奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

奔るジャッドンたのうえ、追っかけ帳

2012.07.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

内心の怒りは事実、ある。それ押さえて、

「口にも顔にも出さない」から、相手は気づかない。
気づかないから、当然対応できない。
対応できないから、それは継続される。

高じて、私の方、彼の相手方が、対応することになる。その対応の方向は、彼を避ける。敬遠する。背を向ける。

それで、その人が、何で自分と疎遠になったのか、
冷たくなったのか。商談を断ったのか、
気がつかないのである。それどころか、

「こんな商談を断るなど、冗談じゃない」」

と言うことになる。



経営は学問の一つである。
だから、前者、人間のどろどろした側面
そして、後者、アカデミックな側面とで構成されている、
これが経営だ、と私は思っている。
後者は、表向き、仮面、建前、バーチャルであり、
前者こそ、内面、実態、人の心である。

すべからく実態で動く。
つまり、私が、「それは誤解だ」と強調しようがしまいが、
それがその通りであろうが、なかろうが、
相手にとっては、相手の心で感じたものが、
彼にとっての正解なのである。

また前者、実態と後者、バーチャルの葛藤で、最後に勝つのは、常に前者、実態である。

うまくいかない裏面、側面、来店客が減じた理由には、
そうしたことがそんざいし、もろにじわじわ企業の盛衰に
多大な影響を及ぼしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.10 22:51:53
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

永野さおり@ Re:ママならず(04/07) 100%品質保証!LV、GUCCI、CHANEL直営店 2…
バレンチノ バック@ vjdamn@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
jatsudon @ Re[1]:馬鹿殿養成学校化(03/23) みっくんやさしさん ありがとうございます…
みっくんやさし@ Re:馬鹿殿養成学校化(03/23) 日銀の人事も そういうことなのでしょうか…
jatsudon @ Re[1]:楽ちん経営のために(01/30) 小濱信夫さん ありがとうございます。他…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: