2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
ゆうが去年の1月から通い始めた「ドラキッズ」が今日終業式でした。kenkeiと私にとってララと違ってゆうはかなり手がかかる子でした。だから幼稚園に入る前に少しはお座りをできる様、先生のお話を聞けるようにとkenkeiと相談して「ドラキッズ」に通わせました。通い始めた頃はジッ~としない、勝手に絵本を読みに行っちゃう・・・等など窓越しに見ていて毎回胃が痛くなる思いでした。それが一年でビックリするくらい成長しました。ちゃんとおイスに座って先生のお話を聞き質問に答える・・・よく頑張ったなぁ~とちょっと嬉しくなった終業式でした。そして一年間ご迷惑をかけた先生にお花のプレゼントをしようとママ達と計画をしていました。授業中にこっそり教室の入り口に花屋さんにお花を置いていってもらい最後に子供達からプレゼント。最後はやっぱり涙涙のお別れになっちゃいました。子供達はいまいちお別れが分かってないようでしたが・・・先生一年間ありがとうございましたっ。
2006.01.31
コメント(12)
子供達が鼻風邪をひいていたのがついに私にまでやってきました。なんとなくおかしいなぁ・・・と思って数日さほどひどくならなかったのですが、日曜日あたりからかなり辛い。喉が痛く咳が出て、ティッシで常に鼻をかんでる・・・すっかり鼻の下が赤くただれてまたこれが痛い。今日はかなり辛かったので昼寝をしちゃいました。少しはマシになったけどまだ回復する気配なしです。熱はないけどいつまで続く・・・って感じ。
2006.01.30
コメント(6)
大阪国際女子マラソンを見に行ってきました。っと言っても見に行ったのはララとゆう、それに両おばあちゃん、おじいちゃんの合計5人でした。私とみつはみつの実家で待機していました。ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ毎年、大阪国際女子マラソンをみんなで見に行くのが恒例行事になっています。よく沿道で旗を振っている観客がいますよねぇw。ららとゆうはそれをするのが楽しみなんです。そして「がんばれぇw、がんばれぇw」っと叫ぶのがたまらないらしいです。私とみつはテレビで見ていたのですが、ゆうとララがばっちり映っていました。ホントに一瞬で見分けがつくのは親ぐらいでしたが。。。(^u^)今年は産経新聞の旗と「ハチエモン」という関西テレビのキャラクターの旗をもらって、ゆうもララも上機嫌でした。ゆうは帰ってくるなり・・・「応援したのよぉw、がんばれw、がんばれぇw、バイクって !!」L(@^▽^@)」 ワーイどうやら、白バイのおねぇさんを応援してきたらしいです。。。ヌデレバもガッカリでしょう。(=^_^=)
2006.01.29
コメント(8)
今日から私(みつ)の実家で一泊。目的は、明日の「大阪国際マラソン」。毎年両家そろって見に行っております。でも私の本当の目的は、大阪市内の大きな書店に行く事なんです。友達から「学習塾」の話をされてからと言うもの近くのショッピングセンターの書店を巡り色んな参考書、問題集を買い勉強の日々・・・どうしてこんな事が分からないの?と自己嫌悪になる毎日です。大きな書店に行ってもっと色んな本を見たかったので子供達を実家におきkenkeiと二人本屋さんへ・・・やっぱり大阪市内の書店は広いです。もちろん問題集もいっぱいある。そしてそれを見ている親もいっぱい・・・気に入った問題集を何冊か買って帰ってきてのでまたやらないと・・・本当この歳になってこんな勉強をするとは思わなかった。でも専業主婦ボケしてしまった私には良い事かも・・・と友達には感謝しております。
2006.01.28
コメント(8)
![]()
私ども夫婦が結婚する時に仲人さんが常々、言っていたことがあります。「子供ができたら『まんが日本昔ばなし』を見せなさい」その時はナゼだか分かりませんでした。この仲人さんがどこにでも居るそこらの「おじさん」ならば心の中で・・・「何言ってやこのおっさん」・・・なんておもうのですが、某上場企業の元社長なのでございます。当時は現役でとても偉い方だったのでございます。こんな人に言われれば「何か考えがあるのかもしれない」っと思ってしまいます。。。いや、絶対にカンガエがあるのでしょう。でも、言いつけを守らず、結婚してこの方一度も見せていませんでした。ノ(´д`) ヘヘヘだって、ビデオ版しか販売してないんですもの。。。うちにはDVDプレーヤーしかないのでございます。言い訳ですが、無理なのでございます。しかしっ!! 最近、なんと「まんが日本昔ばなし」の再放送が始まっていたようです。渡りに船とばかりに子供たちに見せるようにしています。ララはとても気に入ったらしく、毎週水曜の7時が待ち遠しいようです。一方、わたくしkenkeiもお勧めのアニメがあります。「ガンダ・・・」ではなく、「トムとジェリー」です。偉い方が勧めるアニメと違い深い意味はまったくありません。子供の時にとても好きだったからだけです。(。-_-。)ポッとても単純で、しかも理不尽なことを淡々と繰り返すのです。でも、トムとジェリーの間に友情があったりする場面もあり、ナカナカ奥の深いところもあったりするのです。こちらはDVDが売っています。しかも500円と格安なので一度、買ってララとゆうに見せてあげたいと思います。ワーナー・ホーム・ビデオ トムとジェリー おいかけっこ編まんが日本昔ばなしの厳選セット 第1集VHSビデオ『あたたかく優しい気持ちを育てる』
2006.01.27
コメント(14)

昨夜私が用事をしている間kenkeiは、ブログを書いていました。そして寝る前になってkenkeiは何を書いたのかなぁ・・・なんて思いながらブログを読んだところ・・・が食べたいと書いているではありませんか・・・それを読んで思わず笑ってしまいました。実は、kenkeiには内緒で月曜日に買っていたのですよ。そろそろスープカレーを食べたいんじゃないかなぁ・・・なんて考えながら2セット注文をしていたのですが、届くまで2週間ほどかかるって事だったので到着するまでは内緒にしておくつもりでした。まさかそれを食べたいと見ていたなんて・・・偶然でもすご過ぎる・・・あと一週間くらいで美味しいスープカレーが食べれるよぉ~。待っておくれ~。
2006.01.26
コメント(14)

先週末、予てから家族で行きたいと思っていた「得正」というカレーうどんの美味しいお店に行く事になりました。以前の日記でもご紹介していたのですが、やっと実現したのでございます。しかし、現地にいってみると・・・あるはずのトコロに店がないっ!! (°°;)。。うろうろ。。"((;°°)どうも、この支店がなくなったようなのです。。。美味しいはずなのに潰れているということは、味がイマイチな支店だったのかもしれません。。。その日はラーメンとなったのですが、未だに頭の中は「カレー」一色。どぉwしても食べたいのにこういうときに限って、あーだこーだで「カレー」に縁が無い日々を送っています。。。(/_;。) ウッウッウッ楽天のランキング上位に↓がありました。《送料無料》ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!オリジナルカレー+有名店のカレー計8種類の...おいしそぉw、カレーが食べたいっ!! (ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸ オリャァァ!「カレー禁断症状」が出ている今日この頃なのでございます。
2006.01.25
コメント(6)
昨日、会社を遅刻しました。。。寝坊した訳でも、病気で病院に寄っていた訳でもございません。電車が人身事故のため大幅に遅れたのです。いつもの時間に最寄の駅に付くと、いつも来るはずのない時間に電車が到着し目の前で出て行きました。。。しばらくするとアナウンスがありました。「人身事故のため、ダイヤが乱れております。○○分発の普通車は運休とさせていただきます。」○○分発の電車は私がいつも乗っている電車。。。「運休って飛行機じゃないんだから・・・」( ̄△ ̄#)なんて考えていると追い討ちをかけるように。。。「次発××分発普通車は10分遅れて到着いたします」その場で「空っぽ頭」をフル回転させて計算しました。。。どう考えても、何回考えても30分は電車が来ないのでございます。この寒い中30分駅にタタズミ、ようやく電車に乗ってもいつもも以上にすし詰め状態。。。電車もなかなか進まず1時間30分も耐えなければなれませんでした。人身事故なので何方かに不幸があったのだから仕方がない。。。とは言えこの怒りはどこにぶつければ良いのでしょうか。(*`θ´*) ぷんっだっ!!
2006.01.24
コメント(16)
さっき仲良くしてもらってる りこぴんさんのブログを覗きに行ったら「自分バトン」を受け取っちゃったので行ってみましょう~!Q1.あなたは、賑やかな人と大人しい人、どっちですか? 大人しい・・・と言いたいのですが誰も言ってくれそうにないので賑やかな人Q2.あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げなさい。 単純、頑固、律儀、・・・う~んあとは浮かばない・・・Q3.好きな友達のタイプは? ウソをつかない子Q4.嫌いな友達のタイプは? すぐウソをつく子、お金にこまかい子Q5.立ち直りは早いほうですか? すぐに立ち直るように努力するかな・・・Q6.恋人にしたいタイプは? 家族(恋人)を大切に出来る人。自分がしないのに相手にばっかり押し付けない人Q7.恋人と1番の親友、選ぶならどっち? 状況によるなぁ・・・でも恋人と親友だったら親友かも・・・今は子供が居るからちょっと難しいけど親友が困ってる時は全力で助けます!Q8.バトンを廻す5人を選んでください。 cyapelさん、ひらりんちゃん、スクチナ者☆さん 受け取ってもらえますかぁ・・・お願いいたしますぅ。
2006.01.23
コメント(8)
我が家は全員、ポテトチップスが大好きです。カルビー社のものが大好きで他のメーカーの物はほとんど食べません。今日も「のりしお味」と「関西だしじょゅうゆ味」を食べました。(^~^)モグモグしかし、悩みがあります。。。カルビーの商品は種類がとても多いのでございます。普通に売っていれば問題ないのですが、期間限定であったり地域限定であったりでなかなか買うことが出来ない商品があるんです。期間限定ならまだしも、この地域限定というのがクセモノ。欲しくても一筋縄では買えません。(;へ:)調べると現在、こんなに種類があるではないですか!!全種類食べて見たいのがカルビーファンの心理。特に、「ホタテバター味」と「みそかつ味」は必ず食べなくてはならないですっ!! どこかにまとめて売っていないかなぁ。ヾ(´▽`;)ゝ
2006.01.22
コメント(14)
最近、とても疲れています。。。こういう時にとても食べたくなるものがあります。そう、kenkeiはこうゆう時は間違いなくカレーなのでございます。久しく食べていないインディアンカレーが食べたい !!ここは私が知っているカレー屋さんの中で間違いなく1番です。一口食べると口の中に甘さとコクが広がり、しばらくすると辛さがツンときます。しかも、かなり辛いです。「からっっ」っと思いつつも、甘さとコクが忘れられずついつい次の一口を食べちゃうんです。初めて食べた時はあまりの辛さに「二度と食べることはないだろう」と思ったのですが、この辛さが忘れられなくまた食べたくなるんです。大阪には某老舗の有名店がありますが、絶対にインディアンカレーの方がお勧めです。大阪にお寄りの際はたこ焼き、お好み焼きには目もくれず、一目散にこのお店に行ってみてください !! 東京にも1店舗あるみたいなので、お試しあれっ !!o(@^◇^@)o
2006.01.20
コメント(10)
今日朝起きた時からララの調子がいまいち良くないみたい・・・熱を測ると38度。たいした事はないけれど今日はすごく寒いので幼稚園を休みました。お昼になっても熱はひきそうにないのでゆっくりみんなでお昼寝をして・・・おやつにララの大好きな「もちもちパン」を焼きました。仲良くしてもらってるひらりんちゃんが以前作ったよと紹介してたんですぅ。すごく気になっていたので早速私も買っちゃいました。それを今日焼く事にしました。まるめて焼くだけ「もちもちパン」ミックスです。本当に簡単!。手作りとはいえ粉とタマゴ、牛乳、サラダ油を混ぜてコネ、あとは丸めて焼くだけです。今日は試しに何にもいれずにチーズ味だけを楽しみました。次回はチョコを入れたり、ウインナーに巻いたりしようかなっ。なかなか美味しかったですよっ。
2006.01.19
コメント(20)
この頃kenkeiはちょっとお疲れ気味です。元々すごい肩凝り症なので疲れが出ると肩凝りがひどくなっちゃいます。もちろんそうなると頭痛もともなう訳で・・・そうなると辛いですよねぇ。私も肩凝りがひどい方なので辛さはすごく分かります。毎日マッサージ機をかけてはいるのですが効かない・・・そこまでひどくなっちゃうと後は手でマッサージをするしかない。・・・と言う訳で、昨夜からお風呂あがり肩から背中までたっぷりマッサージクリームを塗ってマッサージをしてあげてます。マッサージクリームは、私が大好きな「LUSH」の「肌の愛情」です。バニラの甘い香りがするマッサージクリーム。とってもいい香りなんですよぉ。マッサージした後はkenkeiの背中はもちろん私の手までツルツルになっちゃいます。しばらくの間はこんな生活が続きそうです。私の生活の中で「LUSH」は色んな香りを楽しませてくれます。ソープはもちろん洗顔もなかなかいい香り。子供達は泡が立つ入浴剤の「バブルバー」が大好き!でも泡立てる親は結構大変なんですよねぇ。いつもと違う香りでお風呂でゆっくりするのも良いですよねぇ。
2006.01.18
コメント(12)
昨日の日記のコメントで気になったのですが、関西ではマクドナルドのことを「マクド」と略します。大学生の時代、私は福岡の大学に行っていました。いろいろな地方から学生が集まるため、なんとなく分かったのですが「マクド」と呼ぶのはどうやら関西だけのようです。そのほかの地方は「マック」が主流で、たまに「マクド」派がちらほらとまじっていると言う感じでした。「マック」というと私なんかはコンピューターの方を思い浮かべちゃうんですよねぇ。ヾ(´▽`;)ゝマクドナルド以外のファーストフードの略し方も違うのでしょうか。。。私は下記のとおりに略します。モスバーガー → モスバ または モスミスタードーナッツ → ミスドケンタッキー → ケンタッキー(略なし)ロッテリア → ロッテリア(略なし)みなさんはどう呼びますか ?PS. ゾロは売り切れでした。☆⌒(>。≪)イタイ
2006.01.17
コメント(22)
最近、ゆうがお気に入りのおもちゃはマクドのハッピーセットに付いてくる「ワンピース」のゾロとザンジです。ゆうがゾロとサンジを持って、kenkeiが仮面ライダーの悪者の人形を持たされます。これでエイヤァwと戦うわけです。kenkeiが適当なところで「やられたぁw」っと悪者の人形をバタンと倒れさせて戦いの終了となります。ここでゆうがニヤっと笑いながら「やったw!!」と喜びます。そしてまた始めから・・・これを永遠に繰り返すのでございます。ゾロとサンジの前は響鬼やウルトラマンの人形でした。いわばゾロとサンジがゆうの中では旬なのでございます。今日、ゆうが寝ている間にテレビをみながらゾロをいじっていると「バキっ」っと言う音がしました。。。ヤバイ・・・とおもって恐る恐る見てみると、足のバネが壊れて元に戻らなくなっていました。。。改めてヤバイ・・・。見た目は壊れていないので、何事もなかったかのようにそのままにしておきました。ゆうは気付かずにそのまま遊んでいたのですが、ベッドに入ろうとした時に始めて気付きました。「デンチ壊れているよっ」ゆうはおもちゃが動かないとすべて「デンチ」が原因だと思っています。ヾ(´▽`;)ゝ「だめねぇ、また買わなくちゃねぇ」親が壊したのを分かっているかのごとく要求されちゃいました。思わず「うん、そうだねぇ」と答えちゃいました。ヾ(´▽`;)ゝしかし、ここで問題が・・・ハッピーセットのおもちゃって売っている期間が短い上にすぐに売り切れになることもあるんです。。。まだ、ゾロは残っているのでしょうか。α~ (ー.ー") ンーー
2006.01.16
コメント(13)
![]()
またkenkeiのお弁当箱が潰れてしまいました。ララが通ってる幼稚園は週3回がお弁当です。小さいお弁当を一つ作るのも手間なので一緒にkenkeiのお弁当も作るようになりました。でもなぜかkenkeiのお弁当箱だけよく潰れちゃうんです。もう2つ目・・・と言う訳で楽天でお弁当箱を探してみました。お弁当箱っていってもいっぱいあるんですねぇ。どれが潰れにくいのか・・・とにかく潰れにくく、お汁がもれないのがいいです。なんてどうかしら・・・
2006.01.15
コメント(12)
kenkeiは仕事で英語が必要なのでございます。でも、ほとんどしゃべれません。~(>_
2006.01.14
コメント(10)
今日高校時代からの友達が遊びに来ました。しょっちゅう来る友達なので別に気を使うわけでもなくしゃべっていたのですがなんだか今日は様子が変・・・なにか話があるよう・・・聞いてみると自宅で学習塾をしようと思っているとの事でした。本人は私が怒ると思っていたらしくなんだか恐々話をし出しました。私もいきなりの話だったので驚いたのですが、本人がやるつもりなのなら全面的に協力をするけど・・・と言う話になりそこからは私たちのワールドになっちゃいました。もともと私と友達は、大学時代同じ塾でアルバイトをしていました。大学で講義を受けているより塾に居る方が多いのでは・・・と言われるほど塾に毎日のように通っていました。もちろんその時から十数年・・・時代はもっと変わり私達の頭は、退化しています。もちろんやるからにはちゃんとしないと気がすまない。と言う事で、現在も塾関係で働いている友達なんからむりやり今の小学校の学習について教えてもらい、ついでに資料、参考書なんかも教えてもらうつもりです。周りの人間をかなり巻き込んでの開校となりそうです。はたして出来るものなのか自信は無いのですがまずは私たちがちゃんと勉強をしないと始まらない。しばらく頑張らないとダメみたいです。頭の中にちゃんと入ってくれるのかかなり不安・・・
2006.01.13
コメント(6)
![]()
ララの要望により今週末はたこ焼きを作ることになりました。家でたこ焼きを作るのって大阪だけの風習(?)なんですかねぇ。。。。我が家もその風習に従い、頻繁にたこ焼きを作ります。使うのは必ず日清の「だし醤油仕立てのたこ焼粉」です。パッケージに書いている作り方よりも若干、水を多めにして生地をサラサラにするのがポイントです。後はオタフクの「たこ焼きソース」を使えば完璧っ!!ご家庭で大阪のたこ焼きを食すことが出来るのでございます。ぜひ、お試し下さい。(V^-°)あっと、たこ焼き器は何でも良いですが食卓で焼けるものでみんなで焼くのが楽しいですよっ。例えば↓・・・できれば鉄板が取り外しできるものがベストですが・・・。
2006.01.12
コメント(12)

朝、ララが起きてくるとナニやらすごくご機嫌でした。どうやら、とてもたのしい夢をみたそうです。kenkei:「どんな夢見たの ?」ララ:「ディズニーランドに行った夢みたの。(^▽^喜)」kenkei:「へぇw、ディズニーランドで何したの ?」ララ:「たこ焼き食べたのっ! (@^∇^@) 」。。。パレードでも、スモールワールドでも、ましてやプーさんのハニーハントでもない・・・なぜにたこ焼き・・・ウーム (; _ _ )/↓1個あたり34円で夢の国の幸せが買えます。
2006.01.11
コメント(10)
すっかり「イブキ」こと渋江譲二さんのブログ「矛盾の男」にハマッてしまいました。四六時中、更新されていないかとチェックする日々です。(≧∇≦)b真鍋かをりさんが「ブログの女王」ならば、渋江譲二さんは「ブログの王子様」ですっ!!今日は「踊るさんま御殿」にご出演されていたのですが、今日のブログのネタは絶対に「踊るさんま御殿」ネタだと思っていました。。。。。。サザエさんネタの続きで、さんまさんの指し棒を持った写真を載せて「じゃんけんぽん!! ウフフぅ」なんてやるのではないかとヤマをはってまっていたのでございます。(´▽`;)しかし!! 王子様はあざ笑うかのように出演直後に「気をつけてね。。。タメぐちかよぉ」ネタで更新。。。ゴーイングマイウェイ。。。やられました。参りました。さすが王子です。弟子にしてください。 m(_"_)m ペコペコ
2006.01.10
コメント(4)
コレジャナイロボを出している店「太郎商店」にマタマタ惹かれる商品を見つけました。その名も「自爆ボタン」残念ながら楽天では売っていませんでした。某ライブ○アで入手可能です。これを家のいろいろな場所。。。例えば電気スイッチの下など。。。に設置して、何人の来客が気付く事ができるか試して見たいと思います。フフフ ( ̄+ー ̄)キラーン爆笑する人。(≧∇≦)キョトンとする人。(・o・)不振な目をする人。( ̄~ ̄;)??見逃す人。ε=ε=ε=( ^o^)/楽しみです。。。その前にどうやって買おう。。。
2006.01.09
コメント(4)
![]()
昨日、スーパーキャラドームというイベントに行ってきました。「マジレンジャー」や「仮面ライダー響鬼」他、ヒーローが大阪ドームに集結するイベントです。ゆうを連れて行くと言うのは口実で実は仮面ライダーイブキ役の渋江譲二さんと仮面ライダーザンキ役の松田賢二さんのトークショーを見るのが目的でした。(^^;)Aあまりの人の多さで豆つぶ程度にしか見えませんでしたが、まずまず満足でした。帰宅後、この2人の俳優さんはどんな人かとしらべていたら、渋江譲二さんのブログを発見!! 渋江譲二の『矛盾の男』というブログです。これが、メチャメチャ面白い!! イブキからは想像も出来ない面白さです。デジカメを買ったら似たようなネタをやろうと考えていたので、正直「やられたw!!」っと思いました。でも、うれしい。( ̄ー ̄)v その記事で気になったものがありました。「コレジャナイロボ」です。子供にクリスマスプレゼントにこれをプレゼントして「欲しかったのはこれじゃなーい!!」っと叫ばさせるために開発された商品です。( ̄  ̄!)ツボでした。爆笑でした。楽天にもありました。↓でも、買いません。お勧めもしません。(¬ー¬) フフ
2006.01.08
コメント(4)
昨日にみつが日記に書いたとおり、みつの愛犬が亡くなりました。ゆうとララはビビを一方的に可愛がっていた(ビビはとても嫌がっていました。(^.^;)ので、ビビが死んだことをどうやって教えようか悩んでいました。昨日、寝る前に教えようと思ったのですがテレビで「インディペンデンス・デェイ」やっていて、ゆうもララも夢中なので言うタイミングを逃していました。「インディペンデンス・デェイ」も先が長いのでソコソコで切り上げて、2人とも寝かしに行きました。ベッドでみつがゆうに。。。みつ:「ビビちゃんがお星さまになっちゃって、もう会えないの・・・」ゆう:「えっ、お星さま・・・そんなのイヤ、寂しいの」みつ:「夢で会えるかもね。夢に出てきたら散歩してあげてね。」ゆう: (泣く) 。・°°・(;>__
2006.01.07
コメント(10)
ビビちゃんとは、私が19歳の時から飼っていたトイプードルです。私が結婚して実家を離れるまでずっと私の部屋で生活を共にしていました。茶色の毛がとっても綺麗だったのでまるで犬ではなく「おさるさん」のようでした。そのビビちゃんが昨日の朝方天に召されました。最近では実家に帰るたびに弱くなっているのがわかりました。3日に帰った時は、どこかが痛いのかずっとキャンキャン鳴いていたビビ。痛さが続くのはとても可哀想でした。私の結婚が決まりkenkeiが家によく来るようになった時は、やきもちを焼きkenkeiにオシッコをかけたりしたビビ。ララが生まれた時も私をララにとられたと思ってやきもちを焼いたビビ。お正月私が部屋に行くと必死になって私の元に来ようとしたビビ。その時体をさすったのが最期になっちゃいました。4日の日私達が帰り、次の日の朝父が起きた時には冷たくなっていたそうです。多分最期にみんなに会いたかったんでしょうねぇ。やっぱり寂しいですね・・・
2006.01.06
コメント(6)
お正月も終わり今日からkenkeiも出社して行きました。ララも今日から公文です。まだ幼稚園は始まっていませんが、そろそろいつもの生活に戻りつつあります。休みの間は、それほど朝早く起きていなかったのでこれから当分は辛い・・・でもついつい夜遅くまでテレビを見ちゃうんですよねぇ(≧∇≦)/ 今夜も見なきゃいけないテレビがあるし・・・毎日こんなに寒いと出掛ける気がおこらず家でダラダラですヽ(^^ ゞ 。。。。
2006.01.05
コメント(10)
昨日から私(みつ)の実家に行ってました。年始の挨拶と・・・デパートのバーゲンが目的でございます。私は、必ずバーゲンに行かないと気がすまない。・・・と言う訳で今年もバーゲンに行ってきました~。冬のボーナスは、液晶テレビや保険代等であっと言う間になくなっちゃったので今回のバーゲンは自制して・・・と思っていたのですが・・・・・・やっちゃいました。いざ子供服のバーゲン会場に行って服を物色して・・・気が付けばkenkeiと二人ナイロンの大きな袋3個分も持ってました。もちろんそれを全部買うわけではありませんよ~。上の服とスカート、パンツを合わせてみてあれこれ選んでみました。頑張って減らしたのですがやっぱり2袋分・・・これを全部買ったら一体いくらになっちゃうんだろう・・・なんて事を考えながら服を見ているとララ 「ララの服は返さないで~」と泣きつかれちゃいました。同性ではないのでララのお古をゆうにまわす事はほとんど出来ないのです。ララがあまりに熱心に「ララの洋服は返さないで買ってね・・・」と言うのでそのままレジに行く事になっちゃいました・・・想像の通りとんでもない金額。さぁ~どうしましょ・・・\(-"-)/ 明日から買い物にいけないわ~(。>_
2006.01.04
コメント(6)
今日から一泊で実家(みつ)にお泊りに行ってきますっ。もちろんバーゲンでいっぱい買うぞ~。
2006.01.03
コメント(0)
久しぶりの私(kenkei)の姉と会いました。お正月ということで実家に帰って来ました。話を聞いているとどうも「水曜どうでしょう」に最近ハマリだしたようです。前に家に遊びに来たときにも見せたのですが、ようやく面白さがわかりだしたそうです。土曜日のサンテレビでの放送を心待ちにし、見逃した時はショックで立ち直れないほどのハマリようです。ε=(>ε<)「DVDを貸してほしいなぁw」っとお願いされました。週1回はDVDを見ているので若干の寂しさもあるのですが、同士が増えたのは喜ばしいことなので快く貸す事にしました。「水曜どうでしょう」全巻と「ホワイトストーンズ」とおまけに「交渉人 真下正義」を貸しました。この「おまけ」が我が家に嵐を呼びました。α~ (ー.ー")「交渉人 真下正義」はゆうのお気に入りなんです。ゆうは貸すまでは機嫌良く姉に「電車が悪いことして、バクダンなのっ」と意味不明の説明を一生懸命していたのですが、姉が持って帰ろうとしたとき「マシタみるのっ!! イヤw !!」っと泣き出しました。姉が置いて帰ろうとしたのですが、強引にそのまま持って帰ってもらいました。その後もゆうは泣きじゃくりました。.・゜゜・(/。\)・゜゜・.どうも、物を貸すということを理解できていないよう。。。返してくれことを説明してもイマイチ理解できないようです。これで、返ってきたらようやく「物を貸す」ということを理解できるようになるのでしょう。まぁw、幼稚園に入る前の勉強となることでしょう。( ̄~ ̄;)
2006.01.02
コメント(8)
明けまして おめでとうございま~す。今日は朝早く起き、近くのショッピングセンターまで「福袋」を買いに行って来ました。洋服はあまり趣味が合わない為買う気はありませんでした。去年の元旦に行った時は結構空いていたので今年も・・・めちゃめちゃ混んでました。まだ開いたばかりなのにもう人でいっぱい!急いでお目当ての「ソープの福袋」を二つと「バスボムの福袋」を買いに行きました。その他も食材や雑貨・・・気が付くとすでにカートに乗らないくらいの量・・・その荷物を持ってkenkeiの実家に行きお祝いをして・・・義母さんと二人福袋を開けて楽しんじゃいました。ソープもとっても沢山入っていてとってもラッキーでした。それも昨日良い香りだから買おうかなって思っていたのも入っていたので嬉しい~。義母さんにもおすそ分けをしたので今夜は良い香りのお風呂に入ってるのかな・・・
2006.01.01
コメント(10)
全30件 (30件中 1-30件目)
1