全44件 (44件中 1-44件目)
1

P1010001 posted by (C)まーこれは誰が食べたものだったか?ちょっと見、美味しそうで一口食べてみたい感じですが、きっと食べてみると、全部は要らんかなって感じになるんやないかな??そういう歳になってしまったような???と言いつつ、私もミックスフライと若向きかな??P1010002 posted by (C)まー4つとも違うフライで良かったです。同じ物ばかり食べるのは、今ひとつです。エビと魚とトンカツとミンチカツでした。トンカツを始めに食べ美味しかったので、もう一枚は最後にと置いておいて食べてみたらミンチカツでガッカリしましたが、まあ美味しかったです。御飯大盛りを頼みましたが忘れられてあとから茶碗に入れてきてくれたらジャパクラに続きすごい量になってしまいお腹パンパンでした。。。こんなので、後半大丈夫か?とちょっと心配しながら北コース1番ロングでした。IMG_3837 posted by (C)まーティが前の方だったのでバンカー右端上を狙いました。ちょっと当たりがおかしかったですが試打クラブホンマの46インチ10度のドライバーがよく飛んでくれバンカーを越えて行きました。残り210ヤードちょっと。5番ウッドで2オンを狙いました。フェードを打って花道からコースと同じように曲げてランでグリーン上へとイメージして打ちましたが、ミスショット。フェードはかかりませんでしたが、花道へまっすぐで結果充分でした。寄せワンが出来てバーディ!最高のスタートになりました。
Oct 31, 2012
コメント(0)

7番ロングです。ティショットは打ち下ろし2打目以降打ち上げグリーン手前はバンカーで何重にもガードされています。IMG_3830 posted by (C)まーIMG_3831 posted by (C)まードライバー、悪い当たりではなかったですがやや左で左クロスバンカー群の一番右のにつかまりました。7番アイアンでフェアウエイに出せて3オンに成功しました。2パットでパーや!と思ったら3パットしてしまいました。。。8番ショート バンカーに囲まれた打ち下ろしの名物ホールです。IMG_3832 posted by (C)まーピッチングだったと思います。距離はまあまあでしたが右でした。右側のバンカーのさらに右の土手でした。。。IMG_3834 posted by (C)まーバンカー越えのアプローチはけっこう軽くフワッと打てて良かったんですが。。。グリーンは早くカップを通り過ぎていきました。2パットで連続ボギー。最終9番 ここも難しいミドルです。IMG_3835 posted by (C)まー写真の先は左ドッグレッグ打ち下ろしになっていてグリーン手前に大きな池があります。IMG_3836 posted by (C)まーバンカーの右端を狙ったドライバー左でした。しかしラッキーで左の木の枝をかすめた1打目は左ドッグレッグのフェアウエイ(だったか?付近ラフ)に出てきてて残り150ヤードほどでした~打ち下ろしでしたが、アゲインストで9番アイアン。ナイスでした~バーディチャンスでしたが2パットでパー。上がり3ホールは2オーバー。7番での3パットが悔やまれますが上出来です。前半は3ホール毎のスコアは4オーバー3オーバー2オーバーの計9オーバー=ボギープレーでした~!
Oct 31, 2012
コメント(0)

西コース4番ミドル351ヤードIMG_3823 posted by (C)まー距離もなく、簡単そうなのに3オン。。。しかし1パットで初パー!5番ミドル367ヤードIMG_3827 posted by (C)まー打ち上げでグリーンの花道もせまいですがドライバーはまあまあ良かったので、チャンスでしたが、アイアンが悪く4オン。。。2パットダボ。6番ミドル344ヤードIMG_3829 posted by (C)まー打ち上げですが距離短いミドル。しかしアイアンでもたつき4オン。。。しかし1パットでボギー。中3ホールは4パットと入りの3ホールの9パットの半分以下!しかし、入りの3ホールが16打に対して中3ホールも15打とほとんど変わらず。。。ショットが良ければ、パットが悪いしパットが良ければ、ショットが悪い。。。ゴルフって、こんなもんですね。。。苦笑話変わってというか、関係ないんですが、尿管結石、ストレスが良くない眼底出血、ストレスが良くないどちらも私の持病です。。。sighうむ、要するにストレスが良くないんですわ。。。
Oct 30, 2012
コメント(0)

後半の北コース3番ショートのグリーンに居ました~IMG_3841 posted by (C)まー自信を持って臨んだショートでしたが完全にヘッドアップしてとんでもないミスショット。。。さらにアプローチも短く3オンに。。。2パットでダボ。IMG_3842 posted by (C)まー後半はハーフ39が出て凄かったんです。バーディ1つにパー5つその中で唯一悪かったのがこのショートだったんですがそこのグリーンでオオカマキリ君に出会い、結局すべてのホールでハッピーでした~!オオカマキリ君、ありがとさんです~IMG_3845 posted by (C)まーやっぱりオオカマキリは格好良いなあ~ちょっと色が茶色っぽい個体でしたが。IMG_3846 posted by (C)まー残念ながらグリーンに居たのでゆっくり見る時間はありませんでした。ティグラウンドならたいてい時間があるんですが。。。しかし、グリーンに居ては危ないなあ。ゴルフボールの直撃を受けないうちに早く退散した方が身のためなんですがじ~っとしてました。
Oct 29, 2012
コメント(0)

2番ショート160ヤード打ち下ろしです。IMG_3817 posted by (C)まーいつもなら9番アイアンですがアゲインストが強く8番からさらに7番に上げました。やや左で飛びすぎグリーン左奥のラフでした。アプローチはまあまあで2オン2パットでボギー。3番ミドル325ヤードIMG_3820 posted by (C)まー本来なら白ティ(フロントティ)の距離でドライバーがクロスバンカーを越えてくれました。残り70ヤード弱で2オン!今度こそパーかと思いましたがはずして3パット。。。スタート3ホール2回もパーオンしながら4オーバー。。。やっぱりパターは大切ですね。全部2パットなら1オーバーで済んでるんですから。。。まあ、しかし、とりあえず、今は安定しないドライバーを何とかせなね。
Oct 29, 2012
コメント(0)

相方が、夕食に駅弁を買ってきた。。。P1010001 posted by (C)まーひもを引っ張ると湯気が出て温められるやつです。P1010004 posted by (C)まーひもを引っ張ると浦島太郎もビックリ!??自分でふたの端っこを持ち上げ湯気が噴き出したかと思うやあっと言う間に熱いくらいに温められました~P1010007 posted by (C)まーアグー豚の弁当美味しかったです~但しお弁当は上げ底というか下が温めるためのものなんでしょうが容器はでっかいのに御飯はビックリするくらい薄っぺらい。。。苦笑P1010003 posted by (C)まー2つめはまかない牛飯見た目は、今一でしたがこれも美味しい!但しこれも薄っぺらい。。。P1010005 posted by (C)まー3つめは栗飯P1010002 posted by (C)まーこれも美味しい!鴨肉に胡桃と私の好物だったので余計美味しく感じたかな。P1010006 posted by (C)まー全部、1つ千円です。千円だとちょっと高い感じですが、相方は遅い時間に行ったので全部4割引だったそうです。写真、取り忘れましたがカツオのたたきもありこれも美味しかったです。本場高知で食べたことナイんですが私が食べた中ではこれまでで最高のカツオでした~御馳走様でした~
Oct 28, 2012
コメント(0)

西1番はロングホールです。青ティからで481ヤードIMG_3816 posted by (C)まードライバーは今ひとつの当たりで方向も少し左でしたがギリギリ左クロスバンカーを越えてくれました~IMG_3815 posted by (C)まー2打目5番ウッドだったと思うんですが、今度は右へ。。。しかしまたまたラッキーなことに右斜面ラフでしたがラフは短くしかも斜面のなかでもフラットなところ。さらに高くなっているので打ち上げが柔らぎ残り距離も110くらいだったんじゃないかな???チャンスでした。3打目アプローチウエッジ。またまた今一。。。右。それでもなんとか右サイドに3オン!カップまでは遠かったですが、2パットならパーです!ファーストパットは当然打ちきれず残り3歩なかったと。ここまでは充分でした。このパーパットを入れたらナイスパー!だったんですが。。。今日は、クラブチャンピオンの決勝の日ってことでグリーンの状態は最高??グリーンスピードは9.8いつもは8.5~8.8ってのが多い中今日のグリーンは速いです~私は、こういう速いグリーンには全然対応できません。。。パーパットはあきらかに強すぎでカップを越えて2歩くらい向こうまで行ってしまったかな。それでも、これを沈めてボギー。ボギーなら、まあ良いかって思ったらこれもはずしていきなりの4パット。。。パーオンしたのにダボってホニャホニャラ~って感じの結果でした~ 苦笑
Oct 28, 2012
コメント(0)

風がありましたが好天に恵まれ混んでて待ち待ちでしたが、グリーンスピード9.8という素晴らしいコンディションでゴルフを楽しめました。IMG_3813 posted by (C)まーメンバーはいつものナッカー、Tさんに久しぶりのR9さん。皆さん、好調で4人合わせてバーディ2つにパー28個が飛び出る素晴らしいゴルフでした~お陰様で、私は待ちがそんなに気にならなかったです~皆さん、ありがとうございました~そうそう、R9さん。ゴールデンバレーや太閤坦タイトリスト杯などいかがですか?入れるところは、また入ってくださいね~IMG_3814 posted by (C)まー私は前半西コース高速グリーンに苦しみ??ハーフ20パット。。。しかし、後半北コースになると素晴らしい出来で、なんと!ハーフ39打!!連続100オーバーで心配してましたがスコア84と最高でした~~~いやあ、ゴルフって気持ち良い~~!(苦笑)
Oct 27, 2012
コメント(4)

明日は、じゃない今日は杉山です~IMG_3756 posted by (C)まー(写真はジャパクラ)例によって寝付けません。。。苦笑同僚が見たら、開いた口が塞がらんって呆れられそうですが 笑どうも興奮して眠れません。。。IMG_3760 posted by (C)まー先週も、仕事は全然好転しません。(努力もしてないので当たり前か。。。苦笑)ヘロヘロでした。。。が夜になって、いよいよ明日は。。。と思うと(って思ったつもりもないんですが)やたらとパワーが湧き上がってきてどうも週一ゴルフはいけません。。。行きまくってた夏は、ワクワクする暇もなく連チャンしてたんですが秋になり週一になってまた前夜寝られないって状態が復活しています。明日、大丈夫かな。。。笑IMG_3767 posted by (C)まーこんなにワクワクしながらスタートした途端ボロボロであらら。。。ってことが多いんですが。。。まあ、のんびり楽しんできたいと思います~ってその前にはよ寝やなね。睡眠薬に釣りバカ日誌20を見て寝ます。さて、何分後に寝られるかな???
Oct 26, 2012
コメント(0)

後半スタートロングでラッキーなバーディ!そして11番ショート132ヤードIMG_3783 posted by (C)まー130ヤードならピッチングです。だけど、ここんとこアイアンも当たりが悪く距離も出てなかったです。。。かといって9番では大きすぎるので、しっかり打とうと思いました。久しぶりにナイスショット!まっすぐピンを指していきました~しかし、しっかり振りすぎました。。。はるかオーバーして奥のエッジでした。IMG_3784 posted by (C)まーエッジからカップまでは距離もあり、上って下ってのラインでさらに途中、エッジを通っていかなアカンというかなり難しい寄せだったと思うんですが、うまく1ヤード以内に寄せられ1パットでパーでした~後半バーディ&パーと爆発も予感されるような好スタートでしたがこの後はボロボロ4OBを連発し崩れに崩れました。・。。。最終ホールです。IMG_3810 posted by (C)まージャパンクラシックの最終ホールはクイーンコースもキングコースもOUT、IN共にロングホールで面白いです。特にキングは大きな池がからむ非常に面白いホールです。残念ながら、ドライバーOBでダボでしたが。。。笑さあ、明日は信楽杉山です!3連続100オーバーにならないように。。。
Oct 26, 2012
コメント(0)

ジャパクラキング14番ミドルティグラウンドに居ました~IMG_3798 posted by (C)まーIMG_3799 posted by (C)まーこんなのに気を取られているのがアカンのか。。。このホール、1打目は右でしたが木に当たり助かり、フェアウエイ近くのラフでラッキーだったのに、、、活かせず2打目がOB打ち直しもあやうく連続OBってとこでしたがギリギリ助かりましたが斜面ラフの枯れ草。。。ミスショット連発で9打もたたいてしまいました。。。苦笑
Oct 25, 2012
コメント(2)

ジャパンクラシックはだいたい食事が美味しいです。そのせいか、どうか。わかりませんがいつもは出来るだけ安いのを頼むんですが、この日は、ちょっと贅沢をして1600円も??するお弁当を注文しました。P1010002 posted by (C)まーまつたけいっぱいで、なかなか良かったかも。P1010003 posted by (C)まーまつたけ栗御飯今年は、ついにベルグリーンへ行けず大粒の栗を食べそこねてましたので、良かったです。P1010005 posted by (C)まーP1010006 posted by (C)まーP1010007 posted by (C)まー茶碗蒸しも松茸入りでした~銀杏も入ってましたが、百合根は入ってませんでした。。。私は茶碗蒸しの銀杏と百合根が大好きです~ああ~~、たっぷり銀杏と百合根が入った美味しい茶碗蒸しが食べたい~~P1010008 posted by (C)まーP1010009 posted by (C)まーP1010010 posted by (C)まー美味しかったです。支払いの時、少し高くなるかなと思いましたが9千円で意外と高くないなって感じでした~
Oct 24, 2012
コメント(0)

もう一つ赤とんぼです。IMG_3776 posted by (C)まーこれも自信ないんですがアキアカネのメスじゃないかなあ???と。。。IMG_3779 posted by (C)まーIMG_3795 posted by (C)まーいつまでも暑いと思ってたらあっと言う間に肌寒くなってきました。。。良い季節は短いですね。。。
Oct 24, 2012
コメント(0)

