全31件 (31件中 1-31件目)
1

全粒粉入りパン素朴なパンですが・・ほんのり甘く、切り口にバターをのせて焼くので、噛むとジュワッ・・好きなパンですまた焼こう~~っと夕飯は・・から揚げ・野菜の揚げびたし・トマトなど・・お弁当は・・イカフライ・・昨日、から揚げを揚げる前に野菜の素揚げをして~つゆに浸けて~今日のおかずにしようと思ってたんだけど~食べちゃったカボチャは煮て食べるよりもこういう方が好き・・半端なしし唐やパプリカも一緒に・・ドレッシングは最近はこのチーズ系がお気に入りです4~5種類あるんですが、特にこのオレンジ色のが好きで~坊ちゃまも1本持って帰ってますオヤジはアマニ油のドレッシングを少しね・・オヤジ・・寒くなくなってきたので血圧はやや下がり気味・・ここで油断して、お酒も塩分も解禁~~にはできないのですが、見てわかるようにほとんど普通の物を食べてます以前よりは若干薄味・・減塩調味料使用ですがね1年前は死んじゃうのかなぁ・・とボンヤリ思ってましたがねぇ・・人間の体の再生能力って凄いですね3ワン・・毎日、ゴロゴロゴロゴロ・・好きなよう~にしてますわ・・ちゅな坊の「バテ」は日替わりなかんじ・・超元気な時もありますけどね・・
2019.05.31
コメント(7)

久々のシフォンケーキなんとなく・・たまごが余りそう(賞味期限)だったので、3個ほど使ってシフォンケーキを・・底上げはしなかったのでなんだけど~高さがイマイチ・・卵白だけ4個使えばよかったかなぁ~半分は隣りへ・・そして、アタシは~この前のイチゴのコンフィチュールのっけでも・・なんか・・・・・・最近、焼き菓子よりも~あんこが食べたい~~もしかして・・あんこちゃん二世誕生か夕飯は・・またまた豆ご飯・サーモンはらす焼き・フキの煮物など・・お弁当は・・コロッケなど・・これね・・絹さやの育ちすぎたやつ・・また、もらって来ました~中身は完全にグリーンピースのような豆・・でもね・・普通に植えてる絹さやがここまでになると疑問に思ったので~オジちゃんに聞いてみた・・そーしたら~~オジちゃんの親の時代から作り続けてて~毎年、種を採って栽培してる豆らしい・・オジちゃんは御年73歳・・いやぁ~~これ・・相当に歴史のある豆なのね~~ま・・そんなこんなで~豆ご飯にしたり、彩りに使ったり・・この前UPしそこなったけど~ほぼ、豆だけのあんかけを作って厚揚げにかけて食べたわ~他にもスナップエンドウとか普通の絹さやとかももらって来てるので~別名「うちの別宅ならぬ、別畑」と呼んでおります大きいトマト・・待ってるよ~~ジロリ・・朝からダルダル~なかんじのダイちゃんみんなから「ダイちゃんは変わらないねぇ・・」と言われておりますが~9歳2か月・・立派なシニア・・この夏は3シニアに要注意ですわ・・
2019.05.30
コメント(10)

チキンカツバーガーケンタッキーの和風カツサンドが好きなんですが・・そうそう食べに行けるわけもなく・・今朝は~ガッツリ、甘辛味のチキンカツをはさんで食べましたまん丸とたまご型に焼きあがったバンズなぜだろう・・・・きび砂糖を使ったので、なんとなく美味しかったですわ(笑)夕飯は・・肉じゃが・冷奴・・お弁当は・・ハンバーグ・・昨日、今日はあの暑さからは解放されましたが・・やっぱり冷奴が美味しい季節になりましたねぇ・・昨日は・・苗・・植えましたよ・・夜の大雨が心配でしたが~逆に水やりをしなくてよかった・・ってかんじです今朝、すでにしし唐を1個収穫・・長袖長ズボンに長靴、首にはタオル、頭には帽子・・完全武装で畑に行きますが~ちょっと花の手入れやジュラさんにご飯をあげたりする時は~NO武装・・・・・そうすると、なにかしら虫に刺されるんですわ昨日もまったく気付かないうちに左手親指の付け根をやられ・・「蚊か・・」と思っていたんですが~今日になっても赤味が取れずにプチッとなってますブヨには充分に気をつけてますが~もう・・・・・嫌っ・・・・・・・・昨日、とても悲しい事件がおきました・・昨日も今日もニュースでずっとやってますね・・わりと近い所で、知り合いに卒業生もいたり・・搬送先病院もアタシが入院した事のある病院だったりして、ニュース画像も見た事ある場所が多く出てくるので、ついつい見入ってしまうんですが・・もう、なんでこんな事件が起きるんでしょうか・・防ぎようのない・・いたましい事件・・交通ルールを守っていても車が突っ込んで来るような時代・・家に引きこもっているのが一番安全になってしまいますよね・・すれ違う他人さまの事も用心しないと外も歩けない・・嫌な世の中ですねさて、重い気持ちの中・・面白い占いをしてみましたアタシの運命のカレは~「柴犬タイプ」らしいですわオヤジ全然違いますわようちの柴犬さんは~すっかりバテ男になってますがねぇ・・・・・
2019.05.29
コメント(8)

お尻パンでたまごサンドちょっと色づいてしまったお尻パン・・茹でたまごをたっぷりはさんでいただきました暑い日が続いていたので、冷たいたまごが美味しかろう・・と思ってたんですが~今日は涼しくなったま・・人生、そんなもんじゃ・・夕飯は・・ゆで豚のっけサラダ・お稲荷さん・・お弁当は・・ナスのはさみ揚げなど・・お稲荷さんは味付きの油揚げを買っておいたので~白ゴマ入れた酢飯を詰めただけです甘めの味付けで、ちょっと気に入っているのが「神田川」さんのやつです・・ゆで豚・・・・・・・これはちゅな坊の夏バテ回復も兼ねてるのであります・・柴さんは強そうに見えるけど、アンダーコートも生えてる毛の密度の濃い犬種だからね暑いんだろうねぇちょっとグッタリしてますのよま・・食欲もあるし~翔ちゃんとのバトルは健在だけどねもちろん、ゆで豚は狂って食べておりました・・夏はゆで豚回数・・増えますわ本当はケージの中でゆっくり一人で寝たいのに・・・・・・・翔ちゃんが知ってか知らずか・・ケージを占領中さてと・・風も出て来て、やや涼しい・・雨が降る前に長袖長靴で~タケノコ倒して(細い物が出てる・・)畑の一部を耕すかな・・・・畑ね・・全面は草刈りと耕運機が必要なんだけど~~一部を完全に「家庭菜園」的にして、ばぁちゃんを満足させないと・・・・・・苗は~ミニトマト3、しし唐3、ピーマン3、トウガラシ2、キュウリ3、インゲン5ほど買って来ましたのよしし唐なんか、もう実がついちゃってるからさぁ・・今年はまだ、インゲンの種も蒔いてないので~収穫がないとばぁちゃんがガッカリするからさぁ・・うん、老親を抱えるのもいろいろと大変なんだよぉ
2019.05.28
コメント(10)

一昨日・・「明日は暑くて疲れるだろうから、これで簡単ご飯にでもしよう・・」と企み~こんな物をカルディで仕入れておきました~~このトマト缶(400g)にこのシーズニングを一袋加えて煮込むだけで「トマトカレー」が出来上がるってもんですう~ん・・たしかにピリッとはしますが、そこまでカレーではなく・・炒めた玉ねぎと牛肉を少し足しましたま・・嫌いな味ではなし・・トマトは疲労回復にいいらしい・・とワシワシ食べましたあ・・・・・また、画像が入らなくなったのでインスタから・・昨日のハマスタは「我慢大会」のように暑く・・ついてすぐはイスも熱くて座れないほど試合もさぁ・・初回から「阪神花火」をいただいちゃって~散々たる結果それに暑すぎると、ビールも美味しくないのねあの・・ビール飲みのアタシが1杯のみシウマイ弁当食べて・・あとはね・・いろはすの桃味がウマかった~~そして、みかん氷・・で・・あまりの試合展開に眠くなってしまってねぇ・・この暑いとこで「寝たら死ぬぞ」的な(雪山か)かんじだったので~ショップをウロウロ・・な~んか・・つまんなかったよ次回は西武との交流戦その日は美味しくビールが飲めたらいいなぁ・・・・・・・さて、暑さもとりあえずは明日あたりまでちゅな坊はすでにバテております今夜は「茹で豚」を食べさせてやろうと思います(ちゅな坊にとっての一番の薬)あぁ・・どうして画像が入らなくなるのかしらねぇ・・・・
2019.05.27
コメント(6)

暑い😥 暑すぎる😰 しかし、梅干し持ったし行って来ます❗️
2019.05.26
コメント(8)

ロングウインナーパンガッツリしっかり食べたい・・とこんなパン・・昨日は午後に銀行行って、ちょっと買い物しただけなんだけど~~夜・・ちょっと「くたびれ」ちゃって・・なんと~~飲めなかった今年初の「休肝日」ま・・今朝はしっかり食べたけどね~~チーズものっけておきました~~夕飯は・・大好きな伊勢うどん・・アタシね・・こしのないうどんが好きなの柔らかいやつがいいの~~伊勢うどんと天ぷら・・天ぷらなんか揚げてて疲れたのかな・・人参・ちくわ・タケノコ・大葉・かぼちゃ・アスパラ・・と変わり種が~「豆」「昆布」豆ご飯にした豆をね・・かき揚げ風に上げてみたら美味しかった~それと結び昆布・・(いつかどこかで食べた覚えがあって・・)冬のおでん用の残りがあったらお試しください・・水戻しした後に天ぷらにするだけで美味しいよさてと・・今日も暑そうオヤジは草刈りしてもいい・・とか言ってるけど~殺人的暑さ・・まさか、させられないよねぇ・・・・・・・・・明日はハマスタだし、今日のうちに買い物を済ませるべく、どこかに連れ出すか夏の畑・・・・・・半分あきらめる・・・・・・・でも、トマトとキュウリの苗くらいは植えたいなぁ・・
2019.05.25
コメント(6)

イチゴのコンフィチュールコンフィチュール・・こじゃれた名前ですがね・・ま、ジャム・・ジャムの事で間違いないんだけど~最近では果物の形状が残ってる、ジャムよりもややゆるめなかんじの物の事を言うみたいですね・・あ・・うんちくはどーでもいいけど・・・・・・昨日・・叔父のやってるNPO法人でイチゴを作ってるらしいので(よく知らない・・)叔母が持って来てくれたんです・・完熟で大粒手で触るのも怖いほど・・なので~小鍋にぶち込み、砂糖をまぶしておきまして~こんな風にしたわけですヨーグルトにのせても美味しいかな~~夕飯は・・冷しゃぶ・魚河岸揚げと昆布の煮物・豆ご飯~~お弁当は・・チキンカツ豆ご飯・・美味しかったですわ昨日の絹さやの中身だけを塩ゆでして~お酒と塩を入れて炊いたご飯に後混ぜしただけなんだけど~サッパリご飯にほくほくお豆といい塩加減で~自分で自分を「天才」と思いましたわ昨日は大洗濯をし・・ネコ部屋を夏仕様にし・・畑・・・・・もう、恐ろしいほどの「アブラナ科」の菜花の山で~種のさやがうじゃうじゃ・・・・・を、力まかせに引っこ抜き・・ジャガイモに土寄せをし・・(日に当たると緑の芋になって食べられなくなるから)気づいたら4時近くで~倒れそうでしたわ本当はその、畑の草刈りと耕運機をお願いしたいんですが(もちろん、オヤジに・・)昨日、今日はまだ暑いだけだけど~明日からは「湿度」も高くなって~危険な暑さらしいですわねぇやっぱり、夏の畑はあきらめるか・・・・・・・死んだらこまるし(笑)で、日曜日は~ハマスタだし・・さて・・今日は銀行行かなきゃ~~
2019.05.24
コメント(10)

いきなりですが・・「やまざき・あんたっぷりどら焼き」ですこれねぇ・・・・今、二人ともハマってるんですよほら、あんこがこの厚み・・まぁ、和菓子屋さんのだったら「バター」なんでしょうが、これはマーガリン・・それでも充分に美味しい~~まだ、近所のドラッグストアにしかないんだけど~これで80円GW中にね、いろいろと買っておいた中の一つなんだけど~完全に二人ともこれの虜・・・・・でも・・買ったはいいけど~夜に食べるのは・・というわけで~今日は朝ご飯がこれでした(笑)うまっ夕飯は・・梅タケノコご飯・アスパラ巻き・ピクルス・冷奴・・ついに冷奴の季節になりましたね~~お弁当は・・豆腐ハンバーグなど・・これ・・なんだかわかりますかグリーンピース違うんです・・絹さやの大きくなり過ぎた物をさやから出して水につけてあるんです今朝、たくさん貰ったんですわ・・一応ね、手間がかかるし、大きくなり過ぎてさやごとは食べられないので「いる」と聞かれ・・もちろん即答で「食べる~~」と・・薄めの味で塩ゆでしたので~豆ご飯にでもしよっかな・・4月、5月は~収穫物で食費が浮いたはず・・ですが~~今は畑が草ボーボーで、来月は収穫物が見込めない・・・・・うん、近所のオジちゃんの畑が頼りですうつろなちゅな坊・・最近は日中はこんなですぅ・・パピヨンズは超元気悪たれな顔してますよねぇ・・・・・・
2019.05.23
コメント(8)

ごぼうサラダパンカップがなかったので・・ぶかっこうですが~こんなかんじでごぼうサラダパン・・マヨとごまを足してね・・美味しくいただきました夕飯は・・1日目・・タケノコカツ・ホワイトアスパラ2日目・・野菜炒め・アスパラ・残りカツのたまごとじ・・お弁当・・照り焼きチキンだったり・・サバだったり・・・・・・テキトーでございます・・さて、昨日・・大雨というか・・もう、台風みたいな中ね、いつもと違う教室にハンギングバスケットを習いに行きましたが~~(画像縮小アプリで縮小したはずだったのにデカいままだったねぇ)ま・・こんなかんじで、白いニチニチソウやピンクのペンタス、ジニア・・・・紫系がなかったのだいつもの教室の先生も超有名なんだけど・・昨日の教室も超々有名で・・あの悪天候の中・・飛行機で四国から来た人、通行止めもあっただろうに高速使って愛知から来た人・・・・・もう、それはそれは刺激になりました皆さん、お弁当持参で午後も参加でしたわあ・・昨日の担当の先生は「有名人」の先生ではなくて、イケメン先生だったんだけどね・・アタシなんて・・恵まれてますわ・・だいたい、どこにでも1時間圏内で行けるし・・他の有名な先生の教室も近いし・・でね・・イケメン先生・・お顔だけじゃなく・・お言葉もイケメン「せっかく来てもらって、こんな天気これじゃ、お疲れさまって帰せないから、駅まで車で送ります」・・あぁ・・・・・なんてイケメンなのかしら~~~というわけでしたま・・単発講座なので、そこに通う事はないんですが・・9月からフリーレッスンをするかも・・との事なので~ちょっと期待しちゃってますっていうか~~9月1日は学科試験、9月末には実技試験が待ってるんだから~そっちが優先だったわでも・・イケメン先生も言ってた・・「お花はお金がかかりますね・・」って・・だけどさ・・飛行機代も新幹線代も宿泊費もかからないアタシは・・幸せもんですっさて・・濡れた靴も干して、洗濯物もいっぱい干したし・・買い物行こうかな~~
2019.05.22
コメント(6)

関東地方大雨警報だというのに😢 今日は違う教室に行って来ました… 夏っぼく、日々草とペンタス☺️ イケメンの優しい先生で、わかりやすく教えてくれて~ 大雨なので、駅まで送ってくれました✨ 今、帰りの電車 家、だいじょびかな😰 雨、風凄かったけど😒
2019.05.21
コメント(8)

ジャガイモの花タケノコ掘りやら、お花やら・・フリマやら・・ようやく解放された~~ってかんじの今朝・・放置してた畑を恐る恐る覗くと~ジャガイモの花が咲いてたあぁ・・土寄せして、肥料あげないと~と思いながらも、急に雨が降って来たりねぇスナップエンドウもボチボチと収穫・・雑草も満開(笑)ピンクのかわいい花なんだけど、雑草ねぇ・・・・・・早めになんとかしないと~~~~だわあ・・昨日のフリマ・・応援ありがとうございましたレジャー用品は完売~~ハーバリウムはね・・一昨年の母の日には爆売れし、去年もそこそこ売れたんだけど~いよいよブームが去ったのかなぁ・・・ちょっと残った14本あったからねぇなぜか・・小学生の女の子が「欲しいなぁ。。」「キレイだなぁ。。」と何人もチョロチョロ・・でもね、元手がかかってるんで~そんなに安くはしてあげられないので~(ごめん)買える子だけが買って行きました・・・・・・で、なぜか~中学生くらいの男の子が何人も来て・・「プレゼント」と聞くと(包装してあげようと思ったから)「ううん・・飾るだけ」「どれがおすすめですか」「これ下さい」とな・・・・・・最近の男の子は「女子力」高いんですかねぇ・・オヤジと二人でビックリでしたでも、二回ほど「通り雨」があってねぇ・・うちはテントだったからいいけど~洋服なんかを並べてた人たちは大慌て隣りのブースのチビちゃんをテント内に避難()させたり、早めに片づけ始めたので最後はグチャグチャなかんじ・・・・・・・ま・・年に一度のお勤めはしっかり果たしてまいりました今日はお弁当なしなので~二日分の夕飯・・・銀だらの煮付け・ホワイトアスパラ・焼き鳥・・・つけ麺・自家製チャーシュー煮たまご・・さて・・今朝・・・・・・アタシは蝶々さんの交尾を目撃でもね・・朝はジュラさんはアタシのストーカージュラさんも一緒に眺めておりましたら~~~~~~事が済んだらしい蝶々さんたち・・木の枝から落ちたのよ・・・・・そこをね・・以下、自主規制・・あぁ・・ネコだなぁ・・・・・と思った瞬間でした
2019.05.20
コメント(10)

今日はフリマ 雨予報だったのに晴れた🙄 材料の買い足しナシで作ったハーバリウム14本も持って、売り払って来ます😋 造花もプリザーブドフラワーもドライも卒業❗️ 今後は生花に専念😁 あとは、レジャー用品などを持って… でもさ、100円ショップがあるから、いくらいい物でもなかなか売れなくなっております😒 昔はさ、使いかけの化粧品だろうがなんだろうが、奪いあいのように売れたのに😢 ま、出店料と屋台の焼きそば代くらいになればいっか😩
2019.05.19
コメント(8)

ベーコンエピまぁ、ベーコンエピと言っても・・ソフトなパン生地ですけど・・・・・もうね・・GW対策で買い置きしてた「日持ちする食材」でも、そろそろ賞味期限ってやつがヤバくなってきてるのでねぇ・・・・・・冷凍庫にも焼き鳥とかさぁ・・・・・・・ま・・さっさと食べましょう・・・・・・夕飯も・・・・・・こちらもそろそろヤバくなってきたラーメン・・・・・・自家製のサニーレタス・スナップエンドウを使ってサラダ・・冷凍のお好み焼き(セブンの海鮮が好きだったのに・・分厚いに変わって値上げしてた)相変わらずの現実逃避・・・・・そんなに嫌なら、フリマなんか出なきゃいいんだけどね開始当初からの常連ってことで・・1回欠席した事もあるんだけど、主催側とお友だちでねぇ・・・・「出ろ」とうるさいでも、今年で引退しようかなぁ・・同じ日に他に車ごと出店するとこがあるんだけど、その方が楽なんで~もし、売る物があったら、そっちにするでも、一応・・釣り銭の用意のために銀行に行ったんだけど~~~~~もう・・ダメだね・・またまたペチュニアを買って来てしまったペチュニア愛が止まらない件・・・・・・梅雨入りしたら汚くなりそうなんだけど・・日陰での養生期間を経て~門扉に・・玄関ドアの近辺は~「大人きれい」を目指して~紫・ブルー系ですが・・この、八重のピンク系ペチュニアに魅せられてしまったので~外から見えるあたりはピンクで・・えぇ・・好きにしてて下さいってかんじのワンズ・・・・・今日は「ガム」買ってこないとな・・そして、準備もしないとなぁ
2019.05.18
コメント(6)

ドーンと肉まんでございます・・なんか・・柏餅作ったり、肉まん作ったり・・GWの復習ですかってかんじですが・・ゆっくり味わう事もできなかったので~自分のためにも作りました~~アタシ・・自分の肉まんが一番好きなの~~時々・・5○1のとかもらうんだけどね・・あれはダメ・・脂っこいあ・・お好みがあるからね・・好きな人は「肉まんは絶対に5○1」っていう人もいるけど・・うちは全員・・あれはダメ派です・・蒸す前の状態で隣りにも・・妹に「13分蒸してね」それまで冷蔵庫に入れといて~~と・・隣りの夕飯・・6時なんだもん・・・・・・・うちはワンズのお散歩やらナイターが始まるやら(笑)で忙しい時間帯なんでで・・うちは後でゆっくりいただきました・・肉まんの他には・・ポテト・・白和え・・・・・・もうさ・・現実逃避もいいとこで~~手間のかかる「白和え」なんか作っちゃって・・我ながら呆れました白和えも隣りに丼ぶりいっぱい・・持って行きましたよこれとで夕飯はおしまいっあぁ美味しかった~~アタシの肉まん野菜くれるオジちゃんのとこに持って行ってないんだよなぁ・・今年・・もう一回作るかなぁ・・・・・・・どうしよジュラさん暑くなってきたんだねぇ・・・・本当に気配を消して、花壇の中で爆睡している事が多くなりましたこの場所・・ちょっとへこんでるもん・・
2019.05.17
コメント(10)

5月のうちに柏餅もう一回またまた柏餅を作りました・・って、いうか~~実は柏の葉っぱが残ってたから・・っていうのが一番の理由今回は素直に(笑)白で・・ただし、餡子は~抹茶餡(抹茶餡の柏餅ってないよね・・)うちと隣りで~~12個うん・・一人2個夕飯は・・鶏とタケノコの柚子風味から揚げ・冷奴・アスパラ・・お弁当は・・イカフライ・・あぁ・・・現実逃避の毎日だけど・・今日はもう、木曜日だぁフリマは日曜日・・・・ハーバリウムはできてる・・もうね、造花・ドライフラワーは卒業するので(今の気持ち)あるだけの分は作って売っちゃう・・だけどねぇ・・それ以外がねぇ・・まさか、去年の残りをそっくり持って行くわけにもいかず・・って、頭ではわかってるんだけど~~~~ダメだ・・動けない・・・・・・そうそう・・こんなかんじです・・アタシの気分も・・
2019.05.16
コメント(8)

この前、坊ちゃまに貰った植木鉢・・一つはペチュニアギュギュを植え・・もう一つにはアジサイでも植えようかと思ってましたが~ハンギングにアジサイを2苗入れたので、八重のペチュニアを植えました坊ちゃまに画像送ったら~また、植木鉢買ってくれるそうですだんだんと理想の庭に近づきつつあります大人かわいい・・じゃなくて~「大人きれい」を目指しております(笑)昨日は雨だったので~傘という荷物があり・・・・少ししか持てなかったので、これだけでしたが・・今朝、農協に電話して入荷を確認し~~大人買いしてまいりました~~ほれ・・・・・これをね・・「お車ですか」「いいえ・・・・・」で持って帰ってきました~~これがね・・1苗なのしかも・・120円~~ビックリでしょ・・・・・・これ・・教室の花屋で買ったら・・480円~680円だぜぇなんか・・また、天気が怪しくなってきたけど・・・・・・(八重は雨に弱い)いっちょハンギングでも作りますかねぇ~~土も買って来たし(コロコロで・・)夕飯は・・豚肉のピカタ・タケノコとさつま揚げの煮物・ブロッコリー・デコポン・・お弁当は・・焼売の甘酢あんかけ・・本当は畑もやらないと・・・・・フリマの準備もしないと・・・・・得意なのは~「現実逃避」
2019.05.15
コメント(8)

