花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.12
XML
カテゴリ: 識別について
昨日、柏の葉公園上空をサシバが旋回していたのをリポートしました。
身近な環境でもこの時期に空を見上げると、ワシタカを目撃することがあります。
翼指(翼を全開にした際の先端部が分離する風切の枚数)を復習・整理してみました。
(翼指:翼先分離)
(1)翼指5本
サシバ、ノスリ、ミサゴ、チュウヒ、ハイイロチュウヒが翼指が5本です。
(2)翼指6本
トビ(隙間がありバラバラとした印象)
オジロワシ、
(4)ハヤブサ科の欠刻
ハヤブサ科の鳥類では欠刻(外側初列風切の何枚かが内弁、外弁のいずれかが切り取ったように先が細くなってがいる)が発達し翼先が分離していません。
(写真)
サシバ:2023年9月11日柏市柏の葉公園
ノスリ:2018年3月11日茨城県稲敷市
ミサゴ:2022年1月16日手賀沼
チュウヒ:2016年1月16日茨城県稲敷市
ハイイロチュウヒ:2021年11月7日手賀沼
オジロワシ:2016年12月23日宮城県栗原市
トビ:2022年11月14日手賀沼





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.12 15:12:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: