KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 2, 2006
XML
カテゴリ: Cooking





アメリカでお節料理





お節料理は、今後、意識的に引き継がなければならない、日本の文化と
毎年思って、食べています。なかなかこっちでは揃いにくい、お節。
でも、シカゴのミツワに行ったり、こっちのアジア系のマーケットに
行くと、なんとか用意できます。1日の夜、友達を呼んで、みんなで
食べました。やっぱりお節には、日本のお酒の方がいいですね。
ちなみにお屠蘇は、ティーポットで入れました。。









紅白かまぼこ、皮付きローストポーク
鶏がん、伊達巻
(ローストポークは、アジアングロッソリーで買いました)





ごまめ、数の子、黒豆






ねじりこんにゃく、しいたけ、ゆりね
たたきごぼう、野菜炊き合わせ、栗きんとん






たこ昆布締め、えび雲丹焼き、きずし





焼き銀杏(日本からの密輸品)






鴨のロースト
(醤油、酒、みりん、すだち果汁のタレで漬け焼き)






牛肉味噌漬け
(白味噌、砂糖、酒、ミリンに半日漬けました)






蟹サラダ
(クリスマスの蟹サラダの改良版。レタスを下に敷き、ポロネギの
みじん切りをごま油で炒め、ワンタンの皮のフライを上いかけ、
マヨネーズとポン酢をあわせたドレッシング)







フォアグラさま。。
パブリックマーケットで見つけて一目ぼれ。。
その場では買わなかったけど、次の日の朝、買いに行きました。
この塊で40ドルくらい。0.8Lbくらい。
片面に小麦粉をつけて、焼きました。
ソースは、バルサミコと赤ワインを煮詰め、塩で味を調えました。






煎り黒豆のご飯。
黒豆を煎って出汁におき、その豆と昆布でご飯を炊きました。
もち米じゃなくて、普通のご飯。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2006 02:29:44 PM
コメント(13) | コメントを書く
[Cooking] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: