も夕寝もしっかりしてくれ、おまけに目を覚ましても泣くこともなく1人で遊んでくれていました。母はいっちゃんの横でのびていたんですけどね。母の様子がいつもと違うって分かったのかな?子どもって不思議。いつもはとっても甘えん坊なのにね。時々頭をなでなでするような仕草まで...ありがとう、いっちゃん。早く元気にならなくちゃ!旦那さんの帰宅が思ったより早くて「よかった!」と思ったのも束の間、今日のいっちゃんお父さんを完全拒否!およよ。やっぱり我慢してたのかなぁ。ごめんね、いっちゃん。結局、寝るまでふらふらの母にべったりのいっちゃんでした。☆7月13日(火曜日)☆今日はチビ妻さんとゆいちゃんが遊びに来てくれました。母はまだ本調子ではなかったので大助かり!元気が有り余っているいっちゃんもとっても嬉しそう♪ところが...お座りしておもちゃで遊んでるとゆいちゃんに「キイィ~!」(文字にするのは難しい。訳すと「そのおもちゃ貸して!」かな?)と威嚇され、キョトンとしてるとトンッと押されて後ろに転んで“うわ~ん!”「ゆいちゃん、今何した?」とチビ妻さんにゆいちゃんは叱られ、ゆいちゃんちょっと反省?上記が何度か繰り返され、いっちゃんは厳しい上下関係を学んだのでした。(笑)暑いのでお風呂場でゆいちゃん&いっちゃんの水浴びタイム!疲れて寝るかなぁという母達の淡い期待を裏切って元気いっぱいのちびっこ達。あははぁ。夕寝の後、いっちゃんを抱き上げるとなんだか身体がぽっかぽか?熱を測ると38.5℃。ありゃりゃ~。食欲もなく、熱はどんどん上がっていくばかり。20:00頃になると39℃を超えたので、旦那さんに連絡して帰宅してもらい念のため救急指定病院へ。行って正解。診察前の検温で40℃近い熱。ウィルス性の咽頭炎の可能性が高が、断言はできないとのこと。坐薬で一時的に熱は下がったものの、夜中にまた上がり始めてとっても辛そう。とにかく冷やして朝まで様子を見ました。☆7月14日(水曜日)☆結局、母はほぼ徹夜。でも、その甲斐あっていっちゃんの熱は37℃代に。もともと本調子でなかった上に徹夜で、安心したらドッと疲れが出てへろへろ状態。急遽、旦那さんがお休みをとってくれることになりました。“今日は一日お母さん”と張り切る旦那さん。念のため、かかりつけの病院で再度診てもらうことに。検査の結果、今流行のプール熱ではないと分かり、突発性湿疹かウイルス性の風邪だろうとのこと。どちらにしても2.3日は熱が続くそうです。朝から掃除・洗濯、病院への送り迎え、お昼からはお買い物...本当によく頑張ってくれた旦那さん。どうもありがとう。☆7月15日(木曜日)☆今日は早起きのいっちゃん。熱は37.7℃。まだちょっとしんどそう。そして母もまだ身体がだるい。薬を飲むと2人でお昼までぐっすり寝てました。お昼からは新聞の勧誘にてんてこまい。見本を入れてもらい始めて早1月...返事をしていなかった。来るたびに感じが悪くなってくる朝日さんは怖かったので、いつも感じのよい読売さんに。もちろんサービス内容もチェックしましたよ!しんどくたって主婦ですからね。(笑)いっちゃんの熱はお昼からずっと37.2℃。ほぼ平熱だけどお薬が効いているだけかも。食欲が出てきて一安心。早く元気にな~れ!
2004年07月15日
コメント(2)
今日、新しいデジカメを買いました♪「Ayuは、ブレない。」のCMでお馴染みのLUMIX-FX5。「本当にぶれないのかな?」と旦那さん。両手にお気に入りのマラカス持ってジャカジャカやってるいちゃんをパシャリッ!「おお、すげ~!」どうやらお手手もぶれることなくはっきり写っていたようです。最近のデジカメはコンパクトで高性能。すごい!機械音痴の私には到底使いこなせないだろうなぁ。そんなことではいけないのだけれど...。ところで、我が家の古いデジカメさんは壊れかけ。電源切れるのに1分以上かかったりなんかします。(慣れて平気になってたりもするんだけど...。)他にもちょっとずついろいろと...もうご老体ですからね。でも、思い出がいっぱい詰まったこのデジカメさん。手放すこともできず、新しいデジカメに何かあった時のピンチヒッターとしてもう少し頑張っていただくことになりました。今まで本当にご苦労様。ゆっくりお休み下さいませ。時々機械音痴の母が起こすだろうけどね。(笑)そして、我が家のモデル“いつきちゃん”。今日はお昼寝も夕寝もあまりしてないからか、なんだかご機嫌ななめです。せっかくデジカメ買ったのにシャッターチャンスなんてありゃしない。そんなものよね。いっちゃんとお風呂で遊ぼうと新しいお風呂用おもちゃを買ってルンルンのお父さんですが、さてさてどうなることやら...。いつもなら大好きなお風呂タイム♪のいっちゃん。でも、今日はなんだか様子が違う。お風呂場に連れて行くなり大泣き!やっぱりなぁ眠いのかな?結局、新しく仲間入りした“くじらさんの水鉄砲”で遊ぶこともなく「連れに来て~!」とお父さん。泣きじゃくって暴れるいちゃんの身体を洗って湯船で温まらせるのに疲れ切った様子。ボロボロや...。ところがいっちゃん、おっぱい飲んだら上機嫌。一仕事終えてビール(発泡酒)片手に横に座ってたお父さんにも手でちょっかいを出す始末。「なんや?」と、ちょっとふてくされ気味のお父さんに、「まあまあこんな日もあるのよ~!」とでも言っているようで、母は笑えたよ。只今am1:40。およよ...数台の消防車、そしてちょっと遅れてパトカーも数台。けたたましいサイレンとともにすぐそこの道を通り過ぎて行った様子。こんな夜中に何事?そして、やはり我が家のサイレンも...そりゃぁ目も覚めるよね。
2004年07月11日
コメント(1)
今日は朝からはっきりしないお天気。休日出勤の旦那さんが車に乗って行ってしまったので、いっちゃんとお家でおとなしくしていることに。朝からいつものようにいっちゃんと水浴びして、おもちゃで遊んでおやつを食べて、疲れたらお昼寝して...の~んびり♪結局、なんだかんだ言って夜まで雨が降ることもなく「お散歩行けばよかったねぇ。」なんて話してたらお父さん帰宅。「今日はお父さんが日記を書く!」というので、ここからは旦那さんにバトンタッチです。え~只今、ご紹介に預かりました・・・大黒柱さんです。頼りになる大黒柱と自負しております。マグニチュード2までは耐えます。(やっぱりイナバだ!100人乗っても大丈夫!)さて、話はかわりまして樹誕生から、はや9ヶ月。これも一重にファンの皆様のご支援の賜物と御礼申し上げます。今後とも、当ホームーページのご支援よろしくお願いしまチュー!!ゲッチュー!!次回は、樹と私の赤裸々な入浴シーンをご紹介する予定でございます。なおR指定とさせて頂きます。ご期待あれ!!ということで、我が家の頼りになる旦那様でございました。コメントはあえて控えさせていただきます。(笑)ちなみにちょっぴり酔っぱらっているようです。フォローになったかな?
2004年07月10日
コメント(5)
暑い!暑い!暑~い!毎年のことながら、京都の暑さには閉口。なんなのこの暑さは!冷房は苦手な私だけど、ここ数日はさすがに扇風機だけじゃ絶えられない。ということで、朝から汗だくのいっちゃんとお風呂場へ直行!と、その前にエアコンのスイッチON!いっぱい遊んでお部屋に戻ると、そこは天国。涼しいぃ~!お昼を食べて、いっちゃんはすやすやお昼寝タイム。目覚めたいっちゃんを連れて、またもや懲りもせず高島屋のバーゲンへ。今日はコムサイズムのバーゲン初日!いっちゃんはいつものことながらかなり迷惑そうです。売り場に着くと、セール商品はワゴンの上に山のように積み上げられてぐっちゃぐちゃ。やっとのことでアイボリー地に小花柄の裾にレースの付いたハーフパンツ(ワッフル生地で涼しそうだった)と、いつの間にかいっちゃんが手に取って舐めまくっていた靴下(サイズばっちり、すごいぞいっちゃん!)を購入。やっぱりコムサイズムは安いね。それから、キッチン雑貨を見にクッチーナ・フェリーチェへ。ず~っと欲しかったペストリーメジャーボード(生地をこねたりのばしたりする時に使うハードウッドのボード)を購入。これまで以上に張り切ってパンを焼くぞぉ!お~っ!夜、日帰り出張から旦那さんが帰ってくると、いっちゃんの眠気はどこかへ飛んでしまった様子。もう10時になるのにな。いつもならとっくに寝てるのにな。いつも帰宅の遅いお父さん。平日に顔を合わすことないもんね。旦那さんも起きてるいっちゃんに会えてうれしそう。わざわざいっちゃんの傍へ行って遅い夕飯を食べてます。なので、邪魔をしては悪いと母はその間に豆乳プリンとスコーンを作りました。(自分が食べたいだけって噂も...。)お父さんにいっぱい遊んでもらったからか今日は寝付きがよかったね。弱の冷房を入れてもうっすら汗をかいて寝ている旦那さんといっちゃん。京都の夏は本当に暑いね~!
2004年07月09日
コメント(1)
いっちゃん今日で9ヶ月!ぱちぱちぱちぃ~。毎月8日になると思うけど、早いなぁ。お昼からお隣りの保科さんとZazie325さんのパン教室へ。いっちゃんが体調崩しちゃったりでしばらくお休みしてたから久しぶりのパン教室!とっても楽しみ♪今日はごまパンを教えてもらいます。いつもびっくりするくらい上手に焼けちゃうんだけど、お家で焼くと何かが違う?同じようにしてるつもりなんだけどなぁ。まだまだ修行が足りません。そして、焼きたてパンはもちろんのこと私の密かな楽しみ、Zazie325さんの手作りおやつ♪いつもティータイムに出してくれるのです。これがお洒落でとってもおいしいの。前回の豆乳プリンにもすっかりはまってしまって、もう何度作ったことか...。我が家の定番おやつになりつつあります。今日のおやつもおいしかったぁ。大き目のカットフルーツにヨーグルト&甘さ控えめカスタード。さっぱりしてて今日みたいに暑い日にぴったり!幸せ♪さてさて今日もいつきちゃん、お友達がいっぱいでうれしそう。パン教室に通い始めた頃は、いつも泣いてばかりだったのがうそのようです。すっかり慣れた(慣らされた?)様子。お昼寝だってしちゃいます。(いつもぴったり30分...体内時計がついてるの?)あんよが上手になったこうた君とみくちゃん。よちよち歩きは本当にかわいい。いっちゃん少し羨ましそうでした。疲れたのか、お家に帰ってすぐに眠ってしまったいっちゃん。目を覚ましてご飯を食べて、さあお風呂!いっちゃんの大好きなお風呂♪いつものように母が頭&身体を洗い終わるまで脱衣所で待っていたいっちゃん。(最初から一緒に入るとのぼせちゃうのです。)“がつ~ん!”すごい音がしました。何事かとシャンプーを流しながらびっくりして振り向くと、お座りの状態で前に転んでドアの桟に顔をぶつけたいっちゃんの姿が...。どうやら早くお風呂に入りたくて前に手をついて進もうとしたらバランス崩してこけちゃったみたい。慌てて抱き上げると唇からすごい出血!タオルがみるみる血で染まっていきます。わんわん泣き喚くいっちゃんをあやしながら、しばらくタオルで傷口を押さえてたけどなかなか出血止まらない。泣いて暴れるから余計なんだろうな。数分で血豆のようになって出血は止まったけど、上唇がぷくっと腫れてとっても痛々しい。お母さんが気を付けてあげていれば...ごめんね、いっちゃん。でも、本人は泣くだけ泣いたらすっかり平気な様子。いつも通りにお風呂で遊んで、お風呂上りにお乳もしっかり飲みました。(痛くて飲むの嫌がるかな?って心配したけど。)いっちゃんは痛いよりびっくりしたんだね。お医者さんに行かなくちゃいけないほどじゃなくてよかったよ。いっちゃん生まれて初めてのケガです。はいはいしたり歩けるようになったら、もっともっとケガするようになるんだろうなぁ。まぁ転んですり傷くらいならいくらでもどうぞだけどね。心配してたらきりがない。けど、未然に防げるならそれに越したことはない。いっちゃんの寝顔を見ながら家の中の危険防止策をもう一度しっかり考えようと思った母なのでした。ごめんね、いっちゃん。
2004年07月08日
コメント(2)
今日は、あまりの暑さにお昼からいっちゃんと水浴び!お座りしたいっちゃんの腰の辺りまでお湯を張り、お気に入りのおもちゃを浮かべて準備完了。いっちゃんは手でお湯をぱしゃぱしゃ。とってもうれしそうです。楽しいね!気持ちいいね!あんまりに嬉しそうだから、母は思わずデジカメを取りに行っちゃったよ。でも、遊びに夢中で全然こっちを向いてくれなかったね。たくさん遊んでスッキリ爽やか!お隣りのこうすけ君&みくちゃんのお家に遊びに行きました。つい先日までつたい歩きだったみくちゃん。何もない所ですくっと立って、てくてく歩いててびっくり!子どもの成長って本当に早いですね。2、3日で変化があったりなんかする。よちよち歩きがとってもかわいかったぁ。お友達と一緒でいっちゃんもご機嫌。お家と違うおもちゃもいっぱいです。こうすけお兄ちゃん自慢の車もた~くさん!またもやお昼寝するのも忘れて大はしゃぎです。でも、眠たくなってはぐずぐず。そんなに眠いならお昼寝すればいいのにね。(笑)いっちゃんをころんと寝転ばせてみくちゃんのママとおしゃべり。で、次の瞬間いっちゃんの方を見て驚いた!お座りしているではないですか?えっ?なんで?確かさっき寝転ばせたよなぁ?もう一度、いっちゃんを寝転ばせてみます。すると、くるっと寝返りして腕立て状態からよいしょっよいしょっとお座りしたではないですか!これにはびっくり!今までは、「ねんねしたいよ~!」「お座りしたいよ~!」とぎゃーぎゃー言って母を呼んでいたのに。すご~い!よかったね、いっちゃん♪あんよが上手になったみくちゃんに刺激されたのかな?お友達に会うと影響されるのか、なぁんかできるようになったりなんかするから子どもって不思議。そうい言えば、寝ているときはうつ伏せ寝から仰向けになったりその逆も自由自在なのに、起きてる時はできなかったりしたよなぁ。どうりで寝相が悪いはず。(笑)今日は七夕様。「いっちゃんが元気にすくすく育ちますように!」
2004年07月07日
コメント(1)
今日は、大阪ばあば&美智子おばちゃんと梅田でLunch&shopping♪早起きして、いっちゃんとルンルンでお出掛けです♪バスに乗り、いっちゃんは大はしゃぎ。すれ違う車に向かってうれしそうに手を振り続け、疲れたのか電車の中ではすぐにぐっすりzzz。(笑)でも、電車を降りると目を覚まし、改札を出てばあばと美智子おばちゃんを見付けるとにっこり。バーゲン最終日でにぎわう梅田阪急。Lunchは中華!上品な辛さの担々麺おいしかったぁ!いっちゃんも蒸パンをぱくりっ!ベビーフードよりおいしそうに食べてたね。お腹もいっぱいになって、今度はお買い物。ベビー服売り場にはかわいい服がいっぱい!いっちゃんは美智子おばちゃんと待っててね。かわいいお洋服を探して来るよ。優柔不断な母を待ち疲れたのか、美智子おばちゃんに抱っこされていっちゃんは気持ちよさそうにお昼寝タイム。おやっ?美智子おばちゃんも一緒にzzz。ばあばと美智子おばちゃんにかわいいお洋服をいっぱい買ってもらっちゃったね。いっちゃんは我が家で一番の衣装も持ちだ!でも、お母さんもキャミ&ジーンズを買ってもらっちゃったんだなぁ。うれしいな~♪早くおNewの服を着てお出掛けしたいなぁ。お父さん、ごめんね。楽しい時間はあっという間。ばいばいは寂しいね。帰りの電車&バスの中、なぜかいっちゃんは大ハッスル!暴れて叫んで楽しそう。母は疲れたよぉ。「ばあば&美智子おばちゃん、今日はどうもありがとう♪ またお家にも遊びに来てね!」by樹
2004年07月06日
コメント(2)
今日はいっちゃんと一日お家での~んびり。お家から一歩も外に出ないなんて久しぶりです。めずらしくお寝坊さんのいっちゃんと、お昼頃までうとうとごろごろ。すると、ぴんぽ~ん♪チャイムが鳴った。ひょえ~まだパジャマなのにどうしよう...。だらだらしてたこと、ちょっと後悔。出てみるとお友達からの贈り物。いっちゃん宛です。わくわくしながら2人で開けてみると、バスケットの中にかわいい布製のボーリングセット♪「うわぁかわいいねぇ、よかったね!」いっちゃんも興味津々。おめめがキラキラしています。早速ぬいぐるみのピンを立て、ボールを転がします。これがなかなか難しい。倒れるといっちゃんは声を上げて大喜び!大興奮です。2人して夢中になって遊んで、すっかり疲れちゃいました。で、お昼寝タイムzzz。今日は本当にの~んびり♪たまにはこんな風に過ごすのもいいかも。遊んであげてるつもりが、どうやら遊んでもらってたみたい。(笑)行動範囲も広くなってきたし、一人遊びも上手になったけど、たまにはお母さんとも遊んでね♪
2004年07月05日
コメント(1)
ず~っと休日出勤続きだった旦那さん。久々に土曜日もお休みで連休です。お父さんが大好きないっちゃんはにっこにこ!☆7月3日(土曜日)☆今日はチビ妻さん&ゆいちゃんを誘って車で亀岡方面へお買い物。ゆいちゃんのパパは出張中です。お疲れ様!夕飯も我が家で一緒に食べました。みんなで食べるとおいしいね♪そして、家の旦那さん「ゆいちゃん、おっちゃんと一緒にお風呂入ろうか?」と言い出した。なんですって?大丈夫なの?一番手いつきちゃん。二番手ゆいこさん。おっ泣かないゾ!大丈夫そうだ。やるな、旦那さん。えらいぞ、ゆいちゃん。ところが...そろそろ出てくる頃かな?と思っていたら、「びえ~ん!」お風呂場からゆいちゃんの泣き声が飛んで来た。最後に湯船で温まろうと思ったら泣き出しちゃったって大慌ての旦那さん。どうやらお家のお風呂よりお湯が多くて怖かったみたい。ごめんね、ゆいちゃん。怪獣イツゴンに怪獣ユイゴン。怪獣さん同士、ぎゃーぎゃー言いながらもなぜか仲良し。これからもよろしくね!そして、チビ妻さんとゆいちゃんは自慢の愛車(電動自転車)で帰って行きました。また遊ぼうね~♪☆7月4日(日曜日)☆今日は姫ちゃんが遊びに来てくれました。優しくてかわいいお姉さんの登場にいつきちゃん大喜び♪お昼寝するのも忘れて大はしゃぎです!眠たくて仕方ないのにぐずりながらも寝ようとしません。寝てる時間がもったいないとでも言わんばかり。おめめをごしごし。いつきちゃん必死です。ようやくお昼寝...と思ったらすぐ起きちゃいました。きょろきょろ姫ちゃんを探します。姫ちゃんのを見付けるとにっこり!きれいなお姉さんが好きなとこ、お父さんにそっくりだね。(笑)女の子なのに...。いっぱい遊んでもらってよかったね。楽しかったね。姫ちゃんが帰っちゃうと、電池が切れたみたいにぐっすり深い眠りにつきました。姫ちゃん、また遊びに来てやってね♪夜、旦那さんと今まで撮った樹のビデオ映像を見ました。「ずいぶん大きくなったなぁ。」「こんなにちっちゃかったんだねぇ。」2人してなんだかにこにこしてしまいました。
2004年07月04日
コメント(1)
今日も懲りずに朝から洛西高島屋のバーゲンへ。ちょっぴり迷惑顔のいつきちゃん。まあまあ。今日のお目当ては『bebe』ところが、エレベーターを上ってびっくり!そこにはTVで見るようなバーゲン会場の光景が...。必死の形相で袋に商品を詰め込んでは品定めしているお母さん達。子どもが泣こうが叫ぼうがおかまいなしの様子。あまりの迫力にしばし見入ってしまいました。すごいな...とても真似できん。その人気ブランドの正体は『mezzo piano』ピンク地にふりふりレース、かわいいうさちゃんが付いてたりなんかする女の子って感じのお洋服ばかり。私はちょっぴり苦手。ぼ~っと見てたら「ちょっと邪魔!」と吹っ飛ばされた!!選んでるお母ちゃん達はかわいいとはほど遠い...。我に返って『bebe』のコーナーへ。そこで私は再び驚いた!人がいな~い!私を含めて2、3人。ゆっくり商品を見て、欲しかった薄手のカーディガンをGET!40%offとはいえやっぱり高いね。お昼に食べようと551の豚饅片手に家路に着きました。お昼からはいっちゃんと一緒にお昼寝タイム。添い寝をするとよく寝るのです。2人して2時間近く寝てました。バーゲンの疲れが出たかしら?(笑)目が覚めてからもいっちゃんとごろごろ。すると寝返りして腕立て状態で後進し始めました。どこまでも行ってしまいます。本人は私の方へ来ようとしているらしいのですが、本人の意思に反してその距離は広がるばかり...。両手を振って「あ~あ~」と助けを求めてたけど、しばらく観察。すると、方向転換して私の方へお尻を向けた。そして、バックで私のところまで無事帰って来ました。考えたね。お見事!うつ伏せ寝の状態で動こうとなんてしようともしなかったのに。おすわりの状態でバックするしかできなかったのに。日々成長してるんだね。はいはいももうすぐかな?楽しみ♪でも、やっぱり前には進めないのね。(笑)洗濯ばさみの入ってる籠をひっくりかえして遊んでる時。ベビーフードの入ってるかごから瓶や箱を取り出しては舐めて味見してみてる時。母の積み上げた積み木を次々崩して喜んでる時。何かに夢中になっている時のいつきちゃん、よだれがすごいです!たらたらたらたら...おもしろいね。
2004年07月02日
コメント(2)
HPを作ろうと思い立ったのは6月半ば。そして、お友達のぽんぽこさんにHP講習をしてもらったのは6月18日。で、今日は7月1日...。実は、我が家のいつきちゃん風邪を引いてしまいました。生後8ヶ月にして初めての高熱。肩で息をしています。かなりしんどそうです。翌日病院に行ったけど、咳き込んでは吐いてしまうから薬の効き目は全く無し。熱はすぐに下がったけど、今年の風邪はしつこいね。母にうつしたにもかかわらずまだ完治しない。2人揃って鼻水たら~んのハスキーボイス。元気なんだけどね。ということで、やっとHPデビュー♪今日は早起きしていっちゃんと洛西高島屋のバーゲンへ。本当はバーゲンが大の苦手の私。初日に行くなんて初めてです。目指すは『MiKihouSe DOUBLE.B』かなり張り切ってます。でも、人が多かったら帰ろうかなぁと内心かなり弱気...。実際は人も少なくて、商品を奪い合うなんてこともなくお目当ての品をあっさり買えちゃいました。30%offとはいえ、高いからかな?やっぱり。私も自分のだったら絶対買わない。というより買えない。(笑)お昼からチビ妻さん&ゆいちゃんと合流。ゆいちゃん今日はかわいいワンピ姿。女の子みたいです。女の子なんだけどね。(笑)てくてく歩く姿がなんともかわいい。しか~し、追いかけるチビ妻さんは大~変!息が切れてます。いつきも時間の問題か?げげっ!今は必死に叫んでゆいちゃんにアピール!「私のところへ戻って来て~!」まだお座りだけではいはいもできないいっちゃん。バイバイだけは上手だよね。松山のばあば仕込み。いっちゃんのこれからの成長が楽しみな母なのでした♪
2004年07月01日
コメント(2)
全21件 (21件中 1-21件目)
1