KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 22, 2005
XML
カテゴリ: Cooking

Danchyuとかで、たまに載っている、シンガポールをはじめ、アジア一帯で
よく食べれるチキンライス。もともと中国の海南島で、チキンスープで作った
おにぎりが、発祥の元で、シンガポールに伝わり、今の海南チキンライスが
できたらしいです。
ま、ようは、蒸し鶏と、その蒸し鶏を作ったときにでたスープで炊いたご飯の
セット。簡単にできるので、ぜひ、試してください。

1.皮付きの鶏肉4枚(もも肉、なければ胸)を醤油、潰したニンニク、砂糖
 でもみこむ。

しょうがとニンニクの間違いでした。でも、悪くなかった)
2.大きな鍋に水を3リットル沸かせ、ネギの頭をいれ、
 鶏肉をいれ、5分茹でる→20分蓋をして蒸らす→5分火を入れる→20分休ます
3.茹で汁を炊飯に必要な分だけ、取り出す。米を洗う。
4.土鍋か、蓋ができる鍋に、刻んだネギをごま油で炒め、洗った米をいれ、
 スープを入れて蓋をし、ご飯を炊く。
5.盛り付ける。できあがり!

鶏は、冷たく冷やしたほうが、綺麗に切れます。今回は、暖かいまま切ったので
ちょっと崩れました。からし醤油をちょっとかけて食べました。からし醤油って
蒸し鶏と合いますね。そのほかには、白ネギを刻んでごま油と塩としょうがのペースト
を混ぜたタレも合います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 26, 2005 11:45:06 AM
コメントを書く
[Cooking] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: