全44件 (44件中 1-44件目)
1

INスタートでいきなり2つもパー!を取って(本気にしたらあきませんで。 パー4で8打ってことです。。。)迎えた11番ロングです。DSCF5807 posted by (C)まー260ヤードあたりにクリークが走ってて左はOKですが、右はクリークってロングです。前回、ナイスショットのTさんが泣いたホールです。DSCF5806 posted by (C)まーそして、このためにドライバーのハーフショットを練習してきたんです!??スタートホールではミスしましたが今度こそ!と思ったんですが。。。右スライスできれいに川でした。。。川直撃でしたわ。。。ハーフショットでは力を抜こうとしてフォロースルーが不十分になってしまってたんじゃないか??と。。。ともかく、クリーク横からの3打目もフェアウエイに左から食い込んできてる池が気になり飛距離不十分。なんとか5オンしましたが、2パットでダボ。さらに12番ミドル327ヤードDSCF5809 posted by (C)まーここも距離がないし、左はクリークなので、ハーフショット。振り切れず右スライス斜面ラフでした。2打目、枝に当たり3打目はグリーンオーバー奥の斜面ラフ4打目アプローチは上からの下り斜面でラフでバウンドさせてオンさせようと思いましたがここはゴールデンバレーでした。。。ジャパクラならうまく行ったんじゃないか?と思うアプローチは深い(私にしては。。。)ラフで止まり5オン。。。2パットでトリプル。スタート3ホールで早くも9オーバー。。。前回のように90が切れるとは思っていませんでしたがこれでは100切りも赤信号です。ただ、コースレート77.4のジョーンズティから打ってるわけじゃないしコースが難しいというより、こちらの腕が悪すぎですね。良いコースですわ。挑戦しがいがあります。今回は、ボロボロでしたが次はリベンジ(って90前半が目標ね)したいです!さあ、どうなることやら???と思った13番ミドル413ヤードDSCF5811 posted by (C)まー3回続けてハーフショットに失敗して大たたき。ここは長いし、思いっきって行くしかないと開き直れたかな???右でしたが、そこそこの当たりでした。3オン2パットで初ボギー!ようやくボギーが取れた~って感じでしたが、ここから、ちょっと良かったです。14番ミドル373ヤードDSCF5812 posted by (C)まーここはドライバー、当たりました~よっしゃ~と思ったんですが、行ってみると全然飛んで居らず。。。???スイングが弱かったのかな???自分では250くらいは前進して残り100ちょいと思っていきましたら、残り150もありました。。。9番アイアンは当たってくれて2オン。初パーでした~!15番ショートエッジまで150ちょいだったと。ただカップは奥で170くらい居るんやったかな???DSCF5813 posted by (C)まー写真では遠くにまたグリーンが小さく見えますが実際はそうでもありません。7番アイアンの距離だと思いましたが7番より8番の方が自信があったのとグリーンギリギリオンでも良いわと思って8番アイアン。距離はまさにエッジでしたが、やや左であやうく左ガードバンカーでしたがギリギリ越えたラフに落ちてくれました。寄せワン失敗、ボギー。16番ミドル408ヤード(もなかったと??・)DSCF5815 posted by (C)まードライバー、ナイスだったかな???忘れちゃいましたが、とにかくこの日、前後半それぞれ1回ずつだけでしたが久しぶり、8月上旬以来のナイスショットが出ました~!でここはパー。17番ショート109ヤードDSCF5818 posted by (C)まー短いショートでチャンスですがカップ位置は左で。。。なかなか狙いにくいですよね。それでもセンターとカップの間くらいには落としたいところでしたが勝手に反応して逃げたのか??グリーン右端にオンでした。。。あんなに距離があっては2パット難しいです。。。ボギー。あっと言う間に最終18番名物ロング518ヤードです~DSCF5820 posted by (C)まーDSCF5821 posted by (C)まー手前バンカーまで220ヤードです。バンカーの右サイドが狙い目ですとキャデイさんの説明。。。ドライバー、低いライナーがバンカー一直線。。。しかし、バンカーのセンターでライもよく何の問題もなかったはずなんですが。。。昨日はバンカー、ミス連発でした。。。当たりそこねが次のバンカーへ落ちました。3打目のバンカーショットはナイス。残り75ヤードまで運べて4オン楽勝のはずでしたが、ここもカップ位置が右端の狭いところ。。。やや左を狙いましたがまっすぐピンの上を越え右奥ガードバンカーでした。。。5オン2パットでダボ。ボギーで49としたかったんですが、前半50打でした。。。まあ、それでもスタートを考えるとよく踏みとどまったほうですわ。前半のキャディさんはNさんでした。多分、私より高齢のキャディさんで元気でした~よくあんなハードな仕事できるもんですわ。まだ4人しかキャディさん、知らないんですが、皆さん、良いですね。他のゴルフ場でもこんなもんなのか?ゴールデンバレーのキャディさんが良いのか?は不明ですが、まあ、ゴールデンバレーは滅多に行けないのでお金はかかりますが、充分その値打ちがあるように感じます~ありがとう御座いました~DSCF5819 posted by (C)まー
Sep 30, 2012
コメント(0)

昨日もゴルフはボロボロでした。。。8月、開眼したか(これまで何度思ったか。。。)と思ったのが厚かましいというか間違いで、9月はダメでした。感覚としてはボロボロですが、まあ、7月以前を考えればそんなに悪くはない。少なくても3月以前よりは前進している!しかし、ゴルフがそんなに甘くないだけやし。しかも今日は暴風警報のおかげで??外仕事が中止になったので疲れてたけど打ちっ放し、行ってきました~私としては2時間以上、200球以上とものすごい数を打ちました。練習では、けっこう良い球が出るんやけどなあ。。。とにかく本番ではその1打しかないないからね。失敗したからもう1回ねってわけには行きませんから、やはりもう少し確率をあげて少なくても10球打ったら8球はナイスって言えるようにならないとダメでしょうが、こういう点ではまだまだ遠いなあって感じです。さらに昨日の歩きプレーですごく疲れを感じたので久しぶりにクーの散歩に行きました。たったの30分弱でしたが。。。IMG_2312 posted by (C)まー(今日の写真ではありませんが)まあ喜んでたし、季節もよくなってきたので、少しは散歩にも行ってみようかと。。。
Sep 30, 2012
コメント(0)

一月半ぶり2回目です~P1010002 posted by (C)まー綺麗です~コースレート77.4は日本最高で、もっとも難しいコース!??(私らが打つのは、前の方からなので、レギュラーティ72.9)もう一つのNO.1は景色です。私が行った中では、文句なくダントツです!ナッカーに聞くとゴルフ雑誌の表紙などを飾るコースとしてもものすごく頻度が高いってことでした。1枚目も次の写真も18番ホールです。大きな池の効いた途中にクリークもある素晴らしいロングホールです。P1010003 posted by (C)まー1枚目はスタート前2枚目は前半(INスタート)ラストで帰ってきたところです。ゴールデンバレーは、キャディ付き(のみ)歩きプレー(別料金でカートあり)と本来のゴルフ??を楽しめます。しかし、歩きは疲れました~昨夜はバタンキュ状態で今朝は体の節々が痛いような。。。私より10も年上のS乃さんは悲鳴を??あげられていました~わかりますわ。しかし、悲鳴の割にはものすごく歩くのが速く最後まで元気にプレーされていました。お見事です。私ももう少し普段から歩かないとだめですわ。実は9月、徒歩通勤にトライしようとしたんですが風邪のよる体調不良でほとんど出来ませんでした。次のゴールデンバレーに備えて気候もよくなるので、徒歩通勤やクー(散歩)を復活させようと思います!ゴルフ場の景色はほんまに最高です。残念ながら、写真の腕が悪く色がちゃんと出てませんが。。。P1010004 posted by (C)まーP1010005 posted by (C)まーP1010015 posted by (C)まー1番スタートホールの左サイドのクリークです。どうです?ゴルフ場に来てるのか景勝地に来ているのかわからないくらいでは???実際、夏に初めて行った時は天気も良く、カメラも一眼レフだったので、途中でふとゴルフに来てるのか旅行に来てるのか???って瞬間もありました~P1010017 posted by (C)まーこれが、ホールアウト後の18番です~ただし、コースは難しい~~おまけに腕がないのでボロボロでした。。。スタートホール10番ミドルでは、ドライバー、練習で良かった?ハーフショットあっさりノーグッド。ラフからの2打目ユーティリティ、チョロ。。。3打目ガードバンカーへ。今日はバンカーショットを再三、大ミス。ここでは直接打ってしまいグリーンをはるかにオーバーし隣のホールへ。。。当然OBだと打ち直そうとするとキャディさんからセーフです!との有り難い??苦笑、お声が。喜んで打ちに行きましたが打ち上げを上げられず斜面ラフそこからの6打目も木の枝をかすめました。それでもようやくグリーン周りへ。。。7オンはラッキーにも寄って1パットで出鼻をくじくいきなりの8打。。。同伴者はおろか、後ろ組さらにその後ろ組を延々と待たせることになってしまいました。。。キャディさんの心境も悲惨やったでしょうね。。。苦笑
Sep 30, 2012
コメント(0)

前半戦、残り2ホールで5オーバーと健闘してたのが一気に5オーバーを追加してしまってましたが後半も残り2ホールでボギープレーと踏ん張ってたのが、、、残り2ホール連続OBで7オーバー。。。結局、スコアは96。。。ゴルフは、明日日本最難関コース(バックティからの場合ですが)のゴールデンバレーです!まあ、なんとか100切りを目指して頑張りたいと思います。今夜の練習はなかなか良かったです~で、滋賀カンの帰りですが山びこって和食の店で食べました。P1010006 posted by (C)まー定食では、安くても天ぷらかトンカツの1260円で、前回、とんかつだったのでこの日は天ぷら定食にしました。P1010001 posted by (C)まー味はまあまあというか普通とうかもう少し安ければ良いんですが。。。信楽は夜が早いので夕食が食べられる店は天一(ラーメン)かネパールインドカレーか山びこの3つしか有りませんのでまあ、これを順繰りで回していくしかないかな。。。苦笑おじさんは阪神ファンのようですね。P1010004 posted by (C)まー入り口にはスマートな長身タヌキが出迎えてくれます~P1010007 posted by (C)まー
Sep 28, 2012
コメント(4)
13番ミドル401ヤードバンカーに入れてバンカーショットをミス。。。4オンでダボ。14番ミドル342ヤード短いミドルでチャンスなんですが右OB。特ティから乗せて5mくらいを1パットでボギー。なんか、OBを忘れてバーディを取った気分!15番ミドル375ヤードここもかなり優しいミドルですが。。。3オン2パットでボギー。16番ショート148ヤード左ガードバンカーで2オン2パットでボギー。あまり良い感じはないけど、後半、ここまでボギープレー!だったんですがね。。。
Sep 27, 2012
コメント(2)
INコースです。10番ミドル393ヤードドライバー、右でクロスバンカーでした。バンカーショットをミス。出ただけ。3打目ナイスオン。ボギーでした。11番ショート147ヤード打ち下ろしなので9番アイアンでは大きいなと思いましたが軽く打ってみようと思いました。まあまあナイスでまっすぐ旗方向でしたが大きすぎて奥のエッジ寄せワン(と言ってもパターを使えたと思いますが)でパー。12番観音様の名物ホールロング537ヤードドライバー、右でしたがまあナイス。だったのに、その後、どうだったのか???とにかく4オン2パットでボギー。後半もスタートは3ホールで2オーバーと上々だったんですが。。。
Sep 26, 2012
コメント(0)
ゴルフは上がり3ホールが大切なようです。この日は、この大切なところでボロボロでした。。。7番ショートでワンオンしながら3パットでボギー。。。8番ミドルは谷越え打ち上げの苦手ホールです。滋賀カンはOUT IN共にラス前は谷越え打ち上げミドルです。私のドライバーは低い弾道なので、打ち上げホールは、どうもうまくないです。。。ここでも右OB。。。おまけに他の球を見つけて自分のだと勘違いして2打目を打ってしまい。。。苦笑さらにその球が隣のコースへまで行ってしまうわ。グリーン手前のグラスバンカーに入るわしっちゃかめっちゃかでした。トリプル。ボールも間違えてましたがまあスコア的には特ティから4打目を打ってても同じようなもんだってことにしときました。。。苦笑9番ミドル422ヤードただ単にまっすぐでそんなに難しく見えませんが4オン。。。ダボ。上がり3ホールで6オーバーと崩れました。。。まあ、それでも前半46ならまあまあでした。
Sep 25, 2012
コメント(0)

3番ミドル379ヤード3オン2パットでボギーしかし、ここのグリーンで。。。いや~な物が見えました。次の4番ショートが混んでいるようでカートが3台。。。滋賀カンは16番のショートでは混むのが当たり前って感じですが他はあまり詰まりません。それがこんなところで3台。。。スタートも遅れているし、日没前に上がるのはほとんど絶望かと思えました。これで一気に雑念が。。。風邪の影響もあったんでしょうがこの後は、まったく集中できませんでした。。。その4番ショート146ヤードIMG_3323 posted by (C)まー2オン2パットでボギー5番ミドル358ヤードIMG_3328 posted by (C)まーフェアウエイ、旗近く!ここからなら、当然2オンの筈でしたが???だふって3オン。。。2パットでボギー。6番ロングドライバー、左へ引っかけましたが結果オーライ!ところが2打目を今度は右でクロスバンカーへバンカーショット、今一で4オン。。。パーパットをはずしてボギ^-。さらに7番ショート171ヤード7番アイアンがバッチリで少し奥でしたがナイスオン!当然パーやと思ってグリーンへ向かいましたが3パットでボギー。。。スタート連続パーから5連続ボギー。7ホールで5オーバーなので充分素晴らしいスコアなんですが5,6,7番と3つ続いたチャンスをことごとく潰したのは痛かったような。。。
Sep 24, 2012
コメント(0)

秋分の日杯とかいうコンペをやっていたようです。スタートから遅れてました。。。滋賀カンでは珍しいような???INスタート予定でしたが、かなり遅れているのでOUTスタートに変えてくれました。しかし、遅れて御免ねコメントもなくスタッフは愛想もなく良い感じはなかったです。。。それはさておき約20分遅れでスタート。。。1番ロングドライバー、打感は良かったですが振り切れてなかったのかな。右でカート道に当たりました。なんとかラフへ。距離は出てて260ヤード越えてました~(カートで跳ねたからね。。。)コースは左へ右へのS字で5番アイアンで2度目の曲がり角ラフへ。3打目残り100くらいやったのかな???3オン!IMG_3319 posted by (C)まー20歩以上ある長いパットでしたが珍しくナイスでもう少しでバーディパットが入る~ってとこでした。幸先良くパースタート!IMG_3321 posted by (C)まーOUTはコンペの組は前に無かったようですが??遅かった。。。前組も遅かったがそれ以上に3組?前の2人組が歩くのが遅い~~~~カート使ってよ~って感じでした。。。日が早くなった秋の午後スルーでスタートも遅れて最後までラウンドできるのか?って感じもあったのでかなり気になりました。。。昨日は、体調不十分もあったかも知れないけどそれ以上にスロープレーが気になったのとスタッフの態度も気になって(しばらく滋賀カンは干したろうと思います)ゴルフに集中できませんでした。。。あれだけ雑念を持ってアドレスに入ったのは、記憶にないと思います。。。ともあれ、2番苦手のミドル打ち下ろし320ヤード強IMG_3322 posted by (C)まーここではよく5番ウッドを使います。そしてミスってのを連発してろくなことになってません。。。しかし、前もつかえててドライバーを使うのも打ち込みが恐いのでこの日も5番にしました。まあまあの当たりでしたがやはり振り切れてないんでしょうね。右でした。斜面ラフ。かなり前上がりの大きな傾斜でしたが距離は100グリーン左エッジでした。カップまで、そんなに距離もなく寄せワンが出来て連続パーでした~しかし、良かったのは、ここまで結局、この日のパーは3つだけ。つまりこのあと16ホールで1つしかパーが取れなかったってことです。パーオン率も11%でスタートホールとショートでのワンオンのみでした。。。ショートではせっかくのナイスショットを3パットで棒に振りました。。。
Sep 23, 2012
コメント(2)
ゴルフ予定です 9月29日(土)ゴールデンバレー IN8:28 食事無し 一般14000円(シンワ会員9500) S乃さん5:10 Hさん5:15 ナッカー宅6:15 まー ☆満員御礼 10月6日(土)どっか探します。。。 ジャパクラ午後スルー or 高槻薄暮??? 10月8日(月)チェリーレイク親睦会コンペ 11800円昼食付き 南スタート9:22 Tさん5:45 S乃さん5:50 丘チャン職場6:00 まー 10月14日(日)信楽田代 IN7:47スタート Tさん5:45 まー ※時間早いか? 1時間前について練習しようかと思って。 もっと早くでも、遅くでも合わせますよ~10月20日(土)ゴールデンバレー IN9:45 S乃さん6:00 ナッカー枚方市駅北口ロータリー6:20 まー (※ナッカー市駅遅れる可能性ありです。。。) ☆キャンセル出ました。あと1名入れます~~10月27日(土)信楽杉山北東 7:40スタート Tさん5:45 ナッカー(藤阪駅)6:00 まー 11月4日(日)信楽杉山 東西7:40 ノッ爺6:00 まー 11月17日(土)ゴールデンバレー IN10:27スタート11月23日(金)ジャパクラクイーン ステーキオープンコンペ 昼食付き IN9:57スタート ナッカー(藤阪駅)7:00 ノッ爺7:10 まー シンワ会員9000円 一般13000円です。 ※12月24日も同料金 昼食付き、全員に賞品ありとのこと。 11月25日(日)ゴールデンバレー OUT10:20スタート ナッカー Tさん まー ※11月のゴールデンバレー16500円です。 12月24日(月)ジャパクラクイーン ステーキオープンコンペ 昼食付き 13000円 IN10:11スタート まー 以上です。皆さん、いかがですかあ。
Sep 22, 2012
コメント(6)

今日の滋賀カントリーでのゴルフ。ボロボロでした。。。連続パースタートで好スタートでしたが、前後半ともに、上がり3ホールがボロボロ。6ホールで16オーバーと崩れ当然、スコアもボロボロでした。。。本日、唯一の収穫はギンヤンマが撮れたことと言っても、ピンぼけボケですが。。。IMG_3325 posted by (C)まーゴルフ場ではよく見かけます。しかし、止まることなく跳び続けるので写すのは難しいです。いつもははなからあきらめてカメラを向けることさえないんですが今日は、待ち待ちで滋賀カンでもこんなに待つことがあるのかってくらい待ちで暇だったので池の周りを飛び回ってたのを写してみました。いつかバッチリ写してみたいです。緑が好きなせいかギンヤンマも好きなトンボです。
Sep 22, 2012
コメント(0)

数年前の小笠原です。。。5 posted by (C)まー市街地から徒歩20分??ほどだったと???展望台があり、夕日の頃には、かなりの人が集まってきます~冬には、クジラを探してウオッチング船に伝えるそうです。4 posted by (C)まー多分。。。リュウゼツランだと???9d8 posted by (C)まー夏は台風が来なければ小笠原高気圧に覆われ風の発生中心地となり無風で太平洋の真ん中でこんな鏡の海が現れます~9e2 posted by (C)まーはるか向こうに見えるのが母島だと???たしか父島から40kmくらい南にあったと。9e3 posted by (C)まーきれいな夕日です。今日の夕日は滋賀カントリーで見ることになりそうですが、どんなかな?
Sep 22, 2012
コメント(6)

上がり3ホールが今一だったものの前半44打と90切りも狙えるところでしたが、、、後半北コース1番ロング450ヤードこのロングは、かなりやりやすいです。バーディも2回は取れたし相性も悪くないです。1打目ドライバー、ものすごく転がってフェアウエイど真ん中と素晴らしいところへ。2オンを狙った2打目は力んで左でしたが花道へ。結果オーライ。3オンしてパーチャンスどころか、バーディチャンスでした。ところが、3パットでボギー。。。なんじゃ、こりゃ。。。苦笑2番ミドルもドライバー、まあまあ良くて寄せワンでパーか?って感じの3オン。ところが、3パットでダボ。。。うわちゃ、またやってもおた~~~。。。前半から合わせて4連続3パットで90切りが一気に遠ざかっていったような。。。3番ショート160ヤード風も強く、当たりも悪く。。。2オン。1パットならずでボギー。4番は打ち下ろしでグリーン手前に大きな池の難しいミドルHDCP1の最難関ホールです。ドライバー、今一でしたが、フェアウエイ。残り210ヤードユーティリティ5番で思い切って狙ったら、なんとラッキーバウンドであやうく池の縁を回り込みながらナイスオン!あんな当たり、恐ろしくて二度と打てませんが結果オーライ。さすがにここは2パットでパーでした~せっかくの後半初パーで勢いに乗りたかった5番ショート打ち下ろしの池186ヤード池でした。。。苦笑ダボで4番のパーがパーになりました。。。6番ミドル342ヤードIMG_3315 posted by (C)まーこの日は、オープンコンペのせいかカップ位置がわりに簡単なところが多かったと思うんですが、ここは難しいところに切ってありました。それは、関係ないけど3オン3パットでダボ。7番ロングも4オン。。。1パットのチャンスあったんですがはずしてボギー。8番ミドル406ヤードIMG_3316 posted by (C)まードライバー、自分ではナイス!と思ったんですが、意外と当たってなかったようで、逆風も手伝ってフェアウエイ真ん中でしたが、距離は出ず。左クロスバンカー横でした。。。そこから220ヤードはあり、アゲインストで2オンはあきらめました。。。3オン2パットでボギー。まあ上等でしょう。最終9番ミドル350ヤード打ち下ろしです。打つ瞬間というかテイクバックしてトップに行きかけたとき強かった風が突風に変わりスイングを中止しました。ノッ爺からよく止めたと言っていただきました。自分でもよく止めたと思います。仕切り直しのドライバー、ナイス!素晴らしい当たりでしたが、強烈なアゲインストで全然飛ばず右クロスバンカーでした。。。距離130ヤード上りこのバンカーショットがなんと!トップ気味でミスでしたが斜面を転がり上がり2オン!一気にバーディチャンス!これは1ピン無いチャンス!これを沈めれば90切りです!絶対入れる!いや入る!と思ったんですが。。。はずしました。。。後半46で惜しくも90切りならず90でした。しかしまあ、この強風の中、健闘したと言えるかな。明日は、滋賀カンです。先週、95打と惨敗しました。。。明日こそはと言いたいところですが、アキマセン。。。体調不良です。ゴルフより車の運転が持つかさえ、心配???苦笑今週は、ついにクラブを振りませんでした。こんなことは、今年になって記憶がない。。。なんとか、今晩グッスリ寝て少しでも体調が回復してて欲しいんですが。。。もしかしたら、ゴルフするのに、これまでで一番悪い体調になるかも知れません。。。ダイビングでは熱があって頭がふらつくのに潜った経験があるんですが。。。あの時は、モルジブクルーズでジンベイが出たんです。そのダイビング直前までパスを決めてクルーズ船で寝てるつもりだったんですが潜る直前のスタッフのジンベイ!の声で一瞬でウエットスーツに着替えてました。そしてジンベイに興奮したまま楽しく潜り、風邪も熱もどこかへ吹っ飛んで行ったような???と言うことで、明日は一気に80切りやね!??? 爆笑う~~ん、イカンアホな冗談書いてるだけで頭重たくなってきた^^~~~
Sep 21, 2012
コメント(0)

西コースの上がり3ホール。ここを1オーバーなら、ハーフ39とみずなみ以来の30台!でしたが。。。甘くないです。。。7番はロングでチャンスだったと思うんですが、あっさり5オン。。。よく1パットで入りボギーでした。8番ショート143ヤード打ち下ろし馬蹄形のバンカーに囲まれた名物ホールです。距離はないけど、風がすごかったです。IMG_3310 posted by (C)まー雲が低いところをすごい速さで飛んでいってました~8番アイアンを持ったんですが、打つ寸前、風が止まりました。。。あらら。。これでは大きいなと思いましたが、クラブを換えに行くのも面倒だし少しならオーバーしても大丈夫かと軽く打ちました。ナイスヒットで旗の上を越えて奥のエッジでした。予想通り大きかったですが、エッジからの距離は10ヤードほどで充分、パーが取れるところでした。エッジからのパターもそんなに悪くなくパーが取れたかと思ったんですが。。。はずしました。返しのボギーパットをお先にとええ加減に打ったら、これまたはずれてダボにしてしまいました。。。sigh最終9番ミドルは左ドッグレッグで2打目は打ち下ろしでグリーン手前に大きな池がある395ヤードここは難しいです。。。ドライバー、右でしたが斜面に救われなんとかラフへ。2打目、ミス。20ヤードも飛んだかな???クロスバンカーの縁のラフに引っかかりました。よくバンカーに落ちなかったもんです。3打目はまあまあでしたが、結局4オン。しかし、ここも1パットで行けそうな距離だったんですが。。。はずして3パット。トリプルボギーにしてしまいました。。。上がり3ホールで一気に6オーバー。結局、前半8オーバーの44打でした。ノッ爺によるとハーフコンペでは、この辺りの点が一番良いそうですが、ハンディは大してつかず37位で賞外でした。。。昼食はロコモコを頼みました。P1010001 posted by (C)まー私の注文するのを聞いてロコモコ??何だろうとHさんも注文されましたが後悔されてました。。。苦笑ちょっと若向きですね。。。私ももう二度と頼みません。。。笑あ、ちなみにうちの組は4人全員賞外でした。。。別組で来られていたA氏一行はなんと4人中、3人が入賞!えらい違いでしたわ。。。まあ、私は運を10月8日のチェリーレイク親睦会コンペに回して貰おうと思います~笑
Sep 20, 2012
コメント(0)

4番ミドル351ヤードIMG_3306 posted by (C)まードライバー、ナイスでした。低いライナーでややスライス(フェード?)がかかりましたがほぼ真っ直ぐにフェアウエイセンターへ。下り斜面を転がってものすごいところまで飛び(転がり)ました~これは、過去最高の距離です。残りは6,70ヤードでした。IMG_3308 posted by (C)まーアプローチも完璧~バーディチャンスでしたが。。。2パットでパー。5番ミドル367ヤードやや打ち上げで2オンならず。寄せワンが出来てパー。これで、2番から4連続パーです~~~!6番ミドル359ヤード2オンどころか3オンにも失敗。。。4オンでしたが、1パットでボギー。6ホール終わって2オーバーとここまで、私としては完璧でした~~~
Sep 19, 2012
コメント(0)

やっぱり美味しいです~P1010007 posted by (C)まー赤出汁、美味しいです~魚の切り身が入って出汁が出て、とても美味しい!P1010008 posted by (C)まーう巻き、最高です~魚は洋風で美味しいですがここは和風で正道??を行って欲しかった???寿司屋ですから、当然魚は美味しい!P1010013 posted by (C)まー両方の親と行きました。が、4人もいる子供はついに。。。1人も付いてこず。。。3人の親は、皆うなぎを注文しました。P1010016 posted by (C)まーここの鰻は安くて美味しい!皆、美味しい、美味しいと言いまくって食べるのでカウンター越しの大将も嬉しいでしょう。P1010006 posted by (C)まーサザエも美味しいです。初めてサザエを食べたとき、ものすごく大きいサザエが2個でした。しかも、大きな身を細かく切って焼いたものでした。ものすごく美味しかったんですが、1つ420円と思うとなかなか手が出なかったんですが、2度目に頼んだときに、壺焼きにしてと頼むと少し小さめのサザエが4つ(やったかな?)今回は、かなり小さいサイズでしたがなんと6つも!何度も頼むので、サービスしてくれてるのかも知れません。今回のは、今までより味が落ちるような気がしましたが父も母も美味しい!と喜んでました。P1010014 posted by (C)まー焼き銀杏ってのが黒板に書かれてあったので注文しました。私は銀杏、大好きなんですが大きな立派な銀杏で美味しかったです~P1010017 posted by (C)まー水槽には常連のアジとグレそれに大きなヒラメとハモ(ですよね??・)が泳いでました~四万十の沢ガニは食べられたのかな?数が半分くらいに減ってましたが、健在でした~
Sep 18, 2012
コメント(0)

西1番ロングホールでした。ドライバー、まあまあナイスでしたが3オン出来ず。。。4オンでしたが、充分1パットで行けるところでしたが。。。はずしてボギー。。。ノッ爺のおかげでドライバー、アイアン共にナイスショットが多くパーオン率33.3%ボギーオン率77.8%とかなり良かったんですが。。。パットがダメでした。。。4連続3パットもあり、38パット。。。1ヤード程度も最低2度ははずしましたし。。。他にもいくつか入れられるやろうってのがあったんですが。。。少し入ってれば90を切れたんですが。。。2番ショート160ヤードIMG_3305 posted by (C)まーアゲインストで右から左へかなり強い風が吹いてました。この日は、台風の影響ですごく雲が速かったです。山(標高300ほど)だからでしょうか、町で見るより雲は低くすぐ目の前をものすごいスピードで動いていく雲は、金斗雲(??孫悟空の)のようでした。IMG_3304 posted by (C)まー8番アイアンを持ちましたが、ピンのやや右を狙いましたがちょうど風が弱まったのか、あまり風の影響を受けなかったような???ナイスオンでパーでした~。(しかし、ここもバーディチャンスって言えるくらいだったと。。。)3番ミドル341ヤード距離はないけど、打ち上げです。ドライバー、ナイスで右クロスバンカーを越えて最高のところへ置けました。残り110ほどだったと思います。2オン2パットでパー。スタート3ホール1オーバーと最高のスタートを切れました~
Sep 18, 2012
コメント(0)

昨日は、久しぶりにノッ爺と行きました。さすが、師匠ですわ。一瞬で見抜いて、教えてくれるので、修正ができます。昨日も1月振りくらいにドライバー、良かったです。まだ8月上旬の時には及ばない出来でしたが、ここ1月では、間違いなく一番良かったです。コースも広い信楽でOBも無し。低いライナーがフェアウエイに飛んでいくシーンが何度も(か?)見られました~IMG_3312 posted by (C)まー昨日はあまり写真を撮らなかったんですが、後半スタートの北1番ロングです。IMG_3312 posted by (C)まー左クロスバンカー横(越えてた??)あたりに低いライナーで着地した打球が50ヤード以上ランが出て赤旗手前まで行きました~おそらく、過去最高の飛(転??)距離です~ポイントは、一:ゆっくりテイクバック二:トップで一旦停止する感じ三:下半身始動 左お尻(太もも外側)から動き始めるノッ爺によると、私のスイングは藤田(寛之??)プロに似ているので、それを真似すれば良いだろうってことでした。今度、見てみたいと思います。あと、15日の滋賀カンでナッカーに教えて貰ったグリップを意識しました。左は指をかけるだけのイメージ右は4本指をくっつけるイメージこれを意識すると脇が締まりますね。それが良いんだと思います。しかし、このポイントが覚えてられへんというか忘れるというか出来ひんいうか。。。昨日もまたしちゃ、早くなったりしてミスショットも出ました。ただ、昨日はすぐにノッ爺から指摘があるので修正がはやく出来ました。。。う~ん、クラブにメモして貼っとこか???
Sep 18, 2012
コメント(0)

今日は、信楽杉山のグルメコンペでした。台風の影響で、強風吹き荒れ風向き変わり、なかなか難儀でしたが、久しぶりにノッ爺が居てくれてたのでいろいろアドバイスいただきドライバー、久しぶりにナイスショットも出たし、全般にナイスに近いショットが出ました~グルメハーフコンペで44打となかなか良いスコアでしたが、37位で賞外でした。。。スコアは後半46で惜しくも90を切れませんでした。。。夕方、相方と私と両方の親と長尾家具町の有楽寿司へ行ったんですが、その途中、虹が出てました。うちの近所で見られる虹としてはかなり大きな色のはっきりした虹でした~P1010004 posted by (C)まー
Sep 17, 2012
コメント(0)
ゴルフ予定です 9月22日(土)滋賀カントリー IN12:47 午後スルー 12800円 Hさん11:05 ナッカー松井山手駅11:15 まー ※ナッカー、藤阪から松井山手に変更です。 時間も。9月29日(土)ゴールデンバレー IN8:28 食事無し 一般14000円(シンワ会員9500) S乃さん5:10 Hさん5:15 ナッカー宅6:15 まー ☆満員御礼 10月6日(土)ジャパクラ キング13:15スタート 午後スルー10500円 まー 10月8日(月)チェリーレイク親睦会コンペ 11800円昼食付き 南スタート9:22 Tさん5:45 S乃さん5:50 丘チャン職場6:00 まー 10月14日(日)いかがですか? 同伴者が居れば、電話してみます。 (残り枠少ないです)10月20日(土)ゴールデンバレー IN9:45 ノッ爺5:50 S乃さん6:00 ナッカー枚方市駅北口ロータリー6:20 まー (※S乃さん、ナッカー市駅共に遅れる可能性充分です。。。) ☆満員御礼10月27日(土)信楽杉山北東 7:40スタート ナッカー(藤阪駅:変更の可能性大)6:00 まー 11月4日(日)信楽杉山 東西7:40 11月17日(土)ゴールデンバレー IN10:27スタート11月23日(金)ジャパクラクイーン ステーキオープンコンペ 昼食付き IN9:57スタート ナッカー(藤阪駅)7:00 ノッ爺7:10 まー シンワ会員9000円 一般13000円です。 ※12月24日も同料金 昼食付き、全員に賞品ありとのこと。 11月25日(日)ゴールデンバレー OUT10:20スタート ナッカー まー ※11月のゴールデンバレー16500円です。 12月24日(月)ジャパクラクイーン ステーキオープンコンペ 昼食付き 13000円 IN10:11スタート まー 以上です。皆さん、いかがですかあ。
Sep 17, 2012
コメント(0)

近所にかなり前に出来てあったんですが初めて行きました。P1010021 posted by (C)まー結論、良かったです!美味しかったです。鴨や牛は、まあそれなりでしたが(鴨は季節もはずれてるのかな??)鶏は美味しかったです。P1010006 posted by (C)まー釜飯も美味しかったです。9人で行って、6つくらい頼んでたのでは??五目釜飯や鯛飯などお出しがついてて、お茶漬けにも出来ます。鯛茶漬けも値段の割にそこそこ美味しかったです。P1010020 posted by (C)まーP1010023 posted by (C)まー親子丼も美味しかったです~写真は、アップに失敗してありませんが、キャベツがお代わり自由(190円)なんですが、これが美味しい!甘いキャベツでした~~子供達もバクバク食べてました~9人で5%割引(平日なら10%:携帯で)で17000円くらいで、たまのちょっとした贅沢には充分です!さすが、皆さんよく御存知でものすごい客でした。ずら~~~と待ちが出来てました。うちは、予約を取ったんですが5時半からでないと予約不可ってことだったそうです。明日は、信楽杉山グルメコンペなんですが食べ過ぎでお腹パンパンで苦しいです~~^
Sep 16, 2012
コメント(2)

後半はOUTコースです。1番ロングドライバー良かったです。今日は、何度か良い当たりが出ました。2打目5番ウッド。大ミス。斜面で下まで転げ落ちてくれました。3打目150ヤード上り7番アイアンでうまく打てた!つもりでしたが、全然届かずガードバンカーの手前。。。4打目は、そこそこナイスで一応パーチャンスでしたがはずして、今日初めてのボギー。 ロングでパースタートと行きたかったんですが。。。2番ミドル短い打ち下ろしドライバーは要らないと5番ウッド。ものすごいミスショットチョロで左OB。。。最近、こういうショットがよく出ます。。。なんでだろう????OBと思ってたら、相変わらずの強運(前半スタートホールも右OBが 木に当たって跳ね返り助かってました。。。)なんとか左斜面ラフにいました。150ヤード打ち下ろし7番で軽く打ってまあまあナイスでしたが、届かずバンカーバンカーショット一度目はミスで出せず2度目はまずまずで4オン。なんとかボギーで済ませられそうな距離でしたがはずして3パットに。トリプル。。。3番ミドルもドライバー、そこそこ良くてフェアウエイセンター、残り1509番アイアンをミスして左ガードバンカー手前3オンでしたが、ここも充分パーが狙えるところだったと思うんですが3パットでダボ。後半も入りの3ホールで6オーバーと前半の47打と合わせて、90はかなり厳しい状況になってしまいました。。。その後、ミドル2つで寄せワンでパーが取れましたが、3パットもあり後半48打でスコアは95でした。まあ、9月の目標アベ80台が高すぎる設定だったんでしょうね。。。たった1回まぐれでアベレージが90になったからって調子に乗りすぎでした。。。もう少し90前半を確実に出せるようにしなアキマセンね。。。今日のベストショットはDSCF5784 posted by (C)まー前半14番ミドル342ヤード1打目5番ウッドで右クロスバンカー手前の130ヤード地点につけそこからの2打目ピッチングきれいに当たり、ワンピン当たりにナイスオン!音も感触も素晴らしい当たりでした~バーディパットは惜しくも???ハズレ、パーでした~春には90前半を出し、6月には88も出せた滋賀カンとしては不本意なスコアでしたがどうやら、これが今の実力ですね。まだまだですわ。ゴルフは難しい~~~今日の収穫は歩けたことです。月末のゴールデンバレーに向けて歩き始めています。木曜には片道35分をかけて歩いて通勤しました。(しんどかった~~~やっぱり歩くには遠いよう。。。。苦笑)滋賀カンでも、最後まで特に疲れたって感じはあまりなかったです。これからシーズン本番本来の歩きプレーに戻して行きたいです。風は涼しく爽やかで(ただし湿気はそれなりにありました。。。)芝はフカフカで柔らかく気持ち良かったです~
Sep 16, 2012
コメント(0)

ドライバー、ナイスショットもありましたが。。。全般にどのクラブも打ってみないとわからない状態で、安定しませんでした。前半は4つもパーが取れたのに4つもダボがありその上、トリプルもありで、なんとボギー無しで結局47打。。。DSCF5780 posted by (C)まー11番ショート146ヤード打ち下ろし。ワンオンしてパーでした~DSCF5783 posted by (C)まー春に、何度も観音様に救っていただいた12番ロングドライバーまあ良かったんですが2打目、3打目ミス。少なくても4オンにはしたかったのに。。。5オンでダボ。午後スルーでしたがあまり待つことなく順調に回れ12:54スタートで17:15に上がってきました~1ラウンド4時間半以内だと良いですわ~いつもより少し早く帰れたので気になる木って店が開いてました~DSCF5785 posted by (C)まー何やら、怪しげな人が覗いているのではありません。ナッカーが入ろうとしています~DSCF5786 posted by (C)まー私はアサリのスープスパゲッティ1300円DSCF5786 posted by (C)まーアサリは大きく立派なサイズでスープはなかなか美味しかったです。この店は、宇治田原の友人(アラサー?アラフォー??の女性です)がまあ美味しいとお勧め(というか彼女のよると宇治田原・信楽方面には基本的に美味しい店は無い。。。とのこと)だけのことはありますが、スパゲッティやオムライスで1300円は高すぎます。。。なにやらスタンプカードを呉れましたが基本、リピートはないでしょう。。。でも悪くはないんですよ。美味しいです。ナッカーはビールも旨いと喜んでいましたが。。。1300円なら、和食の店で天ぷら定食(1260円)食べる方が良いですわ。 苦笑
Sep 15, 2012
コメント(0)

クワッチのを見てて懐かしく思い出しました。4度目の小笠原です。いつだったっけ???1 posted by (C)まー東京竹芝桟橋から25時間かかって父島到着です~25時間と言うと長い~~~~遠い。。。。と言われることが多いですがすぐですよ。寝て、起きたら着いてます!??2 posted by (C)まー左側の砂浜が父島のメインの前浜ビーチです。お盆の祭りではここで花火が見られます。もちろん、踊ることもできます~。カメが産卵にやってきます。シュノーケルでネムリブカに会えました~っていきなりの出会いであちらさんが驚いてビシュン!っと一瞬で消え去りました。。。遠浅でシュノーケルにはあまり向かんけど、水遊びには良いかも。シュノーケルなら前浜の裏??兄島が見える釣浜とかの方が良いです。沈船があってシロワニに会えるかもしれない境浦(だったか?)もありますが、潜りの練習には良いかも???って感じかな。3 posted by (C)まー父島滞在中に、小笠原丸がやってきました~島中総出でお迎え、お見送りって感じです。船でしか行けない小笠原の醍醐味になっているような。いやあ、船旅は良いですわ~。小さいボートはダイビング船やイルカウオッチング船など出迎えです。見送りもたくさんで着いてきて飛び込みなどを披露してくれます~私も、一度は飛び込む方に加わりたいなどと思っていましたが。。。グズグズするうちに果たせず年を食うてしまいました。。。(?笑)9b2 posted by (C)まー小笠原の海は青い!父島南西の方です。ジミービーチだったかジョンビーチだったか。陸路歩いていくことや海路カヤックで行くことができます。これも果たせぬまま、もはやトライする元気(気力?)はないなあ。。。苦笑9b5 posted by (C)まー南島からの父島です。南島へは3度行かせてもらいったと思うんですが上まで登ったのは、この時の1回だけです。いろいろ規制があるので行けるかわかりませんが、可能なら行かせて貰えると、眼下にきれいな海が広がっています~
Sep 15, 2012
コメント(3)

久しぶりのアップです。お盆のころに行ってきました。スタッフに案内していただき収蔵庫にも入れていただきました~縄文土器~弥生土器~須恵器~飛鳥時代のものなどいろいろあったようですが時間の関係で主に弥生土器を見せていただきました。P1010001 posted by (C)まー壺は水や食糧の保存用だとか。P1010004 posted by (C)まー甕は煮炊きなど料理に使ったものだったか。。。イカン。。。1月経って、すでに聞いた話を忘れている。。。苦笑底が黒く焦げているのは火のあとです。P1010007 posted by (C)まーこのタイプのは黒く焦げている部分が少し上からです。と言うことは、地面に穴をあけたりして底の部分には火が当たらなかったってことで。上のように底が丸くなっているものは石とかでかまどのようなものを作って下から火が当たったってことだったと。弥生土器は薄いって特色がありますが、こんなに薄いのもありました~P1010011 posted by (C)まー中には、こんなのも!P1010003 posted by (C)まースマイルマークですよね??スタッフも謎だと言ってました~
Sep 14, 2012
コメント(2)

残り5ホールで2オーバーじゃないと100切れないって絶望的な状況でした。その1番手14番ショート163ヤードIMG_3301 posted by (C)まーIMG_3302 posted by (C)まー広いグリーンの左端にかろうじてワンオン!でしたが、案の定、3パットでボギー。15番ミドル378ヤード3オン2パットでボギー。これで、残り3ホールをパープレーしかなくなりました。。。ただ、かなり楽天的な私はこの時点で、まだ望みはある!と思ってました。最終がロングだったので、バーディの可能性もあるんやし、とにかく16,17をパー&ボギーでなんとか行きたいと思ったんですが。。。連続ボギー。最終ホールを迎えた時にはここでイーグルを取るしか100切りはないってことで、ここで初めてあきらめました。。。笑1打目まあまあ。2打目ミス3打目まあまあ。4打目乗せられずグリーン周り。。。寄せワンでボギー。最後の5ホールは5連続ボギーでした。ヤレヤレ、ゴルフは難しい。。。7月下旬以来17戦続いた100切りが潰えました。。。しかも9月のアベレージ80台を目指すってこれも黄信号を越えて、ほとんど赤信号ですわ。。。まあ、そう簡単にいきませんわね。とにかく、明日は久しぶりの滋賀カンです。春先の5連戦では90前半を3回とまあまあ良かったですし、とりあえず、100切りですが(笑)まあ、できたら90切りと行きたいもんです。台風と前線による雨も心配ですが3連休中、2ラウンドの予定です~!力まずゆっくり頑張りたいと思います。
Sep 14, 2012
コメント(0)

前半終わって50打。。。しかし、この時にはまだ100切りの心配はしてませんでした。。。先週の田代でも前半48から後半41で90を切れたりしてたので厚かましくも30台を出せば90切りや。まあ、それは無理としても90前半で回ることは充分出来ると思ってました。。。後半INコース10番ミドル354ヤード右ドッグレッグ打ち上げです。ドライバー、今一でしたが2オンに成功。パースタートでした。続く11番ミドル355ヤード打ち下ろしIMG_3298 posted by (C)まー1打目はドライバー使いませんでした。距離もないし、少し打つと下り斜面になって2打目が難しい。旗付近の平らなところに落とそうと5番ウッドを使いました。IMG_3299 posted by (C)まーバッチリでした。予定通り旗の向こうの平らなところ!しかし、2オンならず。。。3オン2パットでボギーでした。それでも、まあ充分です。しかし。。。悪いときは覚えてへんなあ。。。2打目がどこへ飛んだのかなんで寄せワンに失敗したのか??など全く思い出せません。。。まあ、それくらい次の12番が強烈だったんですわ。 泣12番ロング左ドッグレッグ最後はちょい右への437ヤード若干の打ち上げですが距離はなくチャンスです。その上、ドライバーはまあまあナイス。2打目はフェアウエイ左サイドの前上がりの斜面でした。2オンは難しかったですが花道付近へは充分、チャンスがありました。5番ウッドをやめて安全に5番アイアンにしたんですが。。。球はちゃんと捉えたと思うんですが方向が少し右すぎました。。。右OB打ち直しの球がない。。。丘チャンに投げて貰って打ち直しひっかけて左OBまたまた丘チャンに投げて貰って3度目またもや左3連続0B。。。。。。。。。。。。ああああ~~~やってもう^^^たああ~~~~12打。。。ひょえーーー悪いなりにも前半の最後から後半のスタート2ホールまで持ち直したかと思ったのが、これで一気に。。。。13番ミドル打ち下ろしで313ヤードしかないチャンスホールでしたが1打目の5番ウッドが超ミスショットトップでコロコロと力なくまっすぐ転がっていった筈なんですがこの球が見つからない???なんでやねん???ロストボールで7打この時点で、後半11オーバー。100を切るためには残り5ホールで2オーバーしか許されない絶望的な状況に追い込まれました。。。
Sep 13, 2012
コメント(0)

今朝のではありません。8月下旬の朝5時ころでした。起きてたら、外がすごく赤くなってて???と思って、窓を開けると綺麗でした~IMG_3223 posted by (C)まーIMG_3224 posted by (C)まーやっぱり都会です??すごい電線。。。IMG_3225 posted by (C)まーIMG_3228 posted by (C)まーIMG_3229 posted by (C)まー淡い紅色はわずか15分後にはほとんど消えてました。もう少し早く気づいていればもっと楽しめたかも知れませんが一瞬のことでした。
Sep 13, 2012
コメント(0)

6番ミドルもダボでここまで6ホールで14オーバー。。。もはや、前半の50台は避けられません。。。が、ここからの3ホールだけは良かったです~まず7番ショート149ヤード前回、OBを連発して9打を打ったショートです。今回も、左のガードバンカーの奥にカップが切られ難しい感じでした。。。9番アイアン思い切り右でカップから思い切り遠かったですが、ワンオン!長いファーストパットがかなり良くてパー!この日の初パーでした~8番は池のきれいな名物ミドル397ヤードIMG_3290 posted by (C)まードライバー、そこそこでしたが右ラフでした。IMG_3291 posted by (C)まー前組の白い服の人が居るあたりが2打目でした。距離は170くらいだったかな?いつもなら、池越えでピンを狙うんですがこの日のアイアンではとても無理と池をさけて左を狙いました。まあまあでグリーン周りへ。3オン2パットでボギー。9番ロング486?ヤードIMG_3293 posted by (C)まーここからの眺めはきれいです~IMG_3294 posted by (C)まードライバー、ナイスでした。下り斜面を転がって残り220ヤード付近フェアウエイに置けました。IMG_3295 posted by (C)まー5番ウッドで2オンを狙いましたがミス顔があがったんでしょうね。トップでした。。。3打目は残り70ヤードほどカップまで9歩のところに3オン。上りストレートラインが1パットで転がり落ちてバーディ!!やっほ~い。ボロボロスタートだったものの、上がり3ホールがパープレー!後半に期待が持てたんですが。。。泣
Sep 12, 2012
コメント(0)

2番ショート160ヤードIMG_3283 posted by (C)まー距離もなく、平らでハザードもない。こんな簡単なショートなのに、2オン。8番アイアンが当たりませんでした。。。夏後半以降、ドライバーは今一でもアイアンはずっと安定してたんですが今日は、そのアイアンが悪かった。。。多分、素振りで意識してきてたつもりの軸(顔の位置)が本番でぶれまくってたんじゃないか??と思います。3番ミドル387ヤードIMG_3285 posted by (C)まーフェアウエイが左に傾いていてその先に大きな池と池につながるクリークが気になるミドルです。が、コースはかなり広いので右を狙えば、まあ問題ないんですが、、、右過ぎて、わずか2,3cmのOBでした。。。特ティは距離もなく4オンせなアカンとこでしたがここもミスし5オン。。。トリプルでした。。。4番ミドル344ヤードIMG_3286 posted by (C)まーここも左の池が気になります。フェアウエイもあまり広くなく200ヤードをまっすぐに打てば問題ないんですが。。。安全策をと5番ウッドを持ちましたが、、、右OB。。。ここでも特ティから乗せられず。。。連続トリプル。4ホールで、早くも3つめのトリプルとボロボロでした。。。5番ロング532ヤードIMG_3289 posted by (C)まー最後で左に曲がってるロングです。ドライバー、ミス。2打目は5番アイアンでまずまず。3打目残り220ヤード強。左の林ギリギリを通せば3オンが狙えるところでした。順調に来てたら3打目はレイアップして4オンを狙うとこでしたがここまでボロボロですから、思い切って5番ウッドで狙いました。ナイスショットでしたが、わずかに左で林の木に当たりました。。。OB打ち直しは、ほんまもんの(笑)ナイスショットでグリーンオンしました!が、ダボ。前半5ホールを終わって12オーバーとどうしようもないスコアでした~~~(間違えた。。。でした 笑)
Sep 11, 2012
コメント(0)

9月はアベレージで90切りを目指すなどと書いておりましたが、いきなり厳しくなりました。。。だいたい、プレー前に良いんですなんてことを言うからおかしくなると思い、もう言わないようになどと思ったはずなんですが。。。生来のおしゃべりでまた行きの車中で要らんことをベラベラと。。。やっぱりダメでしたわ。。。OuTスタートで1番ミドル382ヤードIMG_3279 posted by (C)まードライバー、相変わらずこすって右へカート道ではねて側溝で救われOBを免れました。IMG_3280 posted by (C)まー距離は出てて残り150ヤード斜面ラフに一番下からでさらにコースも打ち上げでしたがピンが見え、充分2オン(付近)は狙えると厚かましく思ってしまいました。最近ようやく当たり始めた5番アイアンでしたが、ミスショットですぐ目の前の斜面ラフ3打目もミスして4打目でようやくグリーン手前でした。。。せっかくOBは救ってくれたのに斜面ラフからのアイアンがボロボロでいきなりの5オン2パットでトリプルスタートになってしまいました。。。今、思えばラフでしかもかなり急な前下がりだったんだから両足をしっかり斜面に落ち着けて体を回さず腕だけでスイングしてきっちり当てることが大事だったと思うんですが、普通に振ってしまったため軸がぶれて大きくトップしてしまったのでは??と思っています。。。なまじ当たり出した5番アイアンに自信を持ちすぎていたというか基本がわかっていないというか。。。これがボロボロゴルフの始まりでした。。。
Sep 10, 2012
コメント(0)
仕事が無くなったので少し早めに着け、1時間以上たっぷり練習できました~が、ドライバーやはりノーグッドでした。素振りで良い!と思ってもダメですね。。。スタート前から若干の不安が。。。スタート直後、すぐに現実に。。。ドライバーは相変わらずノーグッド!その上、頼みのアイアンまでボロボロ。。。6OBにロストボール1つボールをこんなになくしたのはほんまに久々。。。あああ^^^^ゴルフは甘くないですね。これで明日から仕事かあ。。。。。。。笑
Sep 9, 2012
コメント(0)

ウミガメ産卵です~IMG_0727 posted by (C)まーって、これクワッチ撮影じゃないよね??こんなの撮影不可ですよね??父島ではメインストリートの海岸(名前出て来ません。。。)昼は海水浴が出来、浅瀬でネムリブカに会ったこともあります~お盆の祭りでは花火大会があり砂浜に寝っ転がって真上に上がる迫力満点の花火が楽しめました。そして夜は、ウミガメがやって来ます~7月ころまでがシーズンだそうですが、連夜、上陸してたような印象があります。上陸しても、産むとは限らないというか半分くらいが産まずに帰ってしまうって印象でした。なかなか厳しいカメさんの現状を守るため、レンジャー?さんが毎晩頑張ってくれてました。産み始めるまでは接近禁止!ストロボ撮影禁止!上半身というか、卵の出てくるお尻のあたりのみ産卵開始後、撮影可だったような。P1040156 posted by (C)まーこれはポスター??IMG_1981 posted by (C)まークワッチ撮影なら凄いです~~オガサワラオオコオモリなんか植物園みたいなところで会えましたね。バイクを借りとくと、夜簡単に会いに行けますね。そしてグリーンぺぺお見事~!ってこれもポスターか何か???P1030953 posted by (C)まー私は初めての時にナイトツアーで見せて貰いましたがホタルよりはるかに小さな光で???って感じでした。。。これくらいに見えると、凄いですよね。これもクワッチ撮影なら、凄いです~~~次のもすごいです~P1040172 posted by (C)まーユウゼン玉ですね。私もケータで会ったことがあります。大きさは大したことなかったけどほとんど完璧な○に固まったユウゼン玉でおお~~!となりました。よっしゃ~!と構えたカメラもファイダーいっぱいにユウゼン玉でバッチシ!!やあ~~~と思ったら、低い水温でバッテリーが機能せず取り損ないました。。。私の脳裏にのみ、はっきり映像が残っています。。。クワッチのボニンアイランドラストはクマノミ保育園です~P8010751 posted by (C)まー可愛いですね~この岩陰に卵が産み付けられていたのかな。しばらくはいつくばって見ていたい感じですね。台風で大変だったそうですが素晴らしい小笠原、ありがとうございました~来夏は2週ケータだとか。凄いですね~良い旅を!ってまだまだ先か。。。笑
Sep 8, 2012
コメント(4)

お盆以来のジャパクラ クイーンコース丘チャン、源さんと3人です。IMG_3162 posted by (C)まーまだ90を切ったことがありません。なんとか90を切りたいです!IMG_3174 posted by (C)まーもう一つの目標はドライバーです。結局、1ヶ月近くナイスショットがありません。。。瑞陵~ゴールデンバレーでの打感を感じてみたいです。。。なんか、行けそうな予感があるんですが、さあ、どうなることやら。 笑IMG_3176 posted by (C)まー午後スルーなんですがアプローチ練習場も素晴らしいので1時間以上早めに着いてしっかり練習したいと思います~
Sep 8, 2012
コメント(0)

やっぱりエビは夜行性か!すごいですねえ。P7290215 posted by (C)まーアカシマシラヒゲエビのクリーニング私も受けてみたいです~私の中でのナンバー1はフリソデエビのクリーニングです。ガジガジって感じでかなり威力があったような。P7290316 posted by (C)まーこれまた、すごい!こちらは写真の腕が凄いですわ!お見事です~この子は、アオリイカ??P7290318 posted by (C)まー寝てますね。これは?アザハタ???微妙な色がきれいです。P7290323 posted by (C)まーこれまた、凄いですねえ~~^なんか宇宙空間か、なにか神秘的で凄い写真です!いやあ、ナイトでもこんなにきれいに撮れるんですね。
Sep 8, 2012
コメント(2)

月ヶ瀬カントリークラブへ行ったのはもう1ヶ月以上前の7月下旬だったと思います。P1010061 posted by (C)まー梅林で有名なんですが行ったことありませんでした。初めて行ってみて景色がすごいのに驚きました~P1010065 posted by (C)まーP1010066 posted by (C)まーP1010067 posted by (C)まーP1010068 posted by (C)まーP1010069 posted by (C)まーP1010072 posted by (C)まーP1010073 posted by (C)まー魚か何かが跳ねました。ポチャンって音で気づいたのでほとんど見えませんでしたが、かなり大きかったです。P1010074 posted by (C)まーP1010075 posted by (C)まー道路沿いに滝がありました。何て滝かな??大きな岩を流れてなかなか良かったです。P1010076 posted by (C)まー沢ガニが居るのでは?と思いましたが、見つけられませんでした。P1010078 posted by (C)まー
Sep 7, 2012
コメント(0)

OUT9番ショート133ヤードIMG_3275 posted by (C)まー130しかないんだから、チャンスです!ワンオンさえすれば、パーの可能性充分。ところが、手前の大きな池が気になるのかなあ???力んでいつもの左。。。IMG_3276 posted by (C)まーピッチングで打ったティショットは2つのバンカーの間の特ティIMG_3278 posted by (C)まーここからは下りになるし寄せワンは厳しいやろうなあとあきらめてましたがなんかしら、寄せワンが決まってパー!後半41打でトータルスコアは89!前半48打から90切りはよく頑張ったと言えると思います。同時に、やはり心理状態が重要なのかな。前半は、絶対に90を切る!って思ってました。その分、意識しないつもりが力んでたのかな。後半は、もう(90切りは)無理とあきらめてたのでその分、肩の力が抜けたってことも言えるのかも知れません。それに私はグリーン脇まで池とかのあるショートや上りのドライバーショットが極端に悪い。。。これも視覚で力みを生んでいるように思います。この点、花道のある2打目(ミドル)は届かなくて花道でも良いとかなりリラックスして打ててるような。この心理面をもうちょっとなんとかする必要があるんでしょうね。。。明後日はジャパクラですが、天気が心配です。また、まだ90を切ったことのないジャパクラ。無欲で頑張りたいと思います。
Sep 7, 2012
コメント(0)

本来なら、上がり3ホールと行きたいところですがまだ木曜日で次のゴルフは日曜なので、ちょっと出し惜しみ???で。。。OUT7番ミドル390ヤードIMG_3271 posted by (C)まーやっぱり400ヤードくらいあるミドルはやり甲斐があるような???って、ドライバーが当たってた時は堂々とそう言えたんですが。。。今は。。。なんで、一月前に出来てたことが今、出来ひんのかな。。。IMG_3272 posted by (C)まードライバー、良くはなかったですがなんとかギリギリバンカーを越えてくれました。3オンでしたが、1パットでパー!ドライバーが悪い分最近、寄せワンが時々取れるようになってきました~8番ロング464ヤードIMG_3273 posted by (C)まードライバー、バンカーを怖がって右サイド斜面ラフでしたがそんなに悪くなかったのでパーチャンスだったんですが。。。IMG_3274 posted by (C)まー3オン出来ず。。。寄せワンも失敗し4オン2パットでボギー。17ホール終わって86打最終ホールはショートなので、パーなら90切りってところまで持って来れました~さて、どうなったでしょう???(って誰も興味ないか。。。笑)
Sep 6, 2012
コメント(0)

4番ミドル386ヤードIMG_3263 posted by (C)まー???思い出せません。。。IMG_3264 posted by (C)まー3オン1パットでパーでした。5番ミドル369ヤードIMG_3267 posted by (C)まードライバー、まあまあで残り150ヤードでした。9番で届くと思いましたがガードバンカーが深そうだったので左の花道狙いで行きました。クリーンヒットして良い打感でしたが方向が狙いより右でバンカーまっしぐら。こうなったら、しゃ~ない、届いて~とお願いしたのが良かったのかナイスオン!になりました。IMG_3268 posted by (C)まーこれはパー行けると思ってファーストパットもまずます1ヤードなかったんですが。。。油断大敵でしたわ。。。あっさりはずして3パット。ボギー。。。6番ミドル345ヤードIMG_3269 posted by (C)まー簡単なパーパットを雑に打ってはずした私を笑ってるように見えたタヌキたちでした。。。例によって悪いホールは思い出せません。。。IMG_3270 posted by (C)まー4番から距離はどんどん短くなっているのにスコアはどんどん悪くなり4オン2パットのダボ。中盤はボギープレーでした。
Sep 5, 2012
コメント(2)

1番ミドル357ヤードIMG_3256 posted by (C)まー短いミドルでフラットでチャンスホールです。IMG_3257 posted by (C)まーなのに、ドライバー、ミス。。。フェアウエイに居って呉れたのが救いでした。残り180(170?)ヤード6番アイアンで右端でしたがナイスオン!IMG_3258 posted by (C)まー2パットで入ってくれ後半パースタートでした~2番ロング508ヤード(本来、白ティの距離です)IMG_3259 posted by (C)まーここもドライバー、良くない。こすってスライスで右クロスバンカーでした。IMG_3260 posted by (C)まードライバー4人中、一番距離もなく方向も悪くでしたが2打目のバンカーショット(ユーティリティ)が当たってナイス!2打目は一番グリーンに近づけました~3オン2パットで連続パー。3番ショート170ヤードIMG_3261 posted by (C)まー7番アイアン距離は充分(やや飛びすぎ)でしたが左でした。IMG_3262 posted by (C)まーグリーン左奥のラフ 丘というかマウンドの向こう側でした。グリーンエッジからカップまでが近かったのでエッジに落とそうとしたアプローチがとんでも短く丘の頂上。。。3オンにしてしまいました。3mくらいあったボギーパット。ダボを覚悟しましたが入ってくれてボギーで済みました。しかし、ここはやっぱりきっちり2オンさせておかないとアキマセンね。。。カップに寄せようなどと欲かくとろくなことになりません。まあ、よく1パットで入ってくれました~3ホールで1オーバー上々でした。ちなみにナッカーは3連続パースタート。さらに4つめもパーと来週の理事長杯を前に気合い入ってました~
Sep 4, 2012
コメント(0)

16番ロング550ヤードIMG_3246 posted by (C)まードライバー、まあまあでした。2打目5番ウッドもまずまず。3打目アプローチがグリーンオーバーでエッジ4オン1パットでパーでした。IMG_3247 posted by (C)まー17番ミドル357ヤードIMG_3249 posted by (C)まードライバー、まあまあで残り150ヤード若干上りでしたが9番アイアンで行ける筈でしたが。。。その若干の上りで力が入ったようです。左ガードバンカー。距離はちょうどでしたから、とにかく番手を決めたら、もう届いても届かなくても良い!と思いこんでリラックスしてスイングすることが大切ですね。IMG_3250 posted by (C)まーバンカーショットは、あごも低くて簡単そうでしたがスイングが小さすぎたようで、出ただけのラフ。4オンにしてしまいました。。。ダボ。18番ミドル374ヤードIMG_3253 posted by (C)まーここもドライバー、まあまあ。まあまあ3連発ですがフェアウエイキープだけで距離は全然です。。。IMG_3254 posted by (C)まー残り180ヤード上りでしたが5番アイアンで行けるかも?と思いましたがここも力んで左距離も足らずで左ガードバンカー手前ラフでした。3オン2パットでボギー。前半は48打に終わりました。IMG_3251 posted by (C)まー
Sep 3, 2012
コメント(0)

小笠原へ行った人なら、だれでもお世話になる??スーパーです~IMG_1988 posted by (C)まー4回目に行った時にお世話になったバンブーインはこのスーパーのすぐ後ろで、便利でした。船が着く直前には品薄になるとってもわかりやすいスーパーです。看板が新しくなったような。P7290298 posted by (C)まーサメバーガーの店この看板も新しい。私が最後に行ったのは、何年前だったかなあ???サメバーガー自体は私は、もうええわって感じやったなあ。。。こちらはまた食べたい!島寿司!IMG_2009 posted by (C)まーわさびの代わりに辛子が入ってるんだったっけ?美味しいです~P1030914 posted by (C)まー是は何ですか??こっちは??もしかしてオオタニワタリ???P1030917 posted by (C)まー父島は、食べるとこいっぱいで素泊まりで食べ歩くの面白かったなあ~また行きたいです~~^^しかし、来年はモルジブが最有力なので早くて再来年やね。だれか、行きませんか???ナッカー、ゴルフはできひんけどのんびりしにどうですか???うん、しかしのんびりするなら、バリのさとみさんとこやサヌールもええなあ。10年経ったら行くって言ったハワイもあれから14年が過ぎたし。。。14年もほったらかしで問い合わせさえもしてないのに毎年クリスマスカードを呉れるオーシャンスピリットも行きたいし、シパダンも魅力あるし。。。お金と時間とどちらも全く足りませんな。。。
Sep 2, 2012
コメント(5)

3ホール毎に考えて3オーバーならボギープレーです。最近は、けっこうパーが取れてます。1ラウンドで6個くらいは取れることが多いのでダボを6個までにできればボギープレーで回れるんです。多分、普通ならパーが6つも取れるならダボを6つ以下にするのが簡単なはず???なんですが、、、私の場合は、これがなかなか。。。ダボどころかトリプルとかが平気で出るし、まあ、まだまだというか、もうちょいというか。。。前半INコース13番ミドル338ヤードIMG_3239 posted by (C)まー田代は青からだとちょっと短いです。ところが、上りになってたり落ちどころが狭くなっていたりすると力みが出てしまいます。。。普通に打って、2オン無理なら3オンで良い!んですが。。。全く、今日のドライバーも今一で夏のように疲れを言い訳にも出来ないし。。。笑まあ、疲れじゃなく、乱れだったってことがはっきりして良かったかな。今、思い当たるのは、軸です。思い立ったので、打ちっ放し行ってみたいところですが、疲れも感じてるのでまた今度。。。IMG_3240 posted by (C)まーで、13番ドライバーややこすって右でしたがこすり具合はまっしだったようで距離も短く結果オーライ。斜面右奥で残り80ヤードほどでした。2オンして、距離の長いファーストパットがたまたま寄ってくれ、パーでした~。14番ショート140ちょっとくらいIMG_3241 posted by (C)まー138ヤードと151ヤード表示の間からでした。グリーン手前に池がありやや打ち下ろしです。130と考えたら、ピッチングです。が、140ってことで力みが出ました。左。。。IMG_3242 posted by (C)まーアプローチは強すぎてグリーン反対側エッジへ。エッジからのパターが2ヤードほど。よう1パットで入ってくれボギーでした。しかし、あれくらいは寄せワンでパーが欲しいとこでした。アプローチも前進はしてると思いますが、完全に適当というか、カンというかでやってるので、自分でどの振り幅で何ヤードってのが全然わかってません。。。その前に、見た感じで何ヤードくらい?ってのがよくわからない。。。苦笑15番ミドル350ヤード??IMG_3243 posted by (C)まー打ち上げで距離以上に遠いですが、ドライバー、スカ当たり。。。フェアウエイに届かずラフ。ラフからのユーティリティもスカ当たり。。。3打目でまだ残り150くらいあったと。。。IMG_3244 posted by (C)まー9番アイアン。絶対乗せようなどと力が入って左です。。。わかっちゃいるけど左だよ~♪(このメロディが浮かぶ方は同年代ですわ??)4オン2パットでダボ。。。ほんまに、簡単にダボ出し過ぎです。。。が、とりあえず中盤3ホール3オーバーでリズムを取り戻すきっかけにはなったかな。
Sep 2, 2012
コメント(0)

午後スルーINスタートでした。ナッカーとHさんと午後スルーをしぶるS乃さんに付き合っていただき4人で行ってきました~10番ロング531ヤードIMG_3231 posted by (C)まー8月後半全く当たらなかったドライバーまだちょっとおかしかったですがましでした。しかし、赤旗の右を狙った当たりは飛びすぎてフェアウエイを突き抜けてラフへ。。。IMG_3232 posted by (C)まーラフに入ったら、とにかくフェアウエイへ戻すことが大切なんでしょうがそこが素人の浅はかさで少しでも前へ進めてフェアウエイへ出したいなどと自分の腕を顧みずトライするので、打てども打てどもミスショットで4打目でようやくラフ脱出5打目でなんとか花道へ6打目アプローチはナイスで1パット。なんとかダボで済みました。。。IMG_3233 posted by (C)まー天気は良く、8月よりは幾分風が涼しかった。汗も少なくなって、その分トイレが必要でした。夏の終わりでギンヤンマが盛んに交尾してました。ギンヤンマがつながっているのは池でしか見たことなかったですが今日は、水気のないグリーンでつながってました。交尾は山でして産卵だけ池に来るのかも???続いて11番ショート145ヤードIMG_3234 posted by (C)まー左でした。今日は、ドライバーも今ひとつの上アイアンも力んで良くなかったです。行きの車内で昨日アップした8月アベ90にパーオン率30%ボギーオン率80%などと大口をたたいたのが間違いでした。どうも、私はお調子者でちょっと良いと、良かったんですわ~と嬉しそうにベラベラしゃべりすぎる。。。そして、その日は必ず悪い。。。今後は、黙ってプレーに入ろうと思います。。。IMG_3235 posted by (C)まー左にはずしてアプローチは顔が上がったんでしょう。トップでグリーン奥へ2パットでボギー。さらに12番ミドル338ヤードIMG_3237 posted by (C)まードライバー、左を真っ直ぐ。クロスバンカーを越えたと思ったんですが、つかまってました。。。ドライバー、今日も今一でした。夏は疲れからダメなんだと思っていましたが違うようです。8月前半がたまたま良すぎただけか早くも打ち方が崩れているようです。。。まあ、しかし力んで良くなかったアイアンだったけどナッカーに褒めて貰い、まあ、ドライバーもそのうちまた当たるか??と。。。苦笑さてバンカーショットですが残り100ヤード100ならアプローチでどうや?と直接ボールをヒットするとなんと、グリーンオーバーで奥エッジへ。すごいやん、直接当てたら、ほとんど飛距離変わらんやん!??あれ?これなら3オンや。記録では4オンにしてるけど???それはさておき、3パット。。。エッジからやから、実質4パットみたいなもんで。。。今日も1ヤードくらいを当たり前にはずしてました。。。入りの3ホールダボボギートリプルの6オーバーでした。。。う~~ん、なかなか甘くない。
Sep 1, 2012
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


