花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.07
XML
新春、はじめて常総市菅生の菅生沼を訪ねました。
自慢は何と言ってもハクチョウ類が近距離が観察できることにくわえて、小鳥たちの姿が多いことです。コハクチョウ140羽、オオハクチョウ4羽、マガン若鳥が水面で羽を休めていました。
くわえて、タシギが浅瀬で採食している光景、昨日手賀沼では見かけなかったカシラダカが10羽以上、ツグミもあちこちを鳴きながら移動している光景を目撃しました。また、シメが10羽以上、木の枝に飛来し地上の降り立ち種子をたっぷり採食していました。
このほか、バン、オオバン、クイナの姿や鳴き声を観察できたり、葦原ではベニマシコが鳴きながら移動したり、楽しい時間を過ごしました。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.07 20:31:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: