PR
Freepage List
支えられることによってのみ、事業の永続的存続が許され、
その関係は自分の利を主張した途端に崩れ、
相手に利を与え続けると継続するからである。
こうした、3者のが支えてくれる人問関係の構築こそ、事業の本質である、というのが私の理解である。
このこと、理解は出来たとしても、言うは易く行うは難し、勇気と根気がいる。
相手の利は充足されても、当面自分の利は満たされないことは、はっきりしているからだ。
だからこそ、その苦しさに辛抱できない多くの経営者が、即効性を求め、売り込みを行う。
もちろんその時はそれなりに効果がある。
しかしそれは一過性的であり、いくら積み重ねても、
「売れる体質づくり」には結びつかない。
むしろ折角育ち始めた体質そのものが崩れてしまい、挫折する事例のなんと多いことか。
そうしたリスクをさけるために経営者自身が、
事業を人との出会いと交流の場として捉え、
縁ある人との信頼関係を再構築すること。
そのために燃える思いでお客様のためを考え続ける。
そうした苦心の過程で生まれる創造性のシステムが、
我が社ならではのノウハウになると定義し、
その思い(理念))を一人一人の社員全員に浸透させることだ。
続く
Calendar
Keyword Search
Comments