花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.14
XML
カテゴリ: 識別について
オバシギの和名は「尾羽鴫」と言う説と姥鴫」言う説があると聞きます.
しかし、目立った特徴を尾羽に感じません。
オバシギ幼鳥の上面は白い羽縁と肩羽の黒褐色の軸斑が目立ちます。
一方、コオバシギ幼鳥は軸斑が褐色で羽縁の白さも強くなく上面全体が一様、
肩羽や雨覆の黒色のサブターミナルバンドがはっきりしています。
昨日三番瀬で出会った個体とコオバシギ(2015年9月19日三番瀬)の画像をアップします。
あわせて、昨日は出会えなかったのですが、オバシギ夏羽(2017年7月9日三番瀬)、















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.14 20:37:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: