全51件 (51件中 1-50件目)

14番ミドルでOBに1ペナと9打と大たたきした次が15番ショート150ヤードちょっとだったと思います。P1010047 posted by (C)まー9番アイアンでは、少し遠いかと思いながらも、ナイスショットだと思ったティショットは短く花道でした。。。だけど、そこから寄せワンが出来てパー!悪い流れを断ち切るのに良いパーでした。そして15番ミドルIMG_4131 posted by (C)まーここでキャディさんの力が大いに発揮されました~~キャディ付きプレーは当然ながら料金が高いのでイヤなんですがゴールデンバレーではセルフプレーは有りません。仕方なくキャディプレーになるんですが、お陰でここでは、球の行方をちゃんと見届けてくださるので思い切り助かります。特に、私は目が良くないのでロストボール、けっこうあるので。。。ここでもドライバー右。。。あ~~やってもうたあ。。。完全に右の山の中か。打ち直し、今度は左。。。うへええ~~~やってもうたあ。。。連続OBか。と思ったら、左のクリークを越えたらアウトかと思ってたんですがなんと、クリークを越えて隣のホールへ。これはOKだそうで!この左の球はキャディさん、見失って見えなかったそうですが、Tさんが見てて呉れました。Tさんが居なければ、3度目を打たなアカンとこでした。。。ありがとう~~助かった!と隣ホールへ行くと目の前にはメタセコイヤの並木が。。。苦笑しかし、木の下に隙間がありましたので、低い球で戻そうとしたr、偶然ナイスショットが出てフェアウエイセンター、グリーンまで100ヤードない最高のところへ転がってくれました~ヤレヤレ。良かったと一息ついてるとなんと!キャディさんが右斜面ラフで1打目を見つけてくださいました~なんと、林に跳ね返ったのか、斜面ふもと近くまで落ちてきてました。完全に林の中と思っていたので、超ラッキー感が!!前上がりの斜面ラフでした。先週ジャパクラでえらい目に遭わされた状況です。あの時の反省を活かして手だけで振ってナイス!フェアウエイセンター、グリーンまで80ヤードほどへ出せました~楽々3オンでボギーで済みました~これは大きかったです。完全に大たたきと思ったホールがボギーだなんて!いやあ、キャディさん、Tさん、ありがとう御座います~~~これで息を吹き返して(って残り2ホールですが。。。笑)17番ショートP1010059 posted by (C)まーなんと、距離95ヤードだったか。。いくら何でも短過ぎやろ。。。キャディさんはピンの右を狙えと言う。95ヤードなら、ピンまっすぐ狙いとちゃうんか?と思いましたが、何しろ大恩がありますので、指示通り狙いました。IMG_4132 posted by (C)まー狙い通りに打てました~パーです!迎えた最終名物ロングホールです。P1010071 posted by (C)まー池に夕日が映ってお日さんが2つに見えます~まぶしくてコース、見えません。。。池に映った山が唇みたいですね。この景色、北海道じゃなかったかと思うんですが、唇山ってのがどこかに有ったと思います~ドライバー、全く見えずただキャデイさんがまっすぐは出たと言うことでした。自分の打った感覚は右スライスでしたがIMG_4137 posted by (C)まーフェアウエイ右サイドにありました~池に突き出た半島の付け根あたりです。初めて来た時、半島に行ってそこからグリーンまで220ヤードくらいで狙ったのでキャディさんに距離を聞くと260以上ということで、とても無理。。。正面に見えるクロスバンカーを狙えってことでした。2打目の5番ウッド完璧でした。狙い通りに素晴らしい打球が飛んで呉れました。そして75ヤードの3打目!P1010079 posted by (C)まー完璧でした~~左が私のボール、右がナッカーにナイスショットです!最後の最後でOKバーディと素晴らしい締めくくりになりました~~~!もちろん、OKにせずカランって心地よい音を聞かせて頂きました~!スコアは48+45の93と上出来でした~!最後に後半、お世話になったNさんです。ロストを2回は防いで頂きました~お陰様で素晴らしいスコアでありがとうございました。すごくきれいな方でしたが、写真はNGってことで残念ですが。。。P1010066a posted by (C)まーさあ、それでは今から2週連続のゴールデンバレーです!!行ってきます~
Nov 30, 2012
コメント(2)

10番ミドルIMG_4110 posted by (C)まードライバー、左へ。隣のホールのラフへ落ちていきました。2打目は、ナイスでフェアウエイ側のラフまで上げられました。そこから3オンに成功してボギースタート。1打目のミスを考えると上出来です。11番ロングIMG_4111 posted by (C)まー250ヤード付近をクリークが横切るややこしいホールです。1打目は3番ウッドでナイス。フェアウエイに置けました。チャンスでしたが、2打目はダフって、左サイドから張り出して来ているクリークへ。。。結局、1ペナでした。しかし、1打罰をくわえた4打目はナイスオン!IMG_4115 posted by (C)まー2パットでボギーで済みました~まあ、1ペナを考えると上出来です。12番ミドルIMG_4127 posted by (C)まードライバー、低い当たりでしたがランが出てよく転がりました。327ヤードと短いミドルで2打目は残り100ほどで2オンに成功!パーにしたかったですが3パットしてしまいました。。。それでもボギーなら充分です。13番ミドルIMG_4128 posted by (C)まードライバー、左で危なかったです。バンカーに入れ!と叫びましたがその通りになって1ペナを免れました。3オン2パットでボギー。4連続ボギーで、悪くないです。しかし、、、ついに出ました。。。14番ミドルP1010046 posted by (C)まー正面のねらい所が230ヤードと短いのでドライバーをやめて3番ウッドにしましたが、これが右OB。。。何のための安全策???って、私の場合、安全策は非常に危険です。。。笑よくあることですわ。。。特ティからの4打目グリーンを狙いましたが、わずかに左でグリーンをはずれてクリークへ。。。1ペナ。さらに打ち直す位置をかなり手前と勘違いし難しい上りバンカー越えアプローチになってしまいました。オンしましたが、グリーン奥であっさり3パットで9打。。。。。。。。。。泣せっかく4ホールまで4オーバーで粘ってきたのに5番ホール1つで一気にボロボロですわ。。。是がアカンねんなあ。。。まだ後半戦がアップできていないのに明日は2周連続のゴールデンバレーです~~
Nov 30, 2012
コメント(0)

11月の成績です~11月アベレージ94打パーオン率30.0%ボギーオン率65.6%平均パット数2.0IMG_3934 posted by (C)まーバーディ3パー 24ボギー 34ダボ 14トリプル9+4以上6でした~パーオン率は30%と最高の出来だった夏に戻ってます!実際、感覚としては悪くないです。ナイスショットの数は増えている感じです~しかし、ボギーオン率、パット数共に下回っています。。。そして、何よりスコアを悪くしている最大の原因はやっぱり大たたきホールだと思います。。。トリプル以上が15もあって5ラウンドで15ですから毎回3度はトリプル以上をたたいている勘定です。この3ホールだけで最低9オーバーです。もし や たら はスポーツでは禁句でしょうがもしこの3ホールをボギーで抑えることが出来たらスコアは6打良くなるので、アベレージは90を切れる計算になります。今の一番の課題はトリプルボギー以上をいかになくせるかってことのようです。12月頑張るぞ~初戦は明日のゴールデンバレーです~!IMG_3945 posted by (C)まー写真は、ジャパンクラシック クイーンコースです。ちなみに10、9月&8月のアベレージです。10月アベレージ90打パーオン率25.9%ボギーオン率72.2%平均パット数1.99月アベレージ94打パーオン率 26.9%ボギーオン率65.7%平均パット数1.98月アベレージ90打パーオン率:31.5%ボギーオン率:76.4%平均パット数:1.9
Nov 30, 2012
コメント(0)

前半が終わって、戻ってきました~P1010031 posted by (C)まーこの景色、ほんまに素晴らしいです~前半キャディを務めてくれた研修生の清家君です。(漢字合ってるのかな?)P1010032 posted by (C)まープロテスト、合格すると良いですね。10年後にテレビに映って活躍してて欲しいもんです。頑張れ~さて、昼食ですがレストランからの景色です!P1010033 posted by (C)まー何度、見ても良い!この景色を見ながら18番ホールのプレーも見ながらの食事、贅沢です~P1010034 posted by (C)まーP1010038 posted by (C)まーメニューを見ると茶美豚ってのがありましたので注文してみました。P1010035 posted by (C)まー茶美豚チャーミートンって読むそうです。鹿児島でお茶を食べさせて育てるそうです。P1010036 posted by (C)まー確かに、見た目きれいで美味しかったですが、そんなにビックリするほどでも無かったような??とにかく、ゴルフ場は飯が高いですわ。。。世の中では1500円出せば、相当美味しいものが食べられるので。つい比べてしまいます。。。
Nov 29, 2012
コメント(0)
ゴルフ予定です 12月8日(土)ジャパンクラシック キングコースIN10:32スタート ナッカー藤阪駅7:30 ノッ爺7:35 まー R9さん現地集合 ※9時過ぎ到着予定です。。。練習させてください。12月15日(土)ゴールデンバレー OUT9:52 15600円+1500円でカートプレーに変更しました。 S乃さん6:10 ノッ爺6:30 ナッカー宅7:30 まー 12月22日(土)信楽田代 IN9:56 ノッ爺7:45 まー12月24日(月)チェリーレイクのクリスマスコンペ 12500円昼食付き 南コース9:45スタート Hさん6:00 S乃さん6:05 ノッ爺6:20 まー12月25日(火)信楽杉山東西クリスマスオープンコンペ 昼食付き11000円 8:44スタート まー ※1人予約で入れてるので 興味ある方は早めに連絡を!12月27日(木)榊原温泉ゴルフ倶楽部 昼食付き 8200円 IN9:28 Hさん6:00 S乃さん6:05 ノッ爺6:25 まー12月28日(金)近鉄賢島 IN8:52スタート 昼食付き 8500円 Hさん S乃さん ノッ爺 まー ※12月27日は伊勢志摩で1泊します。 宿はプレミアリゾート夕雅です。1月1日大津カントリークラブ西コース out8:56スタート 食事付き10000円(3Bからです) 丘チャン ノッ爺 まー1月3日(木)1月5日(土)ジャパンクラシック キングコースIN10:18スタート S乃さん7:10 ナッカー(藤阪駅)7:25 ノッ爺7:30 まー1月13日(日)一志ゴルフクラブ IN8:58スタート 昼食、モーニングコーヒー付き9800円 まー ※残り2枠です。1月20日(日)ジャパンクラシック クイーンIN8:05(※月例によりキング10時以降しか有りません) Tさん5:301月26日(土)一志ゴルフクラブ IN8:58スタート 昼食、モーニングコーヒー付き9800円 まー ※一志ゴルフ倶楽部も1人予約で入ってますので 興味ある方は早めに! キャンセルはかなり近い日でも出来ます~ ※13日に行ってみて26日は即キャンセルの場合も。。。 いかがですか~?? 行ける日があれば、連絡下さい~ よろしく~
Nov 29, 2012
コメント(1)

天橋立が一の字に観える展望台です。IMG_3970 posted by (C)まー股のぞきは、ここが発祥だと看板が出ていましたが??IMG_3969 posted by (C)まー父は、股のぞきなんぞすると、ひっくり返ってまうわとおもしろいことを言ってましたが子供達の目には景色は飛び込まずIMG_3952 posted by (C)まー一目散に遊具に飛びついていました。簡単なバンガローみたいなのもあって泊まれるようです。夏だと涼しくて多分、安そうなので悪くないかも??IMG_3958 posted by (C)まーよせば良いのに運動音痴の相方はいきなり無様なことに。。。子供達は大喜びでしたが。 笑IMG_3968 posted by (C)まー
Nov 29, 2012
コメント(0)

前半OUTコース6番ホールを終わって11オーバー出迎えた上がり3ホールです。7番ロングP1010019 posted by (C)まーすでに書きましたがドライバー、右。斜面で救われぎりぎりフェアウエイに。しかし、前のラフの芝が気になり6番アイアンでレイアップ。2打目、3打目もバッチリで1パットでバーディでした~!8番ショート137ヤードP1010023 posted by (C)まーバーディを取ってこの距離のショートならチャンス!などと厚かましく考えてはいけません。。。ティショット、どうしようもないミスショットで70ヤードほど先へ。。。なんとか2オンはしましたが、広いグリーンの左端。。。カップは右奥。。。P1010025 posted by (C)まー8番グリーンです。ナッカーのファーストパットですが、広いグリーンでしょ。当然のように、私は3パットでダボ。せっかくバーディの後だったのに。。。P1010026 posted by (C)まーP1010028 posted by (C)まーきれいな紅葉で気分はすぐに転換でき良かったです。前半ラストの9番ミドル327ヤードP1010029 posted by (C)まードライバーはナイスでした~バンカーまで240ってことでしたがそのバンカーの右サイドでバンカーを越えてました。若干ですが、上りで240飛べば、凄いんじゃないかな??残り80くらいだったと思います。上ってましたが、2オンに成功。2パットでパーで締められました~上がり3ホールは1オーバーと素晴らしい出来でした。おかげで前半なんとか、48打で上がれました~P1010030 posted by (C)まー
Nov 28, 2012
コメント(0)

今年の紅葉はきれいだそうですね。ギリギリまで暑くて急に寒くなったため???とにかくジャパンクラシックもきれいでした~IMG_3925 posted by (C)まーIMG_3928 posted by (C)まーIMG_3947 posted by (C)まーIMG_3948 posted by (C)まー
Nov 28, 2012
コメント(4)

5番ミドル360くらいやったか???ドライバー、ナイスでランが出て、かなり行きました。2オンチャンスでしたが、残念。。。3オン2パットでボギーでした。全ホール、写真を撮ったつもりでしたが、なぜかここのが有りません。。。6番ミドル378ヤードIMG_4100 posted by (C)まー例によって悪いホールは覚えていません。。。とにかくOBです。。。特ティから打ったのも悪かったんでしょうね。なんと、7オン。。。よく1パットで入ってくれたもんです。+4。。。トリプルボギーの次は、何て言うんでしょうか??とにかく、私はこれが多いです。OBが出ると大たたきになる。。。精神面が弱すぎか。0Bが出た時に、なんとかダボまでで止めたいもんです。課題は、山盛り色とりどりですが、このOBが出たホールでの大たたきもそろそろ何とかしたいもんです。。。続く7番ロングはバーディでした~IMG_4102 posted by (C)まー
Nov 27, 2012
コメント(0)

2番ミドルでダボのあと、3番ショート128ヤード。P1010008 posted by (C)まーゴールデンバレーは良いですわ。スコアが悪くても、景色の良さで気分転換がはかれるのかも??IMG_4097 posted by (C)まー上の写真2枚は、3番からの7番ホールです。3番ショートホールはこちらです。P1010011 posted by (C)まーピッチングで届くとは思ってたけど、心のどこかに届くかな?って不安を感じてたのが、間違いでした。少し力が入ってオンしましたが、左端の方でした。9番で軽く打って、130ヤードってのを確立しなアキマセンね。P1010014 posted by (C)まーしかし。。。ワンオンしたのに、ここから4パットはいけません。ファーストパットが良くなくパーパットをはずしたのは、まあ私では普通のことで。。。しゃ~ないなって感じですが、こら、入るわと軽く打ったボギーパットをはずしてしまったのは悔いが残ります。どんなパットもきちんとラインを見て目標を見定めて、パットせんとね。う~む、もったいないダボでした。4番ミドル309ヤード今日は、レギュラーティでも前方にティ位置があるのが多く、ほとんど白(フロント)ティみたいなもんだったような。P1010015 posted by (C)まーただし短くても、スコアは。。。泣ドライバー、右。OBも覚悟するくらいのミスショットでしたが、相変わらず強運の私です。斜面に救われ、かなり下まで落ちてました。それでも前上がり斜面ラフからの2打目。レイアップのつもりだったんですが、、、フェアウエイを越えて、左サイドのクリークへ。。。1ペナで4オン2パット3連続ダボになってしまいました。
Nov 27, 2012
コメント(0)

実は、この日の朝の練習で打ちっ放し、ボロボロだったんです。。。あんなに悪かったのは、記憶にないくらいでサンドで70ヤードも届かないアプローチで90ヤードも届かない9番アイアンで120ヤードほどと軒並み、30ヤードくらい短かったです。寒かったせいなのかも知れませんが寒さなら、昨年の冬の方がはるかに寒かったはずで。。。とにかく不安を抱えてのスタートになりました。。。IMG_4094 posted by (C)まーただ、好天と無風と紅葉でここへ来られただけでも幸せな感じがありました~OuTスタートでレギュラーティ(緑です)から。1番ロング473ヤード(なかったと)P1010007 posted by (C)まードライバー、ナイス!まっすぐ、素晴らしい打球が放物線を描いて飛んで行きました。ところが、???おい、おい大丈夫かい?バンカー奥の林へ入るのでは??と思うくらい飛びました。キャディは研修生の若い兄ちゃんだったんですがバンカーまで240後方の林まで260ってことでしたがそれ、何かの間違いでは???この寒い朝にしかもラウンド前の練習、ボロボロだったのがいかにナイスショットと言えど250も飛ぶとは思えません。。。それに今、思えば前回、ここで2オンに成功したんですが、その時は、バンカー方向では危ないと聞き、バンカー左を狙ったはずです。やはりここは、打ち下ろしで250飛ぶ人は、バンカー方向ではダメですわ。とにかく第1打斜面で跳ね返りカート道近くまで落ちてきてくれました。それでも前上がりの斜面ラフでこれはとても2オンは狙えません。レイアップで3打目が打ちやすいところへ落としたいんですが、先週のジャパクラでの斜面ラフでの失敗が活きました。下半身は動かさない。手だけで振るつもりで。これが成功し、ナイス!レイアップ。3打目は85ヤードほどだったと。方向ナイスでピンを少しオーバーしましたが、上々のところへ3オン!寄せのパットもそこそこでいきなりのパースタートになりました~!しかし、よっしゃ~~~!と思った続く2番ミドルでは右スライスなんとか斜面に救われ、再び前上がり斜面ラフ。今度もレイアップを狙いましたが今度は、左へ行きすぎ、クリークへ。。。1ペナでダボ。。。せっかくのパーが一瞬で消えてしまいました~
Nov 26, 2012
コメント(0)

今回、ベストショットがいっぱいありました。どれがベストかわからないくらい!!そのうちの1つです~P1010013 posted by (C)まーって、ゴルフじゃなくて写真なんですが。。。笑P1010012 posted by (C)まー前半OUTの3番ショートホールティグラウンドからの7番ロングホールです。P1010021 posted by (C)まー写真だけじゃなくてゴルフでもナイスショット、ありました~7番ロングです。ドライバー、右でしたが斜面に救われギリギリフェアウエイ右端へ。2打目は、前の芝が気になってウッド使えず6番アイアンでしたがこれがナイスでグリーン正面80ヤードくらいだったか?そして、ナイスオンで1パット!バーディでした~~!写真を撮ってた3番ショートも見事、ワンオン!しかし、こちらは4パットでダボでしたが。。。苦笑
Nov 26, 2012
コメント(0)

目的地の西脇市に近づくとすごい霧でした。IMG_4087 posted by (C)まーゴールデンバレーにも霧がたれ込めていたようです。IMG_4090 posted by (C)まー池から水蒸気が上がって幻想的な光景が広がっていました~IMG_4088 posted by (C)まーIMG_4089 posted by (C)まー霧が出ると晴れです。今日は、一日快晴で風もなく穏やかな暖かい日でした。紅葉が青空に映えてとてもきれいでした~IMG_4134 posted by (C)まー
Nov 25, 2012
コメント(0)

IMG_3992 posted by (C)まーIMG_3995 posted by (C)まー砂州です。砂州ってのは、砂嘴が伸びて対岸までつながったのを言うそうですが、砂州も砂嘴も厳密な区別はないそうです???砂嘴=さしは、海に運ばれた砂がたまって出来た嘴=くちばしのような地形で、それが対岸までつながると砂州になるそうですが厳密な区別はないとか???天橋立は、近年砂が流れていって砂の補給が大変だとかニュースになってたような???まあ、面白い地形です。P1010013 posted by (C)まー智恩寺です。この前に文殊堂があります。文殊堂の地獄絵馬は見応えありますよ~もし行ったら、是非じっくり見てみてください~P1010009 posted by (C)まー傘松公園があるためでしょうが、おみくじは傘の形で面白いです。P1010010 posted by (C)まー当然の如く、うちのちびっ子達も引いていたようですが、全く、おみくじなんぞ。。。1回300円??(だったか?恐ろしくてちゃんと見てません)しかし、傘松公園は文殊堂とは反対側なんですが。。。文殊堂側はビューランドになってて小さな遊園地があります。どちらもリフトやケーブルカーで簡単に上がれるので少し遊んでいくつもりでしたが到着が予想より1時間近く遅れました。。。昼のカニが待っているのであまり時間がありません。さらに高齢者が3名で何かと時間がかかりますので、車でホイッと行ける一字観公園へ行きました。P1010005 posted by (C)まーちょっと変わった景観が望めます。名の通り天橋立が一の字の形に見える展望台です~
Nov 24, 2012
コメント(0)

カニ、カニ、マツバガニ~カニ、カニ、日本海~カニ、カニ、カニ~~~P1010032 posted by (C)まーと言うわけで2年ぶり2度目 宮津のわすれなぐさへ行って来ました~片道3時間もかかってしまいました。。。???おかしいなあ?学生のころ地道で2時間で行けた筈なんですが???高速道は天橋立まで伸びて、なんと岩滝(奥の方)まで伸びてました~とても楽でしたが、距離は短いけどトンネルなのでかなりお金がかかったはずです。大丈夫なのかなあ???多分、大丈夫じゃないですね。使う人のためというより作る人のために作ってるようなもんかな。。。話戻ってP1010017 posted by (C)まー旨い!甘い!!やっぱり刺身は、日本海に行かなね。P1010022 posted by (C)まー刺身は他にブリ、イカ、甘エビでした~P1010018 posted by (C)まーこれも美味しい~~ブリはもちろん、美味しいしイカは甘くて蕩ける美味しさ!甘エビは、(甘エビなんかな??)ってくらい大きかった。私は寒ブリ刺身が一番好きです。そして、今日のイカは絶品!やっぱりイカほど新鮮さが命なものはないかも。この両横綱???共に一切れしか当たらず。。。泣P1010021 posted by (C)まー焼き蟹は、部屋で炭火で焼いてくれます~半分、刺身か?ってほどの焼き具合のもあったが、新鮮なのでそれはそれで良いのかな?とにかく甘くて美味しかった。だけど、焼き蟹だから、もう少し香ばしくほっこりするまで焼いても良いかな?とも思いましたが???P1010025 posted by (C)まー天ぷらもちろん、美味しい!私は自分の皿のは1切れしか食えず。。。仕方がないので私は爺のを1つ失敬して、頂きました~年にかかわらず美味しいもんは子どもが親のを奪うんやね??? 笑P1010026 posted by (C)まーカニ味噌!もちろん、美味しい!これは、ちびっ子どもに邪魔されず、しっかり頂けました~P1010028 posted by (C)まー蟹鍋食べきれないので湯蟹はお土産になります~湯蟹については、後日。今回は、9人で行きました。皆さん、美味しいと満足そうでしたのでまあ、悪くないんですが、1人、私は合点がいってませんでした。。。前回は4匹の蟹(一杯はお土産)がすべてタグ付きでした。焼き蟹とかもすべて料理する前に、柴山ガニのタグが付いているのを見せてくれたんです。今日は、見せてくれませんでした。まあ、ホームページにはすべて柴山ガニと書かれているので、そうなんでしょうが、刺身、天ぷらなど向こうで頂いたものは美味しかったです。が、土産に持って帰って夜、食べた湯蟹は美味しいです。美味しいんですが、ドカ~~~ンっていう程じゃなかったような?2年前の方がもっとドカ~~ンと美味しく色も白かったような気がして???それと、向こうで食べた蟹の量が若干少なかったような???う~~~ん。職場の大先輩に蟹ならわすれなぐさです!って大見得切ったんですが、、、まあ、悪くはないですが。。。もしかして、今年蟹が不漁とか???大先輩はすでに予約されたのかなあ???もし、未だなら、ちょっと絶対のオシではなくなったので念のため。。。
Nov 24, 2012
コメント(0)
これは、子供の頃のテレビアニメのテーマソングの歌詞なんです!この詩、いきなり「戦争をやめろ!」で始まるんですよ!(確か。。。)すごいですよね。そうそう、このマンガは遊星仮面です。そして私は憲法9条堅持です。自民のあべさんがアメリカとの信頼関係を回復するそのために、憲法を改正すると言ってました。これって、要するにアメリカの戦争に日本が協力するってことですよね。冗談ではない!自民党は絶対にアカン!維新はもっとアカン!!かといって民主は信用出来ぬ。。。困ったもんです。
Nov 24, 2012
コメント(0)
に関する閣僚級会議が開かれる??原発の危険性に関する閣僚級会議じゃないとおかしいやろ???原発が、基本危険なものだから安全性が問題になるわけやろうし。与謝野などいろんな人が科学が乗り越える(越えな)と言ったりしてるがどう考えても10万年後にまで影響を及ぼすものを。。。技術が確立する見通しもないのにアカンやろ。。。
Nov 24, 2012
コメント(0)

何回やっても同じミスをしてるなあ。。。アキマセンワ。斜面では、下半身は動かさないでもう腕だけで打つくらいでいかなアキマセンねんね。。。IMG_3918 posted by (C)まー写真は、関係ないけど前半48後半パー&ボギーで迎えたOUT3番ミドルホールロケットボールズ(ドライバー)は、右へ。。。かなりの前足上がり斜面でした。残り距離は160前に高い木があり高い球が必要です。腕もないのに、これを乗せられる!と思ってしまうんですよね。。。まあ、トライしてみようとアドレスに入ってふと、今日は6インチプレース有りだってのを考え、そんなに悪くなかったライをさらに浮くように置き直しました。これがアカンかったかも・・・よっしゃ、いける!と意味もなく自信を持って思い切り、振り切ろうと左足(腰)を開いて浮かせてしまいました。。。これで、フェースにちゃんと球が当たるはずもなく。。。シャンクボールが林の中へ消えていきました。さらに同じ事を連続で。。。バカヤロウ~~~100オーバーへの序章だったか。。。
Nov 24, 2012
コメント(0)

ジャパンクラシック クイーンコースへ行ってきました~ステーキオープンコンペです。なんと、4人で行って3人がお肉をゲット!!はずれたのは、私1人。。。まあ、それでもコロッケを頂けました~!(コロッケはなんと16個も!)なかなか豪勢なコンペです!と、そんなことより肝心のゴルフですがボロボロです。。。IMG_3907 posted by (C)まーあきらかに上手になっているとは思うんですが、ここジャパクラでは3連続100オーバーです。。。6OB7OBそして、今日は8OB。。。220ヤード上りをグリーン奥エッジへ運ぶ3番ウッドでのスーパーショット!これまた220ヤード下りをグリーンエッジ奥へ運ぶ5番ウッドでのスーパーショットもあったんですが。。。それぞれOBの後。。。1ヤードほどの短いパットもことごとくハズレ。。。48+54の102打でした。。。
Nov 23, 2012
コメント(0)

ドライバーを買いました~ここんとこ、ゴルフアベニューや杉山などで試打をさせていただいてました。今のドライバーは、慣れてきてとても良い感じです。クラブを変える必要はない とも思うんですが、試打してみると飛距離が違いすぎでした。40ヤードは遠くへ飛んでいる。。。ノッ爺によると私のは古いクラブで10年前のものだからシャフトが今のとは違うと言うことでした。そこへ、先週御一緒したTさんがロケットボールズを購入されてました~早速、昼休憩で打たせて貰うとやっぱり飛ぶ!しかも安い!!アメリカ仕様のクラブだそうだがなんと、ネット通販で16000円弱!これなら、アカンかって捨てることになっても充分、我慢できる??? 苦笑と決断できました~DSCF5887 posted by (C)まー昨夜、届きました。早速、素振りすると感じが良い!今日がラウンドなので、行くつもりはなかった打ちっ放しへ行くことにしました~DSCF5888 posted by (C)まーおっしゃ!これで、ネット直撃連発じゃ~!(最近は、自分のでも直撃連発です! が、ネットの一番下でしたので ネット上方に当たるだろう! と思ったら。。。)グイ~~~ンとネットを避けて? 笑はるか右へ球は消えていきます。スライス連発。。。OB出まくりでんがな。。。 笑やはり昨日の今日では、使い物になりませんわ。だいたい、ドライバーは、慣れるまでにある程度時間がかかるそうです。。。ほんまに1ヶ月後、ちゃんと打ててるのかは知りませんが、とにかく昨日の当たりだと最近、OB6つ、7つと出しまくってるジャパクラ(それも狭い方のクイーンコース)ではどうしようもないでしょうね。。。まあ、何度かは使ってみて今日の所は、基本これまでのキャロウエイのドライバー(自分のなのに、名前を覚えてません。。。)中心でプレーすることになりそうですが、まあ、デビューはさせてあげようと思っています。でも、球はボロボロのを使わないとね。。。 DSCF5889 posted by (C)まーSシャフトで46インチ9.5度バランスD4(何のことかは???)US直輸入品ってことです~いつかはジャパクラクイーンコース13番ミドル青310程度、白280程度でワンオンさせたいです!
Nov 22, 2012
コメント(0)

昼食ですが、食べたのは10時過ぎです。。。流石に早い。しかしメニューは少ないです。。。う~む、何にしようかな?ミックスフライが良さそうでしたが2週間前に食べたとこだし、少し重たそうです。かといって、麺類も物足りない感じがするし鍋焼きうどんは、その前に食べてもうええわって思ったし。。。すると、残るのはカツカレーか。。。これもカツは重いなあ。しかしカレーはないようだし。。。で注文しました。DSCF5885 posted by (C)まーしかし、これhあきません。。。1200円もするのに、不味い!特にカツ。最低ですわ。これ、町中のレストランで出したらその店、潰れると思いますわ。ってくらい、不味い!!ええ加減にせいよ!私にまずいもん、食わしたらありとあらゆるところで吹聴しまくるし、書きまくるで。久しぶりに腹立つくらい不味かった。。。DSCF5886 posted by (C)まーさすが、メンバーさんよく御存知でカツ抜きでカレーを頼んでおられました~普通のカレーもあるのか、値段そのままでカツを抜くのか?わかりませんが。。。とにかく、田代の定番チャーハ950円を杉山でも出してくれ~そうや!アンケート用紙に書こう!皆さんも、是非ご協力を!杉山でプレーされたら食べて無くてもカツカレーは不味くて高い!田代の定番チャーハンを杉山にも!と書いて、提出してください~
Nov 22, 2012
コメント(0)

IMG_3885 posted by (C)まーIMG_3889 posted by (C)まーIMG_3892 posted by (C)まーIMG_3894 posted by (C)まーIMG_3899 posted by (C)まーIMG_3901 posted by (C)まーIMG_3905 posted by (C)まーIMG_3906 posted by (C)まー明日はジャパクラですが紅葉の前に天気が心配です。晴れ男とまでは言いませんが雨避け男くらいは行けてると思うのでなんとか、ギリギリでも良いのでもって欲しいです~
Nov 22, 2012
コメント(0)

後半東コースです。1番ミドル395ヤード パー!2番ミドル360ヤード ボギー3番ショート171ヤードパー!4番ミドル423ヤードIMG_3887 posted by (C)まードライバーやや右で斜面ラフ。前上がりの難しいライでしたが、まあなんとかなるやろうと打ったらシャンク。。。右OB。2打目のOBは痛いです。6オンでまたやってしまいました。。。8打。入りの3ホールで1オーバーの貯金を使い果たしました。。。それでも続く5番ロング536ヤードIMG_3888 posted by (C)まーこれまで右へ左へとこのホールではろくな目に遭って居らずあまり良い感じがしませんでしたが、この日は、何故かうまく行き3オン2パットでパーでした。これで5ホール終わって5オーバーとボギープレーに戻せました。よっしゃ、気を取り直してこれからや!と迎えた6番ミドル382ヤードIMG_3890 posted by (C)まー距離があったのでドライバーを飛ばそうとしました。。。力んだのではありません。前半のラストで力んで左oBがあったので力は抜けていたと思います。しかし、距離を出そうと同時にコースが左ドッグレッグでドロー系を打とうとしました。。。クラブヘッドの中央よりやや先で球をとらえようとしたんですが先っぽ過ぎました。。。あれでは、当然右へ行ってしまうでしょうね???右OB。それでも、距離があるミドルでのOBで特ティからは、かなりお得です!ところが、特ティからの4打目はグリーン左のガードバンカーへ。。。ダボでした。。。ああ~~せっかく取り返したと思ったのに。。。と7番ロング501ヤードへ。IMG_3896 posted by (C)まー前回は、青ティから打って右から2つめのバンカーに捕まりました。。。この日は、青より後ろのグルーンティからでしたので当然、バンカー越えは無理。手堅くバンカー手前の広くなったフェアウエイで良いと思っていました。実際、ナッカーとメンバーさんはそこに置いておられました。ところが、Tさんがナイスショットでバンカーを越えていったと!生憎、私はそのナイスショットを見てませんでした。正面のバンカーを越えていったというのを聞いて左のバンカーを越えたと思いどんな飛距離やねん!??と驚きました。と同時に、いくらTさんが飛ばすと言っても左の一番遠いバンカーを越えていったんなら私もせめて一番近い右のバンカーくらいは越さな!と思い、置きに行くのをやめて右バンカー越えを狙いました。力みもなく、軽く振ったドライバー完璧でした~余裕でバンカーを越えて行ってくれました。打ってから聞いて知ったんですが、Tさんの越えた正面のバンカーも右サイドのだったということでした。さすがに左は簡単には越せませんでしたか。。。勘違いがナイスショットを呼んでくれました~2打目は無理して2オンを狙わず5番アイアンで刻みました。狙い通りのところへ運べて3オン!しかもピンそば2m強。このバーディパットが見事、決まってバーディ!いやはや、相変わらず出入りの激しいゴルフでした。続く8番ショート199ヤードはワンオンしながら3パットでボギー。最終ミドル367ヤードがダボで後半は45打のボギープレーでした~トータルスコアは92打90切りはなりませんでしたがまあ、グリーンティから打ってグリーンスピードも10.0と速かったことを考えると、まあ上出来だと思います~明後日のジャパクラは天気が心配ですがオープンコンペなのでおそらく白ティ(フロント)からになると思いますので、今度は90を切りたいと思います~
Nov 21, 2012
コメント(0)

前半北コース7番を終わって5オーバーと上々の出来でした。そして迎えた8番ミドル425ヤードドライバーは、まあまあナイスでした。左クロスバンカー手前のフェアウエイ残り200ヤードです。前回はこの距離で左斜面ラフからユーティリティ5番で惜しくもグリーン右でしたので、ここからなら、充分2オンが狙える!と思っていたんですが。。。IMG_3875 posted by (C)まーこの時、マーシャルが来てたんです。。。前は3人組で少し開いてしまってました。。。マーシャルさんは何も言いませんでしたが後方からじっと私達のプレーを見ていました。これが気になりました。。。集中を欠いたショットはダフって。。。この辺り、ゴルフってほんまに微妙ですわ。どんなことにしろ、少しでもよそ事を考えたりして集中を欠いてショットするとたいていミスショットになります。この点、ゴルフって面白いというか、恐ろしい競技ですわ。そして、私のアカンとこはOBなど、こういうミスショットの後ガタガタと崩れることが多いんです。。。この時も、2打目をミスしてももともと長いミドルなんだから3オンでも充分だったのに、3打目100ヤードも右へはずしました。。。4打目もミスして、結局6オンにしてしまいました。。。8打で、せっかくの貯金を一気に使い果たしてしまいました。。。それでも9番でパーならボギープレーで回れたんですが。。。9番ミドル350ヤードここはグリーンティならコースの正面から打てて、非常に気持ちの良いホールになるんですが、、、この日のグリーンティは青ティのすぐ後ろで残念ながら、斜めに打つことになってました。。。IMG_3879 posted by (C)まーここで、またまたミスを。。。ゴルフでは、飛ばしてやろうなどと思っては絶対にいけません。。。しかし、思ってしまったんです。。。しかも実践してしまいました。。。力んで左OB。。。軽く振っても、かなり飛んでたのに。。。なんで、要らんこと考えるかな。。。後悔、先に立たずでOBパーのダボ。結局、前半47打に終わりました。スコアとしては悪くはないですが、7番まで5オーバーで残り2ホールが6オーバーはちょっと悔いが残る前半の終わり方でした。。。
Nov 20, 2012
コメント(0)

今回は、信楽メンバーさんと組合せになったのでグリーンティ(バックティ)から打てました~バックティから打つにはHDCP15以下が基本ですので、ノッ爺が居なければ、必然青ティからのプレーなんですがたまに組合せの方がグリーンティを申請されているとご相伴に預かれます~青からでも、たまに200ヤードのショートもありますが、グリーンだと200が基本になるのかな?今回は、4ホール中3つが200ヤードでした~200あると、打ち応えがあります。前半北コース3番ショート201ヤードIMG_3867 posted by (C)まー朝で冷えていたし、飛距離が落ちてるのでユーティリティ5番を使いました。IMG_3868 posted by (C)まー距離はバッチリでしたが高く上がった球はやや右。しかも風は左から右で。グリーンをこぼれてバンカーか?と心配しましたがギリギリ持ちこたえてくれて広いグリーンの右端にオン!残念ながら、3パットでボギーでしたが。。。北5番ショートも201ヤード池越えの手強いホールですが、ここでもユーティリティ5番がナイスショット!ワンオンかと思ったら、打ち下ろしで距離が出過ぎました。。。方向はバッチリでしたが、奥のガードバンカー。。。ところがバンカーショットがスーパーナイスショットでOKパーと言えるくらいに寄せられ見事パーでした~後半東コース3番ショートはこれまた池越え171ヤードIMG_3883 posted by (C)まー夏なら、打ち下ろしのこのホールは8番アイアンや青でもう少し前なら9番アイアンですが冷えて距離が落ちているので7番アイアンを軽く振りました。また風が右から左だったのでグリーン右サイドのガードバンカーの左のグリーンエッジを狙って打ちました。狙い通りのところへ打て読み通り風で左へ戻されてピン方向へ!見事ワンオン!IMG_3884 posted by (C)まーワンオン成功なので、もちろん文句ないんですがやや距離が短い。。。バッチリだと思いましたが、どうも風が右から左に加えてアゲインストになっていたようです。球が止まってた所からかなり右上にボールマークがありましたので、おそらく風で右前から戻されて来てグリーン面に落ち、そのまま下りグリーンを転げ落ちたようです。距離はありましたがここでは2パットでパーでした。4つめのショートホールが8番199ヤードIMG_3897 posted by (C)まー午後で、少しは暖かくなってたし、手前にハザードもなく少々距離が短くてもランで転がりオンするかも?また届かなくて、花道でも良いと5番アイアンを使いました。これまたナイスショットで見事ワンオン!ただグリーンは縦に長くカップまでは遠かった。。。3パットでボギー。ショートホール4つ中ティショットはいずれもナイスで3つがワンオン!2つの3パットが残念と言えば残念ですが私としては充分すぎる出来でした~!
Nov 19, 2012
コメント(0)

杉山コースは針葉樹が多く紅葉は、全体の印象としては、そんなに残らない感じでしたが、それでも雨の田代よりは陽の光を浴びたりしてきれいでした~IMG_3874 posted by (C)まーIMG_3876 posted by (C)まーIMG_3877 posted by (C)まーIMG_3880 posted by (C)まー
Nov 18, 2012
コメント(0)

7:32スタートでした。朝の光がきれいでした~IMG_3865 posted by (C)まー最低気温は8度と暖かいはずでしたが風が冷たくお日さんが当たってると暖かいですが、陰ると冷えました~インナーに半袖シャツ、その上に薄手のナイロンジャンパー下はズボンの下にヒートテックのパッチで大丈夫でした~しかし、一気に冬が忍び寄ってきた感じです。信楽メンバーさんと組合せでグリーンティから回ることができました~北コース1番ロング466ヤードドライバー。右ラフ。2打目まあまあ。3打目170ヤードを6番アイアンでナイスでしたが惜しくもグリーン奥エッジへこぼれました。。。寄せワン出来ずボギー。IMG_3866 posted by (C)まー2番ミドル368ヤードドライバー、ミスでしたが、なんとかバンカーは越え斜面に救われ、左サイドラフ。2打目はまあまあでガードバンカー手前3打目はバンカー越えアプローチでしたが失敗してバンカーで放り込みました。。。4オン2パットでダボ。。。
Nov 18, 2012
コメント(2)

今回、途中でR9さんにスイングフォームの撮影を頼まれましたが。。。DSCF5880 posted by (C)まーここんとこ連写を全くして居らずやり方を忘れてしまいました。。。この写真を撮るとき、ちょこっと探してみたんですが、間に合わずその後、雨で写真そのものをほとんど撮らずでついに撮れませんでした。。。アシカラズ。次回は、好天のもと撮影させていただこうと思います~ので、また入って下さいね~ちなみに、R9さんとは7度ラウンドさせていただいてます~京都大原滋賀カンジャパクラクイーン杉山北東滋賀カン杉山西北信楽田代です。なかなかバラエティの富んでますね。雨に降られることも少なくないですが、R9さんと御一緒するとなぜか好スコアになって非常に楽しく回れます~いつもありがとう御座います。
Nov 17, 2012
コメント(2)

さて、先週の田代コーススコアですが、前半はパーが2つだけ。。。6打が5つもあったんですが7打以上がなくて47打でした。9番ショートでの左OBでのトリプルボギーが痛かったです。。。DSCF5877 posted by (C)まー昼休憩は定番チャーハン(950円)を頼みましたが、ボリュームもあったし味も良くて、良かったです~これから田代ではちょくちょくお世話になろうと思います~後半INコース10番ロングは雨中のスタートでしたがドライバー、完璧2打目完璧3打目完璧4打目ファーストパットも完璧の楽々パースタートでした~13番ミドル375ヤード打ち下ろしで短めのミドルでチャンスだと思いましたがそれが力みを生んだのか、右。。。林の中。それでもまばらな林だったのでその辺にある!と思ったんですが発見出来ず。。。ロストボールになってしまいました。そして8打。。。こういうのが、アカンなあ。。。。気持ち良かったのは、と言うか、助かったのは18番最終ミドル397ヤードで打ち上げかなり手強いホールです。ドライバーは右でOBだと思いましたがラッキーにもそれほど飛んでおらずカート道沿いに落ちてました~完全にあきらめていたのでカート道沿いじゃなかったら見逃してたかも。。。ラッキーにも生き返って見ると残り距離は185ヤード打ち上げだったので200ちょいくらい要るかな?ってところでした。200ならユーティリティ5番(19度)です。ナイスでした。ほんの少し右でしたがまたまたラッキーにもグリーン右手前にこぶがありこぶの左側斜面ラフで好キックし、グリーンへ!2オンでした~OBで、あ~あ。。。と思ってたのが一転パー!と超ラッキーでした。結局、後半は13番の+4打以外はパーが5つにボギーが3つで43打トータルスコアは惜しくも90でした。明後日の杉山コースでは90を切りたい!と思います。
Nov 16, 2012
コメント(0)

後半INコースの7番ロングでした。550ヤードって書いてあるけど、ティは前で多分520か530くらいだったんじゃないかと。DSCF5881 posted by (C)まードライバー、完璧でした!真っ直ぐに打ち下ろしでしたが、残り250ヤード付近まで行ってましたから最低でも260ヤードは出てたのでは?とにかく、ものすごい当たりでした~2打目3番ウッドで230飛ばして花道!と思ったら、ミスショットで結局4オン。。。ボギーでした。 笑
Nov 15, 2012
コメント(0)

この日はパターが良かったです。スタートホールこそ、得意の??3パットが出てしまいましたが、その後は、3パット無し!1パットが5つもありました!いつもはずしまくる1mほどのパットをはずしたのは1度だけ(ってあるんかい!。。。ですが)パットが入ると楽ですわ。ミドルで5オンしてトリプルボギーを覚悟したOUTの6番でも1パットで入ってくれダボで済みましたし。DSCF5878 posted by (C)まー写真は後半のINコース11番ショート150ヤード(なかったと思います)でワンオンに成功し、2パットでパーでした~田代のグリーンはとてもきれいでした。きれいすぎて、スパッツ(目印)を見つけるのが難しいグリーンもありました~この日、パットで注意したことは絶対に、顔を上げない!結果を見ない、打ち終わった後も、ボールのあった跡の芝を見る!でした~(これ、大切なんは分かっているつもりなんですが すぐに忘れて、結果を見ようと顔を上げてしまうんですわ。。。)
Nov 14, 2012
コメント(0)

今回は天気に恵まれず雨中のラウンドだったのと朝一トップスタートで待ちが無くスイスイラウンドだったのとで写真がほとんどありません。。。DSCF5877 posted by (C)まー今日の記事と関係のない写真ですが、、、まあ1枚だけ貼っときます~さて、足踏みショットですが、これは、なんと!私が編み出しました?????私はよく素振りをしています。やり始めると30分くらいはすぐですし1時間くらい振ってることも珍しくないです。その時、自然とできてたフォームなんですがテイクバックで左足のかかとを浮かすんです。そして振り下ろしてミートポイントへ来る前くらいにかかとを地面につけると非常に振りやすい!ってことに気づきました。しかし、両足をしっかり地面につけてスイングするってのを聞いたか、読んだかしたような気もしてこんなスイング(フォーム)は良いはずがないか。。。と思ったりもしてたんですが、そんなとき、テレビのゴルフ番組でいったいどの番組だったのか?原田信郎のパーゴルフだったのか。真弓と高橋プロのなんとかゴルフだったのか。小林プロの熱血ゴルフだったのか。もう番組が多すぎてどれで見たのか忘れてしまいましたがとにかく、どれかの番組でこの打ち方が紹介されていたんです!!なんと!??こんな打ち方も良かったのか!で、自信を得て初めてトライしてみました。OUTのスタートミドルホールいきなりの右でした。あやうくOBは免れましたが。。。林の中。。。しかし、打った感触はそんなに悪い感じではなかったです。そうこうしてラウンドしているうちにナイスショットも出始めて、これはなかなか良いのでは???当然ながらまだまだ途上ですが、最近のひどいドライバーから見るとかなりまっしだったように思います。かといって、夏の絶好調期とはまた違うし。。。まあ、次の日曜の杉山でもう一度、やってみたいと思います。
Nov 13, 2012
コメント(0)

紅葉の錦と言えば奈良の竜田川ですが、田代コースにもありました~!DSCF5882 posted by (C)まーすごくきれいでした。INコース17番ミドルホールのティグラウンドです。DSCF5883 posted by (C)まー357ヤード2オンは出来ませんでしたが寄せワンでパーでした~DSCF5884 posted by (C)まー17番グリーンから18番ティグラウンドへ向かって行くとこれまたきれいな紅葉でしたが、雨が降っており、カメラを持ってませんでした。。。カートまで取りに行く元気はありませんでした。
Nov 12, 2012
コメント(0)

R9さんと御一緒できました~しかし、私とR9さんとの組み合わせは本当に、雨が多い。。。最初の出会いが雨中の京都大原でしたしその後も雨にたたられ半分くらい雨かも??笑しかし、何故か楽しく過ごせます~今日も、ありがとう御座いました~DSCF5872 posted by (C)まー信楽はすっかり紅葉が色づいてました~すごく綺麗でした。もし晴れていたら最高だったと思います。DSCF5874 posted by (C)まーoutの7:16スタートでトップバッターでした。前にだれも居ないので快適スイスイゴルフでした~組み合わせで4人で回って2時間10分!前半は6番くらいまでは雨も降らず最後の方で落ちてきました。。。DSCF5875 posted by (C)まー先週、寒かった信楽も今日は雨雲のおかげで暖かく10度はありましたので、冷たい雨でもなかったのでこの点でも助かりました。昼休憩というか、朝休憩というか9:25~10:42までと少し休憩が長かったですが、後半も順調でほとんど待つこともなく1時前には上がって来られました。肝心のゴルフについては、ドライバーなどショットは安定はしませんが、まあまあ良かったです。ナイスショットもありましたし、感じは悪くなかったです。パットは今日は絶好調!自分でも驚くほど入ってくれました~1mをはずしたのは1回だけだったと記憶しています。パット数は32で、私としては最上出来です~とにかく雨の中、楽しく過ごせました。ありがとう御座いました~ところで、R9さん!今日、私、いつ行こうって言ってましたっけ??? 苦笑12月8日でした???いつでした?ジャパクラとっときます~とかなんとか言ってたと思うんですが確たる日にちを忘れてしまいました。。。失礼連絡頂けますようお願いします~ 笑
Nov 11, 2012
コメント(3)
明日は信楽カントリー田代コースですが、ラウンド数も多くないですが苦手コースです。。。ゴルフを始めてすぐの頃にノッ爺に連れていってもらいなかなか素晴らしい出来で最終ホールが突然の雪でプレー続行不可に終わったんですが、17ホールまでで100を切ってました~簡単なんかと思ってましたがシンワ会員になってから4度行って、苦戦が多いです。アベレージ97パーオン率11%ボギーオン率55%バーディ1つでパーは12ボギーが18とボギーの方が多い。。。頑張りたいとは思うんですが、、、明日は、天気予報も。。。午後からは3ミリの予報なので、けっこう大変そうです。。。神の御加護を! 苦笑本日、ノッ爺と打ちっ放し、行ってきました。ノッ爺はあれ以来初めてクラブを握るということでした。の割には、まあまあ良い感じだったようです。来週にラウンドしてみて完全復帰か否かがわかるようです。本日、焼き肉ひむかのランチ塩焼き肉定食 780円美味しかったです。御飯とスープはお代わり自由だし悪くないです。
Nov 10, 2012
コメント(0)

信楽カントリーは山の中にあるゴルフ場です。標高600mあるタラオよりは低いですが多分、400mくらいじゃないんでしょうか。そのため夏は若干涼しいですし、冬は寒さが厳しいです。これから年末以降は朝、グリーンが凍ることも珍しくないはずです。そして、秋も一気にやって来たって感じでした。P1010023 posted by (C)まー本当についこないだまで暑くて水分も4リッターも持っていってたもんですが先週は朝の気温がいきなり2度!P1010030 posted by (C)まーここんところ、信楽に行くことが多くて先々週も信楽カントリーでしたが、その時には、さほど思わなかったのが一気に色づいた気がします。P1010033 posted by (C)まーP1010036 posted by (C)まーP1010038 posted by (C)まー今日は、一日仕事ですが明日は、3週連続で信楽カントリーです。が、明日は天気予報良くないですね。。。久しぶりに雨中のラウンドになるかも??です。なんとかもってほしいです~
Nov 10, 2012
コメント(0)

レイクフォレスト バードスプリングス松コースの最終ロング501ヤードでした。IMG_3660 posted by (C)まーIMG_3666 posted by (C)まーフェアウエイは広いですが大きな池がありました。気になったので、3番ウッドを使いました。ナイスヒットで230ヤードの黄旗近くでした~IMG_3665 posted by (C)まー2打目は、残り270近くですがグリーン手前にも大きめの池が見えます。で、5番だったか6番だったか?アイアンで。これまたナイスでした~IMG_3667 posted by (C)まー観客はカワウ君、一羽でしたって嘘嘘、そっぽを向いてました~そんな中、3打目もバッチリで3オン!IMG_3670 posted by (C)まー2パットでパーでした~!
Nov 9, 2012
コメント(0)

ノッ爺に付き合って貰った打ちっ放しでサンドを軽く振って90ヤードアプローチウエッジを軽く振って100ヤード高く上がって、ナイスショット連発でした。この日も、ティグラウンドなど平らなとこからのアイアンは良かったです。しかし。。。西5番ミドル367ヤードDSCF5870 posted by (C)まードライバー、ナイスでした~真っ直ぐに飛んでフェアウエイ真ん中!飛距離も250は出てたと!完璧でした~残り100ヤード少し上ってましたが問題ないでしょう。こら2オンでパーは行ける!と思ったら、わずかに左足上がりに傾斜してました。もちろん、分かってたし素振りでは右足に体重をかけてできるだけ地面の傾斜と肩のラインを平行にと気をつけたつもりでしたが。。。いざ本番になると。。。左足下がりで普通に立って振ると高くなった斜面にフェイスが当たってダフリ。。。3打目はまあまあでしたが、わずかにそれてグリーンエッジ。結局、4オン1パットでボギー。。。せっかくのナイスショットがパーでした。。。今日は、他にも左足上がり、下がりの斜面からのショートアイアンを少なくとも3回はミスしており非常にもったいなかったというか、まだまだというか。。。まあ、この傾斜地からのは打ちっ放しの平らなマットで打ってたんではアキマセンね。。。
Nov 9, 2012
コメント(0)

後半西コース1番ロング505ヤードでした。P1010025 posted by (C)まーP1010024 posted by (C)まードライバーはとんでもないミスショット。。。左ラフで150ヤードも飛んでなかったかな??2打目打ちにくいライで5番アイアンで出しました。軽く打ったのが良かったです。フェアウエイでした。P1010026 posted by (C)まー3打目距離は200ヤードありました。若干上りだったので210くらいあったのでは??ユーティリティ5番で狙いました。グリーンが空くまでかなり待ちましたが素振りをしているうちになんとなくいけそうな気がしてきました。結果、ナイスショット!完璧な当たりでグリーンめがけて一直線に素晴らしいライナーが飛んでいきました~こういう時は気持ち良いです~~~P1010027 posted by (C)まーナイスショットでドライバーのミスショットを帳消しに出来ました~普通なら、これで2パットでパーなんでしょうが。。。苦笑はずしてボギーでした~まっ、ええっか!
Nov 8, 2012
コメント(0)

4つのショートホールティショットはいずれも悪くなかったです。2オンした2つはナイスでしたし、はずした2つはカップ位置がグリーンの右端寄りでバンカー近くだったのでバンカーに入れてしまいましたが私としてはまあまあ上出来の当たりでした。しかし、バンカーはバンカー。。。さらにこのバンカーが新しい砂が入れられていて難しい。。。さらさらの砂のバンカーは難しいです。経験もほとんどないので、この良い砂のバンカーには毎度苦戦です。他では富士OGM伊勢大鷲のバンカーがこれです。。。P1010020 posted by (C)まーさて、杉山東コース8番199ヤードのショートです。ショートが200ヤードあると、やりごたえがありますわ~5番アイアン、わずかに右でバンカーでした。。。P1010021 posted by (C)まーバンカーに入れましたがほとんど気にしてませんでした。バンカーに苦手意識があまり無いです。しかし、まだまだ初心者ですね。いつもと違って砂がサラサラだってことに全く気づいていませんでした。。。写真でも見てもサラサラですよね。。。そして厚かましくエッジからそんなに距離がないカップなので近くに落とそうとフェイスを開いてフワッと上げようとしました。この砂と私の腕で、そんなことが出来るはずがなかったのに。。。最初のバンカーショット見事に球の下をくぐり抜けました。。。あちゃ~~~2度目、バンカーを出ず。。。ここでようやくとにかく出さなければと考えるに至りました。遅いっちゅうねん。で、4オン。。。2パットでトリプルボギーでした。。。後半西コース8番ショート143ヤードでもわずかに右でバンカーへ。この時でも、まだ砂が新しく入れられたことに気づいていませんでした。。。さらにまたカップ位置はエッジから遠くない。こりもせず、またフェイスを開いてフワッと狙い。。。バンカーを出ず。今度は、2度目で奥でも良いと3オンでしたが、遠すぎました。3パットでまたもやトリプルボギー。。。ヤレヤレでした。。。しかし、このさら砂でのバンカーは練習のしようがないのでどうしようもないですわ。。。まあ、またこの冬に伊勢大鷲にでも通わなアキマセンわ。 苦笑
Nov 7, 2012
コメント(2)

ノッ爺にショートアイアンまではフルショットしてはいけない。軽く打つべしと教わりました。私は、これまでサンドは100アプローチウエッジは115~120ピッチングは130~1359番アイアン150ってな感じでフルショットしてましたが、打ちっ放しでゆっくり振ってみたら非常に良い感じでした。飛距離は少し落ちてサンドで90アプローチで100でしたがノッ爺によると、サンドは二桁におさえとかなアカンってことでこれで良いそうです。で迎えた前半東コース3番のショート171ヤード池越えの打ち下ろしです。7番アイアンだったと思うんですが、ゆったり軽く振ったのがピッタリでした。ワンピンはありましたが、充分バーディチャンスでした。はずしてパーでしたが。。。後半西コースの2番ショートでは2番だというのに、いきなり3台もカートがたまる待ち待ち。。。30分近く待ったと思います。。。ノッ爺なら待ちチョロ確定みたいな感じです。しかし、この点だけはノッ爺を上回る私は見事ワンオンに成功しました~DSCF5869 posted by (C)まー打ち下ろし184ヤードアゲインストが少しで6番アイアンがナイスヒットしかなり手前でしたがワンオン!!距離のあったファーストパットをOKに寄せてパーでした~東コース8番のショート199ヤードでは5番アイアンを使いました。これもそこそこ良い当たりでしたが、少し右でバンカーでした。。。西コース8番のバンカーに囲まれた名物ショートでは、惜しくも右バンカーに落ちましたが悪くなかったです。しかし、バンカーに入れた2ホールは共に右でした。ゆっくり振ったときにフィニッシュまできちんと振り切れていなかったためだと思います。ゆっくり振って、フィニッシュまでしっかり持ってくることが大切なんだろうと思います。しかし、なかなか良い感じでした~
Nov 6, 2012
コメント(0)

信楽杉山西コース3番ティグラウンドに居ました~P1010032 posted by (C)まー前にトノサマバッタをクルマバッタと間違えましたが今度はクルマバッタです。寒かったんでしょう。元気なく、普通なら飛び立つと10mくらい飛んでってしまうんでしょうが、この時は、力なく1mも飛ばなかったです。お陰で飛んだときに、見えるという羽根のクルマ模様を見ることが出来ました~残念ながら、望遠一眼を持っていなかったので写真は今一ですが。。。
Nov 6, 2012
コメント(0)

前回、試打クラブで杉山初の80台を出し、今日も!と前のとは違うのを借りました。スタート前の打ちっ放しでは、完璧~!ものすごく距離が出てました。自分のクラブより40ヤードくらい前へ飛んでたと思います。しかし、打ちっ放しとコースでは違うんですね。。。DSCF5865 posted by (C)まーまだ11月になったばかりというのに信楽の朝は冬の気配でした~DSCF5866 posted by (C)まー東コース1番ミドル395ヤードここは、いつも難しく見えてたんですが、なぜか、昨日は簡単に、広くに、見えました。バンカーの左端を狙えば大丈夫と自信を持って臨んだ第1打でしたが、ヘコ当たり。。。左で距離も出ず。。。左斜面ラフからの2打目もスカ当たり。。。なんじゃかんじゃで5オン。。。5打目はエッジからで1パット圏内でしたが、はずしていきなりのトリプルボギーになってしまいました。。。DSCF5868 posted by (C)まー2番ミドル337ヤードドライバーは、左。。。OBだと思ったら木にカ~ン!と当たりフェアウエイへ。距離はまったく進みませんでしたがラッキーでした。2打目はまあまあで充分3オン可能でした。ショットも悪くなかったですが早いグリーン面に落ちた3打目は奥のエッジへこぼれました。それでも、これを寄せワン出来たらボギーなので、まあ充分だったんですが、スタートホールに続きはずして、ダボ。スタート2ホールで早くも5オーバーと大変なスタートにしてしまいました。。。その後も試打のドライバー。3番はショートで使わず。4番もヘコ当たり。5番で左OB。。。5番はロングで特ティから250ヤード以上の上りだったので自分のドライバーで打ったら楽に打てましたので試打クラブはここであきらめました。その後、自分のドライバーはナイスショットも出たしミスしたときも小さなミスで済みました。やはりドライバーは、慣れも大事なようです。最終9番でもう一度試打クラブにトライしましたが、これもミスショットで、この日は、これで試打クラブをあきらめました。。。ドライバーの買い換え、どうしようかな???迷い始めてます。。。冬のボーナスで買うつもりでしたが半年延ばして夏のボーナスで買おうかな?う~~~ん。。。
Nov 5, 2012
コメント(0)

朝、まだ暗いうちの出発でした。当然、道はスイスイ、快適ドライブでした~が、307号線沿いのデジタル温度計信楽ではなんと、2度!!!!やっぱり信楽は寒いです~~最高気温19度の天気予報でしたが結局、一日中薄手のウインドブレーカーを着てました。。。陽射しが暑いと思って2,3度脱いだんですが、冷えてすぐに着ました。こら、やっぱり冬はアキマセンワ。。。DSCF5864 posted by (C)まー冷える分、紅葉も早かったです。きれいでした。コースコンディションは最高でした。バンカーには砂がたっぷり入れられてお陰ですごく苦労しました。久しぶりにバンカーで3打たたいたりグリーンオーバーしたり今日のバンカーは散々でした。。。しかも新しい砂が入ったことにもしかも、終わり頃に組み合わせになった常連さんに言われるまで気づいてなかったという。。。グリーンスピードは、(私の経験の中で)過去最高でした。P1010039 posted by (C)まーさらにバックティのグリーンから打ち今日のゴルフはかなり難しかったです。そして、今日も試打クラブを借りました。練習場では完璧~!私のクラブの40ヤードは先へ行ってました。おお~、これは凄い!と思いましたが本番ではボロボロ。。。5番でOBを出したのを最後に使うのをやめました。。。苦笑と言うことで、本日のスコアはパーが4つのみ。トリプルが4つも。。。東西2コースいずれも48の96打でした。。。まあ、100は切れたので良しということに。。。
Nov 4, 2012
コメント(0)

ちょっと古いですが。。。レイクフォレストリゾート バードスプリングコースで出会いました~ってもちろん、自然に居たのではなくレストラン隣の売店前の水槽に居ました~P1010002 posted by (C)まー写真が下手でどうしようもないですが。。。しかし、ゴルフ場でクリオネとは!北海道フェアでもやっていたのかな?それとも常駐なのかな??P1010003 posted by (C)まー隣には、なんとマリモも居ました~P1010004 posted by (C)まー私は北海道大好きで、20回以上は行ってますのでクリオネとマリモに胸が高鳴りましたわ???P1010005 posted by (C)まーそのせいか、ゴルフも快調で前半 松コースでパー5つ!後半 楠コースでパー3つにバーディ1つ!と素晴らしいスコアが出ました~
Nov 3, 2012
コメント(2)

北7番ロング458ヤード(なかったかも?)IMG_3859 posted by (C)まードライバー、トップ気味だったのかな?低いライナーが飛び出しました。球に勢いがありすごく飛び、見えませんが、下りだったので思い切り転がった筈です。残り200ヤードを切ってフェアウエイセンター!グリーンまで打ち上げでライは左足下がりでちょっと打ちにくかったですが、2オンのチャンスでした。スタートホールに続く2オントライで難しいけど、なんとかなると思ったんですが、得意のユーティリティはきちんと当たらずガードバンカーでした。しかも手前のバンカーでグリーンまで30ヤード近くあってけっこう難しかったんですが、ラッキーなナイスショットが出てバーディチャンスでした~よっしゃ!後半ロングは2つともバーディや!と考えてましたが、甘くありませんでした。はずしてパー。8番ミドル406ヤードIMG_3860 posted by (C)まー試打のドライバー、よく飛んでたのでここもクロスバンカーを越せるのでは??などと考えてましたが、甘くない。。。苦笑と言うか、バンカーはそんなに近くなかった。。。IMG_3861 posted by (C)まー力んだのかな?クロスバンカー左手前のラフでした。残り160なかったかな。左足上がりのライで始め6番アイアンくらいで花道を狙おうと思いましたが待ってるうちにユーティリティ5番なら届くと思い始めトライしました。ナイスでした。距離は届いてましたが方向がやや右でグリーン右サイドラフでした。寄せワンができればパーや!と思いましたが、寄せられず乗せただけ。。。かなり距離がありました。この日のグリーンは9.8と速く特に上からは早いので難しかったですが2パットでなんとか入れられました。ボギー。最終9番ミドル350ヤードIMG_3862 posted by (C)まードライバーは、まあまあ良かったです。左クロスバンカーを越えた左サイドラフでした。IMG_3863 posted by (C)まー残り150ヤードくらいで打ち上げでした。9番アイアンでした。ナイスでした。高く上がってグリーン真上から落ちたと思ったんですが、2オンしたと思って行くと、奥のラフでした。。。ピンまで距離もあったのでアプローチで寄せました。やや強く2mほどオーバーしパーは難しなったな。。。と思ってたら、入ってくれパーでした。後半5つめのパー!バーディスタートでなんと、ハーフ39という素晴らしいスコアでした~~~~ヤッホ~イ!トータル84先日の田代でのTさんの83打には及びませんが、上出来でした!明日は再び杉山です。コースは東西。S乃さんと行ってきます!目標は80前半!
Nov 3, 2012
コメント(0)

北コース4番ミドル打ち下ろし421ヤード後ろの建物は、田代コースです。隣は田代のINのスタートホールです。IMG_3847 posted by (C)まー大きな池がグリーン前にありHDCP1の挑戦しがいのある名物ホール??です。IMG_3848 posted by (C)まーここは、飛びすぎると池が恐いので自分のドライバーを使いました。ナイスショットでした。きれいに当たってフェアウエイど真ん中の赤旗めがけてきれいな放物線を描いて飛んでいきました~残り150ヤードの2打目距離的には問題ないですがピンを狙うには池越えになって気になります。9番アイアンバッチリでした~ピン奥3mくらい!バーディチャンスでしたが、下りラインをはずしてパー!5番ショート186ヤードIMG_3851 posted by (C)まーもう一段上からだと200ヤードあってさらに面白いんですが、今日は、手前でした。打ち下ろしでこれまた大きな池がグリーン手前に広がっています。ただ、池に入れたらドロップポイントから3打目で打てるのでこれが寄せワンならボギーで済むのでけっこう気にせず思い切って狙えます。IMG_3852 posted by (C)まー5番アイアンを使いました。狙いより右で池かと思いましたが、ギリギリ池を越えて右ガードバンカーでした。よくまあ、越えてくれたもんです!バンカーショット、ナイスで寄せワンが出来、パー!!6番ミドル342ヤードIMG_3853 posted by (C)まーIMG_3854 posted by (C)まーここもドライバー、飛びました。あまり良い当たりじゃなかったんですが。。。残り100ちょっとだったと。IMG_3855 posted by (C)まー当然2オンせなあかんとこでしたが右に行きました。。。それでもエッジ付近でここでも寄せワンが出来ました。3連続パー!!!中盤3ホール完璧でした~
Nov 2, 2012
コメント(0)
試打させてもらうと言うとノッ爺が付き合ってくれるというのでアベニューへ行ってきました。Hさんも来られるかと180球千円券で買ったらお酒を飲んでしまったということで来られない。 ってことで180球2時間で打ってきました~ヘロヘロです。途中、足がつりそうになりました。。。苦笑しかし、久しぶりにノッ爺に見てもらい勉強になりました~これであさっての杉山は90切りではなく80前半を目指します!???
Nov 2, 2012
コメント(0)

杉山では試打クラブの貸出を受けられます。かなり以前にも一度、借りたことあるんですが、ドライバーは、ある程度慣れなアカンようで難しくほとんど使えませんでした。が、こないだ、久しぶりにトライさせていただきました。P1010005 posted by (C)まー結果は、良かったです。OBなしで1つも球をなくさず好スコアにつながりました~P1010006 posted by (C)まーとは言え、もちろん、ちゃんと使いこなせた訳ではありません。。。スイートスポット(真芯)に当てられたことはほとんど無かったです。。。私が今、使っているドライバーは長さ45インチなのに対して試打したのは46インチと長いのでやはりヒール側(手前の方)に当たることがほとんどだったと思います。スイートスポットに当たらないので打感は悪く、ちっともナイスショットって感じじゃなかったんですが打球は、基本まっすぐ方向へ左右にそれてもなんとかOBにならずに助かる程度のそれ方でまた飛距離は全然違う。当たり損ねたと思ってもクロスバンカーをはるかに越えていったってのが何度もありました。今のドライバーも気に入っていますがノッ爺によると中古で買った一昔前のやつなのでスイートスポットはやはり狭い。クラブは年々進化しているので当然、最近のやつの方が簡単に打てるってことでしたし今度のボーナスでドライバーを買い換えようと思います~
Nov 2, 2012
コメント(0)
気がつけば11月です。ついこないだまで暑いと思ってたのがあっと言う間に寒くなってきました。。。と言うことで10月の成績です~10月はスコアが乱高下しましてなんと80台と100オーバーしかありません。。。90台がないんです。。。80台が出たりハーフで30台(って39ね。。。)が出たのは良いんですが、悪いときに、なんとか90前半くらいで抑えたいもんですが。。。さて10月アベレージ90打パーオン率25.9%ボギーオン率72.2%平均パット数1.9でした~パーオン率は夏以降、下がり続けてますね。。。でもまあ、スコアは8月に戻したし今年残り2ヶ月90を切るアベレージを目指したい(厚かましい???)です~11月初戦は今度の日曜杉山です~ちなみに9月&8月のアベレージです。9月アベレージ94打パーオン率 26.9%ボギーオン率65.7%平均パット数1.98月アベレージ90打パーオン率:31.5%ボギーオン率:76.4%平均パット数:1.9
Nov 1, 2012
コメント(0)
全51件 (51件中 1-50件目)