2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

先日ララをおくって来てくれたおばあちゃん(私の母ですが・・・)色々とデパートで買って来てくれてました晩ご飯にと『中華』を色々・・・子供達のお菓子・・・そしてその中に私の大好きな『ゴディバ』のチョコがありましたっゆうの看病で疲れていたるだろうとまたまた大量のチョコを買って来たのでした。私がどれが好きなのか分からなかったからと言う事で全て『ミルク』です。『ミルク』ばっかり20個・・・そして店員さんに新製品と薦められたらしい『ヒヨコのチョコ』が10個・・・よくもこれだけ買ったわ・・・と感心しちゃいました。ララはすでに電車の中で別に包んでもらっていた『ヒヨコのチョコ』を2つ完食しておりました2つって言っても・・・あっ・・・あんた!500円よ~!味わって食べなさいよ!なんて言っても全然分かっていないので全て没収しました子供達に見つからないように少しずつ食べよう・・・お母さんいつもありがとねっ
2006.03.31
コメント(14)

ララがおばあちゃん家から帰って来た時にとっても大事に抱きかかえて帰って来た物がありましたそれは万華鏡私が万華鏡と言われて想像するのは・・・です。でもララが抱えていたその万華鏡は違ってましたKALEIDOSCOPEって言うんですねぇ・・・こういうのを持って帰ってきたんです。ララに見せてもらうと・・・とっても複雑で綺麗・・・ちょうどデパートで万華鏡展をしていたらしくそこで買ったとか私だったら欲しいけど買えなかった・・・だろうなぁ。でもとっても綺麗でしたよっ
2006.03.30
コメント(10)
今日のお昼前ララがおばあちゃん送られ電車で帰って来ましたちょうどお昼時だったのでそのまま食事に出かけました。ララは先日おばあちゃんと一緒に『ドラえもん』の映画に行ったのでした。そしてお熱で行けなかったゆうのお土産にと『ドラえもん』のオモチャを持って帰って来ました。もちろん自分の分もあります車の中で散々遊び、食事に行く時もそのオモチャを握っていました。そしてお店に入り注文をした後ララとゆうは『ドラえもん』で遊んでいました。もちろん二つの『ドラえもん』で・・・お子様ランチのオモチャの入れ物が運ばれ、料理が運ばれ・・・そしてみんな食べだしました。慌しい食事が終わって席を立つ前に忘れ物がないか周りを見渡したのです。そうするとテーブルにポツンと『ドラえもん』がやっぱり忘れてる・・・そう思い持ってレジに行きました。レジの所で子供達とおばあちゃんに『ドラえもん』をもう一つ持っているかを聞いたところ・・・誰も持っていないとの事。もう一度席に戻りテーブル、床を見たのですが『ドラえもん』が見つからない料理が運ばれ食べるまで間違いなくあった2つあったはずの『ドラえもん』。一体どこに・・・家についてからもう一度カバンの中、ポケットの中全てを調べてみました。でもどこにもない・・・たかが『ドラえもん』のオモチャなのですがなんとも気持ちが悪い。色んなの場所をウロウロした後ならどこか分からないけど落としたで済んでいたのでしょうが・・・食事をしている間にどこへ行った『ドラえもん』。あまりに気持ちが悪かったのでそのお店に電話をして『ドラえもん』が落ちていなかったか聞いてみました。レジを担当してくれた人だったようで親切に探しに行ってくれたのですがやっぱりない・・・あ~とっても気持ちが悪いこっこれは『ドラえもん』の神隠しだ!ちょうど夜も10時を過ぎた頃電話が鳴りました。いつもならこんな時間に電話が鳴るはずは無い・・・電話をでるととっても丁寧な口調の若い男の人。お昼電話で対応してくれたお店に方でした。丁寧に『ドラえもん』がなかった事を報告してくれたんだと思いきや・・・『ドラえもん』が見つかったと・・・えっ・・・見つかった?・・・・皆さんどこにあったと思いますぅ?答えはお子様ランチについてくるオモチャの入ってるカゴの中でした。
2006.03.29
コメント(14)
長々と続いたゆうのお熱も今日も出ませんでしたまだまだ本調子ではないもののかなり元気になってるみたい。明日にはおばあちゃん家からララが帰ってきます二人揃うと暴れるからなぁ・・・明日は午後からゆうの小児科と耳鼻科です。よくなってれば良いんだけど・・・
2006.03.28
コメント(12)
日曜日の夜になってもお熱がひく気配は無くますますぐったりするゆう休日診療に行くべきか・・・すごく悩みましたがやっぱり行く事に病院に着くとゆうと同じように真っ赤の顔の子ばかり・・・1時間以上待たされやっと診てもらえました。でも結局明日いつも行ってる病院で検査をしてもらって下さいとのこと・・・・散々待たされこれだったら来た意味ないじゃない今日の朝は少しだけお熱が下がったからかちょっと食事も出来ました。そして病院へ・・・いつも診てもらってる先生はやっぱりいいですぅ。久々に巡り合えた信頼できる先生。もちろん経過を分かってくれてるのでちゃんと胸の音を聞いてくれ『レントゲン』『点滴』『血液検査』をする事に。結果は気管支炎になっていて中耳炎にもなってると言う事でした。昼からは耳鼻科の先生に診てもらい治療してもらいました。なんか一日中同じ病院をウロウロ・・・でもお熱も下がって良かったですぅこのまま回復してくれると良いんですが・・・
2006.03.27
コメント(10)
金曜日からまたお熱が出てしまったゆう。土曜日の朝になり37度台にはなったものの元気が全然ない・・・でもララは元気いっぱい・・・おばあちゃん家に行く気マンマンさぁどうするべきか・・・今回ゆうも『ドラえもん』の映画など色々遊びに行けるのをとっても楽しみにしていました。まだしんどいゆうはお家に残って、元気なララだけおばあちゃんとこに行くって事を説明しましたが泣くだけで全く理解してくれずおばあちゃんに電話をすると意外にも『一度連れてきたら・・・』との事。ララだけをスイミングに連れて行きその後実家へ行ってきました。でもやっぱり全然元気がないお熱だけは下がったみたいだけど・・・本人は泊まる気マンマン私が家に帰ろうというとゆうがあまりに悲しそうに泣くのでいつもならこんな状態では決して泊まる許可をしてくれないおじいちゃんとおばあちゃんが『明日一日家でゆっくりしていれば大丈夫でしょ・・・泊まっていいよ』とゆうに負けちゃいました。もちろんお熱が高くなったりしたらすぐに迎えに行く条件付です。とりあえず元気はイマイチないものの昨日は呼び出しされないですみました。ところが・・・日曜日になっても元気がないその上またお熱が高くなってきたよう・・・朝すぐに迎えに行きましたぐったりしていて全く元気がないこの様子だと当分買い物にも行けそうにないので、ゆうを実家に預けたまま買い物に行き当分の食料を買っておきました。そしてすぐにゆうを連れて家へ・・・こんな時片道2時間弱は辛いです休日診療の病院はイマイチ・・・月曜日に信頼の出来るいつもの先生に診てもらうべきか・・・悩むところです
2006.03.26
コメント(6)
一昨日高いお熱でグッタリしていたゆうでも次の日にはお熱が下がっていました。お熱が下がるとジッとしていない・・・今日も元気だったのですがお昼くらいからなんだか変・・・11時くらいから寝ちゃいました薬の影響かな・・・なんて思ったのですが・・・お昼過ぎ顔を見たら真っ赤熱を測ったら39.8度昨日暴れすぎたのよ・・・明日からしばらくの間私の実家(みつの実家)に行く子供達。でもお熱のある子を預けるわけにはいかないそれを知ったゆうはおばあちゃんに電話をして『おばあちゃん・・・ゆうお熱が出ちゃったの・・・頑張るから・・・』かなりお熱を下げる事に気合が入ってるよう。早くお熱が下がってくれればいいのに・・・
2006.03.24
コメント(12)
今日のお昼は会社の近くの定食屋さんで食べました。夜は飲み屋さんになるイカにもおじさんしか通うことのないお店です。ご飯を食べ終えてレジを済ませると何故か「ペロペロキャンディ」をくれました。いい歳したおっさんが会社でペロペロと舐めると思うのでしょうか・・・2度と来るなという嫌がらせでしょうか。。。とにかく、会社では食べずに家へ持って帰る事にしました。家に持って帰えり台の上に置くと、目ざとくゆうが発見 !!「ゆうにちょうだいねっ」「でも、ララの分がないでしょ」「それじゃ、ハンブンコ」「どうやって、ハンブンコするの ?」「ゆうがペロッとして、つぎにララがペロッとするのっ」「・・・・」幸いにも同じ「ペロペロキャンディ」が家にあり、ララは災難を間逃れたのでした。
2006.03.23
コメント(6)
昨日とっても張り切って写真を撮っていたゆう。夜中から愚図りだしましたそういう時って必ずお熱が出るんですよねぇ。寝ぼけまなこでゆうの体を触ったけど熱くない気のせいなのか・・・でも気のせいではありませんでした3時頃にまた愚図りだしたので体を触ると・・・明らかに熱い・・・いやかなり熱い『喉が渇いたの・・・』と泣きながら言うのでkenkeiがお水を取りに行ってくれました。その間にお熱を測ると39.4度そりゃあしんどいわ・・・そのまま朝まで寝てくれたので午前診療でいつもの病院へ行ってきました。行くまでに2回戻しちゃったのできっとララの週末の風邪がうつったのでしょう・・・喉も赤いので風邪でしょう・・・って事でした。明日は少しでも楽になってれば良いんだけど
2006.03.22
コメント(14)
やっとゆうの入園写真を撮ってきましたもちろん今日の主役は『ゆう』結局ララの入園写真は『家族写真』『制服で1人の立ち姿』『なぜかドレス姿』の3枚買ったのでゆうもそんなに感じで・・・と思っていましたスタジオの受付に行くとお店の人が『こちらのパックがお得になりますが・・・』と言って来た。『こちらのパック』とは、『家族写真』『ララ、ゆうの座り姿』『ララ、ゆうの立ち姿』『ララの立ち姿』『ゆうの立ち姿』の5枚セット。悩んだ結果このパックにしちゃいました。ララはドレスを2枚選び撮る気マンマンカメラマンさんにも『いつの間にか主役変わってません?』と言われる始末『ララちゃんお色直しに入りますぅ・・・』って言葉がピッタリでしたなんとか無事写真が撮れて良かった
2006.03.21
コメント(6)
ゆうの入園写真を撮り行こうと思っていますその時に持っていく『アルバム』を久々に出してきました。ララのアルバムには『お宮参り』『百日祝い』『七五三』『入園』の写真が収まっています。ゆうのアルバムにはまだ『お宮参り』『百日祝い』しか収まっていません。その後に今回撮る『入園』を入れるつもりですララは自分の赤ちゃんの頃の写真を見て『これはララねっ』と理解しているよう・・・しかし・・・ゆうはアルバムを見てゆう 『これはパパ・・・これはママねぇ・・・これはララ・・・これは赤ちゃんよ』みつ 『これはゆうが赤ちゃんの時なんよ』ゆう 『違うよ』みつ 『ララも小さいでしょ』ゆう 『これは・・・ゆうの赤ちゃんよ』結局最後まで自分とは認めたくないよう・・・
2006.03.20
コメント(12)
今日は2時からゆうの入園の記念写真を撮りに行く予定でした。しかし・・・昨日からララの調子がいまいちなので延期となりましたやっぱりただの寝不足ではないよう・・・かと言って休日診療に行くほどでもないみたい今日は一日家でゆっくりする事となりました。そして想像通りkenkeiもしんどいのだそういっつもなんですよ・・・子供が調子悪くなると速攻調子が悪くなる親なら子供が調子が悪い時は気合でしょう・・・こうも毎回となると腹が立ってしまいます。なんか晩ご飯を作る気すらしない・・・
2006.03.19
コメント(8)
土曜日の朝はスイミングの日です週末くらいはゆっくりしたい・・・なんて思うんだけどスイミングが始まる時間が早い・・・土曜日といえど9時には家を出発しないとそれまでに洗濯と掃除をしないとダメだから普段よりほんの少し寝坊できるかな・・・って感じです。いざスイミングに行こうと思ったらララがなんだかしんどそう・・・・でもまた元気になったり・・・どうなんだろう・・・スイミングが終わって帰って来たけどやっぱりしんどそう・・・お昼寝をさせようと横になったらすぐ寝ちゃいました。きっと寝不足・・・って思っていたのですが・・・夕方からもどし始めちゃいましたもしかしたら『嘔吐下痢の風邪』じゃないでしょうねぇ・・・
2006.03.18
コメント(4)
kenkei家の毎年恒例となりつつある『夏の家族旅行』今年はどこがいいか・・・と考え出してからかなりの日にちがたちました毎日のようにkenkeiと二人夜遅くまで考え・・・なんか疲れちゃいました。もちろんパンフレットの数もすごい事になっちゃいました沖縄本島はもちろん離島もそして与論島・・・なんとなく海が綺麗と思われる島全部調べたって感じ色々考えたあげく今年も沖縄本島に決定しました全ての予約がとれたので一安心です今年は観光をほとんどしないで海とプールを楽しもうと思ってますもちろん私は『エステ』にも行ってきますよっkenkeiと子供達がプールで遊んでいる間にゆっくりまったりとくつろぐ考えただけでもウットリこれから細かいスケジュールを組んでレストランとエステの予約を入れたりしないと・・・そして今年もホテルでララの誕生日を祝う予定なのでホテルのスタッフの人とケーキやら演出やらの打ち合わせも・・・まだまだ続く『夏の家族旅行』の打ち合わせです。
2006.03.17
コメント(4)
しまじろうの教材をとってから何年目だろう・・・毎年今年はどうしょう?って考えるんだけど結局また頼んでしまうそして今年もまだその季節になりました。今年はどうしよう・・・子供達はとっても楽しみにしているのでやっぱり頼もうかな・・・皆さんはいつくらいまでしてましたかぁ?
2006.03.16
コメント(2)

kenkei家はみんな甘い物に目がありませんkenkeiはお酒を飲まないので甘いものが大好きなんです。もちろん私(みつ)とララ、ゆうも大好きです近くにここは美味しい!って思えるケーキ屋サンが無いのございます・・・こういう時やっぱり田舎はダメですねぇ。それならばと私がたまに買うケーキを紹介しちゃいます冷凍便で届くので食べたい時に食べれるのがとってもうれしいんですぅ。それにとっても美味しい!本当にトロトロなんですよっ。いつも2つ買って1つは届いたらすぐ冷蔵庫に入れ食べちゃいます。そしてもう一つは後日においておくんですよねぇ。ブランデーシロップがたっぷり染みててとっても美味しいんですよぉ。結構日持ちするので何日かに分けて食べてますっ。そしてこのお店イチオシがこのシフォンケーキ!フアフアのケーキがたまらなく美味しい。是非一度試してみてくださいなっ。
2006.03.15
コメント(14)
一日はやい13日にララは2人からクッキーをもらいました。1人はいつも一緒のバスのお友達。もっかララの一番大好きな男の子ですそしてもう1人は先月のバレンタイン二日遅れで慌ててあげた男の子です。お帰りのバスを迎えに行くとその男の子とママが待っててくれました。そしてララが降りて来るのを待ってその男の子は『ララちゃんこれ・・・』ってクッキーをくれました。ララも恥ずかしかったのかとっても小さい声で『ありがとう・・・・』なんかとっても恥ずかしそうにしてる二人を見て親はちょっと笑ってしまいました。子供なりになんか恥ずかしいんでしょうねぇ。家までの帰り道ララはボソッと『ちゃんと○○君にチョコをあげて良かったねっ』気持ちはちゃんと通じたようでした。バスが同じじゃなくてももちろん来年もあげないと・・・と思っちゃいました。
2006.03.14
コメント(6)
![]()
いよいよ明日は、ホワイトデーですねっもちろんゆうもバレンタインをもらったお友達にお返しを・・・お返しは私が用意するんですけど・・・さぁ・・・今年は何にしようかしら・・・色々考えた結果にしちゃいました。とっても美味しそうでしょ。 それに送料が無料・・・そくお買い上げ~です。今年はララも『友チョコ』をもらったのでお返ししないと。結局いっぱい買っちゃった。もちろん自分用も欲しいですもんねっ働いている時はよく買ってた『ステラおばさんのクッキー』とっても久々なので早く食べたいわ~。
2006.03.13
コメント(10)
以前お話をした友達がしている『学習塾』がついに始まっちゃいました。もちろん友達が教え、私は影武者・・・でございます私は言うと漢字小テストを作ったりとコソコソ手伝っておりますでもいつ友達からヘルプがくるか分からない・・・って事で今週から私も友達の家に通う事になりました。当分はララが帰るまでの手伝いです。その間に色々な事を覚えないとダメなんですもちろん友達がどうしても用事が・・・体調が・・・って言う時だけ教えるのですがちゃんと把握していない状態では引き受けられません。これからは週2.3回2時くらいまでの手伝いとなりそうです。基本は家族に迷惑をかけないなのですがララにもちょっとは自覚してもらう為に少し話をしました。みつ 『ママはお仕事で忙しくなる事があると思うからララはゆうの面倒をみてちゃんとしてねっ』ララ 『ママどこかに行っちゃうの・・・?ご飯は・・・?ララは作れないよ・・・パパはちょっとしか作れないもん』みつ 『大丈夫よ・・・』ララ 『だっておうどん・・・カレー・・・おうどん・・・カレーばっかりだよ・・・』kenkei 『パスタも作ったでしょ・・・』ララ 『じゃあおうどん・・・カレー・・・パスタ・・・おうどん・・・じゃない・・・ララはハンバーグも食べたいの』ララにとっては私が居ないって事よりkenkeiが食事を作るのがかなりの問題のよう・・・これから一体どうなる事やら・・・
2006.03.12
コメント(10)
どぉwも、ご無沙汰しています。kenkeiでございます。しばらく、病にに伏しておりました。(詳しくはココ)今日、病院に行ってきました。その結果・・・・肺に水は溜まっていませんでしたっ!! \(@^o^)/いやぁw、健康ってすばらしいですね。心置きなく、ブログの書き込みも復活いたします。みつがしばらく更新していたため、すっかり主婦ブログ化していますが、ここらでビシッとF1ネタなどをオミマイしようと思います。最近から当ブログを読んでいただいている奥様方はkenkeiとみつのどちらが書いているかわからないかもしれませんねぇ。。。でも、あえてどちらが書いているかは宣言しないつもりです。内容から推測してみてくださいねぇ。知らない間に絵文字が使えるようになっている・・・。
2006.03.11
コメント(10)
『耳をすませば』やってますねっ。私このアニメが大好きなんです主人公はとっても素直な『しずく』・・・ちょっと切ない初恋キャ~って感じです。見ててなんか妙に照れちゃうくらい・・・実際にこんな中学3年生が居たら良いなぁなんて思います。
2006.03.10
コメント(6)
今日は久々にゆうを出産した時同室だった戦友に会ってきました。彼女は同じ日に苦しみ出産した仲間なんですよねぇ。その友達はお腹の赤ちゃんが双子だったのでなかなか出てこず、散々苦しんだあげく帝王切開になったんです短い入院生活だったのにとっても仲良くなり付き合いが今も続いてますゆうもいっぱい遊んで楽しかったのか帰るのをとっても嫌がりました。帰りの車の中『もっとお友達と遊びたかったの・・・』と泣いていました。もちろん子供達は入院していた時の事を覚えているはずもないのですが・・・なにか通じ合うものがあるのかな~なんて思っちゃいました。たった数日間一緒の部屋に居ただけだけどスッピンで結構素の状態を見ていたからかな~昔からの友達のように思っちゃいました。きっとこれからも彼女とは仲の良い友達だろうなぁと思った一日でした
2006.03.09
コメント(10)

毎朝幼稚園に行く前ララの髪の毛をくくるのが私の仕事です。『今日は一つくくりが良い』だの『このピン止めが良い』だの言いながらくくるのです。それが結構面倒なんですよねぇ。朝の忙しい時だから余計『もう髪の毛短く切ったら・・・』と言ってもなかなか『ウン・・・・』とは言わず・・・だからもちろん髪をくくるためのゴム、ピンなんかを沢山買うんです。幼稚園でなくす事もあればゴムが伸びて使いにくくなったり・・・でわりに買う事になっちゃうんですよねぇ。でちょっと前から楽天にあるお店で買ってるんですよ。わざわざ探しに行く手間も省けるし、結構可愛いんですよねぇ。今回買った中でララのお気に入りはなんせキラキラとピンクにめっぽう弱い・・・ポニーテールにもあいそうにくらいに大きなハートがついてました。また当分は新しいゴムのオンパレードとなる事でしょう・・・
2006.03.08
コメント(22)
金曜日から泊まりに来ていたおばあちゃんが今日帰っちゃいました。こんなに長く泊まっていったのは初めて。もちろん子供達は悲しんで帰らないで~と叫んでいましたでももう帰らないといけません。ララは一応納得し幼稚園に行ったのですが・・・帰ってきたとたんシクシク・・・シクシク・・・と泣き出しました。おばあちゃんが帰る時に泣く・・・いつもの事なんですが今回はちょっとひどかった・・・おばあちゃんが着ていたパジャマを握り締めただひたすらシクシク泣いていました。春休みになったらおばあちゃん家に行って『ドラえもん』の映画を見に行くと約束をしてやっと泣き止んでくれました。はやく春休みになってくれないかしら・・・
2006.03.07
コメント(6)
土曜日に『イチゴ狩り』に行きたらふくイチゴを食べたゆう。もう当分はイチゴを食べたくないだろうと思ったのですが一応スーパーで『イチゴ買う?』と聞いてみました。『イチゴはダメよ~』『もういっぱい食べたから要らないのね・・・』『イチゴはダメなのよ~』『どうして?・・・』『イチゴ食べたらいっぱいウンチが出るから・・・』あれほどイチゴを食べたらそりゃあ調子良いわよねぇ・・・
2006.03.06
コメント(4)
今日の晩ご飯は久々に『天ぷら』にしちゃいました『天ぷら』をするとついついあれも食べたい・・・これも食べたい・・・になって量がすごい事になっちゃうんですよ。だからすごく久々でした金曜日から泊まりに来ている母とただひたすら野菜や海老を揚げ続け・・・想像以上にすごい量となっちゃいました。揚げ終えた時にはもうすでに『天ぷら』を食べた気分でもとっても美味しかった~。母が居ると家に主婦が二人居る状態なので家事がはかどるはかどる1人が掃除をしていたら1人は洗濯・・・なんて感じだから良いですねぇ。
2006.03.05
コメント(16)
とっても良いお天気だったので『イチゴ狩り』に行ってきましたっ。kenkei、私(みつ)、ララ、ゆう、kenkeiの両親、みつの母の総勢7人で一台の車に乗って行って参りました~。去年も同じメンバーで同じ所へ行ったので場所はバッチリ!もちろん前もって予約を入れておきました。ゆうはフルーツ大好き男なんです・・・好きな食べ物を聞かれると全てフルーツを答える・・・くらいです。もちろん1人でただひたすら『いちご』を食べていました。やっぱり甘くて美味しかったですぅ。みんなイチゴを思っきり食べた後は公園で遊び・・・ちょっと腹ごなしを。そしてそのままお寿司屋さんへ。そのお店は『まわる寿司』なんですが、とっても美味しいんです。『まわる寿司』とはいえ一皿100円のお店ではないのでちょっとお高め。でも今日は大蔵省がついているのでぜんぜん気にせず食べちゃいました。やっぱり美味しい!今日一日食べてばっかりの一日だったかも・・・
2006.03.04
コメント(14)
![]()
先日ララのオモチャを買いゆうに凹まれてしまったので、今日おばあちゃんと一緒にゆうのオモチャを買いに行きました。スイミングを合格したという事でおばあちゃんに仮面ライダーカブト クナイガンを買って欲しいとお願いしていたのです。家に帰ってからというものただひたすら目に見えない敵と戦い続け・・・ついにはベッドまで持って行きました。余程気に入ったんでしょうねぇ。でもとにかくうるさい・・・当分この音を聞かされるのかと思うとかなり辛いかも・・・です。
2006.03.03
コメント(4)
きゃ~!!ただ今20000ヒット達成いたしました。今回キリ番をゲストさん以外が踏んで頂いたらなにかプレゼントを・・・なんて密かに考えて・・・ずっと誰が踏んでくれるか見てたのです。結果は・・・ゲストさん・・・なんて事~です。その前まではずっとゲストさんじゃなかったのに・・・
2006.03.02
コメント(12)
![]()
今日楽天のお店で頼んでおいた物が届きました。でございます。クリスマスにサンタさんからもらった『ハートヒルズマンション』でリカちゃん遊びをするための洋服なんですよねぇ。この頃ララは公文やスイミングをとっても頑張っているのでご褒美に買ってあげたのですが・・・初めにそれを見たのがゆうでした。ゆうは見るや否や自分のではないと分かったよう・・・とっても悲しそうに顔をして『ゆうのがない・・・』『ゆうの仮面ライダーカブトは今度お店で一緒に買おうねっ』『ゆう・・・ゆう・・・リカちゃんのお父さんが欲しいの・・・』・・・・お父さんのお人形らしいです。毎日仮面ライダーやウルトラマンの人形でリカちゃんと遊んでいたのは不満だったのか・・・
2006.03.01
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1