全8件 (8件中 1-8件目)
1
さかな さかな さかなーさかなぁを 掴むとーお手て お手て お手てーお手てぇが臭くなるーさかな さかな さかなーさかなぁを さばぁくとーうろこ うろこ うろこー鱗が服に付くー 魚大好きです。でも、魚には悩みが多いです。1、肉より高い2、下処理がめんどくさい。3、くさい4、後片付けがめんどくさい。基本的に、肉より高めですよね。そして新鮮なのは下処理がめんどくさい。処理が要らないものは風味が抜けていておいしくない。さばく・下処理時のゴミがくさい。後片付けがメンドクサイ。特に魚焼き器(コンロのグリル)。これらの悩みをすべてクリアするためには1、スーパーで新鮮な魚が安い価格で販売されている2、調理人の気力ゲージがフルである3、次の日の朝が燃えるゴミ収集日である4、グリルを洗う前に他の海鮮も焼く用事がある (弁当用の鮭の切り身を焼く など)という4つの条件をすべてクリアしなければならない・・・・・・でも、肉だけだとすぐ飽きるよね。さかなー
2009年04月13日
コメント(1)
朝、それは人の目覚め朝になると人は目覚めます有史以来人類は太陽と歩いてきました朝、それは一日の始まり皆それぞれ朝の時間は違います太陽がカオを出す時間もいつも違う朝、それは悪意の始まり悪意が生まれるのに時間は関係ないでも、朝に被害を被ることが多い朝、それは幸せの始まり目覚めることは幸せだ今日も何か起こるだろう朝、それは二度寝のチャンス二度寝は罪悪感が気持ちいい休みの二度寝はだるくなるだけ朝、それは朝食時昼に食べるのは昼食だ夜に食べるのは晩飯だ
2009年04月10日
コメント(0)

こんなもの見つけました。写真では見切れていますが、「レスキュー フーズ 1型」です。現在、2型、3型まで確認中です。「型番」の違いは中身の料理の違いです。でも、料理の選択する前に味気なさすぎでしょう!こんだけ味気なけりゃ、料理を選ぶ必要がないじゃん。と思ってしまいます。まあ、食べてないので、中身が味気ないかはわかりませんが・・・少なくともパッケージは・・・でも、「発熱剤」入りなので、温かいのが食べられるはずです。キャッチコピーは「緊急出動中でも温かい食事を可能にする。」って誰ターゲットで売ってるんですかね?自衛隊とかは専用の支給品ありますしね。そして、緊急時にこれを携帯している可能性と温かい食事を取る暇がある可能性を考えるとなかなか難しい買い物です。
2009年04月09日
コメント(2)
最近、TVで『GW』という文字が多くなってきましたね。渋滞予測や行楽地の紹介など。で、『GW』ってなに?日本語?英語ではないよね。そこで調べてみました。ネットで『GW』・架空地線(かくうちせん, ground wire)・ゲートウェイ(gateway)・ガンダムウィング(新機動戦記ガンダムW )・ゲームウォッチ・ガンダムウォー (バンダイのトレーディングカードゲーム)・ギガワット・ジョージ=ワシントン などなどいろいろありますね。ちなみに、「シルバーウィーク」という週間もあるそうですよ。知名度激低ですが・・・んで、TVでは定額給付金で旅行というプランが多いようです。自分も何かイベント考えないとーーーー
2009年04月08日
コメント(0)
グーチョコランタン終わったんだよ!(↑文字にするの初めてなので合っているかわからない)知ってますか?NHKの子供番組ですね。「お母さんと一緒」のワンコーナー。昔、「ニコニコぷん」だった枠。(ジャジャ丸!ピッコロ!ポーロリィときどーきあっち向いてプンッ!)ちなみに、みても特に面白くはないです。なぜかストーリーもどんよりしていて、悲壮感漂う感じです。しかし、エンディングに「スープラピー スープラパー♪」って唄があります。(タイトル判りませんっ!)がとてもほのぼのしていて良かったんですよ。それが・・ なくなりました!ショックです!どのくらいショックかというと、魚肉ソーセージのフィルムの先っぽが切れてしまって、上手く剥けない!ってくらいです。
2009年04月07日
コメント(2)
最近、10ヶ月を過ぎたわが子が少しずつ意思疎通ができるようになってきました。そんなこんで考えるのは、「しつけ」です。「自由にノビノビと」とは考えていても、「礼儀知らず」や「常識知らずに」育っては困ります。「しつけ」は本当に難しいですね。でも、それより気になるのは、ちびっ子の「夢」です。将来、何に成りたいのか?自分で答えを見つければ何よりですが、困っているとき親としてしっかりしたアドバイスはできるのか?ちなみに、自分の小学校の卒業文集の「将来の夢」には「あぶでか」(舘ひろしと柴田恭平の『あぶない刑事』)と書いてあります・・・・・すみません。。。。
2009年04月06日
コメント(0)
少し前のブログを見返していたら、ショコノフスキーさんが「玄米」のコメントを書いてくれてました。「玄米好きだけど、旦那が食べない」的な。玄米を最近食べてるんですが、その話しをちょっとしたら、聴き手の方がA:「えっ?玄米って食えるんですか?」Bと私:「はっははは、食べれるよー」B:「ほら、雑穀米とか最近流行ってるじゃん?」A:「?雑穀? いわゆる『くさい飯』ですか?」なんでやねーん!っていうぐらい、興味ない人には興味ないらしい。でも、うまいです。おじや(鍋のあととかね)やドリア、チャーハンなど、二度手間加えるとさらに美味い!でも、ちびっ子は食べれないので、結局白米は別に炊きます。
2009年04月03日
コメント(2)
まぁ、だからさ、定額給付金小学生:「DS買えないって!」中学生:「ケータイ替えないって!」高校生:「服が欲しいよー。」って感じですか?オバマ:「YES Wii 買えないって!」って感じですか? うーむ。オムツ代かな?
2009年04月02日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1