全3件 (3件中 1-3件目)
1
「なくて七癖」「食べて七草」生まれて初めて「七草粥」を食べました。なかなかパンチ力があって美味しかったです。嫁は「草くせー」と言ってあまり食べてませんでした。残りは自分がバキュームしときました。魔よけ的な原始宗教的風習の意味もあり、ご馳走に疲れた胃腸を整える意味もあり。の七草ですが、単純に味も美味しいですよ。さらに最近は玄米にはまっていて、玄米炊いて食べています。炊き上がりに時間がかかるので、朝、炊飯器にスイッチを入れる時間も早まり大変です。まぁ、正月にたいしてご馳走食べない自分は、食べる意味もあまり無いですが、おいしかったので来年も食べます!
2009年01月14日
コメント(3)
一昨日、買い物の合間にダッシュで神社に行ってきました。猿賀神社。ちびっ子は、生まれて初めての初詣です。最近、高熱を発しているので、全快祈願も兼ねて、熱々のちびっ子を連れて行ってきました。夜だったので、おみくじは引けませんでした。今度、おみくじも引きにもう一度行きます。初初詣
2009年01月08日
コメント(2)
おひさしです。年末年始はいかがでしたか?自分はお笑い三昧と見せかけて意外と普通の時間を過ごしていました。お笑い番組は事前にCheckしていて、予約はしっかりしていましたが、見るのが追いつかねーっつーの。大晦日の「ガキの使い」もまだ全部見ていません。大晦日は実家だったので、「紅白」見せられていました。「お笑いダイナマイト」も前半分しか見ていません。「ドリームマッチ」も全部見ていません。大変だこりゃ!気長に見ていくしかねー。って感じですが、ちびっ子に阻止され気味です。ここ3ヶ月くらいで以上に「年」を実感しているので、酒を減らして、身体を動かそうと決意しました。なので、先月から酒の購入していません。(結構、自分的に大問題)頑張るぞ!っとと言うわけで今年の抱負は!「自分の体と車を大切に。(家族は言わずもがな大切に)」です。
2009年01月05日
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

