カテゴリ
Q 旭日旗は広く民衆の中に浸透していたのですか?
A 十六条旭日旗は正式な軍専用の国旗ですから、民間はもちろん、文官も使用しませんでした。
他方、旭日の紋様やイラストは、日清戦争以前から輸出品のラベルを通じて海外にも知られました。
Q 旭日の紋様は旭日旗とは何か違うのですか?
A 扇型
の光の筋は日の出直前の曙光を表し、また、 半円形
の日輪は日の出の途中を表します。これらの組み合わせは伝統的な図案となっています。
他方、旭日旗は 四角形
の輪郭を伴い、下半分も含めて 全方向
に光の筋を描いている特定の意匠です。外国人などには難しいのかもしれませんが、たいがいの日本人には識別できます。
Q 旭日旗は運動会でも使用されましたか?
A 軍学校では使用されたかもしれませんが、一般の学校ではありえないことです。 源氏 の白色と 平氏 の赤色を使って2軍に分かれて競技をたたかいます。これは戊辰戦争ではじめて登場した旭日旗とは無関係です。
Q 旭日旗は軍国主義の象徴でしょうか?
A 軍旗は軍旗です。どのように使用するかによって、そのような意味を表することがありえます。
国軍と市民との一体化を強調すれば、それはもはや「軍国」の論であり、軍国主義的主張です。 民間人が使用
すること自体、過激な政治的主張を表明しています。
Q 旭日旗は漁船の大漁旗として使用されていましたか?
A 少なくとも帝国海軍が健在だった時代には、使用できませんでした。
なお、人目に付かない漁場で小型木造船の船団の旗として盗用されていた痕跡があります。海軍に徴用された漁船は、日章旗と船名旗を掲げて出航を待ちましたが、監視艇として哨戒中に敢えて大漁旗を掲げていたものがあります。
戦後になると、海軍がなくなり、また遠洋漁業が発展し、無線機を搭載しなかった時期、大漁旗に旭日の意匠が使われて派手になります。
Q 旭日旗にめでたさを感じるのですが、なぜでしょうか?
A 学校教育では、祝賀行事に紅白の垂れ幕を採用し、紅白の落雁(干菓子)、饅頭、鶴の子餅、須甘を配り、入学/卒業式などに日章旗を掲げましたから、紅白の配色を見ると条件反射が起きます。ある種の洗脳ではないでしょうか。 (笑)
ちなみに、
紅白饅頭は元朝から来日した中国人が考案した小豆餡の饅頭です。もともとは小豆の赤色にちなむ呼び名と思われます。
紅白の水引は慶事に使われますが、贈り物を意味するに過ぎません。もともとは明朝からの輸入品に付けられていた目印が起源です。
赤い色の食品は病気予防の効果が期待され、定期的に食べられていました。(野菜などではカロティンが豊富です) 邪気を祓うとして、縁起が良いものとされたのでしょう。人工着色料が入った安物を学校で配るのは宜しくないですが。(笑)
2014総選挙の勝敗 2014/12/19 コメント(1)
漁船に掲げる太陽の意匠 2014/01/18
PR
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー