全68件 (68件中 1-50件目)

ソメイヨシノは終わっていましたがしだれや八重がまだ頑張っていました~P1010087 posted by (C)まーポカポカ陽気で風もなく青空バックにきれいでした~P1010081 posted by (C)まー4戦目まではすべて午前スルーでした。5戦目で初の午後スルー。一般の方が増えたせいか、会員時間が終わり、組数をつめて入れたのか。とにかく、待ち待ちでした。ハーフ2時間45分は頂けませんが、おかげでゆっくりじっくり桜を堪能できました~P1010092 posted by (C)まーP1010094 posted by (C)まーP1010095 posted by (C)まーこのしだれ桜は16番ショートホールで、ここではカートが2台も待ってて睡眠不足だった私は、ほんの一瞬でしたが芝生に寝っ転がって寝てました。桜の木の下で寝られたら、最高でしたが残念ながら、ティグラウンド前方にあるのでそれは出来ませんでした。。。P1010097 posted by (C)まーP1010099 posted by (C)まーこの日、ゴルフはさっぱりでしたが、好天に恵まれ、良い時間を過ごせました~
Apr 30, 2012
コメント(0)

曇りで、涼しく非常に快適なゴルフになりました~風もなく、グリーンが湿って重い以外は最高のコンディションでした。重いグリーンも私にはぴったりで今日はパットも良かったです~しかし、ショットは乱れまくり打ってみないとわからない。ナイスショットもあるけれど左右両方向へまあ、ボールの好きなように飛んでいただいてました。。。苦笑北コーススタート青(レギュラー)ティでした。1番ロング450ヤードP1010105 posted by (C)まー第1打ナイス!2打目はミス。それでも残り100ヤード。なのに、上りを見て持っていったクラブは9番。。。馬鹿野郎~~~しかし、カートまでは遠い。。。ええい!と打ったら案の定、飛びすぎてOB。。。軽く打ったら、何とかなるやろうと軽く考えた結果がこれですわ。。。いきなりのOBでトリプルスタート。2番ミドル349ヤードP1010106 posted by (C)まードライバー。ありゃりゃ、どこへ行く~~~はるか右。林の中へ吸い込まれていきました。。。ニューボールだったのに、もう少し手元に置いておきたかった。。。連続OBで、連続トリプル。。。あ~あ、ヤレヤレ。で迎えた3番ショート173ヤードP1010107 posted by (C)まー6番アイアンがナイス~~!!P1010108 posted by (C)まー2m強のバーディパットが見事に入って、バーディ!!いやあ、素晴らしい!!それにしても相変わらず出入りの激しいゴルフです。とにかく打ってみないと、どうなるのか全くわかりません。。。笑
Apr 30, 2012
コメント(0)

予定はなかったんですが、急遽、行ってきました。天気も良く暑かった。いきなり夏~って感じでした。。。いやあ、しかしシンワは良いですわ。しかしこんなに行っててはいくら安くても出費は減るどころか増えてるでしょうね。。。苦笑P1010066a posted by (C)まーインスタートでいきなり左。かろうじて斜面に救われOBは免れましたが。。。この日は、5つもOBが出て。。。P1010067a posted by (C)まー2打目、バンカーでいしたが何故か滋賀カンではバンカーショットがうまく行く???明日、信楽杉山です。ここでバンカーがうまく打てるか楽しみです~???P1010068a posted by (C)まー組み合わせでしたがなんと第2戦で御一緒させていただいた同じ町のK夫妻!旦那さんはシングルさんですごく上手い!6つめまでボロボロで一発もドライバーが当たらないのでアドバイスを頂き以後、3ホールは1オーバーと良かったんですが、結局、また崩れてしまいこの日のスコアは前半46打後半58打と104。。。5戦の中で最悪でした。前回悪天候の中、94打でよっしゃ~と思ったのがアカンかったのか。。。ゴルフって難しいですわ。。。こないだ42打で回れた同じコース同じティで58打と16打も多いんですから。。。SIGH先週、満開だったソメイヨシノはすっかり終わってました。代わっていきなりいろいろな花が咲き出してました~P1010069a posted by (C)まー桜もしだれや八重はきれいでした~P1010072a posted by (C)まー多分、フライヤーってやつだと思います。予想以上に飛びすぎました。フライヤーじゃないか?と思うんですが、もしそうなら、実感できたのは初めてでした~スコアには結びつきませんが、収穫ではあったかも???明日は、少し天気予報が悪くなってきましたがなんとか午前中もって欲しいなあ。
Apr 29, 2012
コメント(0)

本当は、最終回にして一挙にアップ!と思っていましたがアップしたい写真がけっこう残っていたので、とりあえず水中写真のラストです。IMG_1082 posted by (C)まーP1000043 posted by (C)まーこれは、ツムブリ?きれいに撮られてますね~^^!P1000088 posted by (C)まータマカイでっかいですね~^^!P1000103 posted by (C)まーカスミアジ好きな魚です~すっきりくっきりはっきり見事な写真です~^^!P1000007 posted by (C)まー再掲です。サイズは小さくしました。このサメ、面白いです~鼻先の小魚が花火のようです~^^!IMG_1132 posted by (C)まー再掲です。ものすごいです!IMG_1141_2 posted by (C)まー皆さん、素晴らしい海で最高でしたね!(再掲)
Apr 29, 2012
コメント(7)

クワッチのメールも恐ろしい???今夜届いたメールには、何のコメントもなくいきなりこの写真です~CA8BEXQV posted by (C)まーなんなんだ??このワニは!?まさか、野生のワニ??ペリリューに居たの???こんな本格的なワニが。。。居てるん!恐そうなんですが。。。上野動物園のワニやったら怒んで。 笑
Apr 28, 2012
コメント(3)

パラオは第1次世界大戦までドイツが支配していた。そして大戦中、日英同盟を口実に参戦した日本がドイツから横取りし、敗戦まで占領した。このため、パラオの高齢者の中には、日本語の話せる方も少なくない(なかった??)初めてパラオに行ったのは、98年の春だったと思うんですがおばあさんが日本語ぺらぺらで日本の歌まで歌って聴かせてくださいました。第2次大戦終盤、太平洋の島々を米軍に奪い返されて行く中、ペリリューは激戦地とされ、多くの将兵が亡くなりました。IMG_1074 posted by (C)まーこれは、ダイブショップ??レストラン??壁に、戦時の資料が展示されているようです。そして今回、クワッチはペリリューの戦跡を回られたようです。たくさんの写真を送っていただきました。IMG_1090 posted by (C)まーこれは??もしかして、砲台跡とか??考え過ぎか。IMG_1091 posted by (C)まーIMG_1105 posted by (C)まーIMG_1115 posted by (C)まートーチカの砲IMG_1117 posted by (C)まーIMG_1121 posted by (C)まーまだまだ不発弾が眠るようです。IMG_1172 posted by (C)まーまあ、那覇のような大都会でさえまだ不発弾騒ぎがあるくらいですからジャングルの中には、ものすごい数が眠ってるんでしょうね。IMG_1174 posted by (C)まーこの男性は?ガイドさん?それとも不発弾処理の仕事をされてる方??IMG_1176 posted by (C)まーこの棒は不発弾のあったところを示しているのかな。IMG_1191 posted by (C)まー日本軍の司令部跡のようです。IMG_1201 posted by (C)まーIMG_1199 posted by (C)まーIMG_1214 posted by (C)まーゼロ戦だそうです。IMG_1216 posted by (C)まー静かなきれいなところです。北京郊外の廬溝橋へ行ったときもこんなのどかなところで戦争が始まったのかってのが第1印象でしたが、ここもそうですね。素晴らしい大地、大海は変わらない。その上を生きる私たちがどう生きるかですよね。戦争で亡くなっていた人たちのためにも絶対に戦争を起こさないことが大切ですね。IMG_1217 posted by (C)まークワッチ。これは最終日のオプションツアーですか。貴重な写真をありがとうございます。
Apr 28, 2012
コメント(4)

デザートです。P1010140 posted by (C)まー抹茶のケーキだったか。あんこも美味しい!ドリンクは、アイス抹茶を選びました。P1010141 posted by (C)まーが、このデザートならやっぱりコーヒーが良かったか。。。コーヒーも美味しかったそうです。P1010142 posted by (C)まー右がコーヒーですが、やっぱりコーヒーはカップの方が良いような???P1010144 posted by (C)まーお勘定してるのがうちの相方です。P1010067 posted by (C)まーメニューです。もう少しありましたが、まあ、こんなもん?うまく行かないことやミスが出たり悩んだり、生きてれば色々ですね。でも、あんまり鬱々しててもしんどいし。まあ私なんか、年中毎日ミスだらけ。うまくいくことなんて、まず無い!。。。んですが、なんか、性格がノーテンキに出来ててしかも、うまい具合に都合の悪いことはすぐに忘れてしまうという。。。今日も職場で、「また、やってもおた~~^^。。。」と叫んでたら、今日はまだ一個目やん。一個は許されるで~ 笑 やて。。。ここまで来たら、楽でっせ~~。ただし、ミスの数は一個では済みません。今日もそのあと、短時間で連発しあっと言う間に4個を記録。。。もっとも当の本人は、あとの3個はエラーとちゃう!と言い張っておりました^^ 笑話、それましたが、皆さんもたまにはええもんを!兆の昼の兆コース1980円は相方が前に食べたそうですが美味しいとのこと。ただし、ワンプレートで出てくるので出来たら、ここは夫婦(でもカップルでもファミリーでも)でゆっくりした時間を過ごすためにもコースメニューをお勧めします。私らは酒も飲まないし、どんどん食べたいので、お店の人にどんどん持ってきてと再三リクエストし、バンバン運んで来てもらいましたがそれでも2時間かかってました。もし、酒でも入れながらゆっくり頂くと3時間くらいはかかるのでは?最後に2人で予約すると個室じゃない場合もあるようなので、予約の際には個室を予約した方が良いのでは?と思います。とにかく、たまの贅沢には良い店ですわ!
Apr 27, 2012
コメント(0)

7番ショート150ヤードP1010085 posted by (C)まーワンオンしました~P1010087 posted by (C)まー右奥の白いボールが私のです。2パットでパー!8番ミドル362ヤードP1010088 posted by (C)まー雨はますます酷くなり完全に本降りでした。もはや、タオルで拭いても無駄って感じ。案の定、グリップがすべり当たりそこね。。。よく、谷を越えてくれたって感じです。上りなので、あそこからではとてもパーは無理とあきらめていましたが、2打目のユーティリティはナイスでフェアウエイど真ん中。グリーンまで4,50ヤード。上りの砲台でグリーン面は全く見えませんでしたがアプローチがナイス~~~P1010090 posted by (C)まーカップまで30cm!右斜め手前のマークが私。左のマークは先に打たれたR9さんのナイスアプローチで共に寄せワン成功でパーでした~!こんなことが出来るとほんまに楽しい~~~^^9番ミドル422ヤードP1010093 posted by (C)まーここもドライバーはすべってどうしようもない。。。それでも、3オンに成功!2パットでボギーでした。後半、パーが5つも出て41打でした。トータルスコア94もこの日の雨と風と寒さを考えたら、ほとんど完璧ですわ!いやあ、不思議と雨でも楽しいゴルフでした~とは言え、やっぱり好天の下できれいに咲いた桜をのんびり楽しみたかったかな。。。P1010096 posted by (C)まーP1010098 posted by (C)まー
Apr 27, 2012
コメント(0)

前半パー無しだったのが後半に入りスタートから3連続パー!P1010075 posted by (C)まーP1010077 posted by (C)まーP1010078 posted by (C)まー滋賀カンでの4連戦では、毎回3連続パーが出ました~一方、4連続は無いんです。。。4番ショート146ヤードP1010079 posted by (C)まー7番アイアン風の中、当たりは悪くなかったですがやや右でグリーン右のラフでした。しかし、寄せワンのチャンスはありました。アプローチは、まあまあでカップまで3mくらいに2オン。これを1パットで沈めれば4連続パーでしたが、パターは20cm短く届きませんでした。。。ボギー5番ミドル336ヤードP1010080 posted by (C)まーP1010081 posted by (C)まードライバー、雨でグリップがすべったと思います。スカ当たりで左ラフ距離も全然。。。P1010082 posted by (C)まー2打目以降もノーグッドショット連発で4オン2パットでダボ。ショックで6番ロングは写真無し??? 笑実際の所、雨で写真どころもなかったような。。。4オン2パットでボギー。中盤3ホールは4オーバーでした。まあ、結果としては悪くなかったです。
Apr 26, 2012
コメント(2)

P1010077 posted by (C)まーいよいよ大詰めです。P1010122 posted by (C)まーホタルイカの天ぷらなんて、初めてです。P1010124 posted by (C)まー食べる前は、ホタルイカなら要らんことせんと、酢みそで食べたら美味しいのになどと思いましたが。。。旨い!なかは刺身かってくらい柔らかくジューシーで?甘みが感じられて??とにかく美味しい天ぷらでした~P1010125 posted by (C)まー野菜の天ぷらも美味しかったです~さつまいもは丸十と紹介されました。初耳でしたが、薩摩藩島津氏の紋所ですね。こういう言い回しをするのは私は趣味ではありませんが、まあ面白いですね。。。そんなことよりこのサツマイモの天ぷら絶品です!こんなホクホクの美味しい天ぷらがあったんだ!間違いなく、生涯(ってろくなもんを食べてきてませんが。。。苦笑)最高の芋の天ぷらでした~P1010126 posted by (C)まーね、写真で見ただけで美味しいのがわかるでしょ?? 笑天ぷらなので、外はサクッとしているんですが、中はホクホクの焼き芋でした。何とも美味しいサツマイモでした~最後は、エビとタマネギの炊き込み御飯でした。P1010127 posted by (C)まーP1010128 posted by (C)まーP1010129 posted by (C)まー小エビの1尾1尾も厳選されてますよね。美味しいそうです~P1010131 posted by (C)まーP1010132 posted by (C)まーP1010133 posted by (C)まーP1010135 posted by (C)まー美味しかったです~トリュフ以外は全部美味しかった~!?? 笑でも、まだご馳走さんじゃないよ~ 最終回に続く
Apr 26, 2012
コメント(6)

後半はアウトコースです。雨は小降りになって止むかと思われたんですが。。。後半も降り続きました。。。でも、まだ初めは小雨霧雨って感じで助かったんですが。。。1番ロング509ヤード軽い左ドッグレッグなので、フェアウエイセンターの黄旗の左を狙いました。狙い通りに打てたナイスショット!P1010072 posted by (C)まーなのに、左ラフ。。。ってことは狙いが間違ってたのか。。。苦笑2打目、3番ウッドやったかな???ナイスでしたが、やや左目で、左クロスバンカーでした。。。3打目残り110ヤードほどの上りバンカーショット。8番アイアンで、ナイス~~~~!なんと、3オン!2パットでパー!!今日の初パーでした~2番ミドルはものすごい打ち下ろしで309ヤードと距離もなく第1打さえ、良ければチャンスになるホールです。3番ウッドナイス!完璧!過ぎて、あやうくフェアウエイを突き抜けバンカーに入るとこでしたが、ギリギリ止まってくれバンカーそばのラフ。残りは60ヤードくらいだったか?砲台グリーンになっててけっこう難しいショットだったと思うんですが、アプローチナイスでまあまあ良いところに2オン!2パットで連続パー!!3番ミドル354ヤードP1010073 posted by (C)まードライバー、ナイス!残り130ヤードくらいだったか?8番アイアンやったかなあ???とにかくナイスオン!おえおえ、3連続パーオン!どうなってるんや???2パットで3連続パー!!!最高の後半スタート3ホールになりました~まあ、この日は、白ティ(フロントティ)で距離が短いんですが。。。こんなゴルフだと、楽しくて仕方ないですね!
Apr 25, 2012
コメント(0)

ノコギリダイもきれいに撮られてますね。P3220458 posted by (C)まーIMG_1262 posted by (C)まーIMG_1264 posted by (C)まーすごいですね。まさに鏡の海ですね!なかなかこんな風には見えないですよね??鏡に泡が当たると!?これも面白いですね~IMG_1265 posted by (C)まーP3220422 posted by (C)まーP3220423 posted by (C)まークワッチ、素敵な写真をありがとう~~こういう写真は、私では絶対に撮れませんわ。。。実際、600本潜ってますが、こんな写真はありませんわ。。。笑
Apr 25, 2012
コメント(10)
ゴルフ予定です 月3日(木)ジャパンクラシック クイーン IN13:43スタート 午後スルー9000円 ノッ爺11:20 まー R9さん:現地集合 ※ただいま、キングコースへの変更リクエスト中です~ 5月6日(日)ベルグリーン東歩き2回まわり 8:18スタート 昼食付き 5550円 りんさん5:40まー宅へ来てください ブリジストン6:00 まー ※残り1名です~ ☆リクエストしてた時間変更出来ました~ 5月12日(土)ジャパンクラシック キング IN13:08スタート 午後スルー 11500円 丘チャン職場10:20 ナッカー松井山手駅10:30 まー ☆せっかくの午後スルーなので、 早めについて1時間練習したいです。 ナッカーは、ビールでも飲んでてもらえます?? 昼は、私は車中コンビニ食で行きますが お二人は、ゴルフ場で食べることも可能です。 ちょっと高めですが、ジャパクラは美味しいと評判ですよ。5月20日(日)信楽CC杉山 東西7:32スタート午前スルー まー詳しくは4月30日のゴルフ予定を。
Apr 24, 2012
コメント(8)

兆のメニューの表紙です。P1010076 posted by (C)まーどうせなら、ちゃんと伊呂波を最後まで書いて欲しかった。。。P1010109 posted by (C)まートマトの豆腐??にキャビアが乗ってました。豆腐自体が3cm角ほどの小さいものですからキャビアも当然、少量です。P1010114 posted by (C)まー最初にキャビアだけ一口。今までに食べたキャビア(モドキだった可能性も。。。)の中では一番美味しいと思いました。が、別に要らんなあって感じです。とにかく、これで三大珍味とやらを全部頂いたわけです。ここで、問題。キャビアフォアグラトリュフ一番高いのはどれでしょう???サテ、料理の方は蒸し物へ。P1010115 posted by (C)まー運ばれてきた時はすごい湯気が噴き出してました。湯気がおさまるまで待ってくださいとのことでした。P1010116 posted by (C)まーやっぱり蒸したのは、美味しいです。全部美味しかったです~P1010119 posted by (C)まー柏の葉っぱで良いのかな。鯛ですが、美味しかった~~P1010121 posted by (C)まー
Apr 24, 2012
コメント(0)

16番ショート150ヤードP1010068 posted by (C)まー雨だけじゃなく風も強くアゲインストを読んで??大きめの7番アイアンを持ったら、やっぱり大きすぎ、グリーンオーバーしてしまいました。。。まあ、当たりは良かったのでOKですが。2オン2パットでボギー。強風で桜が散り写真ではきれいそうに見えるかも知れませんが、実際には、けっこう大変でのんびり堪能ってわけにはいきませんでした。。。P1010069 posted by (C)まー17番ミドル328ヤードドライバー、左OB。。。言い訳ですが、雨で濡れてグリップがすべります。グリップが動くと、ゴルフになりませんわ。。。持っていったタオル大小2枚カートに置かれてたタオル2枚前半終了後のスタート室で借りたタオル2枚さらに茶店で1枚借りましたが、最後の方は、どうしようもないって感じになってました。。。6オン2パットで4オーバー。。。18番ロング494ヤード4オンしましたが、3パットでダボ。前半53打とかなり苦しいスタートになりました。。。
Apr 24, 2012
コメント(0)

先々週の残りです。P1010104 posted by (C)まー水路に桜の花びらがたくさん流れてきれいでした。P1010100 posted by (C)まー何も考えずにパシャパシャ、シャッター押してるだけですからどうしようもないんですが、この写真、もう少し川面に映る桜をきれいに写し込めたら、なかなか素敵な写真になったのでは???と写真を整理しながら思い、最後ッペのようにアップしました~。。。
Apr 23, 2012
コメント(0)

CA3I9KT3 posted by (C)まーこれがクワッチが最も接近できたイレズミフエダイこのあと、中へ突っ込んだそうですが、東京ドーム中を泳ぐフエダイのど真ん中に入った感じで上下左右に前後もでしょう。すべてイレズミフエダイだったそうです。良いなあ~~~~ものすごい大興奮だったでしょうね。CAOV2HIH posted by (C)まー
Apr 23, 2012
コメント(4)

P1010094 posted by (C)まーP1010093 posted by (C)まーP1010092 posted by (C)まーP1010096 posted by (C)まーちょっと大そう過ぎでは??3色団子が、菜の花に乗ってる。。。団子も美味しかったが。P1010095 posted by (C)まー料理の名前がわからない。。。塩でタケノコをくるんで蒸し焼きにしたのかな。P1010101 posted by (C)まーP1010102 posted by (C)まーP1010103 posted by (C)まーP1010100 posted by (C)まー桜湯を頂いて口をきれいにするのかな。いよいよ?メインのお肉です。P1010104 posted by (C)まー和牛のステーキ??小さいですが、年です。これで充分です。そして美味しいです。P1010105 posted by (C)まーお肉の左下のがフォアグラです。こんなに大きなのを食べたのは、初めてです。P1010107 posted by (C)まーP1010108 posted by (C)まー初めて食べた本格的な?フォアグラ美味しかったです。口の中でとろけてました。今回頂いた三大珍味の中でもう一度食べたいのは、フォアグラですわ。まあ、私は基本レバーが好きなのかも。生レバーの販売禁止、許せませんわ。いつ、だれが決めたんや!生レバーは食べたいよ~~~食べ続けたいよ~~~。
Apr 23, 2012
コメント(2)

朝、20分前に着き、バタバタとカートへ行くと!!なんと、以前京都大原で組み合わせで御一緒になったR9さんが!実は、今回、メールで御一緒できないかと探っていたんですが、空きがなくあきらめていたところ、生憎の雨が幸いしました。当日の朝の電話でキャンセルがあったそうで急遽、来られたとのことでした~いやあ、生憎の悪天候でのんびりってわけにはいきませんでしたが、それなりに楽しく過ごさせていただきました~ありがとうございました。P1010064 posted by (C)まー11番ショートのしだれ桜ですが、赤いジャケットがR9さんです。2回御一緒して2回とも雨、しかも本格的な雨。。。苦笑3度目こそは好天のもと、プレーしたいですね!P1010065 posted by (C)まー観音様の名物ホール12番のグリーンですが、桜がきれいです~P1010066 posted by (C)まーP1010067 posted by (C)まーさて、ゴルフです。前半インコースの中盤3ホール生憎の雨で写真、無しです。。。13番ミドル378ヤードドライバーナイス!2打目はグリーン手前のガードバンカーへ。ここ滋賀カンでの4戦、バンカー絶好調です。これはナッカーに普通に打てば良いと教えられてからです。フェイスを開かず、普通に打って距離だけ短くなりますが、かなり良い感じです。バンカーが怖くなくなっているので打つ前から、あのバンカーなら入れても良いと気楽に打ってるので、うまくオンするときもあるし、この時は距離足りずバンカーでしたが、きっちりグリーンオン。しかもそこそこピン近く(5m無いくらい?)で3オン2パットのボギー。14番ミドル319ヤードアカン、思い出せない。写真を撮らなかったからか、雨で集中が足りなかったからか?わかりませんが。。。3オン2パットでボギー15番ミドル342ヤードドライバー、左OBわずか1mほどだったと思うんですが、ブッシュにはばまれ出てきてくれませんでした。。。5オン2パットでトリプルボギー中盤3ホールも5オーバーで苦しい状況です。。。
Apr 23, 2012
コメント(0)

IMG_1298_2 posted by (C)まーこの写真は、今までと違って魚の向きがバラバラなようですが?食事中??それとも産卵??はたまた偶然?? 笑IMG_1299_2 posted by (C)まーIMG_1300_2 posted by (C)まーP1000011 posted by (C)まーP1000092_2 posted by (C)まーP1000093_2 posted by (C)まーP1000141 posted by (C)まー何度観ても凄いですねえ!クワッチは来年は潮が良くないとか言っておられたが来春3月の満月は27日ですね。これは私にとってはなかなか良い日程ですわ。問題は、お金だけですが。。。苦笑ゴルフを少し減らせば、行けるのだが。。。ゴルフには完全にはまってしまっているし。。。笑まあ、なんとか前向きに検討してみたいです~ショップはデイドリームペリリューですね??P1010097 posted by (C)まーイレズミラストは、クワッチとの2ショットです~クワッチ、凄い写真をありがとうね~~
Apr 23, 2012
コメント(6)

4週連続で行ってきました~ついに桜が咲きました~きれいだったと思うんですが。。。天気最悪。予報通りの雨嵐。台風並みとは言わないけれど、充分嵐と言えた瞬間も。。。泣笑P1010061 posted by (C)まー桜並木を通り抜け、ゴルフ場エントランスへ。良いですねえ。桜のトンネル!P1010063 posted by (C)まーもちろん、ゴルフ場内もいたるところピンク色~しつこいけどなんで背景が青やないねん!!。。。P1010099 posted by (C)まー練習グリーン横のしだれ桜もきれいです~さて、ゴルフですが、朝早く起きてたのに、4時から仕事してまして、気がついたら5時半!おえおえ、のんびりしすぎだよと飛ばしたつもりが、7時35分到着。8時スタートだったから、泡喰いました。練習どころか素振りも出来てない。慌てて帽子は車に忘れとてんやわんやでインコーススタートでした。(フロントティ使用)10番ミドル350ヤード準備不足でちゃんと打てるほどうまくない。。。いきなり左OB。いきなりのトリプルスタートになりました。行きの車中で、今日は雨に風も強いってことだからまあ、100切れたら上等かってのがいきなり現実味を帯びてきました。。。11番ショート109ヤードやっぱり写真がないと思い出しにくいですね。。。今日は雨でコースの写真があまり撮れてません。。。3オン2パットでダボ。。。思い出しました。ティグラウンド工事で短い池越えですわ。まっすぐ飛んだけど、グリーンオーバーしてバンカーですわ。バンカーショットはまあまあで2オンですわ。あれ?2パットでボギーだったんじゃないかな???それとも3パットしたんやったかな???12番ロング521ヤード観音様のホールです。ドライバー、天ぷら~フェアウエイキープ!。。。苦笑2打目以降。。。???う~ん、どうだったのか???とにかく4オン2パットでようやくボギー。帰りに畑のしだれ桜を観に行きました。P1010104 posted by (C)まー今日は、一つ嬉しいサプライズもあったんですが、それはまた明日以降に。
Apr 22, 2012
コメント(5)

P1010145 posted by (C)まー今回、相方に送られてきた誕生日特別招待カードで行きました。本当は3月だったんですが、予約が取れず、4月になりました。5千円で三大珍味を食べられる特別メニューだとか。そんなものに、ほとんと興味はなかったけど5千円なら出せるなあと行ってみました~2つめの料理はお刺身でした。P1010084 posted by (C)まーP1010079 posted by (C)まー本マグロのトロ&湯葉&エビ本マグロって???P1010082 posted by (C)まー美味しかったです~~相方も義妹も美味しい~と。しかし、今までで最高だったのはマグロ解体ショーで頂いたものでした。やはり魚はさばきたてが一番ですね。P1010083 posted by (C)まー3番目がいよいよ?トリュフの登場でした。P1010085 posted by (C)まーP1010087 posted by (C)まー揚げたじゃがいもの餡かけ(だと、、、わかってません。。。苦笑)P1010091 posted by (C)まーこれがトリュフか。ふむふむ?はて??ふむ???さてはて???ふむふむ。。。笑ふ~む。別にまずくはないけどそれがどうした??要らんなあ。。。って感じ。(猫に小判、まーにトリュフですわ)味??あるんか???(最低ですな。。。笑)P1010090 posted by (C)まーそんなことよりこの芋の料理、美味しい~~♪ジャガイモの圧倒的勝利でした~!??? 続く
Apr 22, 2012
コメント(4)

車で10分と近所の店です。時々通る道に面しているんですが、いつ出来たんやろう?少なくても数年前には出来てるらしい???P1010064 posted by (C)まー兆って店ですが、これだけでは食べ物屋ってわからんのでは???まあ、普通は入らへんな。。。なのに。P1010063 posted by (C)まー満席!ってことで当然、美味しい~~♪値段はそこそこしますが、昼のランチなら2000円でいけるコースもありました。すごく良かったのでいつか職場の仲間と行きます!P1010138 posted by (C)まーP1010139 posted by (C)まー隣は掘りごたつの部屋でした。私らはテーブルでした。P1010078 posted by (C)まー個室になってたのでのんびりくつろげました~P1010071 posted by (C)まー壁には掛け軸が。P1010136 posted by (C)まートイレは洋式でしたが、和風の造りでした。これで、トイレがぼっとんのしゃがむやつなら客が何%減るかな??? まあ、しょうもない話はさておきこのトイレの唯一の欠点はウオシュレットじゃないってとこかな。今回、私は立ち○ョ○だったので、関係なかったが。。。P1010137 posted by (C)まーさて、いよいよお料理です。まず箸置き。ピーナッツが箸置きです。粋ですねえ。P1010065 posted by (C)まーなのに、バイトの兄ちゃん最後に、召し上がれとも言わずに下げようとするので私が待ったをかけて頂きました。普通、そうやろ??と思ってたら、以前ここを利用した相方が前は良かったら、どうぞと言われたって言ってました。そら、そうやろ。美味しかったです~P1010068 posted by (C)まー食前酒の代わりの飲み物何やったかな???中の赤いのは何やったかな?皆、説明してくれるんですが、ちっとも覚えられません。。。P1010069 posted by (C)まー最初の料理は甘鯛の白子がけP1010074 posted by (C)まー美味しい~~~乗っかっているのは、ハスイモだそうです。ハスの茎かな?蓮根の仲間でしょうが、味は???サクサクとした食感を楽しむのかな??と疑問に感じているようでは楽しめませんな。。。苦笑とにかく、美味しかった~本番はこれからなんですが、それは、また明日以降に。とにかく、お勧めの店です~
Apr 21, 2012
コメント(0)

近所の王将が、何だったか?開店記念なのか、10周年なのか。忘れたというか、知らないんですが、とにかくセールをやってたので行ってきました。P1010054 posted by (C)まー味噌ラーメン480円が200円!まあ、まずくはない。200円なら、また来たいが。。。苦笑P1010055 posted by (C)まーチャーハンこれは通常価格だった。400なんぼかだったと。私は、好きです!P1010057 posted by (C)まーギョウザこれも持ち帰りでお世話になっていますがまあ、悪くないです。160円でしたが普段はいくらするんやったっけ?普段は餃子もけっこうするなあ。。。遅い晩ご飯で、お腹が減っていたが流石王将。提供時間が早い!家を7:45に出て、8:10には食べ終わってました~多分、注文してから7,8分以内で出てきてますわ。お店は賑わっていたのでなかなか凄いと思います。
Apr 21, 2012
コメント(2)

16番ショート148ヤードDSCF4542 posted by (C)まーワンオンでしたが、奥でした。3パットでボギーにしてしまいました。。。DSCF4543 posted by (C)まー朝より、帰りの方が少しですが花が咲き始めてました。DSCF4544 posted by (C)まーDSCF4545 posted by (C)まー今頃は咲いているはずですがこの雨で大丈夫かな。明後日第4戦ですが、天気予報は雨、花見どころでは無いかも知れません。。。17番ミドル375ヤードは写真、ありません。3オン2パットでボギー。最終18番ロング535ヤードP1010086 posted by (C)まー4オン2パットでボギー上がり3ホールは全部ボギーでした。まあ3ホールで3オーバーなら上出来です。後半48打でトータルスコアは91打でした~第2戦よりスコアは1打良いだけですが、内容的にはもっと良い感じです。明後日の4戦目が楽しみですが問題は雨ですわ。。。せめて曇りでもってくれるとありがたいんですが。。。
Apr 20, 2012
コメント(0)

実は1週間前の13日(金)の写真です。この日は、カワセミが凄かったです。鳴きまくり飛びまくり追いかけっこしまくりでした。のべ20以上は見ました。が、写真は。。。まあ、証拠写真です。写真右端に3羽写ってます。。。DSCF4420 posted by (C)まーゴイサギもよく姿を見せてくれます。DSCF4422 posted by (C)まー若鳥でホシゴイって言うそうです。親鳥は美しい微妙な色合いが出ませんでした。。。DSCF4424 posted by (C)まー1週間前の桜です。DSCF4451 posted by (C)まー満開だったこの木も今日はほぼ完全に散ってしまってました。今年は、桜の開花が遅かった分?散るのも早いような気がします。
Apr 19, 2012
コメント(2)

ものすごいサメですね!IMG_1267 posted by (C)まーでっかいですよね。これ、グレイリーフじゃないですよね。何てサメ??IMG_1270 posted by (C)まーIMG_1284_2 posted by (C)まーでかい!上に近い!!さらに精悍な顔つき!IMG_1285 posted by (C)まーこれは、ちょっとビビルのでは?まあ、ファイダー越しだと感覚が鈍るけどね。。。IMG_1290 posted by (C)まー
Apr 19, 2012
コメント(11)

後半の中盤3ホールです。崩れました。。。笑13番ミドル379ヤード?DSCF4537 posted by (C)まードライバー、ナイス!残り150ヤードだったと。7番アイアンがやや左へ。左は狭くOBかなと暫定球を打ちましたがこれはもっと左で完全にOB。。。もう1回打つ気力はなく、前へ行ってみると、なんと!ラッキーにも最初の球が残ってた。落ち着いて考えたらけっこう良いところだった。ラフだったがグリーンまで20ヤードほど。落ち着いて寄せワンが出来ればパーも可能なとこだったのにOBだと思って、走ってきたこともあったのか3打目がミスショットになりグリーンオーバー。。。4オン2パットでダボにしてしまいました。ここはちょっともったいなかったです。結果的には、かなり良いとこだったんだから落ち着いてグリーンオンしてればボギーでは済んだはずだったのに。。。まあ、経験やってことで。14番ミドル342ヤード?DSCF4539 posted by (C)まーここもドライバー、ナイス!今日はほんまに良かった。P1010084 posted by (C)まーフェアウエイをキープしてこういう写真がたくさん撮れました~距離も出て、残り100ヤード切ってました。こら2オンでパーや!と思ったら、アカンかってんね。。。ダフリました。。。3オンにしてしまい2パットでボギー。ここももったいなかったです。15番ミドル350ヤードDSCF4541 posted by (C)まー2ホール続けて悔いを残したのが悪かったのかここのドライバーは、本日最低の一打で左OB。当たりもヘコ当たりで、なんで??って打球でした。。。打ち直しのドライバーは完璧!255ヤードは出てました~。残り90ヤードでサンドかと思いましたが、まあアプローチで軽めに打とうと考えてクラブ選択したのに、なぜか、打つときにフルショットをしてしまいました。またこれがナイスショットでピンに向かって真っ直ぐだったんですが大きくオーバー。グリーンの後ろが狭くOB。。。一ホールで2つもOB出したらアキマセンわね。。。7打目もミスして8オン。。。1パットで、10打は免れましたが9打。。。中盤3ホールで一気に8オーバーと崩れてしまいました。。。最近、oBが出たときの大たたきが目立ってます。OBが出ても、なんとかダボで踏みとどまれることが大切だなと思いますが、それには、精神修養が必要かな。。。まあ、パーを取ってはガッツポーズ!ドライバーナイスでもガッツポーズ!パットが決まっても、よっしゃ~!と非常に感情の起伏の激しいゴルフをしているのでなかなか冷静にプレーできそうにありませんわ。。。笑
Apr 19, 2012
コメント(0)

4月になって午前スルーの枠ができたので最近は、午前スルーが中心です。帰りに昼を食べるんですが、天下一品がありました。どこにあるんや!??って感じの村の中にありました。古民家を改修したようです。P1010097 posted by (C)まーこんな天下一品があったんだ!P1010070 posted by (C)まーなかなか風情があって良いです!P1010062 posted by (C)まーP1010063 posted by (C)まーここは喫煙所兼休憩所、待合所かな。P1010064 posted by (C)まーP1010067 posted by (C)まー和室に置かれたテーブルで頂きます。カウンターなんて、ありません。P1010076 posted by (C)まー広い空間を少ないテーブルでゆったり感があります。もっとも厨房が狭いのかな。けっこう待たされます(並んでます)P1010073 posted by (C)まー2週続けて行きました。最初は、こってりラーメンP1010074 posted by (C)まー美味しい!ゴルフでお腹が空いてたせいか。水がおいしいせいか。はたまた気のせいか。いつもより美味しく感じました。チャーシュー丼定食を頼んだのですが、チャーシュー丼は、ガッカリでした。。。P1010071 posted by (C)まー初めて頼んでどんなのか知らなかったんですが、ラーメンのチャーシューが載ってるもんだと思ってたら。。。なんじゃ?これは??2度と頼みません。P1010093 posted by (C)まーP1010094 posted by (C)まー2度目はノッ爺と行きました。あっさりとこってりの中間だという屋台味ラーメンにしました。P1010092 posted by (C)まーう~~ん。ちょっと中途半端。やっぱり天一はこってりですわ。今日はサラダを頼みました。なんでも有機栽培野菜のバイキングになってておわんに好きなだけ盛って300円です。P1010088 posted by (C)まー美味しいし、けっこう量もあったし満足できました。これは、今後もお世話になろうと思います。なかなか良い店を見つけました~
Apr 18, 2012
コメント(6)

いつもの通勤途中の池です。カイツブリが居ます。いつも居るんですが、見かけた時は、けっこう近くに居るんですが、非常に恥ずかしがり屋のようで、すぐに遠くへ去っていきます。。。DSCF4552 posted by (C)まー昨年は4月はほとんど毎日、この池でカワセミに会えていたんですが、今年は今ひとつです。この日もカイツブリやゴイサギなどを見ただけであきらめて堤防沿いのサイクリングロードを走っていたら川に居ました~DSCF4563 posted by (C)まー今年、一番近くで写せたカワセミです~やっぱりきれいです~DSCF4564 posted by (C)まー
Apr 18, 2012
コメント(2)

10番ミドル393ヤード(写真はバックティです)DSCF4532 posted by (C)まー桜は、もう少し。DSCF4534 posted by (C)まーDSCF4533 posted by (C)まードライバーはナイスだったと。P1010075 posted by (C)まー充分、2オンが狙えたと思うんですが、ミスし3オン。さらに3パットであっさりトリプルスタートでした。。。11番ショート109ヤードDSCF4535 posted by (C)まー第1戦では右OB第2戦は左エッジそして今回、ついにやりました~完璧です~(当たりは完璧じゃなかったンですが。。。苦笑)奥のオレンジがノッ爺手前の白が私です。距離はほとんど同じで2mくらいしたが私が下からのストレートラインで、見事!バーディ!!ヤッホ~イ!いやあ、こういうことがあるからゴルフは良いですわ~12番観音様のロングホール537ヤードDSCF4536 posted by (C)まーこれがまたドライバーナイス!ほとんど完璧だったのでは?P1010078 posted by (C)まーこの日本庭園のようなバンカーここなら入れても良いと思ってるんですが、この3戦入れたことがありません。P1010079 posted by (C)まー2打目の3番ウッドも完璧。あやうく前方の木に当たりそうでしたがやはり観音様のお陰でしょう。枝の間をすり抜ける最高のショットになりました~P1010081 posted by (C)まーあの大きなバンカーの左超えていたかも。とにかくロングで2打でここまで運べば楽です。残り70くらいだったんあじゃないかな?P1010082 posted by (C)まー3オンでした。P1010083 posted by (C)まー観音様に見守られて2パットでパー!これがこの日、最後のパーになったんですが、6個目のパー(バーディ1含む)なんですが、内容が素晴らしい。6つすべてパーオンです。しかもそんなに遠くない位置に!この日は、ほんまにリラックスしてゴルフを楽しめていたように思います。やはりノッ爺効果かな。いつもありがとさんです~
Apr 18, 2012
コメント(0)

哲学の道でのお土産です。珍しく相方が、ここの餅が美味しいとスタスタと先を歩き、買いに行きました。一つ150円で、そこそこ大きいです。ずんだ餅豆餅よもぎ餅を10個!P1010056 posted by (C)まー美味しいです~~!P1010054 posted by (C)まーずんだも美味しいし。P1010055 posted by (C)まー豆餅も美味しい。あんこも美味しい!!P1010057 posted by (C)まーほんまもん京都???こんなお店があるのかな?とにかく、美味しかったので、来年も行って食べたいもんです。
Apr 17, 2012
コメント(0)

P1010077 posted by (C)まー同じ時間でコンペ(月例)も行われてました。なんと、先輩が参加してたそうです。ゴルフの世界も意外に狭い??さて、7番ショート171ヤード悪かったせいで写真がないのか写真を撮らなかったから悪かったのか???6番アイアン。シャンク気味で右手前バンカーへ。2打目はバンカーから出しただけで3オン1パットでボギー。よくボギーで耐えられた!!8番ミドル375ヤードP1010072 posted by (C)まードライバー、まあナイスで良いとこ、残り140ヤード上りユーティリティで2オン成功!!2パットでパーでした~!9番ミドル422ヤードP1010074 posted by (C)まードライバー、ナイスで残り150ヤード再びユーティリティで2オンと行きたいんですが。。。右へ。あやうく斜面下へまでは落ちずにガードバンカーの右側。3オン2パットでボギー。上がり3ホールも2オーバーと上出来で前半43打!ひじを痛めていたノッ爺に1打差と善戦しました~
Apr 17, 2012
コメント(0)

凄いです!IMG_1113 posted by (C)まーもの凄いです!!IMG_1116 posted by (C)まー凄まじいです!!!IMG_1126 posted by (C)まーIMG_1130 posted by (C)まーIMG_1132 posted by (C)まーIMG_1138_2 posted by (C)まーこんなダイビングが続くとガイドは楽ですね???皆さん、大喜びの様子が伝わってきますわ。IMG_1140_2 posted by (C)まーそれにしてもまた見事な凪ですね。IMG_1141_2 posted by (C)まーこのダイビングは最高ですね。羨ましい~~やはり春やなあ。来春にペリリューに行きたい。。。(まあ、よう行かんでしょう。。。金銭面で。。。笑)ところで、クワッチ。今更なんですが今回送ってくれた写真は、人物も含めてみんポケ掲載許可を取っているので載せてOKってことでしたが、改めて写真を見てたら皆さんの記念撮影写真がありましたが???もしや、どなたかはこの写真のアップを心待ちにしておられるって方も居られるのでしょうか???まさかとは思いますが、万一、そうなら急ぎアップした方が良いのかな?と思いまして。。。
Apr 16, 2012
コメント(6)

P1010061 posted by (C)まー4月になって3週連続で滋賀カンです。距離が短いホールがあるからだと思いますが3週ともどこかで3連続パーが出ました~この日は4番ショート155ヤードからでした~P1010064 posted by (C)まーエッジですが、見事ワンオン!5番ミドル358ヤードP1010065 posted by (C)まードライバーナイスで残り120ヤードほどだったと。P1010066 posted by (C)まー2打目もナイスで2オン!右奥が私のボールです。6番ロング484ヤードやや打ち下ろし、やや左ドッグレッグの中央に林のあるロングホールです。第1戦では、ドライバーナイスも2打目も林に当てて続く3打目も林に当て、跳ね返りがOBになり9打の大たたき第2戦でもドライバーナイスでしたが、林手前。今度はうまく回り込んで打ててボギーでした。3戦目は、最高の当たり!なんと、林の右を超えていきました~これがほんまのナイスショットだったのかな?今までより距離が出てました。P1010068 posted by (C)まーそれでも1戦目のTさんのドライバーはさらに遠くへ飛んでいたと思います。その時、Tさんもパーでした!ドライバーでここまで運べるともともと484ヤードと距離がないロングなのでチャンスになりますね。私も2打目ナイスで花道。残り50ヤード。3打目ナイス!P1010069 posted by (C)まー3連続パーでした~!ここの3ホールは全部、ピンからそんなに遠くない位置にパーオンし、かなり楽に2パットで決められて内容的にも最高の3ホールになりました~
Apr 16, 2012
コメント(0)

京都北山の洋食屋さんです。P1010098 posted by (C)まー決して安くはないですが、美味しいです。たまの贅沢にはなかなか良い店だと思います。夏までには再訪したいと思っています~さて、昨日の続きです。相方と両親は3人ともBランチでした。ワンプレートです。P1010080 posted by (C)まー主菜は3種から選べますが皆、ヒレカツを選んでました。両親は、違うのを頼んで半分ずつにすれば良いのになと思いました。。。笑私と相方なら、そうしたと思います。実際、私は少し高いCランチを選び京都産牛のステーキにし、一口だけでしたが、交換しました。その私のメインディッシュです。P1010084 posted by (C)まーP1010085 posted by (C)まー美味しかったです。もう少しお金を出せば石垣牛のステーキも選べるんですが、それにしてたらどんなに美味しかったんでしょう。とにかく、京都産牛でも充分、美味しかったです。これで2500円ならお得感ありますわ。P1010086 posted by (C)まー野菜も美味しかったです~店の廻りがけっこう田舎で畑なんかも見えるので余計に美味しく感じるのかも(???)P1010087 posted by (C)まースープもサラダも野菜も肉も美味しかったです!しかし、御飯の量が少な目だったのでお代わりができるか聞いてみるとこんなことを聞く客はほとんど居ないのか?すごく可愛らしいスタッフさんは奥へ問い合わせに行ってくださり(スタッフの対応も素晴らしいです)一皿だけならお代わり出来るようにしてくれたようです。半分、お代わり頂きました~ただし、パンは一つだけでお代わりは出来ないとのことでした。。。これはちょっと残念やなあ。。。3個くらいは食べたいでしょうね。食後の飲み物は、マンゴージュースを選択。P1010088 posted by (C)まー美味しかったです。濃厚で、外国のリゾートに行ってる気分を味わえました??? 笑しかし、デザート盛り合わせが美味しくここはやはりコーヒーか紅茶が正解でしたね。コーヒーもとても美味しかったそうです。そのデザートですが3種のケーキが乗ってました~P1010090 posted by (C)まーこのケーキも全部美味しかったですが、中でも桜のタルト????桜の花が入っているのが一番好きでした~P1010094 posted by (C)まーP1010096 posted by (C)まー美味しかったです。スタッフさんの笑顔も素敵で昔、「王様のレストラン」で松本幸四郎演じるせんごくさんって接客係(なんて言うんでしたっけ?? 苦笑)がレストランはお客様が料理の味だけじゃなくお店の雰囲気全体で食事を楽しむところだってな台詞があったように思うんですが、そんな言葉が浮かんでくるようなお店でした~私は気に入りました~是非、また訪れたいです。ありがとう、ご馳走様でした。P1010097 posted by (C)まー
Apr 15, 2012
コメント(2)

3週連続で行ってきました。7:32スタートのスループレーでした。行きの道路沿い気温計の最低は2度でした。スタート時は、まだひんやり感がありましたが。風はほとんどなく、間もなく気温はグングンあがり(帰りの気温計は18度)暖かく最高のコンディションでした。DSCF4521 posted by (C)まー組み合わせの予定でしたがあとの2名がキャンセルされたそうでノッ爺と2人でのんびり回りました~DSCF4522 posted by (C)まー1番ドライバーは距離が全然で、160ヤードしか飛んでませんでしたがフェアウエイ。2打目3番だったと思うんですが、右の藪へ。。。早くもOB。打ち直しはちょっとスライスしながらも花道下へ転がるナイスショットになりOBパー。2番は短い打ち下ろしのミドルホール第1戦ではドライバーがチョロ。。。第2戦では5番ウッドが当たりは良かったものの やや右で残り100ヤードでしたが斜面ラフそして今回は3番ウッドがナイス~~!残り100ヤードのかなり平らな絶好のフェアウエイに運べたんですが。。。出ました。アプローチのシャンク。。。3打目も乗せられず4オン2パットで連続ダボ。。。2日前の和幸打ちっ放しのノッ爺の指導でなんか掴めた気がしたんですが、スコアにはつながっていません。それでも、感触は良かったです。右脇を締めるってのが、これまでも言われてたんですが、自分の感覚としてなんか、わかったような?????さて、桜ですが、DSCF4525 posted by (C)まーようやく、ほんの少し咲き始めてましたがまだでした。DSCF4526 posted by (C)まーDSCF4529 posted by (C)まー4週連続で滋賀カンですので、来週こそは桜が見頃になるのでは??再びゴルフで3番ミドル379ヤードドライバー、ナイスでフェアウエイをとらえました~P1010060 posted by (C)まー残り160ヤードで6番アイアン当たり損ないの大ミス。。。3オン2パットでボギー。それでも、今日初のボギーできっかけになるかな?と内心、期待が持てました!
Apr 15, 2012
コメント(5)

両親宅に咲いてました。DSCF4459 posted by (C)まー庭とは言えない狭い通路のような庭ですがさすが、時間もあるし整備されてますわ。もともと大工仕事や園芸が得意だったし、うちの通路とえらい違いですわ。。。笑DSCF4460 posted by (C)まー2,3年前、意賀美神社に紅白梅を観に行きましたがまさか実家にあったとは。。。DSCF4461 posted by (C)まーDSCF4462 posted by (C)まーDSCF4463 posted by (C)まーさて、今日は楽しいゴルフだがイカン。久しぶりに風邪ですわ。喉が痛くて頭がふらつき気味な???大丈夫かな。。。苦笑そう言えば、昨日助手席にいた相方が風邪やとか言うてたな。。。まあ、遊びのゴルフに関しては問題ないやろうけど明日からの仕事が心配ですわ。。。
Apr 15, 2012
コメント(0)

いつものようにさあちゅんさんとこで知りました。北山洋食カフェとあります。和蘭芹でパセリって読むそうです。P1010054 posted by (C)まー小さいお店ですが、おしゃれな感じの良い店でした。P1010055 posted by (C)まーこれがトイレです。如何におしゃれなお店か、おわかり頂けるのでは。P1010059 posted by (C)まーP1010061 posted by (C)まー私は、ちょっと贅沢して一番高いCランチを選びました。前菜です。オードブルって言うのか??P1010063 posted by (C)まー左のが一番美味しかったです。P1010068 posted by (C)まー右はタケノコとホタルイカでした。美味しかったけど、タケノコは義母が作ってくれる炊いたタケノコの方が良いです。ホタルイカもシンプルに酢みそで食べる方が良いです。P1010069 posted by (C)まー葉っぱのサラダ、美味しい!!あまり得意じゃないミネストローフが本日のスープでした。P1010070 posted by (C)まー得意じゃないんですが、美味しい~!!甘くて美味しい!!店の作りもおしゃれですが器も素敵です。P1010075 posted by (C)まーP1010077 posted by (C)まーこれから、主菜がやってくるんですが、それは明日以降に 続きます。。。とにかく、ちょっと高いけど値打ちはあるような。美味しいですわ。両親もすごく喜んでくれてました~
Apr 14, 2012
コメント(0)

朝は雨が落ちていたのが午後にはすっかり良い天気でポカポカ暖かく人出も多く。。。苦笑きれいな桜でした~DSCF4475 posted by (C)まー本当は、銀閣寺裏の大文字山に上りたかったんですが、両親も一緒でしたのであっさり断念しました。DSCF4478 posted by (C)まー清水寺や平安神宮なんかにも足を伸ばしたかったんですが、午後からの出発でしたのでこちらもあっさりあきらめました~ DSCF4481 posted by (C)まーDSCF4483 posted by (C)まーDSCF4489 posted by (C)まーう~~ん、シャッタースピードを遅くして流せば良かった~と今頃、思ってもね。。。苦笑DSCF4491 posted by (C)まーDSCF4495 posted by (C)まーDSCF4502 posted by (C)まーDSCF4503 posted by (C)まーDSCF4504 posted by (C)まー3年連続になる相方によるとカルガモの親子が居て可愛かったそうですが、歩き距離が短かったせいか会えませんでした。。。DSCF4507 posted by (C)まーDSCF4511 posted by (C)まーこんな、ぼんぼりみたいにまとまって咲くのもあるんですね。DSCF4515 posted by (C)まーDSCF4516 posted by (C)まー白いのは??何桜??DSCF4520 posted by (C)まーどうも、フォト蔵はたまに縦位置の写真がおかしくなる。。。まあ、気にせんときますわ。。。笑※みんポケ上では写真の向きがおかしいですが 写真をクリックしてフォト蔵へ飛んでくだされば まともな写真が見られます。
Apr 14, 2012
コメント(0)
昨夜、和幸へ打ちっ放しに行ってきた。久しぶりにノッ爺が付き合ってくれた。水曜日のアベニューが、すごく良かったので自信満々で臨んだ。が、ボロボロだった。。。ええとこ見せようと力んだのかな??ノッ爺がアドバイスを呉れこましになってきたのでいつもは一籠しか打たないのに2籠目を打ったら、それはそこそこ良かった。アドバイスはいつも言われていることだが右脇を締めろだった。しかし、何となく掴めた!!のではないか?って気がしてさらに今朝、なぜか早くに目が覚めたので急遽、朝からもう一回和幸へ行ってきた。あきませんわ。なんか、掴んだ気がしたんですが、気がしただけでした。。。笑こら、また明日も苦戦でしょう。。。帰ってきて二度寝。夢を見ました。小笠原かいつもよくコメントをくださるマイ屋久島さんの屋久島ではないか?と思うんですが、どこか南の島へ行き、一緒に行った仲間とはぐれて仕方なく1人で屋台の宇治金時を食べる夢だった。ものすごく美味しかった。色は抹茶のグリーンというより薄い萌黄色で、一口食べて美味しい~~と写真を撮ってるときに目が覚めた。。。写真なんか、撮らずに食べてしまえば良かった~~~ 苦笑今日は、朝から雨だったが、昼から花見です。そろそろ雨は上がったかな?さすが、雨避け男の まー です。予報でも午後からは晴れです~!
Apr 14, 2012
コメント(0)

今年は桜が遅かったです。ようやく満開かな。開花が遅れたためか?最盛期が短いような気も??それはさておききれいです~DSCF4434 posted by (C)まーDSCF4439 posted by (C)まー昨年から移った事業所への通勤路です。最高ですわ。カワセミにも会えるし!夏にはキリギリスも賑やかです~クマゼミも五月蠅い。。。DSCF4443 posted by (C)まーDSCF4445 posted by (C)まーDSCF4447 posted by (C)まーDSCF4455 posted by (C)まーDSCF4458 posted by (C)まー
Apr 14, 2012
コメント(2)

桜はまだ早かったです。DSCF4163 posted by (C)まー明後日の日曜に第3戦にいくんですが、この分だとまだ咲き始め程度かな??さて上がり3ホール16番ショート148ヤードDSCF4162 posted by (C)まー8番アイアン良い当たりでは無かったんですがなんかまっすぐ飛んでくれ1オン!2パットでパー!17番ミドル346ヤードDSCF4164 posted by (C)まードライバー、ナイスでしたが右フェアウエイバンカーへ。残り130ヤード打ち上げを7番アイアンで。ナイスショットになりグリーンへまっすぐ飛んでくれました。少しオーバーし、奥のエッジを転がり落ちましたが充分です。しかし上からは難しいのかな。寄せワンは出来ず、ボギー。最終18番ロング518ヤードDSCF4165 posted by (C)まードライバー、少し右でしたがギリギリバンカーの土手で止まっててくれました。やはりこの日は、神様か観音様が付いててくれたのかな。2打目ユーティリティもまあまあで残り150ヤードの第3打7番アイアンでは届かないかなとガードバンカーを避けグリーン右サイドを狙いました。が引っ張り、球はまっすぐピンへ向かいました。。。まずいバンカーに捕まる~と思ったらやはり、憑いてました。バンカーを超え、何と3オン!!しかもピン方向で、パーチャンス!なのに。。。1mほどのパーパットをはずしました。。。苦笑まあ、ボギーなら上等です。後半45打でスコアは92と最近では、非常に良いスコアで満足でした~~~朝は冬のようでしたが最後には初夏の感じも!なかなか良い一日でした。
Apr 13, 2012
コメント(0)

と言いつつ、イレズミフエダイです~IMG_1016 posted by (C)まーIMG_1018 posted by (C)まーこのリバーはどのくらい続いていたのですか?IMG_1019 posted by (C)まーこのスクールに入れてもらうことは、不可ですか??うう~~。私は入りたい~~~IMG_1021 posted by (C)まー色が変わっているのは婚姻色??いろんなところでギンガメアジと似てますね。IMG_1023 posted by (C)まーIMG_1024 posted by (C)まーさて、ようやく題の朝日です。(まさか夕日じゃないでしょうね。。。)IMG_1046 posted by (C)まーさすが、フィリピン!って有名なのはマニラ湾の夕日か。 朝日もきれいですね~~IMG_1053 posted by (C)まーいや。確かこの人影はヨーロッピアンぽかったな。と言うことは、夕日か。。。???IMG_1054 posted by (C)まーIMG_1066 posted by (C)まーいや。写真が進むにつれお日様が高くなっているようですしやっぱり朝ですね。それなら、カヌーに乗っているのが白人だとしたら、珍しくない???そんな朝早くから???いや、写真が進むにつれ低くなってるか??空は暗くなっているようにも??やはり夕日か???しかし、リロアンは東に面してたような???はい、突然クイズです~この写真は朝日でしょうか夕日でしょうか。 笑 クワッチ、任したで~。
Apr 13, 2012
コメント(6)

連続パーで迎えた13番ミドル401ヤード??DSCF4159 posted by (C)まードライバー、ナイス!2打目は残り150なかったと。グリーン手前にバンカーがあるので、バンカーをさけて届かなくても良いとグリーン右サイドを狙いましたが、。。。なんと、打球はピンまっしぐらに飛んでいく~~~こうなったら、届いてくれ~と祈りましたがあと1ヤード飛んでいれば、ナイスオンになるところでしたが、惜しくも球は戻ってバンカーへ転がり落ちました。けっこう高いあごでピンは見えませんでしたが3打目バンカーショットが信じられないスーパーショットになりカップまで1ヤードないくらい!1パットで3連続パー!!やっほほ~~い!でした。14番ミドル342ヤードDSCF4160 posted by (C)まー距離もなく、易しそうなホールです。無茶苦茶だった前回もこのホールで初パーを取って、ここから3連続パーでした。よっしゃ~。4連続じゃなどと思ってはイケナイ!!!ちゅうねんなあ。。。自分でチャンスホールだと思っている上にドライバー、ナイス!残り120ヤード今日の出来なら2オン行けそう~ところが、力が入るのかなあ。。。左へ。グリーンから少し左へ斜面でOB。。。確かに左だったけどそんなに酷いショットでもなかったと思うんですが、OB。。。最近、0Bが出るとたたく。OBが出てもなんとかダボで止めておきたいんですが、8打以上がほとんどです。ここも6オンになり、2パットで4オーバー。。。これで、3連続パーは泡と消えました。。。OBが出たときの気持ちを何とかせなアカンかも。15番ミドル375ヤードDSCF4161 posted by (C)まーここもドライバー良く2打目もまあまあ。惜しくも2オンならずでしたが右エッジでパターを使えたので2オンと同じでようなもんでした。カップまでの距離も大したことないと思ったんですが、3パットで惜しくもボギー。でも、まあ大たたきの次なのでボギーで充分かな。
Apr 12, 2012
コメント(0)

今日は朝から良い天気!風もなくポカポカ暖かく春~~~でした。通勤途中のカワセミ棲む池。今朝はすごかった~~~カワセミが鳴きまくり飛びまくり恋の季節なんでしょうね。2羽で追いかけっこ。あっちで飛んでるかと思えば、こっちで飛んでる。全部で何羽が居たのかはわかりませんが、飛んでる姿は、のべ20くらいは見られたと思います~思わず遅刻するかと思いましたわ。。。残念ながら、写真は撮れず対岸のすごく距離のある木に留まった証拠写真を載せときます~DSCF4377 posted by (C)まーいやあ、凄かった~~~この池で、最高だったと思います。明日、天気が良ければもっと早く出てゆっくり見てから職場へ入れるよう早めの出勤にしようと思います~~~
Apr 12, 2012
コメント(0)

そうかあ、これはエントリー直後だったのか。何でも予めガイドがシュノーケルで確認してから潜るってことなので、確率高いですね。IMG_0903_2 posted by (C)まーIMG_0904_2 posted by (C)まーIMG_0906 posted by (C)まーバラクーダが去った後、ロウニンの群れが来たようですが、この間、どれくらいの時間があったのでしょうか?まさか、去って、すぐにロウニンスクールが来たとか!??IMG_0981_2 posted by (C)まーIMG_0982 posted by (C)まーロウニンアジのこんなでっかい群れ会ったことありません。が、ペリリューでは、これでもうんと少ないそうです。この時は新月だったそうで満月ならこれの10倍以上だとか。私は、これの10倍以上(100倍あったかも???)の映像を見せてもらったことがありますが、それはもの凄かったです。密集して隙間がないものすごい壁のような群れが延々と続いていました~IMG_0983_2 posted by (C)まーIMG_0984 posted by (C)まーロウニンスクールのあとにイレズミフエダイ!??IMG_0987 posted by (C)まーこれって、ワンダイブなんですか???もし、そうなら、もの凄いですね。皆さん、エアーはもったんですか? 笑IMG_0988_2 posted by (C)まーおまけにレアなタマカイまで現れてくれたなんて!クワッチ!ナイスでしたね!!IMG_0991_2 posted by (C)まーすごいダイビングに皆さん、大満足の様子です!IMG_0996 posted by (C)まーIMG_0997 posted by (C)まーIMG_0998 posted by (C)まーIMG_1000 posted by (C)まーおお^^!中には求愛するやつも!IMG_1001 posted by (C)まー春やもんねえ!すごい~水中ラブシーンや~~IMG_1002 posted by (C)まーIMG_1003 posted by (C)まーって、なんでやねん???この方々、関西人??IMG_1004 posted by (C)まーIMG_1005 posted by (C)まーやっぱり魚だけよりたまには人間も登場してくれると良いですね。クワッチ、わざわざ掲載許可まで撮ってきてくれてありがとさんです~~さて、最後は我らがクワッチにも登場していただきましょう~IMG_1007 posted by (C)まー
Apr 12, 2012
コメント(6)

4月上旬最大のプロジェクトが完了しました~ちょっとてこずりましたわ。 苦笑まだまだ仕事は山積していますが、とりあえず一番大きなのを片付けたので久しぶりに打ちっ放しへ行きました。行き先は、もちろん桜の名所にもなっているゴルフアベニュー!DSCF4369 posted by (C)まー雨上がりでしたが、花見客もそこそこ来ていました。DSCF4372 posted by (C)まーさて、肝心の?打ちっ放しですが完璧~~~!ミスは1割くらいで、1wも3wも4wも5wもユーティリティ5番もほとんどすべて快心の当たりでまっすぐ!アイアンは5番がシャンクも出たし全然でしたが、良かったです。間違いなく、これまでで一番の出来でした~気をつけたのは???軸を作る軸は右の方で??右膝を開かないコックを使うくらいかな???あまり、今までと変えたつもりはないんですが。。。何故、良かったのか、それがわかっていないのが問題です。。。あと、打ち終えてから古いボールを2球だけ打ってみましたが出ました。。。思い切り右スライスOB球が。。。苦笑少しでも欲が出たり力むとダメなようです。それでも、今夜は最高~♪
Apr 11, 2012
コメント(2)

10番ミドル393ヤードDSCF4153 posted by (C)まードライバー、左へ。完全にOBかと覚悟したら、木に当たりました。松の枝が折れて、落ちてきてしまいました。。。済みません。。。OBを免れましたが、4オン2パットでダボ。11番ショート100ヤードDSCF4154 posted by (C)まーティグラウンドの工事中で思い切りのチャンスホール??になっています。が、前回は右45度へ飛んでいくとんでもないシャンク。。。DSCF4155 posted by (C)まーやっぱり、かなり意識したんでしょうか。左でした。が、なんとかエッジへ。2パットでパー!3番ロング537ヤード??観音様の居る名物ホールです。DSCF4156 posted by (C)まードライバーはまたもや左。。。これまたOBかって当たりでしたが、この日は、神が憑いていたようです。あきらめて暫定球まで打ったのに(これはナイスショットでした!)斜面にあたりバンカーへ転がり込んで助かっていました~バンカーショットもまあまあでした。フェアウエイへ。残り距離210ヤード、やや上り。はじめ5番ウッドで花道手前で良いと思ったんですが、なぜか直前に気が変わり4番ウッドに持ち替えました。これが、またまたラッキーにもナイスショットでもなかったんですが、グリーン右やや手前のラフへ。おおお~!と球の所へ行って見上げると、観音様が微笑んでいて下さいました~DSCF4158 posted by (C)まー1打目のOBを救ってもらったこと3打目の4番ウッドの結果オーライを感謝しました。そして打ったアプローチショットこれがまたもやあり得ないようなナイスショットでニアピンへ!1パットでなんと!パー!!DSCF4157 posted by (C)まーありがとう御座います~後半出だし3ホールで2オーバーと好調というより、ここまで来ると神懸かり的でした!
Apr 11, 2012
コメント(0)

7番ショート171ヤードDSCF4151 posted by (C)まー右ガードバンカーへ入れなんとかバンカーから出したものの、出しただけで3オン2パットでダボ。DSCF4152 posted by (C)まー写真は多分、8番ミドル368ヤードだと思うんですが。。。2オン2パットでパー。9番はなぜか、写真が有りません。ミドル422ヤード4オン1パットでボギー。スタートホールで10打とつまづきましたが、その後、踏ん張れ、47打で前半を終われました~
Apr 10, 2012
コメント(0)
全68件 (68件中 1-50件目)