アップルリングパン甘いアイシングかけの~好きなパン・・最近・・朝から食欲モリモリでございます・・タケノコ掘りの後は痩せてるはずなんだけど~~翔ちゃん同様・・1gたりとも痩せない・・夕飯は・・タケノコとフキの煮物(好きすぎてヘビロテ)・スナップエンドウ・鶏とタケノコの甘辛炒め(セブンのから揚げ棒・・昨日まで2本買うと1本半額~~)朝採りのスナップ・・おいしゅうございましたお弁当は・・テキトーな茶色系今朝は早い時間から雷ゴロゴロ・・ちゅな坊はシッポを下げて徘徊・・どんだけ怖いんだろうかお友だちのボーダーちゃんは~ケージにこもって、ヨダレの池を作って・・お散歩にも出られなかったみたいです・・パピヨンズは意外にも平気みたいなんだけど・・ワンコには雷はどんな風に聞こえてるんだろうジュラちゃんは・・まぁ、平気みたいです・・怖い物なしアタシの行くとこ行くとこチョロチョロついて回ります時々、一日中行方不明になりますが~夕飯には帰って来る・・それ以外はほとんど庭にいます・・なのに「家ネコ」になるのは拒否隣りの家には勝手に入り込んで、じぃちゃんの部屋を探索し、洗面所を一回りし・・階段を駆け上がり~Mちゃんの部屋から「にゃっ」と顔を出したりしています・・本当に自由ネコ・・うらやましい限りです・・さて、雨の日くらいしか出かけられないので・・買い物でも行ってみましょうか・・
2019.05.14
コメント(6)

昨日は毎月恒例の健診日若干の体重の増減はありますが異常なし・・っていうか~~翔ちゃんに限っては・・減ってないといけないのにキープ「ま、増えなかったからよし」という事で・・となりましたが、去勢って怖いねぇ・・1キロも増えてるこの小さな体に細い脚・・大丈夫なのかなぁ・・と思いますが、元気に跳んでますさぁ・・お待ちかねの~~行きがけのちゅな坊いきますよ・・ほら・・お口をギュッと結んで・・目も真剣・・「どこ行くんだ・・何されるんだ」の不安げなお顔・・毎月のことながら、おかしいよねぇ先月した血液検査の結果・・ちゅな坊は「健康優良児」Dr.が驚くほどのいい数値~~うんPしちゃってるダイちゃんこの子の中性脂肪は体質的な物として、小さい頃から高めですが・・それでもかなり下がって来てるし、体重もキープなので問題なしちょっと走ったら休憩~~なかんじの翔ちゃん何しても体重・・減らないねぇ・・でも、元気いっぱいです帰りのちゅな坊・・笑ってますねぇ・・完全に笑顔です・・が・・狼爪を切ってもらう時に般若顔になりました10歳過ぎてるので、いろいろと気にかけてはいますが~今の所元気です・・病院に行く時に一緒に車に乗って行った坊ちゃまは~本当に1泊するだけってかんじで長野に帰って行きましたが~~むふふ・・・・・前日に自動車税の納付書が届いてたので、しっかり渡す事もできたし・・母の日のプレゼントは貰ってあるし~「じゃぁね・・バイバイ・・1時には茅野に着くわね~」とあっさりしたもんでしたで、昨日は完全に「楽」をさせてもらい・・朝はランチパック・・お昼はスーパーフライデーの恩恵の「丸亀うどん」の引換券でうどんを食べ・・デザートには31のクーポンでレギュラーコーンを100円で食べ(ラッキー)夕飯は・・デパ地下でお肉などを買い・・ホットプレートで焼くだけ~~お肉は黒毛和牛のランプステーキですが~もう、このくらいで充分な中年夫婦焼き鳥とかホタテも焼いて・・大変おいしゅうございましたお弁当は・・コロッケ・こっそり残しておいたホタテなど・・今日は何か作らないとな
2019.05.13
コメント(7)

今日は母の日・・そして・・この前帰信したばかりの坊ちゃまが・・「寝」に来ております(またクイズ)でも、朝一番の予約で恒例の動物病院なので~少しは楽をさせてもらいたい・・とパンはランチパック気になってた新製品夕飯・・・・夕飯も、簡単に山芋豆腐・ローストポーク・キーマカレー風(あくまでも「風」なのだ)暑かったしねぇ・・とってもお疲れで・・こんなのをワシワシお口に詰め込んで、金麦で流し込みましたさて・・母の日と言っても~もらうばかりではなく・・・・・アタシにも母がいるもんで・・何がいいかと悩みつつ・・弟は夕べ食事に連れて行ったみたいだし、妹は普段つかいの肩掛けバッグを買ったみたいだし・・(いつもは相談するけど、姉多忙につきそれぞれでやったみたいです)いつも庭のお花を植え替えたり、手入れすると「あらぁ・・お姉ちゃん・・悪いわねぇ・・」と言うばぁちゃん・・お花は好きだけど~植えたり手入れはしないばぁちゃんなので~お花にしておきました・・カラーとヒューケラ、トレニアを寄せ植え・・トレニアが冬近くまでモリモリになってきれいに咲くのでカラーが終わってしまっても大丈夫それと門扉にかけてあったお花が傷んでいたので、マリーゴールドにこっそり植え替え・・(裏で養生中)気持ちばかりのお菓子をつけて・・こんなかんじで終了したいと思いますお菓子を作ってる暇もないので・・また、時間ができたら~何か作りたいと思いますさぁ・・体重はどうなったかな・・・・夕べ、足裏バリカンはしたし・・病院行くよっ
2019.05.12
コメント(8)

ぺちゃんこアンパン疲れてるのかしら~むしょう~にアンパンが食べたかった・・でも、丸っこいのは上手く焼けないので、ひらっべたく粒あんぎっしり~~「余は満足じゃ・・」夕飯二日分・・・・・タケノコの味噌煮・焼きそば・・タケノコのすき煮・オクラの浅漬け・・そろそろ・・食べ飽きてます今年は出だしが遅かった分、ちょろっちょろっとまだ出て来る奴・・・・・・・さて・・昨日は朝早くからハンギングバスケットのレッスンにガーデニングにはもってこいの季節なんで、お花なんてよりどりみどり~~かと思ったら母の日ギフトとペチュニアばっかりわき役になるグリーンや風になびくようなツル性の植物も少なっまぁ・・昨日、帰りの電車の中からUPした通り・・アジサイでハンギングを作ってきましたが~~重たいし・・重たいし・・重たい(それでも水やりはしないで帰って来たのに)カートで一生懸命持ち帰り・・結束バンドをはずして、スタンドに掛けかえる時に・・・・・・ひっくり返した~~~~一瞬、頭真っ白・・顔は真っ赤・・心臓バフバフ・・・・・・・・・・・・折れた花はなかったけど・・直しても微妙~~に違う「ハンギングあるある」なんだけどね・・あまりにもショックなので、今日も見てやってちょうだい・・でかっ・・・・・昨日の登録画像そのままで失礼~~今日は日陰で養生中・・
2019.05.11
コメント(2)

今日は朝からハンギングバスケットのレッスン… 遠いからね😒 ツキイチとはいえ、朝からバタバタ😅 今日はアジサイがメイン🤗 あんまり好みじゃないけど 和テイスト👌とほめていただきました😁 しかし、重い😥
2019.05.10
コメント(2)

ウインナーチーズパンま・・これも定番かな・・のパンです・・会社も始まって・・いつも通りのはずなんだけど・・昨日はオヤジの薬をもらいに病院へ行ったり・・明日はハンギングのレッスン・・日曜は~またまた動物病院で~次の日曜は毎年恒例のフリマ・・その後はハマスタ・・え・・・・・・なんか忙しいフリマ・・準備もしないといけないしねぇ畑もね・・タケノコ掘りに追われてたもんで、放置してたらば~テキトーに雨が降って、テキトーにお日様が出てきたおかげで~~一面・・菜の花畑(とう立ちした・・という事)雑草ととう立ちの成長は素晴らしく早い今年は・・ジャガイモは植えたけど、インゲンの種まきもまだできてない・・そのジャガイモにも「土寄せ」と言って、根元に土をかけてあげないといけない・・肥料もあげないとクローンが欲しいわ・・・・夕飯は・・タケノコとフキ、油揚げの煮物・サバ・揚げ出し豆腐・・お弁当は・・トンカツ・人参のたらこ炒め・・今夜・・何にしようかなぁ二人だから、なんでもいいんだけどさ・・まったく作らないってわけにもいかず・・パピヨンズも一日中まったりんこ・・・・・ちゅな坊もちろん・・もっと「爆睡」
2019.05.09
コメント(6)

いやぁ・・久しぶりのパソコンスマホ更新してても、パソコンで見ることはなかったので~相変わらずの画像のデカさにビックリ一応は・・小さくしたつもりだったんだけど・・・・・・・長野に行った時のは小さくなってたよねぇまぁ・・いっか・・トップ画像は・・ペチュニアギュギュの寄せ植え・・坊ちゃまに強制的に母の日のプレゼントとして、植木鉢とか花苗を買わせたので持って帰れる範囲のお店にはオシャレな植木鉢が売ってないので~ランチをエサに車で強制連行して支払いをさせたわけですインスタの方が色味がキレイね・・さて、坊ちゃまは~30日の夜に二晩徹夜した・・とヘロヘロでやって来ました(クイズのせい)で、1日にはハマスタへ行き・・・・・・・あんかけ焼きそば、美味しいマグロ、うなぎ、天ぷら、お寿司、タケノコのフライ、煮物、肉まんなどなど・・抹茶のお菓子、パイ、エビのおせんべ、柏餅などなど・・とりえあず、好きな物や食べたかった物は一通り食べつくし~~大きなお腹を揺らして帰って行きました昨日から仕事・・ボケかましてないか心配ですわオヤジは30と2日は出勤だったはずなのに、2日は銀行もやってないし・・仕事にならん・・と休みやがってもう、アタシ・・・・自分の時間がなくてイライラしました・・30日は大雨の中、ハンギングのメンテナンスに行ったんですが~悲しくなるほどに・・詰まった雨どいからアタシの花に雨水が土がえぐれるほど・・・・・そして、昨日・・引き取りに行ってきましたが・・「変わり果てたお姿で」でした・・傷んだところを切り・・活力剤を与えて、半日蔭で養生中ですもし、またコンテストに出すことがあったら・・絶対に前日か当日に作るわ・・・・・試験はダメなはずだけど~~どこまでわかってるのかな・・とちょっと不信夕飯は・・手っ取り早く作れてサッサと食べられる物・・チーズイーチキンとかいう・・変な物(笑)とポテトのみ・・お米・・食べちゃったよお弁当は・・こっちもテキトー・・小さいパックは~デザート梅・・紀州の美味しい梅のあまいやつ・・なんかねぇ・・あんず棒みたいな味(あ・・)で美味しいのよぉ~~会社の女の子が自分で送って来たくせに~食べたいとか言うので持たせましたワンズもお疲れモード人がいると疲れるよねぇ・・・・・・花壇の中で気配を消してるジュラさん連休中はずっと庭にいましたねぇ・・・・・・かわいいやっちゃ・・スマホ更新中もコメントありがとうございました・・ちゃんと読ませていただいてました・・さて、今日からは通常・・のはず・・ですが・・なにかと5月は忙しいねぇ・・
2019.05.08
コメント(6)

恒例の肉まん😋 なんといっても、自分の肉まんが1番好き💞 挽き肉、筍、玉ねぎ、干し椎茸 坊ちゃまもウハウハ食べてました🤗 8個作って完食👌 ようやくオヤジも出勤し、いつもの日常が戻るかと思いきや😅 今日はこの前のハンギングの引き取り… しかも、時間に制限があるため、もう外です😥 あ、入賞なんてしてません🙄 やっぱり「昨日作った」と言ってた人のはなんかの賞を獲ってたわ😥 飯炊き、洗濯婆に専念してる間に 時代は平成から令和に代わり ベイスターズは連敗中😫 私の令和元年初日は 明日かな😩 スマホ更新、読み逃げ、お返事なしですみません😣💦⤵️
2019.05.07
コメント(4)

こどもの日🎏だった昨日 恒例の柏餅作り… 大好きな味噌餡 白いお餅でもよかったのに 「あ、味噌餡はピンクだな☺️」と 色つけしたら~ ピンクになりすぎた😅 ま、めでたい😋 味噌餡はみんな大好き💞 さて、今日はやっと😒いや、とうとう坊ちゃまが帰ります… 早く帰ると言ってましたが、起きる気配なし🙄 とりあえず、食べたかった物は全部食べたらしい😁 息子なのに臨月で里帰りして来たようなお腹になってますわ😥
2019.05.06
コメント(2)

朝からリメイク 連休中は朝しか時間がないっ😥 ケチ臭く、もったいないと再利用するから~なかなか思ったようにならないけど😒 オヤジには「らしくないチョイス」と言われた赤だけどね😥 さて、男どもが起きて来る前にシャワー浴びるか…
2019.05.05
コメント(1)

定番中の定番‼️ ハムチーズパン 寄生虫いや、帰省中の坊ちゃまは何を食べさせても「うまっ❗️」 なかなか、外に出たがらず😩 お昼も炒飯作ったり、うどんを茹でて天ぷら揚げたり😥忙しい😅 一日早く帰そうかとも思いましたが、6日までいるんだろうな😒 あとは、肉まんを待ってるみたいだ🙄
2019.05.04
コメント(3)

ミルク角食を焼いたので🍞 今朝はサンドイッチ✌️ まぁ、中身はセブンのお世話になっちゃいましたが😥 ポテトとベーコンのサラダ たまご ロースハム(サニーレタスだけは自家栽培😃) 坊ちゃまもいるので、たくさん🤗
2019.05.03
コメント(3)

昨日はハマスタ🤭 5回あたりからは合羽着用の雨☔️ でも、我が家のジンクス通り 筍ご飯持参の日は勝つ‼️でした💪 宮崎も復調したみたいだし🎵 令和初戦の5月1日に5対1で勝利❗️ 坊ちゃまは「オレが来た時は負けなし‼️」とご満悦😁 今日も天気が怪しいけど😥頑張れ🚩😃🚩 ベイスターズ⚾️
2019.05.02
コメント(1)

ハマスタ参戦‼️ 筍ご飯を持って行くと勝つ✊✨というのが我が家のジンクス✌️ 梅筍ご飯持参で応援して来ます❗️ 坊ちゃまは昨晩、無事に帰って来ました😃 眠そうです😅
2019.05.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