ゴルフ、あんまり悪すぎて全部アップしてたらため息だらけになるので良いのだけアップします。。。笑IMG_3772 posted by (C)まー前半50打で折り返しましたが後半のスタートホールではバーディが出ました~10番ロング432ヤードでした。レギュラーティなら465の筈でしたがこの日は、前の方にティグラウンドが置かれてました。IMG_3775 posted by (C)まードライバーが珍しく。。。ナイス!まっすぐに飛距離も出ました。しかし、打感は夏と比べると今一でした。ただ、見た目にはナイスショットだったので喜びました。しかし行ってみると、飛距離は240で夏のナイスショットなら250は出てたのでやっぱりホンマモンのナイスショットではなかったようです。。。残り距離は190ほどで充分2オン可能でしたが、前方に2本の木があり、邪魔でした。木の下を通して、花道でも良いし超ラッキーなら転がって右端にオンするかもと5番アイアンを選択。ハーフショット気味に低い球を打ちました。低くは打てましたが、ややひっかけました。。。ガードバンカーでした。IMG_3782 posted by (C)まー写真左をよく見て貰えれば球が見えます。ここから2本の木の右下を通しました。写真右端のガードバンカーでした。あごの高さは大したことないけど、ありました。カップ位置は奥で30ヤード近くあったかな。バンカーショットは、なんか変な感じでミスった~。。。って感じだったんですが、これがなぜだか偶然にピンそばに!30cmなかったです。なんと!OKバーディでした~!後半、素晴らしい滑り出しだったんです!。。。笑
Oct 23, 2012
コメント(0)

ジャパンクラシック キングコースです。IMG_3791 posted by (C)まー赤とんぼが群れてました。IMG_3793 posted by (C)まー題名にはリスアカネと書きましたがまったく自信なしです。御存知の方、居られましたら教えてください~
Oct 22, 2012
コメント(4)

シンワ会員になってから滋賀カンや信楽杉山でのスコアは良くなりましたが一向に良くならないどころか、悪くなってる感じがあるのが、ジャパクラです。まあ、昨日の酷さはそんなせいではなくスイングがおかしくなっているだけなんですが。。。夏の好調時にはOBは出ても3つまで出ないことも珍しくなかったのが、6OB。。。IMG_3753 posted by (C)まー昨日もボギースタートで迎えた2番で早くもOBが出てしまいました。。。IMG_3754 posted by (C)まー2番ロングなんですが、えらいレギュラーティが前にあり1打目は3番ウッドにしました。かなり右でしたが、フェアウエイとラフの境目当たりで距離は遠くなりましたが悪くはなかったです。2打目、やや前上がりでしたがそんなに問題とは思わずユーティリティ5番を選択。これも悪い当たりじゃなかったんですがやや右へ。しかし右サイドギリギリから右でして。。。また右は谷になってて池がありましてこんなところに池があったとは。。。ってなOBでした。さらに残り130くらいやったかな?これがまた右で、サブグリーンへ。。。んん???全部、右やったんや。と言うことは、振り切れてなかったのかも???とにかく、このホール8打でトリプル。。。6OBと数も多かったんですが、oBが出てもダボで抑えられれば、まだ良いんですがこの日は、6回中、ダボで済んだのは1回だけでさらに、トリプルボギーさえ1回だけで。。。+4が3回+5まであって、OBの出た6ホールだけで22オーバー。。。そら、あきませんわな。 笑まあ、どうやら、夏の好調がフロックで今の出来が実力ってとこでしょうね。。。とにかく、今は、ラウンド中に当たる気がしませんわ。 11月の2周目は土曜がだめで日曜に杉山でも入れて貰おうかと思ってましたがそこまでの2度の杉山で手応えがなかったら、2周目はやめておいて高槻薄暮にでも行ってみようかなどと考えています。。。
Oct 21, 2012
コメント(0)

天気最高。クラブ選手権準決勝前日でコースもグリーンも素晴らしい。IMG_3751 posted by (C)まー風もなく、待ちもそんなになくまつたけ尽くしの食事も美味しく素晴らしいかったんですが。。。唯一悪かったのは私のゴルフ。。。連続100オーバーの103打でした。。。これで、先週に続いて4連続ハーフ50越え。。。ドライバーは、スイングしてても打てる気配がしませんでした。。。OB連発でスタート前、ジャパクラキングはOBが出にくく球が無くならないなどと話してたのに6発の文句なしのOBで球を無くしまくりました。おまけにパットも悪く1mくらいを再三はずしました。。。うううううう~~~~む。。。。ゴルフって。。。
Oct 21, 2012
コメント(0)

小笠原、大物が多いです。サメでは、何と言ってもシロワニが有名だと。初めて行って父島南部のハートロック近くのマルベリってポイントで出会えたのが私のただ1回の出会いでしたが、凄かったです~ものすごい歯が並んだあの顔が画面いっぱいになるくらいの至近距離を目の前2m??を悠々と泳いでいったシーンが強烈です!(残念ながら、バッテリー切れで写真ありません。。。)ケータのサメです。9b8 posted by (C)まーそして一番印象に残っているのがケータの北の島サメ穴です。入り口が2ヶ所?ある洞窟の中がサメの休憩場所になっているようで、ホワイトチップやシロワニなんかも居るようです。私らが潜った時は残念ながらシロワニは居ませんでしたが、2ヶ所の入り口から2チームに分かれて同時に入っていきました。ホワイトチップが10尾以上砂地の上で休んでいたんですが思わぬ侵入者(私ら)に驚いて泳ぎ始め、ダイバーの数の多さに驚いたんでしょう。逃げていこうとするんですが、両方の入り口から侵入してきているので、退き口がない。慌てたサメが目の前でグルグル回って大騒ぎになってました。そのうち、隙間を見つけたサメたちは外海へ脱出していきました。サメが居なくなって、穴から出てくると今度は2頭のカメが出迎えてくれなかなかすごいダイビングになりました。南島のサメ池のサメです。9b1 posted by (C)まーさらに小笠原では、シュノーケルでもサメに会えました。一度目はサメ池で。その時は、濁ってて透明度が1mほどしか無かったです。シュノーケルで潜っていくと目の前に、サメの顔が現れて自分で探しに行ってたんですが、一瞬、ビクッとなりました。。。2度目は前浜(だったっけ?目の前の海岸)で。シュノーケルしててそろそろ上がろうと帰ってきて水深5,60cmと1mもないくらいの浅瀬で浜近くに寝てまして。こちらは、あちらさんが驚かれてビシュンッと逃げていきました。ダッシュの勢いにこちらも驚きました~3度目ははずしたんですが、境浦だったか。沈潜にシロワニが居ることが多いと聞いてシュノーケルで探しに行きましたが残念ながら、お留守で会えませんでした。来夏、モルジブクルーズを最有力候補と思ってきましたがゴルフのやり過ぎか、意外とお金がなくなってるのと風呂の給湯器に乾燥機さらに食洗機と次々と故障で、はやくも暗雲が立ちこめてきたような。。。おまけに、車検の時期もやって来て。小笠原を第2候補としようかな。。。ナッカー、いかが?? 苦笑
Oct 20, 2012
コメント(0)

私はかつて上賀茂朝露原町って上賀茂神社の隣の学生アパートに住んでいました。就職浪人というか今で言うフリーターみたいなのをやってました。思い切り面白かったです。P1010004 posted by (C)まー近所のスーパーかどこかで売ってたと相方が買ってきました。P1010008 posted by (C)まー隣に住んでいたんですが当時は、高級品で縁遠いというかまったく関係のない世界??でした。。。苦笑当時は、家賃もふくめて1ヶ月 4万円以内で生活してました。1日2食収入はあったんですよ~バイトしまくって1ヶ月20万くらい稼いでました。で、お金を貯めては旅行に行ってました~2年間で行ったのはヨーロッパ~インドへ2ヶ月翌年再びインドへ5週間北海道へ原付で2ヶ月冬の北海道へ周遊券で2週間と3週間P1010010 posted by (C)まーこれは美味しいです!今なら、やきもちを食べるくらいのお金は充分ですが鞍馬や大原の帰りなどに寄ったりするんですが、すでに店が閉まってたりしてなかなかありつけません。。。P1010011 posted by (C)まー久しぶりに頂きましたわ。2年ぶりくらいでは??美味しかったです。こんな粋なことをしてくれたのはどこの店なんでしょう?たまにやって欲しいですわ。
Oct 19, 2012
コメント(6)

7番ミドル390ヤードIMG_3744 posted by (C)まードライバーでバンカーへ。バンカーショットはまずまずで3オン2パットでボギー。8番ロング446ヤードIMG_3746 posted by (C)まードライバー、良くなかったですが2打目もまあまあで距離も短いロングだったので3オンが充分狙えるところでしたが。。。そこから3打かかって5オン。。。1パットも狙えるところでしたが。。。苦笑2パットでダボ。これで、最終ホールをバーディじゃないと100切れないって窮地に。。。9番ショート140ヤードIMG_3750 posted by (C)まーダフって方向は良かったですが全く届かず池。。。3オン2パットでダボ。102でした。。。連続90切りの後の100越えで非常にショックでした。。。このせいか、どうかわからないけど今週は仕事も忙しくバタバタと非常にしんどかったです。。。来週も仕事はきっとバタバタするでしょうがせめて明日のゴルフは気持ち良く回って、少しは気持ち良く来週を迎えたいもんですが。。。まあ、今週はしんどくて練習もせずでとても期待できないでしょうね。。。まあ、天気だけは良いようなので、楽しんで来たいと思います。そうや、それに明日は飲み会もあるんや。仕事もハードやけど、遊びもけっこうハードですわ。。。笑
Oct 19, 2012
コメント(0)

4番ミドル386ヤードIMG_3737 posted by (C)まー3オン2パットボギー頑張れたのはここまででした。。。5番ミドル369ヤードIMG_3739 posted by (C)まー何をしてたのかな??OBでもないしロストでもないバンカーですらなかったと思うんですが6オン。。。2パットでダブルパー。。。ダブルパーってのはパーが二つ取れたってことでは有りません。。。パー4で+4打ってことです。。。6番ミドル354ヤードIMG_3741 posted by (C)まー4オン3パットでトリプルボギー。。。すべてのショットが悪かったこの日ですが、何が悪かったのか。。。最近は少なくともアイアンはミスすると今のは、力んだとかフェイス面が狂ったとかある程度、思い当たる節があったんですが、この日は、ついにわからずじまいでした。。。まあ、わからんから修正できなかったんですが。。。う~~~~ん。こういうときは、ノッ爺に居て欲しいですわ。。。
Oct 18, 2012
コメント(0)

チェリーレイクカントリークラブです。IMG_3619 posted by (C)まーティグラウンドにペアで居ました。大きいのがメスかな??IMG_3620 posted by (C)まーIMG_3621 posted by (C)まー実は、見たときはクルマバッタかと思ったんですが、今、調べてみるとトノサマバッタでした。
Oct 17, 2012
コメント(0)

後半はOUTコースです。1番ミドル338ヤードIMG_3729 posted by (C)まー距離もなく、広く平らで簡単そうなのに。。。ボギー。まあ、ボギーなら良いか。。。2番ロング508ヤードIMG_3732 posted by (C)まードライバー、良かった記憶は残ってないんですが赤旗付近でした。そこからの2打目5番ウッド右ドッグレッグだったので若干スライスすればと思って打ちました。良い当たりでしたが、思った以上にスライス。ドッグレッグで球の行方は見えなくなってちょっと心配しましたがなんと、グリーンまで40ヤードの花道!ラッキーでした。ここまで来たら寄せワンでバーディといきたかったですが、、、3打目が短すぎ。カップまで遠かった。。。それでも、この日初めてで最後の。。。パーでした~3番ショート140ヤードIMG_3734 posted by (C)まー140くらい乗せたいんですが。。。とにかく、この日は、すべてが悪かった。。。ボギー。それでも後半出だし3ホールで2オーバーなので、スコアはそんなに悪くなかったんですが。。。
Oct 17, 2012
コメント(0)

フォト蔵、久しぶりに使えます~ってことで、チェリーレイク親睦会コンペのラストです。食事の美味しいゴルフ場ですがコンペのパーティの会食も美味しいです。しかも、メニューは毎回違います。そのすべてが美味しかった~~~~P1010005 posted by (C)まーここのコンペの賞品は朝日屋のお肉でこれがまた、美味しいんですが、この肉も朝日屋のなのかな。美味しかったです~P1010008 posted by (C)まーフライも美味しい~P1010004 posted by (C)まーお昼の大盛り御飯の量が半端でなく、お腹いっぱいで少しですが会食、残しました。。。P1010006 posted by (C)まーP1010007 posted by (C)まーデザートも美味しい~抹茶のプリンやったかな??? 苦笑今回も大満足のチェリーレイク親睦会コンペでした~早く、またチャレンジしたいです~
Oct 16, 2012
コメント(0)
アカン。またフォト蔵が使えません。。。ってことで写真、ありません。前半はINコーススタートロングホールで右斜面ラフ。ラフからミス連発でいきなりの6オン。。。2パットでトリプル。11番ショートも左にはずしボギー。12番ミドルも4オン。難しい下りラインが1パットで入ってくれボギー。13,14,15番と連続ボギーでパーが取れない中、粘れてたんですが。。。16番ロングでまたしても6オン。。。トリプルボギーでした。17番ミドルと18番ミドルが共に4オン17番は1パットでボギーでしたが18番では3パットしてしまいトリプル。。。前半51打。。。朝の6球の最高の打ちっ放しはいずこへ????今日は、ほんまにしんどかったですわ。。。朝から気分はくら~いし仕事は月曜早々、大変でしたし。。。
Oct 15, 2012
コメント(2)
Tさんと行きました。朝5時半発で前半晴れ、後半曇りで涼しくスイスイ快適でした~行きし杉山の打ちっ放しで数球打ちました。完璧でした~!Tさんも、私自身も驚く完璧な当たり連発!これが出たら、凄いぞ~~などと軽口をたたいていたら。。。始まった途端、ボロボロ。ドライバー、右スライス3番ウッドもダメ5番ウッドまで当たらずなんと、アイアンも。。。シニア選手権開催ってことでグリーンは最高。9.3ですごく綺麗でした~!当然、この早いグリーンにも苦しみ前後半共に51でスコアは102。。。チャララ~♪チャラ、チャラ、チャ~ラ~♪。。。先週の打ちっ放しも良く今朝の打ちっ放しも完璧で練習は完璧!??????余計に、ショックが大きいです。。。おまけに明日からは仕事が山積みで。。。ため息しか出ませんわ。。。対して、Tさん!完璧~ではないんやけど、凄かった~~~ドライバーには少し苦しんでる場面もありましたし、良いときのドライバーからはかなり落ちる出来でしたが、2打目以降が素晴らしい!!なんと、パーが9つにバーディ1つ!あと、2個はバーディが取れるチャンスがあったしあと2個はパーが取れるチャンスがあり、もし、ドライバーが良かったら!70台も簡単でっせ~って感じで83打!!しかも後半はハーフ39!!この後半にバーディ2つを逃しているので、これは、今後、とんでもないスコアが期待できる凄い内容でした~先週、10打差をつけて快勝??でしたが今日は、19打差をつけられての大敗でした~いやあ。。。ゴルフって難しい。。。次回の対戦は2週間後なので、今度はなんとか食い下がりたいと思います~とにかく、Tさん、おめでとさんです~7:40スタートで13時過ぎには上がっており風呂に入って帰宅したら3時半!昼寝(夕寝)も出来てなかなか快適でした~
Oct 14, 2012
コメント(1)

7番ショート162ヤードもなかったでしょう。。。笑いったい、何ヤードだったのか。忘却の彼方です。。。IMG_3623 posted by (C)まー160以下なら、何ヤードだろうが乗せられないとダメなんですが。。。ミス。ただ、寄せワンが出来てパーでした~8番ミドル340ヤードIMG_3625 posted by (C)まー短いミドルでチャンス!などと思ってはいけません。。。すぐに心の動揺が走るというか欲が出るというか。。。一打目ドライバーじゃなく5番ウッドだったと思うんですが、とんでもないミスショット。。。多分、顔が上がってトップしてチョロチョロと数十ヤード転がっただけ。。。2打目はナイスで3オン。ボギーでした。9番ミドル386ヤード谷越えです。IMG_3627 posted by (C)まー最後の最後にドライバー、ナイスでした~快心の当たりではありませんが、低い球がまっすぐに飛び、ランが出て、フェアウエイセンター旗付近でした~!残り150無かったんやないかな?当然2オンと思ったんですが。。。力んだかな???寄せワンでパー!終盤6ホールはボギーとパーが交互に出る素晴らしいスコアで後半、40打~!6番ロングの3パットが痛かったです。。。これさえ、入れておけばハーフ30台だったのに。。。さらに、6番をパーにしておけば、10位以内入賞が出来ていたんです。。。うううう>>>後から思っても、しゃーないですが悔やまれる1パットでした。。。笑しかし、スコア86は素晴らしくどうも、ここチェリーレイクは相性が良いというか好きなコースです。IMG_3629 posted by (C)まー
Oct 13, 2012
コメント(0)

後半西コース4番ミドル368ヤード左ドッグレッグです。IMG_3607 posted by (C)まードライバーを使わず3番だったか、5番だったか。良いとこに置けてIMG_3608 posted by (C)まー2打目、残り140でしたが、乗せられず。。。右手前でした。ボギー。5番ミドル336ヤードIMG_3609 posted by (C)まーここも1打目、5番ウッド。フェアウエイセンター旗付近に置けました。残り140くらいやったか?今度は砲台でグリーン面見えずでしたが2オン成功。パー。6番ロング488ヤードIMG_3609 posted by (C)まー前半、良くなかったドライバーに対してやっぱりフェアウエイウッドの方がたとえミスしても、フェアウエイに行くことが多い。ってことでここロングでも3番ウッド。右へ出て、OBを覚悟しましたがギリギリ右ドッグレッグのショートカットになり右斜面上部に出てました~そこから、6番アイアンでフェアウエイに落とし、残り100ちょっとだったのでは?OBだとガッカリしてたのが一転、3オン!なのに、3パット。。。もったいなかった。。。でも、まあ中盤3ホール2オーバーで上出来です~
Oct 12, 2012
コメント(0)

昼休憩は40分ほどと短く普通なら喜ぶとこですが。。。私は、たいてい風呂場で汗を流して着替えるのでこの日も、食事時間は20分しかなくしかも大盛りライスのものすごいボリュームでかなり焦りました。。。なんとか掻き込んでお腹パンパン。。。これでは、とても運動など出来る状態ではありません。。。苦笑過去にも、バイキングの時に食べ過ぎて、後半ボロボロってことがあったので覚悟して??後半の西コースに臨みました。1番ミドル374ヤードIMG_3599 posted by (C)まーいやあ、景色も良いし、ほんまに好きなゴルフ場ですわ。なんで、もっと近くにないんや。。。IMG_3598 posted by (C)まー3オン2パットでボギー心配してたけど、上々の滑り出し!2番ロング497ヤード(もあったかな???)IMG_3602 posted by (C)まー左ドッグレッグだったし、前半のドライバー(の不安定さ)を考えて3番ウッドにしました。IMG_3600 posted by (C)まー1打目、5番ウッドだったかも知れません。とにかく、トップ気味で低い当たりしかし、旗めがけてまっしぐらに走ってくれました~トップの理由は、多分。。。です。ポイントは、フェアウエイウッドは芝を滑らすように球の前後で出来るだけ長く芝の上をヘッドを走らせることだったと。IMG_3603 posted by (C)まーしかし、ミスショットは結果オーライというか結果、完璧でした~黄旗ニアピンでした~旗を抜いての2打目もまあナイスでフェアウエイ。3オン。さらに1パットのおまけまでついてなんと!バーディ~~~♪お腹、パンパンの方が良かったりして。。。???3番ショート158ヤードIMG_3606 posted by (C)まー悪いのは、覚えへんわ~。。。苦笑記憶に自信ないけど、多分、バンカー2オン2パットでボギー。出だし3ホール1オーバーと素晴らしいスタートになりました~
Oct 12, 2012
コメント(0)

チェリーレイクは遠いです。必然、出発は早くなるので午前のプレー後は、かなりお腹が減ります。。。IMG_3602 posted by (C)まー前半46打出来たら、40台前半で回りたかったけど、まあ、まだ90切りの可能性もなくはないってとこで、昼食です~ここの食事は美味しい!間違いなく、私が行った中ではトップレベルです。(多分、一番!)また親睦会コンペではプレー後に会食があるんですが、これがまた旨い!茶店で、ドリンクも貰えるしコンペの賞品の数も凄いです。この日の参加者は42名でそのうち、なんと18名に順位による賞が当たりさらに3ホール(6ホールだたかな??・)でのニアピンさらに誕生日の人によるゲーム優勝者に花束が贈られさらに優勝者によるくじ引きで5名が!で、結局、半分以上の人が何かを頂けるというほんまに有り難いコンペですわ!今回は、Tさんが当日賞!S乃さんが誕生日チャンピオンに!丘チャンがまだ当たっていないんですが、まあまだ2回しか参加してないからね。。。今後に期待してね。さて、肝心の昼食ですが今日は、ランチにしました。ハンバーグとチキンカツだったか。美味しいです。そして、ライス大盛りを頼んだら!!!超大盛り!食べきられへん。。。ってとこでしたがなんとか押し込みました~。。。P1010002 posted by (C)まーこの御飯自体が美味しいです!サラダがたくさんありますが、生野菜は虫の食べ物だと言い張って一口も食べない丘チャンのを頂いています~いやあ、早く7度目の挑戦に行きたい!ですが、今年は平日開催ばかりで。。。チェリーレイクさん~~休日開催も増やしてください~~
Oct 11, 2012
コメント(0)

いきなりのOBスタートであらら。。ってとこから3連続4打で落ち着いてきたかな?で迎えた5番ミドル359ヤードIMG_3588 posted by (C)まー右ドッグレッグで右サイドの木の上を越していけたら良いなと思いながら、ドライバー、そんな感じに打てたんやなかったかな???ところが、3オン。さらに3パットでダボに。せめて2パットにしときたかった。。。続く6番ミドル362ヤードIMG_3591 posted by (C)まー今度は右ドッグレッグで左斜面を越えて、フェアウエイに置きたいところ。先に打ったTさんがビッグドライブ!!左斜面をはるかに越えてなんとフェアウエイを突き抜けてラフってすごい当たり!あそこまでは飛ばせなくてもあれなら、充分フェアウエイに置けるとなぜか、自信を持って打った筈が。。。飛んでも無いミスショット。。。左サイド斜面ラフもちろん曲がり角のはるか手前。。。2打目は斜面越えでグリーン付近まで行きました。この球もブラインドへ飛んでいき、あやうくロストボールでしたが、Tさんが見つけてくれました~救われて3オン。2パットでボギーにしたかったところですが連続3パットでダボ。。。7番ショートは池越えの名物ホールです。IMG_3592 posted by (C)まー距離156ヤード??ちょっとアゲてて9番だと届かんか?かといって8番だと大きいなと思って、結局風もあるし、手前の池も気になって8番を選択。ピンに向かってまっすぐのナイスショットでしたが、やはり大きかった。。。越えて、奥のエッジ。寄せてパー!連続ダボの後、パーを取って8番ミドル374ヤードIMG_3594 posted by (C)まーよっしゃ!と思ったのが、アカンのか。ドライバー、右はるかなOB。。。特ティからはナイスで4オン。1パットのチャンスも充分でボギーかと思ったら、、、またまた3パット。なんでやね~ん。。。トリプルボギー。前半ラストの9番ロング485ヤードIMG_3596 posted by (C)まードライバーが安定しないので3番ウッドを持ったんですが、広いし、まっすぐだしとドライバーに持ち替えました。なんとかフェアウエイキープ!2打目6番アイアンでこれまたフェアウエイキープ!残り120くらいだったんじゃないかな?3オン確実の筈。。。でしたが右へ。。。???う~~ん、なんでやねん。。。グリーン周りからのアプローチは完璧!OKパーでした。前半パーが4つも取れたのにOB2つに3パット3つでどうもチグハグでした。それでも46打とまあ90切りの期待もかすかに出来るまあまあのスコアで納まりました~
Oct 10, 2012
コメント(0)

朝の話題としては、いかがか??って話(写真)ですがまあ、早すぎて未だ真っ暗で夜みたいなので。。。苦笑チェリーレイクの帰りの伊賀上野の大内ドライブインです。トイレへ行って面白い??ものを見つけました~P1010011 posted by (C)まー手裏剣です~よく小便器にハエなどのシールが貼られていたりします。ハエに当てようと朝顔の露が、こぼれにくくなるそうです。その的が、さすが伊賀です。P1010010 posted by (C)まー
Oct 9, 2012
コメント(0)

ゴルフを始めて、初めて知りましたがゴルフ場というのは、けっこう密集しています。一志温泉付近もすごく沢山のゴルフ場があります。うち(大阪・枚方)からはかなり遠いんですが、安いし、また山を越え、太平洋岸へ出ると冬でもかなり温かく、雪の心配がほとんどないので昨年の冬には、よく行きました。こちら方面で行ったゴルフ場は富士OGM一志温泉富士OGM伊勢大鷲名松伊勢湾カントリートーシンレイクなんたら嬉野カントリーなどですが、多分、すべてのゴルフ場から見える名物風景があります~(答えは後ほど)IMG_3581 posted by (C)まーさて、チェリーレイクの2ホール目南コース2番ミドル334ヤードIMG_3582 posted by (C)まー白ティからだと距離がなく短いんですが、クロスバンカーを越えるとぐぐっと下っててグリーン前方にクリークが流れているちょっとややこしいホールです。1打目5番ウッド。そんなに悪くなく、充分2オンできるとこでしたが昨日は、ドライバー、アイアンともに今ひとつ。前日、前々日の打ちっ放しでは良かったのに。。。こら、2オン出来ると楽に打ったつもりが右へ出て乗せられず。。。3オンでしたが、寄せワンでパーが取れました~3番ミドル318ヤード???スコアカードには318とあるけど340くらいはあったような??IMG_3583 posted by (C)まーとにかく打ち下ろしです。ドライバー。右斜面でした。転がり落ちて、フェアウエイ付近でした。IMG_3584 posted by (C)まーラフが短く打ちやすくここも150ヤードで2オン、行ける!って思ってたんですが右でした。広いグリーンで右ギリギリ、オンでした。IMG_3586 posted by (C)まーこの写真は、前組のグループですが、一番右にオンしている辺りに私も2オンでした。距離がありましたが、2パットでパーでした~4番ショート142ヤードIMG_3587 posted by (C)まーアイアン、いけません。。。9番アイアンでしたが今度は左で左ガードバンカーでした。。。白だと短いのでドライバーが悪くてもチャンスいっぱいだったんですが。。。パーオンチャンスをどんどん捨てていくのでパーオン率は22%止まりでした。。。ボギーオン率がよく88%もあったもんだと。さて、一志温泉からの名物風景、わかりました?ここまでの写真にも写っていましたが。正解はIMG_3585 posted by (C)まー風力発電でした~最近は、もっと小さく性能の良いのがあるんですね。丹波篠山のベルグリーンへ向かう途中亀岡の田んぼに小さい風力発電ができているんですが小さくても、よく発電しまた台風などの強風にも壊れないようになっているなかなか良いのが出来ているそうです。(丘チャン談)とにかく原発はやめてもらいたい。政府や推進派は何を考えているのか。。。大間はMOX燃料(プルトニウムと混ぜてるやつ)で技術的にすごく危ない。浜岡もMOXでしかもここは断層はあるわ、東海地震は怖いわ。最悪の原発の筈なんです(ナッカー談)が、こういうのを動かそうなんて議論が出てくるとは。。。
Oct 9, 2012
コメント(0)

3月以来の参加です。今年は、平日開催ばかりで行けませんでしたが久しぶりの休日開催で行けました~P1010003 posted by (C)まー行きしなは、道が空いててスイスイストレスなくドライブでき2時間15分で到着帰りは、さすがに遠かったです。2時間半はかかったかな?遠いですが、私はお気に入りのゴルフ場です。今回で6回目です~さすがに運転は、1人ではしんどいですが今日は、丘チャンにしていただきその間、ぐっすり寝られてものすごく長い時間寝たような感じがして熟睡できていたようです。伊賀上野(大内)インターのドライブインで起きたときには、思い切り頭がすっきりして快適でした~丘チャン、ありがとう~~IMG_3578 posted by (C)まーチェリーレイクへはいつも親睦会コンペ参加で来ます。ので、いつも白(フロント)ティからのプレーです。距離が近くなるしコースも広いのでスコアは良いことが多いですが前回は、パーオンゼロ。。。のなんと、114打だったと思います。今日も、スタートホールいきなりの右はるかなOBでした。。。IMG_3579 posted by (C)まー特ティからの4打目5番ウッドはまあまあ良かったです。5オン。1パットで入れたかったけど、今日のグリーンは良い状態でした~6回の中で一番速く面白かったです。2パットにしてダボスタートでした。。。IMG_3580 posted by (C)まー写真では、空が白飛びしてしまってますが天気は良く、風もなく涼しく(午後から少し蒸したような?)快適ゴルフでした。皆さん、一様に遠い~~~ってことでしたが、4名中、2名が美味しいお肉をゲットでき満足気で何よりでした~
Oct 9, 2012
コメント(0)

半年ぶりに三重県一志温泉のゴルフ場へ行ってきました。一志温泉へ行くと、中間地点が西名阪道の大内インターあたりそこのドライブインで休憩します。昔からあるドライブインですが最近、新しく改装して屋根の上に伊賀忍者が登場したりしています。ここで赤福餅を売っているんですが相方が好きでたまに買って帰ります。今日は、半年ぶりでした。たまに食べると、やはり美味しい!P1010013 posted by (C)まー8個入りが一瞬で無くなりました~今日、行ったゴルフ場はチェリーレイクカントリークラブで恒例の親睦会コンペでした~良かったですが、ゴルフについては、明日以降に。
Oct 8, 2012
コメント(0)

ケータ(聟島列島)です。9c1 posted by (C)まーイソマグロの群れがグルグル輪をかいて泳いでました。遠くの方から寄っていきました。すごく近づけて目の前まで回ってきました~9c2 posted by (C)まー9b9 posted by (C)まー
Oct 7, 2012
コメント(4)

両親が気に入ったようです。あちこちで、触れ回って父のデイケア友達??(高槻在住)まで来るそうです。今日は、神戸から妹が来ました。いくら何でも、神戸から来るほどとは思いませんがまあ、親孝行のつもりで来たのかな??と言うことで、お相伴に預かりました~P1010006 posted by (C)まー今日は、鰻重を頼みました。P1010001 posted by (C)まー柔らかくて大きくてこれで1260円ですから、安いです~なんでこんなに安いのか?どこの鰻なのか?聞こう聞こうと思いながら未だ聞いてません。。。苦笑う巻きがまた美味しい!今年、鰻のしらすが不漁で鰻が高いと騒がれてましたが今はどうなってるのかな???有楽寿司でも5月ころだったか鰻丼の鰻の大きさが半分くらいになった時がありましたが見事に復活しています。鰻丼なら、鰻が小さいかと鰻重にしたんですが、母の鰻丼を見ると見事にでっかい鰻が載ってました~P1010003 posted by (C)まーまた、ここは赤出汁にせよお吸い物にせよ美味しい!魚の出汁がしっかり効いて、ほんまに美味しい!ただ、肝吸いではない。なんでだろう???浜松で鰻を食べた時の肝吸いは恐ろしいほど美味しかった。あれ以来(20年近く前)、美味しい肝吸いは飲めてません。。。また両親はサザエの壺焼きもお気に入りです。P1010004 posted by (C)まー4人で行って5つ出てきました。妹が苦手だと食べなかったのでこら、2つ食べなアカンか今年は食べ過ぎやなと思ってたら両親がそれぞれ2個ずつ食べてました~元日の会食にどうかと思いましたが残念ながら2日からの営業だそうです。例年、かに道楽なんですが、今年はどこにしようかな???
Oct 7, 2012
コメント(0)

久しぶりにイオン久御山へ行きました。何年か振りで、すっかり変わってました。駐車場の一部をつぶして店を拡張レストラン街になってました。清修庵や京都北山キッチン、高橋ラーメンなど入ってて、とても賑わってました。その中で、うちはピザやスパゲティが食べ放題のなんたら??というイタリアンの店でした。前に行って美味しかったから、また行くとのことで付いていきましたが。。。P1010001 posted by (C)まー要らんわあ。。。まあピザも1枚ずつ取れるのでいろんな種類が食べられますがピザなんて、結局どれも大して(味)変わらん。。。野菜やデザート、ソフトドリンクも飲み放題ですがどれも、そんなに美味しいか???って感じ。別にまずくはないけどこれで2000円は高いです。。。これなら、今日行く有楽寿司の方が断然良いですわ。しかし、隣で相方や義妹は美味しいを連発してた???まあ、子供らが勝手にやるので手を離れて楽になって美味しく感じているのでは???しかし、相方はまた行きそうですわ。私は二度と行きません!もし、アッシー君を務めることがあったとしても北山キッチンとか他の店にしますわ。それにもう、何度か書いてるけどこの歳で食べ放題はアカン。。。貧乏性もあって、どうしても食べ過ぎてしまう。。。昨夜も苦しかった。。。今朝も苦しい。。。笑腹ごなしに、久しぶりにクーの(朝の)散歩に行ってきますわ。
Oct 7, 2012
コメント(0)

小笠原、カツオドリがたくさん居ます。7 posted by (C)まー9e8 posted by (C)まーダイビングの合間の水面休息の時に私がリクエストしたんだったか?どなたかがリクエストしたんだったか??近くに船を着けて頂きました~8 posted by (C)まー9 posted by (C)まーこちらは雛です。南島の尾根です。10 posted by (C)まー
Oct 6, 2012
コメント(2)
8月がアベレージ90という信じられない素晴らしいスコアで調子に乗って90切りなんて言ってましたが、とんでもなかったです。。。9月アベレージ94打パーオン率 26.9%ボギーオン率65.7%平均パット数1.9バーディ4パー 27ボギー 40ダボ 20トリプル12+4以上 5でした。。。本当にゴルフは甘くありません。。。10月はボギープレーを目指したいです~ちなみに8月の成績はパーオン率:31.5%ボギーオン率:76.4%平均パット数:1.9バーディ:8パー :68ボギー :82ダボ :39トリプル:15+4以上:4やはりすべての数字がかなり悪いですねえ。。。10月初戦は、結局8日のチェリーレイクです。これを皮切りに4戦の予定です。頑張るぞ~~~
Oct 5, 2012
コメント(2)

上がり3ホールです。7番ロング478ヤードDSCF5843 posted by (C)まードライバー、やや右で斜面ふもとでしたがラフ。2打目、まあまあで残り80ヤードくらいの左のラフ当然3オンって行きたいとこだったんですが、ラフに食われたんだったか左の池へ。。。1ペナで5オンになってしまいました。この5打目もラフからでいや~な感じでしたが残り40ヤードほどのアプローチがナイス!なんとピンに当たって1パットボギーで済みました~8番ショート154ヤードDSCF5844 posted by (C)まー9番アイアンで距離はピッタリでした。方向やや左でしたがワンオンでした!DSCF5845 posted by (C)まーファーストパットも良くてパーでした~最終9番ミドル327ヤード写真、撮ってませんでした。。。記憶が。。。その時は、知らなかったんですが、後から思えば、ダボなら100切れてました。。。ところがトリプルで100ジャストでした。。。なかなか。。。これで9月が終わりました。8月がすごく良く、目標を高く置いてましたがボロボロでした。。。まあ、そんなに甘くありませんね。
Oct 4, 2012
コメント(0)

5番ミドル375ヤードDSCF5839 posted by (C)まードライバー、悪くなかったです。残り距離かなりありましたが2オンを狙った2打目は右で、クリークへ。。。1ペナで4オン。2パットでダボ。それでも出だしバーディが効いて5ホール目で5オーバーとボギープレーでした~ところが。。。6番ミドル407ヤードDSCF5840 posted by (C)まーDSCF5841 posted by (C)まードライバー、右OB。特ティからの4打目全然足りず残り60ヤードDSCF5842 posted by (C)まー5打目60ヤードを10ヤードオーバーしてグリーン奥にこぼれ、クリークへ。。。1ペナ。7オンにしてしまいました。。。2パットで9打。5ホール目まで5オーバーだったのが6番一ホールで5オーバー。。。ゴルフは、スコアを上げるのは難しいというか、無理(バーディを取っても-1ですから。。。)だけど、崩すのはカンタンですわ。。。
Oct 3, 2012
コメント(0)

スタートホールでバーディと最高のスタートを切れたんですが。。。苦笑2番ミドル388ヤードDSCF5827 posted by (C)まードライバー、まずまずで2オンの可能性もありましたが距離も足りず方向も全然。。。DSCF5828 posted by (C)まー3打目残り70と見てました。キャディさんに聞くと60とのこと。しかし、自分で見た(思った)70が頭にあったのかなあ???オーバーで奥のクリークでした。。。1ペナです。と言うことで、5オンになってしまいました。。。トリプルボギーも覚悟しましたがよく1パットで入ってくれました。しかしダボで早くもバーディが帳消しに。。。泣3番ショート158ヤードDSCF5829 posted by (C)まーでしたが、その前にこの日は待ち待ちでした。前後半共に2時間40分以上かかってました。もっとも私も大たたきで後続を待たせてましたし皆さん、苦労されていたんだと思います。。。DSCF5830 posted by (C)まー8番アイアンだったと思うんですがとんでもない右。右の斜面上。。。2オン2パットでボギー。4番ミドル322ヤードDSCF5835 posted by (C)まー左の川に水が流れてるとものすごくきれいだとキャディさんが言ってくれましたがあいにくこの日は、水は無し。。。短いミドルなので5番ウッドにしましたが、右でした。斜面ラフ。3オン2パットでボギーでした。待ち待ちなので、キャディさんとここで写真を撮ってもらいましたがKさん!すごいです。還暦をはるかに??超えているとのこと。それが元気元気!電動の手押しみたいなカートなんですが、下りは飛ぶように走っておられました。あの年齢であれだけ走れるって凄いです~前回にも書きましたがキャディの仕事は大変です。ゴールデンバレーでも今年4名の新人が入ったそうですが2名はすでに脱落とのことでした。このハードな仕事を、よくぞ!DSCF5835 posted by (C)まーK川さん、お世話になりました。グリーンでは足下を狙えばええところに行きました。ただ、パットが弱すぎですわ。もう少し強めに打てるようにならないとダメですね。Kさんには、お世辞なのかパター上手ですねと言っていただいたんですが、そんなこと無いですよ(ほんまに下手ですし、全然入りません。。。笑)と流してしまったんですが、どこが良いのか、聞けば良かったと後で思いました。。。苦笑
Oct 2, 2012
コメント(0)

昼食は彩和膳ってのを頼みました。P1010007 posted by (C)まーP1010008 posted by (C)まーP1010009 posted by (C)まー美味しかったですが、お値段が。。。それに御飯の量が足りません。後半途中でお腹が空いてきました。。。お代わり出来たのかな??今度行ったら、大盛りにしてもらえるよう言ってみないとね。ともかく昼を食べて後半です。前半50ですから、90切りは無理ですが100切りなら可能性充分です!後半はOUTコース1番ロング473ヤードでした。DSCF5822 posted by (C)まー打ち下ろしで左ドッグレッグ1打目でクリークを越えてグリーン手前にもクリークが連なり2度クリークを越えるロングです。DSCF5823 posted by (C)まー私の前に打たれたS乃さんがナイスショット。フェアウエイど真ん中、正面のバンカーの左サイドの良い位置に置かれました。そのショットを見て力を抜くことが出来たような気がします。ナイスショットでした。この日、2度目で最後のナイスショットでした。。。苦笑P1010012 posted by (C)まーナイスショットで残り195ヤードP1010013 posted by (C)まーユーティリティが珍しくというか久々に当たってナイスショット2オンに成功しました~DSCF5825 posted by (C)まー2オンはしましたがグリーンのアンジュレーションは強烈でなんじゃ?!これは??って感じでした。キャディさんはまだグリーンに来てなかったのでまあ、適当に打とうかと思いましたがナッカーがせっかくのイーグルチャンスなんやし、キャディさんにラインを読んでもらえって声をかけてもらい、待てました。キャディさんの足下を狙って打ったファーストパットは、流石です。入る気配はゼロですが。。。苦笑かなり寄りました。次のパットで充分入るとこまで行ってくれ見事、バーディでした~~!いやあ、こういうのが出るのでゴルフは面白い!ただし、良かったのは、ここまで。。。笑
Oct 1, 2012
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


