WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

2022/03/11
XML
テーマ: ジャズ(206)

3月8日に、鈴木勲が亡くなった(享年89歳)。

死因は、新型コロナウイルスによる肺炎だという。

鈴木勲は、1933年東京生まれのベース、セロ奏者だ。

2009年には日本のジャズ界への多大な貢献により南里文雄賞を受賞している。


鈴木勲といえば、何といっても1973年のリーダーアルバム「BLOW UP(ブロー・アップ)」。




それも並大抵の名盤ではない。

「BLOW UP」30周年記念として、同メンバー+αで「BLOW UP 2」が作られたほどの大傑作だ。


個人的には、中学校時代にURCばかり買っていた私が、高校1年の時に出会ったこのレコードをきっかけにTBMも買うようになったほどインパクトがあった。

それまで聴いていたジャズといえば、亡き父が若い頃から集めていたサッチモだった。

朝ドラで初めて知った人もいるかもしれないが、サッチモは唯一無二の「ジャズの王様」だ。

そのため、「日本人のジャズってどうなの?」というイメージを持っていたのだ。

そんなイメージが「BLOW UP」から一変し、TBMファンになり、後年上京してからは「BLOW UP」のピアニスト菅野邦彦のライブに通うことにもなるのだった。





十分に人生を楽しんだのではないだろうか。


〇「BLOW UP」マイ・コレクション
 ・1973年 TBM-15(33rpm・LP) three blind mice
 ・2018年 CMRS-0011(45rpm・2LP) CRAFTMAN RECORDS
 ・1985年 ART 01CD-1(CD) disk union
 ・1997年 TBM-XR-0015(XRCD 20bit) three blind mice
 ・2003年 JFIS-001「BLOW UP 2」(XRCD 24bit + DVD) JAZZFINE






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/11 09:48:29 PM
コメントを書く
[ミュージック・ピープル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

みさみさこ@ Re:腰痛?晴天の霹靂(4)(11/30) 腰痛に悩む友人にも緩消法をすすめていま…
くらもち@ Re:14歳6ヶ月、元気です。(01/29) あの子たちがもうそんなお年ですか。そり…
トラのコ(uTu) @ Re:いよいよ「日本vsコートジボワール」(06/14) 日本、韓国、ドイツ、南アフリカ、ブラジル
マツや@ Re:中国人選手の名前の読み方って…(08/07) コリアン語と日本語は同じ語系ですので、…
ミュウミュウ 店舗@ blqgjzji@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…

Favorite Blog

幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん
ひねもす庵 夏見還さん
「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
気がつけば、思い出… こいちゃん1102さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: