KABAのひとりごと

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Nov 9, 2006
XML
カテゴリ: Cooking





Kobe Rib Eye Steaks

Brussel Sprout Logs
Purple Fingerling Potatoes







シカゴ出張中に結婚12周年を迎えました。
で、どっかにお祝いディナーを食べに行こうかって嫁さんに聞いたら、いい肉のステーキを自宅で食べたいとのことだったので、ミルウォーキーのPubric Marketの肉屋で、いいお肉を買って、家で食べました。結局、また豪快料理です。。


Pubric Market、ようは、公設市場です。
中に、いろいろな店舗が入っていて、普通のスーパーに無い、珍しいものも、売っています。







まずは、メインの牛肉。
なんと、ここの市場にはKobe Beefがおいてます(写真左)。
1パウンド28ドル。結構な値段とります。
この神戸牛、日本の神戸牛とアメリカの牛を掛け合わせた牛の肉(のはず)。
最近は、ステーキ屋さんでも、神戸牛の文字をよく見かけるようになりました。
それとアンガス牛のNew York Strip。サーロインです(写真右)。
アメリカでは、普通、最高級の部分の一つです。






常温に戻してから、よく叩いて、塩コショウ、ガーリックパウダーを振って、
よく熱した圧手のフライパンで焼きます。







こんがり焼き色。






焼き上がりです。
ミディアムレアに焼きあがりました。
そんなに分厚くないので、オーブンには入れませんでした。

でも、すぐ冷めちゃうので、鉄のステーキ皿、ちょっと検討してみます。






オーガニックのお店で、メキャベツが茎ごと、売ってました。
この一本で、3ドル50。安いです。
かなりの量のメキャベツが付いています。
しっかし、この茎、かなり硬いです。
使う分だけ取ったあと、いらない部分の茎を切ろうとすると、
普通の包丁では、切れません。のこぎりが必要なくらい。
なんとか出刃包丁で切りました。






2分ほど電子レンジで加熱してから、バターと塩で味付けし、
アルミホイルで蓋をして、蒸し焼きにしました。
僕は、子供の頃から、メキャベツは、大好物!






Purple Fingerling Potatoes。
紫芋のことかな?
断面は、綺麗な紫色の、小ぶりの芋です。
お店にも、入ったばっかりって。






よく洗ってから、しばらく水につけ、
それから電子レンジで3分ほど加熱し、
やはりホイル焼きにしました。
ちょっと苦味があって、子供達には、不評でした。
独特の味わいがあって、おもしろかったけど。。








人気blogランキングに参加してます。
一日一回クリックで応援お願いします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 9, 2006 01:36:10 AM
コメント(8) | コメントを書く
[Cooking] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: